ダイソーのピアス・イヤリングがハイクオリティ!樹脂タイプや手作りも!

ダイソーでもハイクオリティでかわいいピアスやイヤリングが買えるってご存知ですか?とても100円とは思えないデザインで大人気ですよ。ここでは、プチプラでもおしゃれなダイソーのピアスとイヤリング、またダイソーの材料で出来る手作りの方法もご紹介します。

目次

  1. ダイソーのピアス&イヤリングがハイクオリティ
  2. ダイソーで人気のピアス:ぷらぷらピアス
  3. ダイソーで人気のピアス:一粒ピアス
  4. ダイソーで人気のピアス:樹脂ピアス
  5. ダイソーの人気ピアス:貼るピアス
  6. ダイソーで人気のイヤリング:フープイヤリング
  7. ダイソーで人気のイヤリング:ビジューイヤリング
  8. ダイソーのピアスキットも人気
  9. ダイソーのピアスパーツで手作り
  10. ダイソーのレジンで手作り
  11. ダイソーレジンでの作り方
  12. ダイソーの樹脂粘土で手作り
  13. ダイソー樹脂粘土での作り方
  14. ダイソーの羊毛フェルトで手作り
  15. ダイソー羊毛フェルトでの作り方
  16. ダイソーの石粉粘土で手作り
  17. ダイソー石粉粘土での作り方
  18. 人気のダイソーピアス・イヤリングを試そう!

ダイソーのピアス&イヤリングがハイクオリティ

100円ショップのダイソーで、ピアスやイヤリングなどのアクセサリーが売っているのをご存知でしょうか?ダイソーのピアス・イヤリングは100円で買えるのに、とてもおしゃれでかわいいと人気なのです。100円のプチプラアイテムなので、気に入ったデザインがあればいくつも買えるので嬉しいですね。またダイソーにはアクセサリーが作れる手芸用品もあるので、手作りも可能です。

Thumbピアスを手作りしよう!可愛い材料で自分だけのアクセをハンドメイド | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ダイソーで人気のピアス:ぷらぷらピアス

耳元でゆらゆら揺れるピアス

耳元でワイヤーが揺れる、上品なダイソーのピアスです。ピアスパーツが細くて、大人っぽい印象のピアスですね。ゴールドとビーズでシンプルなデザインですが、全然安っぽくなくハイクオリティです。ちょっとお出かけするためのおしゃれにも付けることが出来るくらい、かわいいデザインです。

ワイヤーパーツの作りもしっかりとしていて、おしゃれな雑貨屋さんで売っているピアスのようです。シンプルなデザインは飽きがこないので人気です。気分に合わせて色々と選べるように、たくさん持っていても良いですね。100円とは思えないハイクオリティで強度も問題ないですが、もし壊れてしまったとしてもたった100円なので買い替えても出費は少なく済みます。

Thumbダイソーの樹脂粘土でアクセサリー作り!ピアスやフェイクスイーツなど! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ダイソーで人気のピアス:一粒ピアス

上品なプチサイズのピアス

ゆらゆらと揺れるピアスや大きなサイズのピアスも流行っていますし人気ですが、あまり大きなアクセサリーを付けるのが好きではない人もいますよね。そんな人には一粒タイプのピアスがおすすめです。小さなサイズで目立ちすぎず、上品でかわいいので色々なファッションに合いますね。一粒ピアスはたくさんの種類をコレクションしている人も多いほどです。

ダイソーの一粒タイプのピアスだけでも、様々な種類がありますよ。気に入ったデザインがきっと見つかります。ビーズやコットンパールで出来たかわいいピアスが多く、ついつい全て種類を集めたくなりますね。たくさんコレクションしても一つたったの100円です。雑貨屋さんのピアスが1000円程度だと考えると、10個も買えることになりますね。とてもプチプラで嬉しいです。

Thumbピアスをイヤリングにリメイクしよう!自分で直す方法を紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ダイソーで人気のピアス:樹脂ピアス

ポップでかわいいピアス

ダイソーには樹脂ピアスも登場しています。一つ200円で販売されています。オムライスやおにぎりといった、ポップなデザインで大人気です。樹脂ピアスをいろいろ組み合わせても、耳元で目立ってとてもかわいいですね。樹脂ピアスなら、金属アレルギーの人でも安心してつけられるのでおすすめです。また金属アレルギーではなくても、樹脂ピアスは付け心地が優しいので人気です。

