ゲーミングマウスのおすすめ集!MMO・FPSゲーマー御用達アイテム!
PCゲームが盛んな昨今、ゲーミングマウスでのプレイは欠かせないものになってきました。今回はおすすめのゲーミングマウスをご紹介します。このおすすめ集からご自分に合ったゲーミングマウスを見つけてワンステップ上の快適ゲームプレイを実現してみませんか?
目次
- MMO・FPS御用達!ゲーミングマウスのおすすめ集!
- まずは選ぶ時のポイントを押さえよう
- MMO・FPSゲーマーにおすすめのゲーミングマウス8選
- おすすめMMOゲーミングマウス①「G600t」
- おすすめMMOゲーミングマウス②「FBA_Venus」
- おすすめMMOゲーミングマウス③「NagaChroma」
- おすすめMMOゲーミングマウス④「NagaHexV2」
- おすすめFPSゲーミングマウス⑤「G-PPD-001」
- おすすめオプティカルゲーミングマウス⑥「G300s」
- おすすめFPSゲーミングマウス⑦「DeathAdderElite」
- おすすめFPSゲーミングマウス⑧「HyperXPulsefire」
- ゲーミングマウスで快適な環境を手に入れよう!
MMO・FPS御用達!ゲーミングマウスのおすすめ集!
MMOやFPSが盛んな昨今のPCゲーム。「ゲーミングマウス」はそんなPCゲームを遊ぶためには必須のアイテムです。より快適でワンランク上のプレイを実現する為に初心者からマニアック向けのおすすめのゲーミングマウスをご紹介します。PCゲーマーならばマストバイアイテムですのでご自分に合ったゲーミングマウスを探してみましょう。
そもそも普通のマウスと何が違うの?
ゲーミングマウスとはその名の通り「ゲームをするためのマウス」です。昨今のゲームは操作性が非常に高く、プレイヤーもより沢山の操作が求められるものが多いです。反応速度が優秀なもの、沢山のボタンが設置されているもの、人間工学に基づいたデザインで快適に操作できるものと種類は様々です。どんなものを選べば良いのか次のポイントをおさえていきましょう。

まずは選ぶ時のポイントを押さえよう
ゲーミングマウスと一口で言っても様々な性能のゲーミングマウスが各メーカーからリリースされています。初心者向けモデルからeスポーツ大会に出場するようなプロ仕様モデルやマニアックな性能を持つものまで幅広く展開されています。プレイするゲームやご自分のゲームプレイ環境に合わせたゲーミングマウス選びが重要です。
「耐久性」がなによりも大切なポイント
MMO・FPSに限らずゲーミングマウスを選ぶ上で一番重要なポイントは耐久性です。ゲーミング用に使いますからやはり激しい操作や連続クリックが必ず伴ってきます。多機能・高性能という点も大事なポイントですが、簡単に壊れてしまっては元も子もありません。まずは高い耐久性を持つ長く使えるゲーミングマウス選びがおすすめです。
MMOのおすすめは「多ボタンタイプ」のゲーミングマウス
MMOゲームは画面全体を見渡しながら必要な操作を正確に行っていく必要があります。戦闘中ともなればより正確な操作をタイミング良く、そして早く実行していく必要があるためゲーミングマウスのサイドボタン等に頻度の高い操作やスキルを割り当てて素早く、より高度なプレイを行っていきましょう。マウス側で行える操作が増えればより快適なプレイを行う事が出来ます。
MMOは手の大きさに合った「フィット感」選びがおすすめ
沢山の操作を瞬時に要求するMMOは一瞬の操作ミスが許されません。いくら多機能・高性能のゲーミングマウスでも自分の手に合わなければサイドボタンの操作が上手くいかなかったり、クリックミスが多発して結果的に不便に感じる事のほうが多くなってしまいます。マウスの性能ばかり重視するのではなく、しっかりと自分の手にフィットするゲーミングマウスを選びましょう。
FPSのおすすめポイントは「マウスの重量」
FPSゲームはMMOと違って画面が大きく動き、あちらこちらと視点移動の激しいゲームとなります。またエイミングの際に素早いマウスコントロールが要求されるためマウスの重量は非常に重要です。軽いマウスならば素早いエイミングをテキパキと行えますし、重たいマウスならばスナイピングの際により精密にエイミングを行う事が出来ます。
FPSのおすすめポイントは「直感的な操作性」
画面の移り変わりが激しく、咄嗟の判断や直感がモノを言うFPSゲームにおいて操作ミスやマゴつきは厳禁です。FPSゲームの場合、多ボタンで選ぶよりは直感的な操作が可能なシンプルデザインのものがおすすめです。サイドボタンといった拡張性も全く必要無いという訳ではありませんのでプレイするゲームタイトルによって選んでいきましょう。
FPSは「有線マウス」がおすすめ
