ユニットバスの収納術まとめ!少しの工夫でおしゃれに変身!

ユニットバスの収納に困っているという悩みをお持ちの方は多いようです。しかし少しの工夫でユニットバスでもおしゃれにスッキリ収納することができるようになります。今回はおしゃれなユニットバスの収納術についてまとめました。ぜひ参考にしてくださいね。

目次

  1. ユニットバスの収納術が知りたい!
  2. ユニットバス収納のポイント
  3. シャワーラックは狭いユニットバスの救世主!
  4. クリップやフックで簡単吊り下げ収納!
  5. 優雅な気分になれるバスタブ棚
  6. タオルバーを最大限に活用する
  7. トイレットペーパーもおしゃれに収納したい!
  8. ワイヤーネットで自分好みにアレンジ収納
  9. おしゃれなユニットバス収納でスッキリ快適!

ユニットバスの収納術が知りたい!

ユニットバスだから収納スペースが少なくて困っているという方は多いのではないでしょうか?特に一人暮らし向けなどのワンルームマンションにお住いの方は、トイレとお風呂が一緒のユニットバスタイプということが多いようです。シャンプー・トリートメント・ボディウォッシュといった一般的なもの以外にも、女性は美容グッズなども多く案外浴室に置きたいものは多いのです。

収納が少ないユニットバスですが、工夫次第でおしゃれにたくさん収納ができるようになります。最近はユニットバスにぴったりなおしゃれな棚やラックなどの収納アイテムもたくさん登場しています。そこで今回は、ユニットバスの収納術をまとめました。真似したくなるおしゃれなアイデアがたくさんありますよ!早速ユニットバスに取り入れてみましょう!

ユニットバス収納のポイント

ユニットバス収納にはポイントがあります。シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ・フェイスウォッシュなど、ユニットバス内に置いておきたいアイテムって案外たくさんありますよね。でもユニットバスにそんな収納棚などありません。ユニットバス収納のポイントは、壁を有効活用するということです。シャワーヘッドスタンドに取り付けるだけのシャワーラックを設置するだけでもかなり収納力がアップします。

また、ユニットバス収納には、吊り下げ収納術もおすすめです。フックやクリップを使って吊り下げ収納にすれば、スッキリ収納できるだけではなく、清潔さもキープできます。ユニットバス収納をおしゃれにしたいのであれば、シャンプーボトルなどをおしゃれなものに統一するのもおすすめです。統一感があると、狭いユニットバスもスッキリと見せることができます。

ウォールポケットもユニットバス収納にはぴったりですね。歯磨き粉や歯ブラシなど、洗面台まわりのアイテムをスッキリ収納できるまさにアイデア収納術です。これだけでもかなりスッキリしますね!

シャワーラックは狭いユニットバスの救世主!

おしゃれなユニットバス収納術①シャワーラック

ステンレスシャワーラック 
2,580円
楽天で詳細を見る

おしゃれなユニットバス収納術①は、シャワーラックを使用した収納です。ユニットバスにはシャワーフックは必ずついているはずです。シャワーフックに引っ掛けたり、差し込んだりするだけのシャワーラックは、絶対に使いたいアイテムです。無印良品やニトリなどでもシャワーラックは販売されています。ほぼ全てのバスアイテムをスッキリ収納できるアイデア収納術と言えますね!

こちらは大人気の無印良品のステンレスシャワーラックです。大きめのポンプも余裕で収納することができます。無印良品のシャンプーボトルなどを使用するとよりシンプルでおしゃれな浴室に仕上げることができますね。フックやクリップも合わせて使用できるので、収納力がかなりアップします。無印良品のクリップはとても便利ですよ!

こちらはとてもスタイリッシュなザッカグマートのシャワーラックです。よく使用するものだけを効率よく収納することができますね。バスルームをスッキリさせたいという方におすすめのシャワーラックです。高さの位置もとても使いやすそうですね。

Thumb無印良品の人気おすすめ商品まとめ!雑貨・収納・食品・化粧品など | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

クリップやフックで簡単吊り下げ収納!

おしゃれなユニットバス収納術②ワイヤークリップ・フック

無印良品 ステンレスひっかけるワイヤークリップ 4個入 
660円
楽天で詳細を見る

おしゃれなユニットバス収納術②は、ワイヤークリップ・フックを使用した収納です。ワイヤークリップやS字フックは、ユニットバスの吊り下げ収納にぴったりです。ユニットバスに設置したシャワーラックなどと組み合わせて使用したり、タオルバーに使用したりとアイデア次第でかなり使えます。無印良品のステンレスワイヤークリップは、とても便利ですよ!チューブタイプのアイテムも吊り下げ収納ができちゃいます。

