納豆×チーズレシピ!おつまみやおかずにも!簡単アレンジまとめ
今回は簡単なのに美味しい納豆とチーズのおすすめアレンジレシピをご紹介。おつまみからおかずにもなるアレンジレシピをご紹介しますので様々なシーンで大活躍です。納豆とチーズは相性抜群で様々なレシピにも合うのでぜひ一度作ってみてはいかがでしょうか。
目次
納豆とチーズは簡単で美味しいアレンジが沢山!
今回は納豆とチーズで作る簡単で美味しいアレンジをご紹介していきます。納豆とチーズは相性抜群な組み合わせです。なのでおつまみからおかずなど様々なレシピへとアレンジ可能になります。またおつまみとして作った際にはお酒やワインとの相性も抜群です。忙しい時でも簡単に作れる納豆とチーズのアレンジレシピの美味しさをぜひ味わってみて下さい。

納豆とチーズの簡単アレンジレシピ①:トースト
納豆チーズトースト(*ºчº*) pic.twitter.com/Ny1NPmRCZp
— ゆきち@3月29日横浜 (@knknp06_) October 29, 2017
朝食におすすめな納豆とチーズのアレンジレシピ、納豆チーズトーストをご紹介します。こちらのレシピは簡単に作れるので忙しい方にもおすすめです。またピザの様な見た目なこちらのトーストは、子供の朝ご飯としても喜ばれるアレンジになります。納豆とチーズの他にお好みで好きな具材を乗せるのもよし、昼ご飯などのおかずの一品としても使えるレシピです。
納豆チーズトーストは朝食にもおすすめ
納豆チーズトーストの作り方はこちらです。 今回の材料は納豆、ピザ用チーズ、細切りにしておいたたくあん、食パンの厚さはお好みで、きざみネギになります。まず納豆に付いているたれ、ピザ用チーズ、たくあんをボウルにいれてしっかりと混ぜ合わせます。混ぜ合わせたこれらの具材を食パンに乗せてトースターで焼いていきます。焼きあがったらお好みでネギを乗せて完成です。

納豆とチーズの簡単アレンジレシピ②:カレードリア
皆大好きなカレーをアレンジしたおかずにぴったりな納豆チーズのカレードリアをご紹介します。納豆もチーズもそれぞれカレーには人気のトッピングなので、その味は絶品です。またこれ一品で大満足なおかずになりますので、レシピに悩んでいる方はこちらのアレンジはいかがでしょうか。まず予めご飯と納豆を合わせて置いて、オーブンは温めておきましょう。
これ一品で大満足な絶品おかず
納豆チーズのカレードリアの作り方はこちらです。中火で熱したフライパンに牛肉を白っぽくなるまで炒めてから、いったん取り出します。フライパンにだし汁、ジャガイモ、ニンジン、玉ネギを入れます。柔らかくなるまで煮たらカレールウを入れて煮詰めたら、牛肉を戻し入れます。ここに先程合わせて置いた納豆とご飯を入れてそれらを全て混ぜ合わせます。
大人から子供に大人気のおかず
それらをよく混ぜ合わせ終えたら、人数分の分量を耐熱皿に入れて分けます。分けれたらピザ用チーズを乗せましょう。ここでチーズは多めに乗せておくと、食べた時により一層濃厚さが増しておかずの美味しさが引き立ちますのでおすすめ。後は予め温めて置いたオーブンで、約8分から10分前後で焼きます。ここでまだ冷たかったら時間を延ばしましょう。焼きあがったら完成です。
納豆とチーズの簡単アレンジレシピ③:卵焼き
納豆チーズの卵焼きのアレンジレシピは、おかずからおつまみなど様々なシーンで人気なレシピです。また卵焼きはお弁当でも人気の一品なのでワンパターンになりがちな卵焼きのアレンジレシピとしてもおすすめ。とろりとしたチーズと納豆の食感がクセになるので、興味のある方はこちらの簡単アレンジレシピ納豆チーズの卵焼きはいかがでしょうか。
おかずやおつまみにもおすすめ
納豆チーズの卵焼きは、普段卵焼きを作る材料の中に入れて同じ要領で巻いていくだけで簡単に出来ます。納豆チーズの卵焼きを作る際は、砂糖で味付けをするのではなくあえて味付けをしなくて、食べる時に醤油をかけて食べてもとても美味しいです。また出汁まき用の出汁や、麺つゆなどで味付けをしても美味しいのでおすすめです。
納豆とチーズの簡単アレンジレシピ④:油揚げの詰め焼き
納豆とチーズ入りの油揚げの詰め焼きは、カリカリ食感がクセになるアレンジレシピです。また日本酒などのお酒とも相性抜群です。お酒好きな方はぜひおつまみの一品として作ってみてはいかがでしょうか。材料や作り方もとても簡単で、油揚げ、納豆、チリパウダー、とけるチーズだけで作れます。
日本酒にも合う美味しいおつまみレシピ
