無印良品のソーラー腕時計が注目されてる!機能やデザイン紹介
無印良品のソーラー腕時計をご存じですか?シンプルなデザインで、とても使いやすいと大変評判です。しかも、ソーラーですので電池を気にすることなく使うことができます。ここでは、無印良品のソーラー腕時計について機能やデザインなどをご紹介します!
目次
無印良品のソーラー腕時計が大好評!
無印良品の腕時計、普通にかわいくない???? pic.twitter.com/zAf59tdrLD
— .Hiroya🍣🍵 (@Soten_Bluesky) November 5, 2017
無印良品と言えば、食品や日用雑貨、家具、家電に至るまで、様々な商品を扱う大人気ブランドの1つですが、その無印から腕時計が発売されているのをご存じですか?2018年1月現在、販売されている腕時計には全部で4つの種類があります。どれもデザインが大変シンプルですので、老若男女に関わらずビジネスからプライベートまで、いろいろなシーンに合わせて使うことができるのです。
シンプルなデザインはどのようなコーデにも合わせやすいですから、普段使いすることも可能でしょう。しかも、ソーラー腕時計ですから一般的な時計の電池ではなく、太陽光や照明の光だけで動くことができます。シンプルでエコな無印良品のソーラー腕時計は、いま非常に注目を集めているのです。

無印良品のソーラー腕時計の機能
ソーラーパワーで動く
無印良品のソーラー腕時計における最大の特徴は、何と言っても太陽光や照明の光などをエネルギーとして動くことです。腕時計には一般に一次電池(使い捨て電池)が使われていますが、一次電池は使うたびにCO2を排出し、使い終われば廃棄物になりますので、環境には優しくないのです。その点、無印良品のソーラー腕時計は太陽光で動きますから、一次電池は不要、ゴミも出しません。
過充電防止機能付き
無印良品のソーラー腕時計には、過充電防止機能がついています。過充電とはフル充電後も充電し続けることを言いますが、充電池の劣化を進めてしまうのです。普通に使っていても充電池の性能は次第に劣化しますが、過充電は急速に劣化を進めます。それを防止する機能が、無印良品のソーラー腕時計には付いていますから、充電の際も安心ですね。
充電警告機能
動かなくなったソーラー腕時計をひなたに置いといたらようやく秒針が動き出した。なぜか2秒に1回ぐらいしか動かないけど。
— たかたに (@takatani) January 11, 2012
無印良品のソーラー腕時計には、充電警告機能がついています。これは充電不足を知らせるための機能で、不足すると秒針が2秒ごとに進むようになります。2秒ごとでも針が進む間は、まだ時計は正確に動いていますが、そのうちに動きを止めてしまいます。もし、動きを止めてしまったら、すぐに光をあてて充電しましょう。
日常生活用防水機能
無印良品のソーラー腕時計には、日常生活用防水機能がついています。例えば、雨で濡れてしまったときや、洗顔の水がかかってしまったときなど、防水機能がついていますので、時計が止まるのではないかと心配する必要はありません。ただ、日常生活の範囲内での防水ですので、川や海などに落とした場合は防水機能が働かない可能性が高いでしょう。注意してくださいね。

無印良品のソーラー腕時計のデザイン
無印良品の腕時計可愛い〜。 pic.twitter.com/AtRFSeIlR7
— わくわく (@__nyoui) November 26, 2017
現在発売されている無印良品のソーラー腕時計は、基本的にどれもシンプルなデザインです。文字盤の背景や数字も白と黒でメリハリがあり、非常に見やすいものとなっています。バンド部分は肌に馴染みやすい皮できていますから、金属アレルギーなどをお持ちの方にも最適ですね。
見た目のデザインも、オシャレなものからスマートなものまで、いろいろありますよ。例えば、駅や公園の時計をモチーフにした大変ユニークでオシャレな腕時計があるのですが、とりわけ女性に評判が良いようです。また、ビジネスマンや男性が好みそうな腕時計には、Wall Clockという腕時計があります。スタイリッシュなデザインなので、スーツなどによく合うでしょう。
無印良品のソーラー腕時計のなかで最も汎用性の高い商品は、ソーラーウォッチでしょう。年齢や性別を問わず、いろいろな方にお使い頂けるシンプルなデザインになっています。近年、腕時計と言えばチープカシオの人気が高いですが、無印良品のソーラー腕時計も機能やデザイン性で負けてはいませんよ。

無印良品のソーラー腕時計を使う前に
無印良品のソーラー腕時計を購入したら、使う前にまずは充電しましょう。十分な充電を行わないと、時計が動きはじめないそうです。太陽が出ていない時間帯でも、蛍光灯や照明の光などで充電できますので安心してくださいね。充電時間は、腕時計の種類により異なりますので、付属の説明書を参照しましょう。
無印良品のソーラー腕時計をつける際は、衣類の袖の中に腕時計が隠れないよう注意してください。充電不足でエネルギーが足りなくなり、時計が止まってしまうかもしれません。長期間、放置するのも充電池にとっては良くないことです。過放電のため充電池の劣化を急速に進めてしまいますので、こまめに充電しましょう。

