無印良品のペンケースが可愛い!デコってアレンジするのも人気!

根強い人気のメーカー無印良品。最近また何かと話題になり、その人気は更にアップし続けています。その中でも大人気な商品に無印良品のペンケース。シンプルさを活かした活用法やアレンジ法もペンケースが話題になっている理由のようです。

目次

  1. 大人気の無印良品ペンケース!
  2. 無印良品のペンケース:ポリプロピレン
  3. 無印用品のペンケース:アルミ
  4. 無印良品のペンケース:布・革
  5. 無印良品のペンケース:ダブル
  6. デコってアレンジしてみよう!
  7. 無印良品ペンケースの意外な活用法PART1
  8. 無印良品ペンケースの意外な活用法PART2
  9. 無印良品のペンケースが人気な理由

大人気の無印良品ペンケース!

無印良品では多種多様な商品を販売していますよね。取り扱う商品は年々増え続けています。無印良品の商品は誰でも一つは使ったことがあるのではないでしょうか。年齢問わず大人気な無印良品です。

その中でも特に大人気な無印良品のペンケースをご紹介します。ペンケースと言えば誰でも使いますよね。子供から大人までほとんどの方が使用しています。だからこそ、性別年齢を問わない無印良品ならではのシンプルさが人気の一つではないでしょうか。

無印良品のペンケースは使い道や好みに合わせて素材も選ぶことが出来ます。素材別やデコったアレンジ、意外な活用術もご紹介していきますので是非参考にして下さい。

無印良品のペンケース:ポリプロピレン

無印良品ならではの、シンプルさが好みな方におすすめのポリプロピレンペンケースです。ポリプロピレンと聞いてもピンとこないかも知れませんが、分かりやすく言うとプラスチックです。ポリプロピレンとは食品の袋やタッパー等に使われている物で、環境ホルモンが溶け出す心配が無いのです。

大と小のサイズがあるので中身によって使い分けもできますね。どちらも200円前後というリーズナブルな価格設定も無印良品の魅力のポイントですね。とても軽いので持ち運びにもかなり便利です。自分好みにカスタマイズしたい方にもとてもおすすめです。

このポリプロピレンの特徴は半透明な所です。この半透明という特徴を活かしてペンケースとしてだけではない様々な活用法が出来るのも、このペンケースのいいところです。

無印用品のペンケース:アルミ

こちらはとてもかっこいいので男性にもおすすめです。スタイリッシュに決めたい方や丈夫さを求める方にもいいですね。無印良品には定規やシャープペンシルなど他にもアルミの商品が販売されていますので揃えて使うととてもオシャレに決まります。

価格は約700円なのでポリプロピレンよりはお高いですが、軽くて丈夫なアルミで出来ていることを考えるとかなりリーズナブルですよね。ステッカー等を貼って自分好みにカスタマイズするのもおすすめです。

アルミの特徴はなんといっても軽さと丈夫さを兼ね備えている事です。その特徴がペンケースには最高のポイントですよね。カバンの中でごちゃごちゃになってしまっても、型崩れする心配もありませんし、重たい参考書などを持ち運ぶ方にはペンケースだけでも軽くすむと助かりますよね。

無印良品のペンケース:布・革

ナチュラル派や柔らかい素材が好みの方にはおすすめな布製のペンケースもあります。デニムとナイロンの物がありお好きな方を選べます。

デニムは頑丈ですしマチもしっかりあるのでたくさんの文房具を持ち運ぶ学生さん等にも人気です。逆にナイロン製の物はスリムな作りになっていますので、必要最低限の文房具を持ち運ぶ際に便利です。外側にポケットが付いていますので定規やメモを入れておくのにも便利です。

大人な雰囲気のヌメ革のペンケースもあります。植物性のタンニンでなめしてあります。マチも付いていますがスリムな作りですのでビジネスカバン等で持ち運ぶ方にもおすすめです。

無印良品のペンケース:ダブル

こちらはユニークな作りのダブルペンケースです。素材はポリプロピレンです。ペンケースの上に小さな小物入れが付いていますので、消しゴムや付箋、メモリスティック等を分けてしまえます。更に後程ご紹介しますがこのダブルのペンケースには驚くほどの活用法があります。

消しゴムを取り出す時に手間だなと感じる方や小物も一緒に持ち運ぶ方にはとてもおすすめです。価格も300円以下ととてもリーズナブルなのでとてもお得感がありますよね。この価格で購入できるペンケースはそんなに無いですよね。

デコってアレンジしてみよう!