こちらは、タオルバーに無印良品のステンレスワイヤークリップを組み合わせた使い方です。女性なら使用している方も多い泡だてネットやボディタオルも、無印良品のワイヤークリップを使用すれば吊り下げて収納ができますね。使いやすいだけでなく、清潔さもありおすすめです。

こちらのようにラックと組み合わせて使うとより収納力がアップしますね!無印良品ファンの方ならずとも、絶対に欲しいアイテムと言えます。無印良品のシャワーラックやワイヤークリップはステンレスで錆びにくいのも嬉しいですね。女性でも簡単にすぐできるユニットバス収納術です。

優雅な気分になれるバスタブ棚

おしゃれなユニットバス収納術③バスタブ棚

おしゃれなユニットバス収納術③は、バスタブ棚を使用した収納です。バスタブに棚を設置したとてもおしゃれな収納術です。味のある木の板をバスタブに置いただけで、おしゃれな収納棚が完成します。人気の西海岸風インテリアにぴったりではないでしょうか?木の板を使用する際は、防水スプレーなどで加工することをおすすめします。

バスタブ棚は、リッチで優雅な気分にもなれますね!バスタブにゆっくり浸かる時には、アロマキャンドルを置いたり、読書をしたりする時にも使えてとても便利です。もちろん毎日使用するシャンプーやボディーウォッシュなどを収納する棚としても大活躍します。おしゃれな見せる収納になるので、シャンプーボトルなどもおしゃれなものを使用したいですね。

市販のバスタブ棚も人気です。本を立てかけることができるようになっていますね!ゆっくりリラックスして半身浴する時にぴったりです。せっけんやボトル類も収納できるのでかなり使えるアイテムです。狭いユニットバスにおすすめですよ。

タオルバーを最大限に活用する

おしゃれなユニットバス収納術④タオルバー

おしゃれなユニットバス収納術④は、タオルバーを使用した収納です。ユニットバスにタオルバーは一つは設置されているのではないでしょうか?タオルバーは単にタオルをかけるだけではなく、収納としても大活躍します。最大限にタオルバーを活用しましょう!S字フックやワイヤークリップを引っ掛けて使用すればかなりたくさん収納することができますね。タオルバーの上にもボトルが置けます!

こちらは、タオルバーの上部に棚を取り付けて、下部にはワイヤーラックを吊り下げています。タオルバーを最大限に活用した収納術と言えますね。これで収納力がかなり増えますね!タオルバーに差し込むだけで設置できる棚なら、女性でも簡単に棚を取り付けることができますよ。小物類の収納には最適と言えるでしょう。

トイレットペーパーもおしゃれに収納したい!

おしゃれなユニットバス収納術⑤トイレットペーパー

おしゃれなユニットバス収納術⑤は、トイレットペーパーの収納です。トイレと浴槽が一緒になっているユニットバスは、濡れてしまう可能性もあるため、床にはあまりモノを置きたくないものです。特にトイレットペーパーは濡れるとダメになってしまいますよね。こんなメッシュのバッグを使用して吊り下げ収納にすれば、おしゃれですし、床にもつかず安心です!

こちらはボックスタイプのキューブ棚を使用したトイレットペーパー収納術です。おしゃれなインテリアのようでかわいいです。床に置くのがイヤなら、トイレタンクの上にキューブ棚を設置するのもおすすめです。工夫次第で、生活感の出てしまうトイレットペーパーもおしゃれに収納することができるのです。

ワイヤーネットで自分好みにアレンジ収納

おしゃれなユニットバス収納術⑥ワイヤーネット

おしゃれなユニットバス収納術⑥は、ワイヤーネットを使用した収納です。ワイヤーネットは、100均で購入することができます。ワイヤーネットに組み合わせることができるラック類も今はたくさん揃っています。こちらはタオルバーに結束バンドでワイヤーネットを設置したナイスアイデアです!ボトル類も統一感のあるシンプルなデザインのモノをチョイスすればよりおしゃれに仕上がります。

ワイヤーネットを使用すれば、洗面まわりもスッキリ収納することができますね。自分好みにアレンジした収納ラックを作ることができるのも魅力です。しかも100円ショップでアイテムが揃うので高額な費用もかかりません!早速アイデアを発揮してみましょう!

Thumb100均グッズのDIYでキッチンをリメイク!収納や壁紙がおしゃれに! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

おしゃれなユニットバス収納でスッキリ快適!

収納に困るユニットバスのアイデア収納術についてまとめました。ちょっと工夫するだけで、ユニットバスでもかなり収納力をアップさせることができます。最近は、設置しやすいシャワーラックなどの市販品も多く販売されているので、おすすめです。

お部屋だけでなく、ユニットバス内もおしゃれで居心地の良い空間にしたいものです。今回ご紹介した収納術を参考に、おしゃれなユニットバス収納でスッキリ快適な毎日を過ごしましょう!

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