ドクターマーチンの手入れ方法は?おすすめの道具や頻度など
流行に左右されず根強い人気を誇るのがドクターマーチンのです。しっかりとした作りのドクターマーチンは手入れ次第でかなり長く愛用できます。今回はドクターマーチンの手入れ方法についてまとめました。おすすめの道具や手入れ頻度もご紹介します。
目次
ドクターマーチンの手入れ方法をご紹介
ドクターマーチンのシューズやブーツは流行に左右されず根強い人気を誇っています。おしゃれに敏感な方やパンクロックやUKロック、パンクファッションが好きな方なら1足はドクターマーチンを持っているのではないでしょうか?ところで、ドクターマーチンのお手入れはきちんと行っていますか?丈夫なブーツだから、手入れなんて必要ないと思っている方もいるようですが、レザーなのできちんとしたお手入れが必要です。
ご存知のようにレザーアイテムはどんなものでも定期的なお手入れが必要となります。定期的にドクターマーチンのブーツや靴をお手入れすることによって、より長く愛用することができるようになるのです。流行に左右されないアイテムだからこそ、きちんとしたお手入れを行い長く愛用したいものです。
そこで今回は、ドクターマーチンのお手入れ方法をご紹介します。ドクターマーチンのお手入れの際に必要な道具やおすすめのお手入れ頻度もご紹介します。ドクターマーチンのお手入れ方法をしっかり覚えて、いつもかっこよくブーツを履きこなしましょう!
ドクターマーチンから浮世絵モチーフの新作シューズが登場https://t.co/M2lxTsqElo#DrMartens #浮世絵 pic.twitter.com/v5jH1EEt15
— Fashionsnap.com (@fashionsnap) January 11, 2018
ドクターマーチンとは?
ドクターマーチンは、医師であったクラウスマーチン氏によって開発されました。靴底にエアークッションを用いた足に優しいバウンシングソール設計が特徴のシューズブランドです。このエアークッションのおかげで長時間歩いても、足に負担がかからず、足が痛くなりにくく疲れにくいのが特徴です。
またドクターマーチンのシューズは、とても丈夫な作りになっています。グッドイヤーウェルト製法という方法で作られており、かなりタフな作りです。雨の日でも、水分が浸水しにくく快適に着用することができます。ドクターマーチンは、8ホールのレースアップブーツが最も有名ですが、ブーツ以外にもシューズやサンダルも展開しています。
ドクターマーチンは、1960年代後半ごろから、イギリスのスキンヘッドが履き始めたことにより流行が始まり、1970年代になると、イギリスのパンクロッカーがこぞって履き始め大流行しました。その流行はとまることなく、今現在もパンクやロック好きな方やおしゃれに敏感な方たちの間で根強い人気を誇るブランドなのです。
生まれて初めて靴磨きをしました✨
— ここまる (@arb1458) January 10, 2018
ウイングチップすごく大変...💦
ピカピカで履きたくない!!#靴磨き #ブーツ #ウイングチップ #DrMartens #ドクターマーチン pic.twitter.com/ORLlwmUdcB
ドクターマーチンの手入れに必要な道具
①ブラシ
それでは、ドクターマーチンのお手入れに必要な道具からまずは紹介しましょう。ドクターマーチンに限らず、レザーのシューズのお手入れに共通することなのでぜひ参考にしてくださいね。ドクターマーチンのお手入れに必要な道具①は、ブラシです。レザーシューズ専用のブラシがおすすめです。柔らかい毛質のものが良いでしょう。ブラシでシューズの汚れやホコリをしっかりと取り除くことができます。
②クリーナー
ドクターマーチンのお手入れに必要な道具②は、クリーナーです。ブラシだけでは取り除くことができないシューズについた汚れをこのクリーナーによってしっかりと落とします。ドクターマーチンのレザーの素材にあったクリーナーを使用するようにしましょう。柔らかい布につけて優しくふき取るようにして使用します。
③レザークリーム・ポリッシュ
ドクターマーチンのお手入れに必要な道具③は、レザークリーム・ポリッシュです。クリーナーでしっかりと汚れを落としたら、レザークリームをシューズに塗り込みます。レザークリームはレザーを保護する役割があります。そのあとツヤ出しのためにポリッシュを使うとさらに良いでしょう。ドクターマーチン専用のポリッシュなら、レザーの色を損なわず美しいツヤを出すこともできます。
④防水スプレー
ドクターマーチンのお手入れに必要な道具④は、防水スプレーです。最後の仕上げに防水スプレーを吹きかけておくと、防水効果が期待でき雨などの水分によりレザーの劣化を防いでくれます。ドクターマーチンのシューズ全体に満遍なくスプレーしたら、20分ほど放置してなじませます。防水スプレーは必ず風通しの良い屋外で使用するようにしてくださいね。
【シューケア】
— Dr.Martens柏 (@dmj_kashiwa) March 21, 2017
晴れた日は、外へお出かけ!
そんなあなたの足元を守ってくれる靴たち!
雨の日はぜひお家に帰ったら
お手入れをして労ってあげてくださいね。
ーーーーーーーーーー
ドクターマーチン柏店では、
シューケア用品も各種揃えております。
是非この機会にお越しください。 pic.twitter.com/5P6V4Rkz6L
ドクターマーチンの手入れの頻度は?