無印良品の一番の魅力はシンプルさですよね。シンプルがお好きな方はそのままでも充分ですが、逆に派手好きの方やハンドメイド好きの方にもおすすめなのです。個性を出したいオリジナル思考の方にももってこいです。自分だけのアレンジで世界に一つだけのペンケースを持つことが出来ます。

キラキラ大好きな女子におすすめは何と言ってもラインストーンでのデコです。好きな柄や模様をデコってもかわいいですし、モチーフでデコってもとてもオシャレですよね。ポリプロピレンやアルミには専用の接着剤で付ける事が出来ますし、熱で付ける事ができる布用のラインストーンもありますので、どの素材のペンケースを選んでもデコってアレンジを楽しめます。

布製のペンケースに特におすすめなのはレースなどを使ってデコる方法です。黒い布地に白いレースを付ければグンと女性らしく華やかになりますね。アップリケなどのワンポイントを付けるのもおすすめです。

アルミのペンケースには好きなロゴやアーティストのステッカー等を貼るとかっこよくキメる事が出来ますね。嫌な勉強もお気に入りのペンケースが目の前にあれば、少しは楽しく取り掛かる事が出来そうですよね。

無印良品ペンケースの意外な活用法PART1

実は無印良品のペンケースに収納できるのは文房具だけではありません。ソーイングセットにもなります。ダブルのペンケースを使って糸と針を分けて入れるのもおすすめです。どうしてもばらついてしまう縫い糸や、刺繡糸も綺麗に収納出来るのです。

アクセサリー作りなどをされる方には細かい道具や部品を収納するのにも大変おすすめです。今流行のマスキングテープ等もバラける事なくまとめてスリムに収納出来ます。

ネイルケアに力を入れている方はステッィクやヤスリ、サイズによってはハンドクリームなども無印良品のペンケースに収納出来ます。ひとまとめにしてメイクボックスやドレッサーに収納して置けば一目瞭然で、使い勝手もいいですよね。

おすすめの素材はポリプロピレンです。半透明なので中身が透けて見えますし、種類によって分けたペンケースにラベリングしてジャンル別にボックス等に収納すると収納上手になれますし、出し入れがとてもしやすくなります。

Thumb無印良品を使う収納術!ボックスやケースの活用アイデアまとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

無印良品ペンケースの意外な活用法PART2

実は無印のペンケースには他にもユニークな使い方が出来るのです。ダブルを使って竹串と爪楊枝を一つにまとめて収納できます。または、ポリプロピレンのペンケースは乾電池の収納にもピッタリサイズなのです。

他にも、箸置きケースとしてや、使い捨てコンタクトレンズの収納などにとても便利です。収納場所に困る細かい物って結構たくさんありますよね。なんとなくその辺に散らばっている物なんかも、無印良品のペンケースがあればスッキリ片付ける事が出来ます。

無印良品のペンケースは薬類や体温計などの収納にも便利です。誰でも一度は具合の悪い時に必死で体温計を探しためという経験をおもちではないでしょうか。そんな時無印良品のペンケースを使ってひとまとに収納しておけばサッと取り出すことができ、薬も飲めますね。絆創膏なども入れておけばコンパクトな薬箱になってとても便利です。

ペンケースというネーミングがむしろ関係ないものになってしまう程の活用法がありますね。無印良品のペンケースはとてもリーズナブルなので、たくさん購入する事が出来ますね。だからこそ細かいものを分類分けして収納するのに向いています。

無印良品のペンケースが人気な理由

無印良品のペンケースが人気なのは、やはり見た目のシンプルさと使い勝手のよさですね。使う人を選ぶことのない誰にでもフィットする感じが魅力ですよね。

ペンケースを買い替えようか検討中の方も、そうでない方もこれを機に無印良品のペンケースを使ってみませんか?ペンケースはいらないという方も、細かいものの収納などに持ってこいの商品なので、どなたでもお役に立つことが出来ますし、アレンジやアイデア次第では使い道がグンと広がります。

Thumb無印良品のカラーボックスはサイズ豊富!DIYしておしゃれな収納に変身 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