コスメデコルテのアイシャドウはコレ!使い方と種類などをご紹介!
コスメデコルテのアイシャドウで抜け感メイクやキラキラ目元になれると話題に!コスメデコルテは化粧水などが人気ですが、実はアイシャドウも人気があるんです!そこで今回は、コスメデコルテのアイシャドウの種類や使い方などをご紹介します!
目次
- 口コミでも大人気!コスメデコルテのアイシャドウ
- アイシャドウ選びの悩み
- 自分に合ったアイシャドウの選び方
- コスメデコルテのアイシャドウの種類
- 単色だから使いやすい
- 程よいラメ感でキラキラ目元に
- 簡単に立体グラデーションが作れる
- 濡れツヤ感のある高発色
- 発色・ツヤ・化粧もちにすぐれたアイカラー
- 一番人気!コスメデコルテのアイシャドウ・AQ MW アイグロウジェム
- コスメデコルテのアイシャドウ・AQ MW アイグロウジェムの口コミ
- コスメデコルテのアイシャドウ・華やかな目元になる【GD080】
- コスメデコルテのアイシャドウ・洗練された大人アイ【GY081】
- コスメデコルテのアイシャドウ・定番だけど上品に【BR380】
- コスメデコルテのアイシャドウ・大人かわいいテラコッタカラー【BR381】
- コスメデコルテのアイシャドウ・ナチュラル上品【BE382】
- コスメデコルテのアイシャドウ・大人な洗練がおしゃれな【BR383】
- コスメデコルテのアイシャドウ・モテ色大人ピンク【BR384】
- コスメデコルテのアイシャドウ・秋メイクにぴったり【GR780】
- コスメデコルテのアイシャドウ・女の子らしいキュートな【PK880】
- コスメデコルテのアイシャドウ・いつもと違う雰囲気の【BL980】
- コスメデコルテのアイシャドウの基本的な使い方
- 応用編!コスメデコルテのアイシャドウを2色以上使えばキレイなグラデが作れちゃう!
- コスメデコルテのアイシャドウの使い方①デート編
- コスメデコルテのアイシャドウの使い方②オフィス編
- コスメデコルテのアイシャドウの使い方③パーティー編
- コスメデコルテのアイシャドウ・アイグロウジェム
- その他のコスメデコルテのアイシャドウ
- コスメデコルテのアイシャドウは敏感肌でも使えるの?
- 人気のコスメデコルテのアイシャドウでメイク上手になろう!
口コミでも大人気!コスメデコルテのアイシャドウ
アイメイクといえばアイシャドウは欠かせませんよね。最近では抜け感メイクが流行っているので、色味が強いものよりは、ナチュラルな印象に仕上がるアイシャドウを探す必要があります。ところでアイシャドウの人気ブランドといえば?
みなさんはどこのブランドを思い浮かべますか?コスメデコルテって化粧水や美容液のイメージが強いので、アイシャドウなどのコスメ品が人気と聞いて驚く方もいるかもしれませんね。アイシャドウは選び方によっては、なりたい印象が変わるので注意したいところですよね。
みなさんは、今口コミでも大人気のコスメデコルテのアイシャドウ「アイグロウジェム」をご存知でしょうか?この「アイグロウジェム」は、今流行りの抜け感メイクや立体感のあるメイクなど、様々ななりたい印象に仕上げる事ができると口コミでも話題奮闘中なんです。そこで今回は、コスメデコルテのアイシャドウ「アイグロウジェム」やその他のアイシャドウなどご紹介しますよ!