無線マウスの場合ほんのわずかではありますが操作にラグが出てしまったり、電池残量や電波干渉で急に操作不能に陥ってしまうリスクがあります。こうした機器の不具合で大事な試合に負けてしまったりチームメイトに迷惑をかけてしまわないようにFPSゲームでは有線マウスでのプレイがおすすめされています。
MMO・FPSゲーマーにおすすめのゲーミングマウス8選
各ポイントをおさえたところでMMO・FPSゲーマー向けのおすすめゲーミングマウスをご紹介します。ゲーミングマウスは初心者向けのモデルから上級者マニアック向けのモデル等種類は様々です。是非こちらを参考によりご自分のゲーミング環境やプレイスタイルに合ったゲーミングマウスを手に入れましょう。
おすすめMMOゲーミングマウス①「G600t」
ゲーミングデバイスのパイオニアとも言えるロジクールからリリースされているゲーミングマウス。MMOに最適化された20個にも及ぶ「Gキー」を搭載し、割り当て機能を倍増させる「Gシフトボタン」に最高8200dpiでのトラッキングが可能と初心者から上級者までおすすめのゲーミングマウスです。
おすすめMMOゲーミングマウス②「FBA_Venus」
16400dpi、12000FPS、1000Hzのポーリングレートを持ち、12個のサイドボタンを搭載した高性能マウス。デザインもスタイリッシュでエルゴノミックデザインとゴムペイントでグリップ力も高いモデルなので安定性の高いモデルです。価格も手頃ですのでとりあえず多機能でマニアックに色々遊べるMMO用ゲーミングマウスが良いという人におすすめです。
おすすめMMOゲーミングマウス③「NagaChroma」
Razerは数多くのゲーミングデバイスをリリースしている世界的有名メーカーです。このモデルは人気シリーズ「Naga」の製品の1つで、12個のサイドボダンを有する計19ボタンの多機能マウスとなっており、トラッキングも最大16000dpiを誇ります。多機能ですがデザインはシンプルでゴテゴテしてないので女性の方にもおすすめです。
おすすめMMOゲーミングマウス④「NagaHexV2」
MMOをプレイするけどそんなに沢山ボタンは必要無いという人は、ボタン配置が円形で覚えやすいこちらのモデルがおすすめです。サイドボタンは7つと他のゲーミングマウスより少ないですがボタンの数の違いだけで基本性能は同じRazer製品の「NagaChroma」と変わらないのでどちらか好みで選べるのもポイントが高いです。
おすすめFPSゲーミングマウス⑤「G-PPD-001」
FPS向けの代表格モデル。マウス重量が83gと非常に軽量で、形状も通常のマウスと変わらない形をしているので新たにこのモデルに乗り換えても違和感の無いゲームをプレイが可能です。プロゲーマーとの共同開発で高精度のゲーミングセンサー「PMW3366」を採用していますのでまさにFPSをする為のマウスです。沢山の愛用者のいるおすすめのゲーミングマウスです。
おすすめオプティカルゲーミングマウス⑥「G300s」
シンメトリータイプの左右対称デザインとなっているので各種ボタン操作がしやすく左利きの方でもスムーズに操作が可能なゲーミングマウス。価格も手頃なので、初めてゲーミングマウスを使われる人やサブ機として選ばれる方が多い人気モデルで、Amazonではベストセラー品として沢山レビューも付いているおすすめ商品です。
おすすめFPSゲーミングマウス⑦「DeathAdderElite」
Razer製のFPSゲーマー向けゲーミングマウス。世界中のeスポーツのトッププロゲーマーが太鼓判を押す優れたエルゴノミクスデザインを特徴としている為、非常に高い精度とスピードを実現したゲーミングマウスです。シンプルデザインながら高性能でまとまっているのでFPSゲーム入門者にも上級者にもおすすめのモデルです。
おすすめFPSゲーミングマウス⑧「HyperXPulsefire」
レスポンスに優れたオムロン製スイッチ搭載でワンタッチで変更可能なDPIプリセットを装備したモデル。アサルトプレイもスナイパープレイも最適なDPIでプレイ可能なゲーミングマウスで重量も95gと軽量です。マウスコントロールの際の摩擦を軽減するための独自のマウスソールを採用している安定感重視のプロ仕様のモデルです。
ゲーミングマウスで快適な環境を手に入れよう!
これまであまりゲーミングデバイスを使った事が無い人は「本当にマウス1つでそんなに変わるの?」と思われるかもしれませんが、たかがマウス、されどマウスという事でゲーミング用のマウスだけでも各メーカーからこれだけの商品がリリースされています。PCゲーマーならば是非持っておきたいデバイスです。きっとあなたのゲームライフが大きく変わるはずです。