イヤリングタイプもある

また樹脂イヤリングタイプのものもあります。ピアスホールがなくてもつけられますよ。樹脂イヤリングは耳たぶをイヤリングパーツで挟んで取り付けます。イヤリングパーツは透明なパーツなので、ピアスをつけているような自然な感じに見えますよ。しっかりと耳たぶをキャッチするので、取れて落ちる心配もありません。樹脂イヤリングはしっかりつきますが、優しい付け心地です。

ダイソーの人気ピアス:貼るピアス

ピアスホール要らずの貼るピアス

ダイソーには貼るピアスなんて商品もあるのです。耳たぶにシールで貼り付けるだけなので、ピアスホールがなくても簡単につけることが出来ます。金属アレルギーの人にも嬉しいですね。貼るピアスだけでも、デザインもかわいい系からカッコいい系まで幅広く揃えられていて、豊富な種類からお気に入りを選べます。

貼るピアスはピアスホールを開けていなくてもつけることが出来るので、校則でピアスが禁止の学生さんでも、休日のおしゃれに活用できますね。また貼るピアスといっても、シールのように使い捨てになってしまうのではなく、貼り替え用のシールが売っていますよ。シールを付け替えて使うことで、何度でも繰り返しピアスをつけることが出来ます。

ThumbUVレジンでイヤリングを手作り!初心者もできる簡単な作り方紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ダイソーで人気のイヤリング:フープイヤリング

フープが揺れてかわいいイヤリング

フープデザインのアクセサリーもとても人気がありますよね。ダイソーにもかわいいフープのイヤリングが売っていますよ。ビーズやパールがキラキラと綺麗なデザインで、いろいろなバリエーションがあっておすすめです。耳元でゆらゆら揺れてとてもおしゃれでかわいいですよ。

ダイソーのイヤリングはとてもハイクオリティで人気ですが、イヤリングの金具がしっかりとしているのに外れにくいのもおすすめのポイントです。イヤリングは金具がきついと耳たぶが痛くなりますし緩すぎても取れやすかったりしますが、ダイソーのイヤリングは100円で買えるのにとても付け心地よく、しっかりとつけられますよ。100均とは思えない品質で嬉しいですね。

ダイソーで人気のイヤリング:ビジューイヤリング

パールとビジューがゴージャスなイヤリング

ビジューとパールのゴージャスなイヤリングもあります。キラキラで綺麗なビジューも全く安っぽくなく、おしゃれで高そうに見えますよ。とても100円とは思えないほど。コットンパールのデザインのものも、つややかでとてもかわいいですね。ビジューのピアスは小さなサイズでもとても綺麗で目立つので、華やかだけど付け心地が軽いピアスをつけたい人におすすめです。

ビジューやパールは、イヤリングパーツのゴールドととても合って、大人っぽい印象になります。100円で買えるダイソーのイヤリングでも、十分おしゃれでハイクオリティです。ダイソーで買えるもので、おめかしをするときのアクセサリーを選ぶことが出来るなんて驚きですね。ダイソーのプチプライヤリングは本当にかわいい品揃えで人気です。

ダイソーのピアスキットも人気

簡単にハイクオリティに仕上がって人気

ダイソーにはピアス作成キットも売っています。ハンドメイドをしてみたいけど、どんなデザインにするか決められない、初心者だから簡単に作りたい、という人におすすめです。簡単に作れて、かなり綺麗でハイクオリティなピアスが出来上がるキットです。ピアスキットも何種類もあって選べるほどですよ。ピアスキットで簡単手軽に手作りピアスが楽しめます。

ピアスキットには、完成までに必要なビーズやパーツがすべて入っています。すべて入って100円なので、かなりコスパの良いキットですね。しかもデザインが驚くほどかわいいものばかりです。作り方も簡単に分かりますので、すぐに自分で出来ますよ。キットを買って作ってみて、作り方に慣れたらパーツを選んで作っても良いですね。