アイシャドウ選びの悩み
みなさんは、アイシャドウを選ぶときに、何を基準に選んでいますか?なりたい印象を固めても、結局はいつもと同じ色を選んでしまう方も多いのではないでしょうか?アイメイクは、季節やその時のトレンドに合わせて色味を変える事ができます。また、その日のファッションに合わせて色味を変えることも多いです。
最近のアイメイクでは、ゴールドやブラウンなどの昔からある王道メイクとかではなく、ほどよいパールがキラッと艶めく目元を演出したり、抜け感のある自然な印象の目元を演出したり、立体感のある目元を演出するなど、質感を重視することも多くなりました。このように、質感を変えたいならアイシャドウ選びも重要になってきます。
どのアイシャドウを選べば良いのか分からず、たくさんのカラーが詰まったパレットアイシャドウを選ぶ方も多いですよね。でもそれって本当に使いこなせていますか?たくさん詰まったパレットだと、選ぶ色にも迷いますよね。しかも結局はいつも同いカラーを使うのでほとんど使わずに断捨離!なんてこともありませんか?このように、アイシャドウ選びの悩みを抱える方も意外と多いのではないでしょうか?

自分に合ったアイシャドウの選び方
アイシャドウ選びで迷わないためにも、自分に合ったアイシャドウの選び方をしっかり把握しておきましょう。コスメデコルテのアイシャドウにもいくつか種類があります。いつもアイシャドウ選びに迷ってしまうという方は、たくさんあるアイシャドウを選ぶときに迷わないためにもここで自分に合うアイシャドウの選び方について流れを掴んでおくと良いですよ!
自分の肌タイプを理解する
まず、アイシャドウ選びで大切なのは自分の肌に合う色を選ぶことです。アイシャドウの色を選ぶときは、自分の肌タイプを知っておく事が大切です。人の肌は大きく分けると2タイプあり、「イエローベース」と「ブルーベース」があります。
イエローベースは、瞳が茶色っぽい、肌の色みは黄みがかっていて、ゴールド系のアイシャドウやアクセサリーが似合う。手首の血管をみると、緑っぽく見えるなどに当てはまる方です。ブルーベースは、瞳が黒色で、肌は青みがかっているもしくはピンクみがある、シルバーのアイシャドウやアクセサリーが似合う、手首の血管を見ると青っぽく見える方が当てはまります。それぞれ肌タイプで似合う色があるので、自分の肌タイプに合った色を選びたいですね。
なりたい印象・質感で選ぶ
アイシャドウは、なりたい印象・質感で選びましょう。自分の肌に合う色の中で、なりたい印象をイメージしてみましょう。イエローベースの方だと、オレンジやアプリコットなど温かみのある色が似合うので、健康的な印象に見せたり、大人っぽい印象に見せる事ができます。ブルーベースの方は、ラベンダーカラーやロイヤルブルー、ローズピンクなどの寒色系がよく合うので、クールビューティーな印象に見せたり、青みの強いピンクを選べば女性らし印象に仕上げる事ができますよ。
グラデが苦手なら単色カラーがおすすめ
アイシャドウを何色も使ってグラデーションを作るのが苦手な方は、単色アイシャドウがおすすめですよ。単色アイシャドウでも使い方次第ではグラデーション風に見せたり、立体感を出すこともできます。無理にグラデーションを作ろうと思って汚くなるよりは、まずは単色カラーでアイメイクを練習するのもおすすめですよ。最近では単色カラーメイクをする方も多いので、メイク初心者の方は単色アイシャドウからトライしてみましょう!

コスメデコルテのアイシャドウの種類
コスメデコルテのアイシャドウは全5種類
コスメデコルテのアイシャドウの種類は、全部で5種類あります。一番人気の単色カラー「AQ MW アイグロウジェム」「アイグロウジェム」「AQ MWシングル アイシャドウ」と、4色が一つのパレットに詰まったアイシャドウパレットが2種類あります。コスメデコルテのアイシャドウはどれも立体感を出す事ができますよ。
いくつか色を組み合わせてグラデーションを作りたい方や、色を順番に乗せるだけで簡単にグラデーションが作りたいという方はアイシャドウパレットがおすすめ!大人っぽい印象や抜け感メイクに仕上げたい方はアイグロウジェムがおすすめですよ。
それでは、AQ MW アイグロウジェムの魅力とは一体何なのでしょうか?単色アイシャドウの中でも群を抜いて人気のAQ MW アイグロウジェムの魅力について見て行きましょう!AQ MW アイグロウジェムを選ぶか迷っている方はぜひ参考にしてください!