まず用意した納豆付属のたれを入れて、粘りが出るまでよく混ぜます。粘りが出たらそこにチリパウダーも入れてさらに混ぜましょう。半分に切った油揚げに今の混ぜた納豆と、ととけるチーズを詰めます。最後に爪楊枝で具材が出ない様しっかり口を留めます。後はオーブントースターでカリカリになるまで焼き上げたら、納豆チーズの油揚げの詰め焼きの完成です。
納豆とチーズの簡単アレンジレシピ⑤:お好み焼き
納豆チーズのお好み焼きのアレンジレシピはお腹いっぱい食べたい方におすすめです。ボリューム満点で食べ応え抜群なレシピになります。まずは天ぷら粉やお好み焼き粉、水、豆腐、たまご、塩胡椒、マヨネーズ、桜えびをよく混ぜ合わせてお好み焼きの生地を作ります。別に納豆と付属のタレと、食べやすい大きさに切ったベビーチーズも一緒に混ぜておきます。
納豆チーズで更にボリューム満点
お好み焼きの生地の準備が出来たら、後は普通にお好み焼きを焼く要領で焼いていきます。熱した鉄板の上に生地を流して真ん中にチーズと納豆を混ぜた具材を乗せます。ふっくらしたらひっくり返して両面焼きます。後は蓋をしてこんがり焼けたら納豆チーズのお好み焼きの完成です。
納豆とチーズの簡単アレンジレシピ⑥:アボカド春巻き
納豆チーズのアボカド春巻きはおつまみにピッタリなアレンジレシピになります。またこちらの納豆チーズアレンジレシピは女性に人気なアボカドも入っているので、女子会などで作るおつまみにもおすすめです。お酒との相性抜群なのでぜひ。材料も春巻きの皮、納豆、アボカドピザ用チーズで出来るので、簡単美味しい納豆チーズのアレンジレシピになります。
おつまみにピッタリのアレンジ
予め下準備として、春巻きの皮は半分、アボカドは食べやすく一口大の大きさに切っておきます。後は小麦粉、水、ゴマ油を混ぜ合わせてのりを作ります。ボウルに 味噌、醤油 、すり白ごまと納豆を一緒に和えます。そこにアボカドを加えて更に和えます。それらが綺麗に和え終えたら、春巻きの皮に具を乗せてピザ用チーズを多めに乗せます。
アボカド春巻きレシピの仕上げ
後は具がこぼれない様下準備で準備したのりをつけながら三角形の形に巻いていきます。人数分の量が作れたら、熱したフライパンにゴマ油を引いて中火でそれらを両面にこんがり、美味しそうな焼き色がつくまで焼きます。後はお皿にお好みで盛り付けていったら、納豆チーズのアボカド春巻きのアレンジレシピの完成です。
納豆とチーズのそれぞれの栄養効果について!
だめだなぁ…
— みやぢ(Miyadi) (@myd_tube) January 11, 2018
1度納豆買っちゃうと納豆を食べられる人が家族で私以外にいないからしばらくのあいだ朝ごはんが納豆everydayになっちゃうという…
(でも美味しい…納豆すき…)
あ、おはようございます😉#もう食べ終わったので#画像はイメージです#納豆に卵は必須だよね pic.twitter.com/jCrNDgZDpI
アレンジレシピで紹介した納豆には様々な栄養効果があります。納豆には主にナットウキナーゼ、イソフラボン、食物繊維、ビタミンB群、ポリアミンが含まれています。これらの効果は主に、血液をサラサラにしたり、細胞の再生や、美肌効果も期待できます。また腸を綺麗に調える効果などもありますので、納豆には様々な栄養効果が期待でる食品です。
納豆とチーズにはこの様な効果があった
餅にチーズ。に海苔。 pic.twitter.com/alovXp6hs7
— みやこ SB市民はどこにでもいる (@tmiyaco) January 10, 2018
続いてチーズの栄養効果をご紹介しますが、チーズにも様々な効果が期待できます。チーズには主にカルシウム、タンパク質、ビタミンB2、ビタミンA、乳酸菌などが含まれています。これらの成分は主に肌をキレイにしてくれる効果が期待できます。肌の老化や乾燥を防ぐほかにも、美肌効果も期待できます。納豆同様チーズも様々な効果が期待できる食品です。
更にこの様な効果も期待
更に他の効果も期待できます。チーズには、美肌効果だけではなく腹持ちが良いため、食べる時間に気を付けていればスリムな身体が手に入る効果も期待できます。後は、美しい艶のある髪の毛を作ってくれたり、白い歯を作る効果もあります。なので食べ方や量などに気を付けて置けば、納豆やチーズには嬉しい栄養効果が期待できる食品です。
おかずやおつまみなら納豆チーズのアレンジで決まり!
おかずからおつまみにも様々なアレンジ可能な納豆チーズレシピをご紹介して来ましたが、どれも簡単に出来るのでぜひ一度試して欲しいです。納豆チーズ自体も相性抜群なので、他のおかずやおつまみとも合わせやすいので色々なアレンジが試しやすいです。納豆とチーズの量もお好みで変えていくと更にコクや、まろやかさなどが違ってくるのでお好みで調整するのもおすすめです。