パーツの付け替えでイヤリングにも

ピアスキットのデザインが気に入ったのに、ピアスの穴を開けていないという人は、パーツだけ付け替えてしまうのもおすすめです。ダイソーにはイヤリングパーツも多数売っていますので、ピアスキットで出来あがったピアスの金具と、イヤリングの金具を取り換えてしまえば完成です。自分で好きにカスタマイズしやすいのも、ダイソー商品の良い所ですね。

ダイソーのピアスパーツで手作り

パーツとビーズを組み合わせてハイクオリティな出来栄え

ダイソーにはハンドメイドの用品や材料もたくさん揃っています。ピアス作成用のパーツも多種多様なものが売っていますよ。ダイソーは商品の入れ替えがよくあるので、ラインナップもどんどん変わっていきます。季節ごとに新しい商品が追加されることもあり、買い物に行くたびに新しいパーツが出ているほどです。

ダイソーのピアス・イヤリングパーツは本当に豊富です。ピアスパーツ一つとっても、ゴールドのもの、樹脂タイプ、イヤリングタイプと色々と選べます。ビーズなども本当にかわいくて、しかも流行のデザインのものも多いですよ。色々な組み合わせで自分だけのオリジナリティあるピアスやイヤリングが作れます。

ダイソーのレジンで手作り

ダイソーのレジンでピアス・イヤリングを作る

ダイソーには人気のレジン液も売っています。ハードタイプやソフトタイプはもちろん、ラメ入りやカラーがついているものまで売っています。レジンのピアスはキラキラでとてもかわいいですが、手作りでも綺麗に出来ますよ。レジン封入パーツも驚くほどたくさんの種類があります。組み合わせ次第で、世界に一つだけのピアスやイヤリングが出来ますね。

ダイソーのレジン封入パーツはハイクオリティで量も多く人気です。カラフルな貝殻を砕いたクラッシュシェルを使えばキラキラでさわやかなピアスになります。ホログラムパウダーも売っていますが、こちらもキラキラでカラフルな仕上がりに出来ます。またドライフラワーも売っていて、レジンに入れればピアスやイヤリングの中に花びらを閉じ込めることが出来ます。

ダイソーレジンでの作り方

ダイソーに売っているレジン液は紫外線で硬化するUVレジンなので、作るときは太陽光に当てて固めるか、専用のUVランプで作ってください。5分ほど紫外線を当てると、しっかりと固まりますよ。レジンは固まると透明でガラスのような美しい仕上がりになります。簡単に出来るのにハイクオリティなピアスやイヤリングに作れますよ。

ダイソーにはレジン用のシリコンモールドまで売っています。丸い形から四角、楕円まで様々な形に作れますよ。シリコンモールドに好きなレジンを流しいれて、封入したいパーツを入れましょう。あとはランプか太陽光でしっかりと硬化させるだけです。型から外してパーツをつければ、簡単にピアスやイヤリングが出来上がります。

ダイソーの樹脂粘土で手作り

ダイソーの樹脂粘土でピアス・イヤリングを作る

ダイソーの樹脂粘土もとても人気ですよ。樹脂粘土はまたはポリマークレイと言われる手芸用粘土で、形を作って固めると、プラスチックのような見た目と仕上がりになります。ポップなデザインを作るのに向いていますよ。ダイソーの樹脂粘土は、100円で買えるのに使い勝手が良く品質が良いので、ピアスやイヤリングを作ってもハイクオリティなものが作れます。

ダイソーには樹脂ピアスも売っていますが、好みのデザインがなかった場合は自分で作れると良いですね。ダイソーの樹脂粘土は扱いやすく、細かい細工を作ってもひび割れたりしにくく、失敗なく綺麗に形が作れますよ。指でこねて伸ばすだけでも、ポップでかわいいピアスやイヤリングが出来上がります。

ダイソー樹脂粘土での作り方

ダイソーの樹脂粘土にはすでに色がついているので、使いたい色を買ってくれば着色の必要はありません。原色はほぼすべて揃っているので、薄い色を作りたければ異なった色の粘土を混ぜることで可能です。樹脂粘土は細かな花や動物から、ただの丸い形まで様々なデザインがかわいく手作り出来ます。複数の色の粘土を混ぜてマーブル状にしても、綺麗な模様が出来ますよ。