無印良品のソーラー腕時計:Solar Watch
無印良品
— 羊男 (@Murakamidou) September 4, 2017
腕時計・Solar Watch・グレー
税込5,990円
かわいい💕 pic.twitter.com/n5MQ7rKJLE
ここから、現在販売されている無印良品のソーラー腕時計を、1種類ずつご紹介しましょう。はじめは、Solar Watch(ソーラーウォッチ)です。非常にシンプルなデザインですので、旅行やビジネスなど、あらゆるシーンでお使い頂けます。お値段は税込5,990円で、無印良品のソーラー腕時計のなかでは最もお安くなっていますよ。白、黒、グレーの3色が展開されています。
Solar Watchの良いところは、クイックスタート機能がついていることです。この機能があると、充電が全くされていない状態でも、少しの間、光をあてただけで時計がすぐに動きはじめるのです。また、Solar Watchの充電池には、水銀などの有害物質を含まないクリーンで環境に優しい電池が使われています。エコに配慮したい方には特におすすめの腕時計ですね。

無印良品のソーラー腕時計:駅の時計
腕時計に新商品登場!駅の時計かわいいな〜
— すみれ (@product_note) September 19, 2017
『駅の時計』『公園の時計』がソーラーウォッチになって待望の復刻!見やすく親しみやすい文字盤が人気のシリーズ https://t.co/ePL5RtwkUu #無印良品 @product_noteから
次は、駅の時計をご紹介します。駅の時計は、実際に駅や街頭にある時計の文字盤を、そのまま用いてデザインされたものです。そのため、時間が非常にわかりやすいですよね。実は、無印良品から販売されている駅の時計には腕時計のほか、掛け時計や置時計などもあり、どの時計にも同じ文字盤が採用されています。自宅の時計や腕時計を全て駅の時計にするのも、面白いかもしれませんよ。
お値段は税込19,900円で、現在は黒皮とヌメ革の2色が展開されています。「デザインがとても可愛い」ということで女性に大変人気があるようですが、もちろん男性が着けてもオシャレですよね。シンプルなデザインなのでいろいろなコーデに合いますし、長方形が大変個性的な腕時計ですから、フォーマルなコーデに少し遊びを取り入れたいようなときに使うのも良いでしょう。

無印良品のソーラー腕時計:公園の時計
無印良品週間買い納めな買い物。
— あい (@v_vwo_o) October 8, 2017
公園の時計・小の腕時計を買いました。
文字盤が見やすいし、シンプル。
ソーラー式で革バンドなのがさらにポイント高い。つける頻度が増えるといいな。 pic.twitter.com/rDeaNAownv
3つ目にご紹介するのは、公園の時計です。駅の時計のように、公園の時計も実際に公園で使われている時計をモチーフにした腕時計です。きっと誰もが公園で見たことがあるでしょう。公園の時計にも腕時計のほか、置時計があります。お値段は税込19,900円で、カラーは現在黒革とヌメ革の2色が展開されています。
サイズには大と小があります。とくに女性は文字盤が小さい腕時計を好みますので、サイズが2種類あるのは嬉しいですよね。丸くてシンプルなデザインで使われる場面を選びませんので、普段使いにする時計としては最適でしょう。はっきりと数字が書かれていますので、文字盤が大変見やすいですし、革製のバンドも使えば使うほど腕に馴染んでいきますよ。
無印良品のソーラー腕時計:Wall Clock
シンプルな腕時計を探しているなら「無印良品のWall Clock」。 https://t.co/MaIoN8KAPn @tabilabo_newsさんから
— kit (@kitamru) October 30, 2017
最後は、Wall Clock(ウォールクロック)をご紹介します。Wall Clockは、無印良品のソーラー腕時計のなかで最もスマートなデザインだといえるでしょう。ビジネスシーンで活躍しそうですから、普段からスーツを着用する方に最適な腕時計ではないでしょうか。お値段は税込19,900円で、バンドには黒皮が使われています。文字盤が黒と白の2色からお選びいただけますよ。
Solar Watchと同様、Wall Clockにもクイックスタート機能がついていますので、時計の動きが完全に停止していても、少しの充電で正常に動くことが可能です。また、有害物質を含まないクリーンでエコに配慮した充電池が使われていますので、環境に優しい腕時計となっています。使えば使うほど、きっと愛着がわいてくるでしょう。

無印良品のソーラー腕時計を使ってみよう!
ここでは、無印良品のソーラー腕時計をご紹介しました。現在、販売されている腕時計の種類ごとにデザインや機能についてご説明しましたが、高性能で大変使いやすい商品であることをご理解いただけたのではないでしょうか。何と言っても、ソーラー腕時計ですので環境に優しく、安心して使うことができますし、デザインもシンプルですのでオシャレの幅も広がること間違いナシでしょう!
