韓国パックおすすめ人気ランキング!選び方や使用期限のポイントも!

韓国パックを使ったことはありますか?韓国は多くのコスメショップがシートマスクを販売していています。日本よりも種類がたくさんありとてもおすすめです。今回は韓国で販売されている人気おすすめ韓国パックをランキング形式で特徴や使用期限などと合わせてご紹介します。

目次

  1. 美容におすすめ韓国パック
  2. 韓国コスメは種類豊富
  3. 韓国パックも種類がたくさん!
  4. 韓国パックの使用期限は?
  5. 韓国パックはセールを狙うべし!
  6. 11位:可愛い見た目はお土産にもぴったり
  7. 10位:プチプラだけど優秀パック
  8. 9位:自然派で人気の韓国パック
  9. 8位:ドラッグストアでおすすめの韓国パック
  10. 7位:ドクターコスメの代表格
  11. 6位:ピーリングラインもある人気マスク
  12. 5位:チェジュの恵みが肌に効く!
  13. 4位:キャビアは肌にも効果あり
  14. 3位:漢方の力は抜群!
  15. 2位:もこもこ泡でツルピカ肌に
  16. 1位:金の力で美肌に!
  17. 韓国パックで美肌を目指そう!

美容におすすめ韓国パック

韓国といえば何が思い浮かびますか?キムチ、チマチョゴリ、K-POPといろいろありますが、韓国コスメである韓国パックも人気商品の一つです。韓国パックは本当に種類が多く、初めて探す方はどれが良いか迷うこともあるでしょう。たくさんあるシートマスクやパックの中でどれが人気でしょうか。また使用期限はあるのでしょうか。ランキング形式で韓国パックをご紹介します。

韓国コスメは種類豊富

韓国はいたるところにコスメショップが

韓国に行くと賑やかな場所には、必ずと言っていいほどコスメショップの路面店があります。ソウルの明洞には道の両側に韓国コスメのショップがずらりと軒を連ねています。どこのショップも特徴があり、化粧品がアイテム豊富に用意されています。有名どころでは韓国アイドルが広告塔を務めることも多いネイチャーリパブリック、プチプラで人気のエチュードハウスなどがあります。

また韓国コスメの特徴として、キャラクターとのコラボ商品も多いことが挙げられます。日本もコラボ商品はありますが、それよりもはるかに多い商品が韓国では販売されています。販売のスパンも早く1ヶ月ほどでなくなってしまうものもあるので韓国へ旅行に行った際、気になるアイテムが限定品あれば、その時に買うのがおすすめです。

Thumb3CEの牛乳クリームが口コミ人気!話題の韓国コスメの効果や使い方は? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

韓国パックも種類がたくさん!

韓国コスメの中でもパックはおすすめ

数多く販売されてる韓国コスメの中でも人気が高いのがシートマスク、カプセルマスクなどの韓国パックです。日本よりも種類が多く、1枚売りでリーズナブルなものも多くあります。パッケージがかわいいもの、おしゃれな韓国パックはお土産にもぴったりです。たったパック1枚と思うかもしれませんが、保湿など効果は高いです。美容に韓国パックはおすすめです。

顔用だけでも種類豊富

種類豊富と書きましたが、一体どのような韓国パックがあるのでしょうか。まず顔用のパックは顔に貼る1枚シートになったものや、カプセル容器に入ったものを顔に塗るカプセルマスクなどがあります。シートマスクは顔だけでなく、首やアゴに使えるものやピーリングできるものもあります。粉を混ぜる物などもあり、分けて複数回使うことができるのでお得感もあります。

顔以外の韓国パックも!