単色だから使いやすい
コスメデコルテのアイシャドウの魅力①
コスメデコルテのアイシャドウの魅力①は、単色アイシャドウなので、メイク初心者の方でも使いやすい事です!最近のアイメイクでは、立体感を出したり濡れ感を出すなど、今までにはない新しいアイメイクの形が入り込んできました。質感を楽しみたいなら選ぶアイシャドウも重要になってきます。そこで人気なのがAQ MW アイグロウジェムです。
AQ MW アイグロウジェムは単色アイシャドウなのに、指1本で重ねれば重ねるほど濃淡を自在に操る事ができます。同じ色を重ねるだけでも違った色味が生まれるので自然とグラデーションを作り上げる事ができます。使う色は1色なので、アイメイクが苦手な方でもグラデーションメイクにトライする事ができますよ!
また、1色だけでなくAQ MW アイグロウジェムには10色あるのでお好きなカラーと組み合わせてもまた違ったグラデーションメイクが楽しめますよ!

程よいラメ感でキラキラ目元に
コスメデコルテのアイシャドウの魅力②
コスメデコルテのアイシャドウの魅力②は、程よいラメ感でキラキラ目元を演出する事ができます。ラメ入りアイシャドウってか目が目元で散らかりがちなのですが、AQ MW アイグロウジェムのラメ入りシャドウは肌にフィットするのでラメ飛びも起こりにくいです。なので、変に目の下や肌にもラメが飛ぶ事なく上品なキラキラ目元を演出してくれますよ!
最近では、ラメなしのマットな質感の仕上げたり、ナチュラル感を出すためにラメなしのアイシャドウも多いです。でもやっぱりラメ入りのアイシャドウで仕上げたアイメイクは可愛いですよね!女の子らしい目元にもなります。なので、デートや結婚式などのお呼ばれパーティーメイク、女子会などのアイメイクにはぜひ上品なラメいりアイシャドウでバッチリキメたいですね!

簡単に立体グラデーションが作れる
コスメデコルテのアイシャドウの魅力③
コスメデコルテのアイシャドウの魅力③は、簡単に立体グラデーションが作れます。単色シャドウのAQ MW アイグロウジェムは、指1本で簡単にグラデーションが作れるのですが、さらにプラスしてそこに立体感を出すこともできるんです。立体感のあるアイメイクは今トレンドでもあるため、旬のアイメイクがこれで簡単に仕上がりますよ!
グラデーションは上手にできても立体感のある質感を演出するのって意外と難しいこともありますよね。でも、AQ MW アイグロウジェムなら重ねるたびに濃淡が強調されるので、立体感を演出する事ができます。立体感を出すには、影になる部分を作る必要がります。これなら特別なテクニックがなくても立体グラデーションが作れると、口コミでも大人気ですよ。
濡れツヤ感のある高発色
コスメデコルテのアイシャドウの魅力④
コスメデコルテのアイシャドウの魅力④は、濡れツヤ感のある高発色も叶えてくれます。濡れたようなツヤ感を出す事で、大人っぽい印象に仕上げる事ができます。アイシャドウでツヤ感を出すことも結構難しいですよね。ツヤ感を出すなら伸びのいいアイシャドウを選ぶなど、アイシャドウ選びも重要になってきますよね。
AQ MW アイグロウジェムなら伸びがよくまるでクリームのような質感でまぶたにフィットするのでしっかり発色し、濡れツヤ感も演出してくれます。見た目は濡れたようなツヤ感なのに、触れるとさらさらしているのも特徴です。
発色・ツヤ・化粧もちにすぐれたアイカラー
コスメデコルテのアイシャドウの魅力⑤
コスメデコルテのアイシャドウの魅力⑤は、発色・ツヤ・化粧もちにすぐれたアイカラーです。クリームのように肌に伸びるので親和性も良く、まぶたに優しくフィットするのでメイクも崩れにくいです。発色もツヤ感もいいので高機能なアイシャドウですよ。
今まで汗などでアイシャドウが落ちやすい、思ったように発色しないなどのお悩みに方におすすめのアイシャドウで、途中メイク直しが不要なのも嬉しいですね。繊細なパールを含むので、色味が強いように思われるブルーやピンクもナチュラルなツアのある印象に仕上がるので、ぜひいろんな色にトライしてくださいね!