それでは、ドクターマーチンのシューズのお手入れの頻度はどれくらいの割合で行うのが良いのでしょうか?この頻度はドクターマーチンのシューズを履く頻度によっても変わってきますが、目安として、2〜3ヶ月に一度くらいの頻度でお手入れをしてあげると良いでしょう。
ドクターマーチンのシューズが特に汚れてしまった日などは、頻度に関わらずすぐに汚れを取り除き、お手入れをするようにしてください。お手入れが面倒という方もいるかもしれませんが、手入れをしっかりと行うことでレザーはかなり長持ちします。
ドクターマーチンの他にもレザー製のシューズを持っている方がほとんどでしょうから、休日にレザーシューズをまとめてお手入れしてしまうのがおすすめです。
レッドウィングとドクターマーチンの
— お宝市番館 姫路東店 アパレル (@higashihurugi) March 24, 2017
ブーツお手入れ中です!
お手入れって意外と
難しいですね!(゜ロ゜;#レッドウィング #ドクターマーチン #ブーツ pic.twitter.com/R2gx6gRhlF
ドクターマーチンを買ってすぐの手入れ方法
ドクターマーチンを新たに購入したら、すぐに一度お手入れを行いましょう。新しいシューズとはいえ、工場からショップの店頭に並ぶまでには汚れなどが付着してしまっているのです。この買ってすぐにお手入れをしてあげることで、ドクターマーチンの持ちやきれいさがかなりキープできるのです。
通常のレザーのシューズのお手入れと同じ方法で、靴のひもを外してから、ブラシで優しく汚れを取り除きましょう。そして、レザークリームでレザーに栄養分をたっぷりと与えます。最後は防水スプレーでレザーを保護すれば完璧です!この最初のお手入れを行うだけで、ドクターマーチンのシューズの劣化具合が全く違ってきます。
ドクターマーチンの手入れ方法【エナメルレザー】
エナメルレザーのドクターマーチンの手入れ方法です。エナメルレザーはレザーに合成樹脂を施してツヤのある光沢仕上げにしたものです。比較的汚れがつきにくいのですが、寒さに弱くひび割れを起こしてしまうこともあるのでしっかりとお手入れすることが大切です。
まず、ブラシでシューズの汚れやホコリをしっかりと取り除きます。次にエナメルレザー専用のレザークリームを塗り込みましょう。エナメルレザーには必ず専用のレザークリームを使用してくださいね。最後は防水スプレーを全体に吹きかければ完了です。
ドクターマーチン スタッフオススメ!人気のパテント(エナメル)8ホール 定番のスムースレザーより上品でスタイリッシュにコーディネートできます。雨にも強く、お手入れも楽です。¥24,000+tax https://t.co/vp483VisS3 pic.twitter.com/6mOgYyDueu
— Dr.Martens DMS楽天市場 (@dmj_DMSrakuten) September 16, 2017
ドクターマーチンの手入れ方法【スムースレザー】
スムースレザーのドクターマーチンのお手入れ方法です。スムースレザーは、表面をろうでコーティングしているため、水分や変色に強いのが特徴です。履き込むと美しい光沢が出てきます。まずブラシを使って汚れやホコリをしっかり取り除きます。次に柔らかい布にレザークリーナーをつけて全体を優しく拭き取ります。
汚れを落としたら、レザークリームを塗って表面をしっかり保護してあげましょう。ポリッシュを使うのもおすすめです。最後は、少なめに防水スプレーを吹きかけましょう。
ハイセンスな友人から8ホールのえんじ色マーチンブーツをプレゼントで頂きますた╰(*´︶`*)╯うわぁあい✨どうもありがとう!!大事に履きまする!!スムースレザーとても良き♡#ootd #fashion #今日のコーデ #drmartens #ドクターマーチン #補助人工心臓 #lvad #vadfashion #ヘルプマーク pic.twitter.com/w9JPOOXIMp
— ccd0210 (@ccd0210) December 14, 2017
ドクターマーチンの手入れ方法【オイルレザー】
オイルレザーのドクターマーチンのお手入れ方法です。オイルレザーは動物油を使用して皮をなめして作られたものです。まずブラシで軽く表面の汚れやホコリを払います。柔らかい布にクリーナーを取り、優しく全体を拭き取ります。次にレザークリームを塗りましょう。オイルレザーには、ミンクオイルがおすすめです。
オイルレザーは梅雨の時期も大活躍です☆オイルを足すと色が濃くなります!新品な感じが苦手な方にもオススメ◎雨に濡れた後はしっかりメンテナンスしてあげてくださいね!¥16,800+TAX#ドクターマーチン #Dr.martens #上野 pic.twitter.com/78N3yEh1wv
— Dr.Martens上野 (@dmj_ueno) July 2, 2015
ミンクオイルでしっかりとシューズに油分を補ってあげましょう。ドクターマーチン専用のレザークリームがある場合は、そちらを使用すると良いですよ。これでお手入れは完成です。
ドクターマーチン買ったった!!!普段着に合わせやすいオイルレザーの素敵なマーチン。サイズも分かったし次は8ホールのやつ買おーっと
— くわ (@Kuwa444) October 27, 2013
ドクターマーチンの手入れはしっかり行おう!
ドクターマーチンのシューズのお手入れ方法や、お手入れに必要な道具、さらにお手入れ頻度などについてご紹介しました。ドクターマーチンのシューズは、とても丈夫で良い素材で作られているレザーシューズでおすすめです。しっかりとお手入れをしてあげれば、かなり長くきれいに着用できます。
今回ご紹介したお手入れ方法を参考にして、しっかりとドクターマーチンのシューズのお手入れを行い、いつもかっこよくおしゃれなコーデを楽しみましょう!