顔以外の韓国パックもたくさんあります。日本でも手や足のパックはありますが、韓国でも同じく販売されています。また目元パック、ほうれい線パックの他、珍しいものではお腹、太もも、胸に貼るパックもあります。顔のパックに比べると種類は少ないですが、全身パックを使おうと思えば揃えられるほど韓国パックは種類豊富にあります。

ちなみに韓国パックを日本へ持ち帰る際は、飛行機の場合は手荷物でなく機内預けになります。国際線では液体物の持ち込みには制限があります。化粧品のシートパック類などは全て液体物扱いとなるので注意が必要です。韓国パックなどを持ち帰る際には機内預けのスーツケースなどに入れるようにしましょう。

韓国パックの使用期限は?

使用期限は韓国パックの外袋をチェック

韓国パックの使用期限はどれくらいでしょうか?韓国コスメには製造年月日や使用期限日が外箱、または外袋に印字されています。それを見れば使用期限がわかるのでその日付を過ぎてしまう前に使うようにしましょう。使用期限は年月日で書かれているものもあれば、イラストともに「12M」などと書かれているものもあります。

この使用期限表記は容器ものに多いのですが、開封してから使用期限を期間で示すものです。Mは月のことなので12Mの場合は12ヶ月の使用期限ということになります。コスメも食品と同じで時間が経つと成分などが劣化してしまいます。使用期限は目安として、韓国パックは新鮮な内になるべく早く使うようにしましょう。

韓国パックはセールを狙うべし!

韓国コスメ・パックはセールが多い!

韓国ではたくさんのコスメショップがあるため、セールが行われることもよくあります。例えば対象品を買えばもう一つ同じ商品がついてきたり、メンバーズ会員を対象に割引なったり様々です。セールは特に時期が決まっているわけではないので、韓国に訪れた際にセールに当たればラッキーです。韓国パックを安く手に入れられるチャンスなのでぜひ利用しましょう。

クレカでお得に買えることも!

またセール以外でも決済方法で割引が受けられることもあります。免税店で多いのですが、現金でなくクレジットカードで決済すれば数パーセント割引になることがあります。免税店には人気商品を抜粋して置くことが多いのでお目当ての韓国パックなどがあれば、キャンペーンがないか店員さんに尋ねてみましょう。セールやキャンペーンを上手に使うのがおすすめです。

11位:可愛い見た目はお土産にもぴったり

韓国パックおすすめランキング11位:A'PIEU・ミルクワンパック

韓国パックおすすめランキング11位はA'PIEU(オピュ)のミルクワンパックです。オピュは有名韓国コスメブランド、ミシャの姉妹ブランドです。オピュはコスメやパックなど可愛い見た目から若い女性を中心に人気を集めています。またどれもプチプライスというのも売りの一つです。明洞などの繁華街に路面店があります。

こちらのミルクワンパックは7種類販売されています。どれも牛乳パックのような形、そしてそれぞれイメージしたパステルカラーのパッケージがとても可愛らしいです。スタンダードな水色のホワイトミルクは保湿タイプとなっています。自分用でも良し、また見た目が可愛いのでお土産用にも良しの人気シートマスクです。

10位:プチプラだけど優秀パック

韓国パックおすすめランキング10位:SCINIC・マイジューシーボトルマスク

韓国パックおすすめランキング10位はマイジューシーボトルマスクです。ジュースボトルを模したパッケージになっているとても可愛いシートパックです。コスメショップではなく、日本で言うドラッグストアや韓国で多くの店舗を持つ雑貨店「ARTBOX」などで販売されています。1枚100円ほどですが、セール時には約70円ほどとかなりリーズナブルに買えることもあります。

マイジューシーボトルマスクは薄めのシートマスクが入っています。液がパックを出しても袋に残るほど入っています。余った液は首や腕などに塗るのがおすすめです。種類は4種類、保湿や肌弾力アップなどがあります。色で効果が分かれているのでわかりやすいです。人気の可愛いボトルマスクをぜひ手に入れてください。

9位:自然派で人気の韓国パック

韓国パックおすすめランキング9位:グランドプラン

韓国パックおすすめランキング9位はグランドプランのシートマスクです。こちらのコスメメーカーは自然派が特徴で、一番人気は化粧水なのですが成分にこだわっており、アトピーやアレルギーのある方にも使ってほしいというのを売りにしています。そんなグランドプランが販売しているシートマスクは2種類です。