一番人気!コスメデコルテのアイシャドウ・AQ MW アイグロウジェム
一番人気!コスメデコルテのアイシャドウ・AQ MW アイグロウジェムは、選べるカラーは全10色展開中です。AQ MW アイグロウジェムは口コミでも大人気の単色アイシャドウ。単色なので、メイク初心者の方でもアイメイクにトライできますよ。AQ MW アイグロウジェムの特徴は、色で、目もと際だつ立体的なグラデーションな仕上がりに!
まるでジェルとクリームのような新感覚のアイシャドウ
AQ MW アイグロウジェムは、見た目は濡れた艶っぽい仕上がりになりますが、触れてみるとパウダーのさらっとした質感に仕上がります。小さい容器に詰まったシャドウに触れてみると、柔らかいふわふわしたふtp技な感触です。まるでマシュマロのようなふんわり感触で使い心地も優しいアイシャドウですよ。
濃淡も自由自在!
角度によって色とツヤの差がでるモアリフレクションパウダーを配合しているので、透明感の高いベースで鮮やかなグラデーションをかなえてくれます。また、アイシャドウを重ねてもムラになりにくく、重ねれば重ねるほど濃淡が強調されるので、これ1色でも様々なアイメイクを楽しむ事ができますよ。まぶたに乗せて伸ばすとなめらかに広がりながら肌に吸い付くようにフィットし、時間が経ってもキレイな目元をキープしてくれます。
AQ MW アイグロウジェムは、粉っぽさやベタつき感もなく、上品でエモリエントな艶めきと高発色をかなえてくれるアイシャドウです。
コスメデコルテのアイシャドウ・AQ MW アイグロウジェムの口コミ
👑AQMW アイグロウジェム
— *鞠乃* (@Marino_selfnail) December 16, 2017
これ1色、指1本で簡単に綺麗なグラデーションが作れます!時短なのに手の込んだアイメイクに見える✨春に新色も沢山出るのでカラバリも豊富に!すごく楽しみです😚💓#マイベストコスメ2017 pic.twitter.com/ws85v8oiF4
こちらの口コミでは、「これ1色、指1本で簡単に綺麗なグラデーションが作れます!時短なのに手の込んだアイメイクに見える」とありますね。アイグロウジェムが売りにしている簡単グラデーションは、本当にメイク初心者でも簡単にキレイなグラデーションを作る事ができそうですね!しかも、時短なのに手のこんだアイメイクに見えるというのは嬉しいですよね。これならアイメイクが苦手な方でもこなれ感を演出できそうですね!