樹脂粘土は固まるとつやつやで少し弾力がある感じになります。乾燥すると軽くなるので、ピアスやイヤリングにしても付け心地が優しくおすすめです。樹脂粘土そのものに色がついているので、出来上がってから絵の具で塗る必要もなく、お手軽に手作り出来ますよ。

ダイソーの羊毛フェルトで手作り

ダイソーの羊毛フェルトでピアス・イヤリングを作る

羊毛フェルトとは、羊の毛で出来たフェルトです。フワフワの綿の状態で袋に入って販売されています。ダイソーの羊毛フェルトは、量もたっぷりでしかも色が四種類も入っています。同系色のフェルトがパックになっているので、アクセサリーを作るときにグラデーションに出来たりと便利です。色のバリエーションも多数揃えられているので、どんな系統のカラーでも作れます。

ダイソーでは羊毛フェルトの道具がセットになった、スターターキットも売っていますよ。羊毛フェルトを作るときはニードルとマットが必要ですが、どちらも揃えられます。羊毛フェルト用のニードルは使い続けると折れてしまう事が多いですが、替えのニードルも100円で購入できます。羊毛フェルトとスターターキットを買い揃えても、200円で済んでしまうなんて助かりますね。

ダイソー羊毛フェルトでの作り方

羊毛フェルトはニードルで刺すと、羊毛の繊維が絡まって締り固まります。これを繰り返してひたすら針で刺していく事で形を作っていきます。フワフワの羊毛フェルトをしっかりと固めるためには、たくさんニードルで突き刺す必要があるので少し根気のいる作業ですが、仕上がりはかわいいので大満足ですよ。最初に羊毛フェルトをある程度丸めておくと、楽に形が作れます。

羊毛フェルトで手作りするピアスやイヤリングは、コロコロまん丸でシンプルでもかわいいです。ただのボール状でもかわいいのですが、頑張って動物や花の形にすれば、プチサイズのぬいぐるみのようになっておすすめです。羊毛フェルトで作ったピアスは、フェルトのフワフワとした質感がとってもかわいくて、秋や冬のファッションにぴったりですよね。

ダイソーの石粉粘土で手作り

ダイソーの石粉粘土でピアス・イヤリングを作る

ダイソーには石粉粘土という手芸用粘土も売っています。石粉粘土はフィギュアなどを作るのに向いた粘土で、細工がしやすく人気です。紙粘土のような使い心地で、なじみのある感触の粘土ですよ。粘土を固めた後でやすりで削って表面を整えたり、模様を掘ったりして加工することも出来ます。石粉粘土は乾くと軽くなり、ピアスやイヤリングの手作りにも向いています。

フィギュアなどの大きめの人形作品を作るのに使う石粉粘土ですが、ピアスやイヤリングのパーツのような細かいパーツも作れますよ。ダイソーの石粉粘土は値段の割に高品質なので、作品もハイクオリティな仕上がりになると人気です。200グラムも入っているので嬉しいですね。

ダイソー石粉粘土での作り方

石粉粘土でピアスやイヤリングを手作りするときは、乾燥させる時間が必要です。粘土を好きな形に作ったら、1日ほど乾燥させます。石粉粘土は薄く伸ばして乾燥させると、固まるまでに反ってくることがあります。平べったい形を作るときは、途中で何度かひっくり返しましょう。また、発泡スチロールや網などの上に置けば、通気性が良く全体的に乾燥するので反りは少ないです。

石粉粘土を着色するときは、主に絵の具を使用します。しっかりと乾ききってから絵の具を塗って好きな色に着色しましょう。使用する粘土はアクリル絵の具がおすすめです。アクリル絵の具は鮮やかな発色が特徴の絵の具で、アクセサリーの色を付けるのにおすすめの絵の具です。石粉粘土の質感にアクリル絵の具で着色すれば、まるで陶器のようなハイクオリティな仕上がりです。

人気のダイソーピアス・イヤリングを試そう!

ダイソーのピアスやイヤリングは100均と思えないハイクオリティです。また、手作りするとしてもどんなパーツや材料でもすべて100円です。バリエーション豊かなかわいいピアスを手に入れることが出来ますよ。ダイソーのおしゃれなピアスやイヤリングを、是非一度試してみてくださいね。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