2種類と他と比べ数が少なく、また一枚の値段が800円ほどと結構高額ですが、その分効き目はバッチリです。防腐剤などもフリーで肌のことをしっかりと考えた作りになっています。肌の調子を整えてくれるグランドプランのシートマスクもぜひ試してみてください。

8位:ドラッグストアでおすすめの韓国パック

韓国パックおすすめランキング8位:シンムルナラ・ナチュラルディライトマスク

韓国パックおすすめランキング8位はシンムルナラ・ナチュラルディライトマスクです。パッケージの可愛さと値段の手頃さで人気を集める韓国パックです。こちらはドラッグストアなどで販売されています。値段はシートマスクは1枚200円もしません。セールであれば半額ほどで買える時もあります。韓国パック、シンムルナラのシートマスクは4種類です。

保湿効果のあるアロエのものや、袋を開けてびっくり真っ黒のシートが入った炭のパックもあります。またシンムルナラはカプセルパックも販売しています。こちらはクリームが入っており顔なのに塗って洗い流すタイプのものです。2回ほどであれば分けて使用することもできます。価格はシートマスクと同じほどです。こちらもおすすめです。

7位:ドクターコスメの代表格

韓国パックおすすめランキング7位・メディヒール

韓国パックおすすめランキング7位はメディヒールです。韓国パックの中でも人気が高いメーカーです。広告塔に韓国の人気俳優などが使われていることもあり、認知度も高いメーカーです。メディヒールはパックを複数ライン出しており、ドラッグストアなどではメディヒールだけで1コーナーまるまる占めていることもあります。値段も200円ほどからあります。

たくさんある中でもおすすめは皮膚のストレスケア、鎮静ケアに効果的なティートゥリーのシートマスク、ホワイトニングに効果的なビタライトニングエッセンシャルマスクです。メディヒールの場合はとにかく種類が豊富です。シートマスクの他に、アンプル付き2ステップのマスクなどもあります。値段も異なりますので、お財布と相談しながら興味のあるものを選びましょう。

6位:ピーリングラインもある人気マスク

韓国パックおすすめランキング6位:Ultul・アイムソーリーフォーマイスキン

韓国パックおすすめランキング6位はUltul(アールトゥル)のアイムソーリーフォーマイスキンです。なんともユニークな名前の韓国パックですが、こちらもドラッグストアで販売されています。韓国のドラッグストアは数種類ありますが、その中でもLOHB'S(ロブズ)というドラッグストアで販売されています。シートマスクはたっぷり液が入っていることで有名で、人気も高いです。

また通常のシートマスクの他にもピーリングマスクが販売されています。ピーリング用は泥のような質感のシートマスクが入っており、30分ほどかけてパックを行います。通常のシートマスクに比べると時間が長めです。ピーリングマスクをした後は肌がつるつるになります!ぜひ通常ラインのものと合わせて使ってみてください。価格は1枚200円から400円ほどです。

5位:チェジュの恵みが肌に効く!

韓国パックおすすめランキング5位:イニスフリー・マイリアルスクイーズマスク

韓国パックおすすめランキング5位はイニスフリー・マイリアルスクイーズマスクです。イニスフリーは韓国のコスメメーカーです。チェジュ島のオリーブを使ったコスメラインが人気となり、その後もチェジュ島の特産物などを使った商品を販売しています。シートマスクはオリーブ以外にも種類豊富で、高麗人参など韓国らしいものもあります。

マスクシートは薄めですが、肌によく密着します。香りがほのかにするものもあり、つけているととても気持ち良いです。ちなみにシンムルナラと同じくカプセルパックもあります。イニスフリーなどの路面店であれば、日本語が話せる店員さんも多くいらっしゃるので、シートマスク選びに困った際はどれが何に効くのか尋ねてみるのも良いでしょう。価格は1枚150円ほどです。