②コスメデコルテ/AQMW アイグロウジェム
— 市松▶︎ガタケ妲己ちゃん (@icmtweet) December 16, 2017
持ってるのはBR384だけどPK880も欲しい。柔らかくて伸ばしやすい、崩れにくい、ラメが上品!もうちょい赤み強いボルドー系出ればいいのになーって思ってるところ。初の単色シャドウだけど使いやすくて良き〜〜 コスデコはどれもいい匂いで幸せ
こちらの口コミでは、「柔らかくて伸ばしやすい、崩れにくい、ラメが上品」とありますね。アイグロウジェムは程よいラメ感もあるので、上品な目元を演出してくれます。ラメ入りでもギラギラしすぎないのが嬉しいですね。しかも、柔らかく伸ばしてまぶたにフィットするので化粧持ちも抜群です!崩れにくいのでメイク直しも不要ですよ。
24.定番でごめんねシリーズ コスメデコルテ AQ MW アイグロウジェム BE382
— Saya✧ (@saya_pppp) November 27, 2017
みんなこれ1色でグラデができて便利!と口を揃えて言うのですが、わたしはこれ1色でグラデは上手にできないので(...)、手持ちのシャドウと合わせて使っているよ☺️ pic.twitter.com/8bzlUSXRPa
こちらの口コミでは、「わたしはこれ1色でグラデは上手にできないので、手持ちのシャドウと合わせて使っているよ」とありますね。AQ MW アイグロウジェムは、指1本でアイシャドウを重ねていけば簡単にグラデーションができるのも魅力なのですが、中には上手にグラデーションができずに手持ちのアイシャドウと組み合わせて使用する方もいるようですね。
コスメデコルテのアイシャドウ・華やかな目元になる【GD080】
アッシュゴール
コスメデコルテのアイシャドウカラー「GD080」は、繊細なゴールドパールが上品で華のある目元を演出してくれますよ。ゴールドカラーってギラッとしていて扱いにくいイメージもありますが、アッシュゴールドは良くあるゴールドとは違って控えめな印象です。なので、派手になりにくいので、ゴールドが苦手な方でも気軽にトライできますよ!
ラメがとっても細かいので、大人っぽい上品な印象に仕上げてくれます。これだけでももちろんいいのですが、お手持ちのアイシャドウの仕上げとしても使えそうですよ!ゴールドだけどナチュラルに仕上がります。華の印象に仕上がるのでパーティーメイクにもおすすめのカラーです。
コスメデコルテのアイシャドウ・洗練された大人アイ【GY081】
パープルグレー
コスメデコルテのアイシャドウカラー「GY081」は、洗練された大人アイを叶えてくれるアイシャドウカラーです。パープルグレートいうことで、紫とグレーが混ざったような色のシャドウです。こちらにもてても繊細なパールが含まれているので、知的で上品な目元に仕上げてくれますよ。また、クールな印象にもなるので、できる女風にも演出できちゃいます!
おしゃれ女子には洗練された大人アイに仕上げると全体的にもきまりますね。知的な雰囲気でクールビューティーを演出してみてはいかがですか?
コスメデコルテのアイシャドウ・定番だけど上品に【BR380】
ショコラブラウン
コスメデコルテのアイシャドウカラー「ショコラブラウン」は、まるでチョコレートのように甘い印象に仕上げてくれるアイシャドウカラーです。一見色味が強いように思えるショコラブラウンですが、繊細なゴールドパールが瞬きをする度に自然に輝き穏やかな印象に仕上げてくれます。TPOを選ばずアイメイクが楽しめますよ。オフィスにも使えそうな色です。
「ショコラブラウン」は普段使いにもおすすめです。自然で上品な大人アイも叶えてくれますよ。アイライン無しにすれば、今はやりの抜け感メイクにも仕上がりますよ!
コスメデコルテのアイシャドウ・大人かわいいテラコッタカラー【BR381】
カッパーブラウン
コスメデコルテのアイシャドウカラー「カッパーブラウン」は、繊細なゴールドパールとレッドパールの組み合わせで自然な深みのある目元を演出してくれます。最近はやりでもあるテラコッタカラーにも近い色味なので、夏の終わりに、秋メイクにもぴったりのカラーです。深みのある赤色なので一見使いづらそすですが、ひと塗りすると自然な赤みのあるブラウンです!自然な赤みブラウンで抜け感メイクにもおすすめですよ!