4位:キャビアは肌にも効果あり

韓国パックおすすめランキング4位:スキンフード・ゴールドキャビアコラーゲンマスクシート

韓国パックおすすめランキング4位はスキンフード・ゴールドキャビアコラーゲンマスクです。茶色のパッケージで一瞬何のマスクか分かりにくいのですが、なんとキャビアを使ったシートマスクです。このマスクの特徴はなんといっても液の量です。マスクを取ってもかなりの量の液が袋に残ります。そのまま捨ててるのはなんとも惜しいので、首やデコルテなどに使うと良いでしょう。

注意点としては効果が強いのか、肌が敏感な時には若干ひりつきを感じることがあるようです。女性であれば生理の時など、またPM2.5や花粉症などで肌が敏感な時には控えた方が良いかもしれません。ですが保湿効果はとても高いので、ぜひ一度使っていただきたい韓国パックです。

3位:漢方の力は抜群!

韓国パックおすすめランキング3位:ハヌルホス・ハーブデュアルマスク

韓国パックおすすめランキング3位はハヌルホス・ハーブデュアルマスクです。ハヌルホスは韓国の漢方を使った韓国コスメです。成分にもこだわっており、愛用者も多いハヌルホスのシートマスクは漢方が使われているので、若干香りがします。漢方が苦手な方は少し厳しいかもしれませんが、効果は高いです。ウェットティッシュほどの厚さがあるシートマスクは肌触りも良いです。

3種類あるシートマスクのうち、リフトアップでアゴのシートまでついたものもあります。販売店舗はソウルの安国という場所にある複合商業施設や一部直営店です。販売店が少ないのはネックですが、漢方の香りも平気!という方にはぜひおすすめしたい韓国パックです。

2位:もこもこ泡でツルピカ肌に

韓国パックおすすめランキング2位:Dr.Jart+・PorectingSolution

韓国パックおすすめランキング2位はDr.Jart+(ドクタージャルト)・PorectiongSolutionです。ドクタージャルトは韓国コスメの中でもドクターズコスメと呼ばれるもので、皮膚科医などのお医者さんたちが開発に携わっています。医学的な協力もあってか値段は他のメーカーのものに比べると少し高めです。通常価格で1枚500円ほどします。

ですがその分効果もあります。こちらのマスクは毛穴ケアをするもので、シートマスクをつけてしばらくするともこもこと泡がたちます。最初は驚くかもしれませんが、これが意外と面白いです。その他にも一枚皮のようなシートマスクが入ったホワイトニング用、鎮静ケア用などもあります。ドクターズコスメはドクタージャルト以外にもあるのでぜひ韓国に行った際は見てみてください。

1位:金の力で美肌に!

韓国パックおすすめランキング1位:ネイチャーリパブリック・ジンセンロイヤルシルクマスク

韓国パックおすすめランキング1位はネイチャーリパブリック・ジンセンロイヤルシルクマスクです。ゴールドという名前がついているのですが、その通り金を使ったシートマスクです。封を開けるとまばゆい金色のマスクが出てきます。上下にセパレート、部分ごとに切れ込みも入っており肌に密着しやすく、付け心地も良いです。

金を使っているということもあり、値段は高めです。またネイチャーリパブリックの路面店のセールでも対象外にされてしまうことも多くあります。その時は免税店のキャンペーンやセールを狙いましょう。免税店は全品対象にしたキャンペーンやセールが多いので、安く買うチャンスがあります。人気の黄金マスクで美肌になりましょう!

韓国パックで美肌を目指そう!

韓国パックのおすすめをランキング形式でご紹介しました。どれも人気があり街中でも見かけることが多いものが揃っています。保湿、鎮静、ホワイトニングなど種類別に販売されている物も多いので自分の肌に必要なものを選んで買うと良いでしょう。また使用期限にも注意が必要です。ぜひ韓国パックを使って美肌を目指しましょう!

Thumbフェイスマスクおすすめランキング!人気のプチプラや高級シートパックまで! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