コスメデコルテのアイシャドウ・ナチュラル上品【BE382】
ブラウンベージュ
コスメデコルテのアイシャドウカラー「ブラウンベージュ」は、繊細なシルバーパールが大人上品さを引き出してくれるアイシャドウカラーです。ほんのりピンクみがあるので自然な明るい印象に!ナチュラルなブラウンベージュですが、ピンクみがプラスされることでどこかスイートな雰囲気に仕上がります。大人可愛い印象にしたい方におすすめですよ!
コスメデコルテのアイシャドウ・大人な洗練がおしゃれな【BR383】
グレージュブラウン
コスメデコルテのアイシャドウカラー「グレージュブラウン」は、洗練されたようなおしゃれが似合う目元に仕上げてくれます。グレーっぽい色みで今流行りのハーフメイクにもおすすめ!ゴールドパールが含まれているので知的な印象にも仕上がります。
コスメデコルテのアイシャドウ・モテ色大人ピンク【BR384】
モーヴブラウン
コスメデコルテのアイシャドウカラー「モーヴブラウン」は、レッドパールが含まれているので少しふんわりした雰囲気のナチュラルな印象に仕上がります。ブラウンだけど赤み要素がプラスされることでモテメイクにもおすすめです!光の加減でグレーっぽくも見えるのがポイントですよ!
「モーヴブラウン」は、繊細なレッドパールが含まれているのでモテ色として使うのもありです!少しブラウンに近いので、モテ色一番でもあるピンクを使うのに少し抵抗がある方でも気軽にトライできるアイシャドウです。
コスメデコルテのアイシャドウ・秋メイクにぴったり【GR780】
カーキ
コスメデコルテのアイシャドウカラー「カーキ」は、ゴールパールを含むグリーンカラーのアイシャドウです。グリーンは使い方が難しいように思いますが、最近では秋メイクに取り入れる方も多いですよ!グリーンといってもそこまで色味が強いわけでもないので、自然な仕上がりになります。色みに特徴があるカラーの中であもカーキは扱いやすいカラーなので、ぜひトライしてメイクの幅をひろげてください!
コスメデコルテのアイシャドウ・女の子らしいキュートな【PK880】
ローズピンク
コスメデコルテのアイシャドウカラー「ローズピンク」は、レッドパールを含むまさにモテピンク!レッドパールの繊細な輝きが大人っぽさを引き出してくれますよ!モロピンク!が苦手な方にもトライできそうな優しい仕上がりになります。ヘビロテをしたい方にはやっぱりピンクカラーがおすすめですね!ピンクはモテ色なので、デートにもおすすめです!
コスメデコルテのアイシャドウ・いつもと違う雰囲気の【BL980】
パープルブルー
コスメデコルテのアイシャドウカラー「パープルブルー」は、パープルとブルーのバランスが絶妙な少し個性はに仕上がるアイシャドウカラーです。ブルーも扱いにくいカラーですが、そこまで色みが強いわけでもないので、自然な仕上がりになります。コスメデコルテのアイシャドウカラーは基本ナチュラルな仕上がりになるので、今までトライしたことのない色を試されたい方にもぜひパープルブルーおすすめです。
また、パープルブルーはブルーベースの方にもおすすめですよ!ブルーベースに合う色のアイシャドウは探すのも大変だットしますよね。ブルーベースに合う色はブルーなどの寒色系。でもパープルブルーは寒色系でも控えめなブルーなので、ほかのブルーよりも扱いやすいですよ!
コスメデコルテのアイシャドウの基本的な使い方
使い方①指で乗せる
使い方①は、アイグロウジェムの公式による使い方では、指先で表面をやさしくなでるようにして適量をとり、まぶたの際からスライドさせながら、アイホールに向かってぼかした使い方をします。なので、基本的な使い方は指乗せでOKです。指で乗せた使い方は、自然な立体感も生まれやすいです。忙しい時でもさっとひと塗りでアイメイクが完成するのも魅力的な使い方ですね。
使い方②メイクブラシで乗せる
使い方②は、指乗せの使い方が苦手な方はメイクブラシで乗せる使い方もおすすめです。ブラシ乗せの使い方の方がよりきれいに仕上げることもできますし、しっかりフィットさせることもできます。好みの使い方で楽しまれてはいかがですか?
応用編!コスメデコルテのアイシャドウを2色以上使えばキレイなグラデが作れちゃう!
2色以上を組み合わせた使い方もおすすめ!
アイグロウジェムは10色とカラーバリエーションも豊富です。これ一つでもきれいなグラデーションが作れるのですが、違う色を2色以上組み合わせた使い方もおすすめですよ!寒色系で合わせると、パープルブルーやパープルグレーなども合いそうですよね。ローズピンクにモーヴブラウンを組み合わせてピンク感をより自然に仕上げることもできます。
ローズピンクにモーヴブラウンにはレッドパールが含まれているように、同じパールが含まれたものを組み合わせた使い方もおすすめですよ!また、違った色みを組み合わせても少し違った印象にもなるので、いろんなアイメイクが楽しめそうですよ!
コスメデコルテのアイシャドウの使い方①デート編
デートといえばやっぱりもてピンク!
デートメイクと言えばやはりモテ色でもあるピンクがおすすめです!女の子らしさを引き出してくれる「ローズピンク」でヘビロテするのもおすすめ!「ローズピンク」はがっつりしたピンクでないため、男性ウケにも程よいピンクです。
また、「ローズピンク」に「アッシュゴールド」をプラスして華やかさを演出したり、「モーヴブラウン」をプラスして落ち着きのある印象に仕上げるのもおすすめ!どうしてもピンクを使うのが苦手という方は、ベースはブラウンにしてた足し色で「ローズピンク」を使うのもおすすめですよ!
コスメデコルテのアイシャドウの使い方②オフィス編
個性的に見せてできる女風を演出
オフィスでは、他の人とは少し違った雰囲気を出すことで、できる女風を演出しましょう!できる女はクールな印象が強いので、「パープルグレート」「グレージュブラウン」「パープルブルー」などがおすすめです。特に扱いにくいパープルブルーも足し色として使えば自然なブルーメイクが楽しめますよ!できる女風は少し目力を強めるのがポイント!
「パープルブルー」をベースに「グレージュブラウン」を中央に重ねるとより立体感も出せるのでおすすめです。パープルブルーを使いこなせればメイクのテクニックも上達すること間違いなし!
コスメデコルテのアイシャドウの使い方③パーティー編
大人っぽい華やかさを演出で上品な女性に!
パーティーメイクと言えば、華やかさを重視したいところですよね。特に結婚式でのメイクには、花嫁さんよりは控えめにしたいところです。でも、地味すぎるのは華がありませんよね。そこでおすすめは、華んの印象に仕上がる「アッシュゴールド」です。また、「ショコラブラウン」もゴールドパールが含まれているのでナチュラルで上品な印象になります。
パーティーメイクは個性も大事!色味の強いカーキやパープルブルーなんかもおすすめです!色、いが強くても繊細なパールのおかげで上品に見えるのがアイグロウジェムのいいところでもあります!!普段色味のあるカラーは仕事には使えないし、周りの目が気になるという方でもパーティーになら、堂々と使えますよね!いつもと違ったメイクで楽しいひと時を畚されてはいかがですか?
コスメデコルテのアイシャドウ・アイグロウジェム
コスメデコルテのアイシャド・アイグロウジェムは、スキンフィットオイル配合でより軽やかに、肌にとけこむようにのび広がり、しっとりとした「濡れ感」を演出してくれる単色アイシャドウです。アイグロウジェムは、アクセントカラー10色、ミディアムカラー9色、ハイライトカラー9色、グリッターカラー2色の30色もあるのでカラーバリエーションも豊富です。
探していた色、なりたい自分に出会えるチャンスかもしれませんね!高い密着力で長時間よれないのでメイク持ちもかなりいいアイシャドウです。輝きのあるグラデーションでメリハリのある立体感も叶えてくれますよ。
その他のコスメデコルテのアイシャドウ
コントゥアリング アイシャドウ
コントゥアリング アイシャドウは、4種の異なる質感ベースでかなえる「流れる輝き」の立体感に仕上がる4色アイシャドウパレットです。肌なじみが良いので目もとにしっかりフィット。4つの異なる質感で流れるような輝きと陰影を生み出し、ありそうでなかった立体感を演出してくれるアイシャドウです。選べるカラーは全5種類展開中です。
AQ MW グラデーション アイシャドウ
AQ MW グラデーション アイシャドウは、4つの異なる質感が重なり合うことで、立体的で艶めくハリのある目もとを演出してくれる4色アイシャドウパレットです。4との異なる色が絶妙に重なり合い、濁りのないクリアで繊細なグラデーションを演出します。それぞれの色味と質感が違うのに、絶妙なバランスで目もとの陰影を叶えてくれますよ。選べるカラーは全15種類あります。
AQ MW シングル アイシャドウ
AQ MW シングル アイシャドウは、まるでシルクのような優しいタッチでふんわりとまぶたに溶け込み、美しくクリアに発色する単色アイシャドウです。選べるカラーは、ぼかすためのフォギーカラー12色、発色させるためのアクセントカラー12色の全24色展開中です。パウダータイプのアイシャドウなので、自然なグラデーションも演出してくれます。今流行りのフォギー肌にもおすすめです。
AQ ライトフォーカス
AQ ライトフォーカスは、まぶたに乗せた瞬間しっとりと馴染んで、立体的な目もとに仕上げてくれるベース&ハイライトカラーです。保湿とコンシーリング効果、ハイライト効果、アイベース効果を兼ね備えた優秀な1品です。アイシャドウのノリがいまいちだなと感じる方、メモ周りがくすんで見える方、目元の乾燥が気になる方におすすめのアイテムです。
コスメデコルテのアイシャドウは敏感肌でも使えるの?
肌が敏感な方は、アイシャドウ選びにも気をつけたほうが良いですね。アイシャドウは化粧水や美容液などよりも肌への負担が気になる成分が含まれていることもあります。また、今までは大丈夫だったのに、いきなりアイシャドウとの相性が悪くなりまぶたが腫れてしまったり、赤くなったりかゆみを引き起こすこともあります。まぶたは皮膚が薄い部分でもあるため、敏感肌以外の方もアイシャドウ選びは気をつけたいですね。
アイグロウジェムの注意したい成分
アイグロウジェムの成分を見てみると、防腐剤のフェノキシエタノールや合成界面活性剤の水添レシチンやエタノールなどの添加物が含まれています。また、皮膚への刺激はほとんどないのですが、鉄やニッケルなどのアレルギーをお持ちの方は気をつけたい成分「マイカ」が含まれているので、鉄アレルギーなどをお持ちの方は少し刺激を感じることもあるかもしれませんね。
AQ MW アイグロウジェムの注意したい成分
AQ MW アイグロウジェムの成分を見てみると、防腐剤のフェノキシエタノールや合成界面活性剤のレシチンやエタノールなどの添加物が含まれています。また、酸化チタンが含まれていることから、AQ MW アイグロウジェムはノンケミカルタイプのアイシャドウとも言えます。防腐剤と言ってもフェノキシエタノールは安全性が高い成分なので、そこまで過敏にならなくても良いかもしれませんね。
人気のコスメデコルテのアイシャドウでメイク上手になろう!
口コミでも人気のコスメデコルテのアイシャドウ「アイグロウジェム」いかがでしたか?アイグロウジェムはメイク初心者の方でも簡単に立体抜け感メイクが完成するので、今旬のアイメイクを手に入れる事ができますよ。アイシャドウ選びに悩んでいた方、上手にグラデーションが出来ない方でも簡単グラデが作れちゃいます!みなさんも、ぜひアイグロウジェムにトライして、メイクの幅を広げてみてはいかがですか?