外国人に渡したいお土産特集!お菓子や雑貨など日本を感じる品々を一挙紹介

外国人に絶対喜んでもらえる日本のお土産とは?味覚や文化も違う外国人からすると日本人が好きなものが必ずしも彼らの口や好みに合う訳では無いので選ぶのが難しいですよね。今回は日本人には意外でも外国人にはとても喜ばれる日本のお土産を紹介します。

目次

  1. 外国人へお土産を送る事になったけど何が喜ばれる?
  2. 日本らしいお土産選びの前に注意する事
  3. 外国人の宗教や道徳に配慮する
  4. 日本のエコバッグは丈夫で使いやすい!
  5. 日本の文房具は可愛くて実用的!
  6. 雨の日もハッピーに
  7. レトロながまくちは女性におすすめ
  8. 食卓から日本を感じてもらおう
  9. 抹茶は海外でもブーム中
  10. 世界にひとつだけのプレゼント
  11. 漢字入りアイテム
  12. 夏にオススメのアイテム
  13. 外国人に人気の日本のお菓子は?
  14. せんべいも負けてない!
  15. 日本のチョコ菓子は高評価
  16. 遊び感覚で楽しめるお菓子
  17. 簡単に食べられる日本の味
  18. ヘルシーなアイテムは人気上昇中
  19. 海外でも買える日本の食品に気を付けて
  20. 大敵はアジア系スーパーマーケット
  21. 困ったら直接聞いてみよう
  22. 値段は気にせず気持ちをプレゼント

外国人へお土産を送る事になったけど何が喜ばれる?

海外出張、ホームステイやゲストハウスを利用しての海外旅行など、最近では外国人と関わる機会も多くなり、お土産を渡す機会も増えてきました。外国人に人気の雑貨や食品のお土産はもちろん、注意が必要なお土産も紹介しますので是非参考にしてください。

日本らしいお土産選びの前に注意する事

外国人へのお土産は相手の文化も尊重しなくてはいけません。日本人へのお土産としては喜ばれるのに外国人からは喜ばれなかったという事にならない為にもお土産を選ぶ際に注意しなくてはいけない点を挙げていきます。

お土産=プレゼントという考えの外国人

これは外国人相手に限らず、何かをプレゼントする時の基本中の基本ですので必ず忘れない様にしましょう。複数の方にまとめてお渡しする時は無難なお菓子が一番良いのですが、個人にプレゼントする時はお土産を渡す相手の年齢、性別や好みによって喜んでもらえるお土産をしっかりと選んでいきましょう。

空港での別れ際で重たい大きな物等はNG

もうすぐ日本から出て行く方に、重い置物等を渡しても飛行機搭乗時の荷物重量制限を気にさせてしまったり、スーツケース内で破損したりではせっかくのお土産がお荷物になってしまいます。(海外空港での荷物の扱いはスーツケース破損する事が多くかなり雑です)そうならない為にもあまり大きすぎない、重すぎない物を選ぶのが良いでしょう。

外国人に使い道の無いお土産は避けて

友人や家族が海外で買ってきてくれたけど貰って困ったお土産というのは皆さんも少なからず一つはあるのでは無いでしょうか。その中でも置物や場所を取る物は部屋の雰囲気に合わないという理由からクローゼットにしまったままとなる事が多いお土産のひとつ。

せっかく時間とお金をかけたお土産がクローゼット行きになると思うとショックですよね。また、外国人へのお土産は日本人の間で人気のあるものでも外国人からするとあまりパッとしなかったりと、文化が違う相手に合わせて選んでいく事が大事となります。

招き猫や七福神などの置物は要注意!

こけし、招き猫、七福神など日本らしい置物は、海外ではあまり見かけない置物となります。ですから外国人の家のインテリアに合わないという事=使ってもらえない可能性が大きくなりますので、日本の置物が好きであるとわかっている場合は別として、避けた方が良いお土産となります。

外国人の宗教や道徳に配慮する

お守りは神社で購入できますが、神がまつわるとされている神社からのお土産は、強く宗教を信仰している方にとっては彼らの信仰する宗教にそむくようなイメージになりかねません。漢字がかっこいいと好む外国人も中にはいますが、せっかくのお土産が嫌がられない為にも注意が必要です。

日本はどちらかというと無宗教の国なのであまり馴染みが無いのですが、欧米ではキリスト教、中東ではイスラム教など国によって色々違ってきます。宗教によっては食事にも制限がありますので、そちらも忘れずに考慮しましょう。

外国人にわからないマニアックなお土産を避ける

こればかりはお土産を渡す相手が何かアニメのキャラクターマニアで無い限り、避けるのが一番です。日本のアニメは海外から結構人気がありますが、日本で人気のキャラクターだから海外でも絶対人気という事は必ずしも当てはまりません。

海外製の日本のお土産にご注意を

食品だと心配ないのですが、雑貨類だと注意しておかないと多くの物が中国や東南アジア製だったりするので、お土産購入の際はチェックを忘れない様にしましょう。せっかくの日本のお土産が、あれ?日本の物じゃ無いとなっては残念です。

しかしもしせっかく選んだお土産が日本製じゃなくても、彼らは気さくな性格なのであまり心配せずに、正直に伝えてみましょう。きっと私たちが気にしているほど外国人の方たちは気にしていません。

日本のエコバッグは丈夫で使いやすい!

外国人に人気のお土産【雑貨】1:エコバッグ

海外のマイバッグは不織布でできた物が多く、デザインもとてもシンプルで、耐久性も悪い物が多いです。また、不使用時に畳んでも輪ゴムなどで縛らないと広がったりと、使い勝手がよく無いものが多いです。

ですが日本のマイバッグは不使用時にきちんと畳めてボタンで留める事ができたり、マイバッグ用の小さいカバン付きなど、使っていない時に場所を取らない工夫がこなされています。それだけでなく、作りもとてもしっかりしていますので、バッグを2重にする必要もありません。

また、日本のマイバッグは柄も豊富です。シンプルなデザインが多い外国人にとっては日本のマイバッグがあると毎日の買い物が少し楽しくなるアイテムになるでしょう。特に和柄のエコバッグは外国人におすすめです。

日本の文房具は可愛くて実用的!

外国人に人気のお土産【雑貨】2:筆記用具

日本製品は海外からかなり高い評価を受けていますが、その中でも日本の文房具は可愛いのに質が良いと人気です。海外の文房具は子供向けの可愛い文房具だと質が悪いのが多く、逆に質が良いものはシンプルなデザインばかりで飽きてしまいます。

ですが日本の文房具はかわいいプラス質が良いので子供だけでなく大人からも人気です。レターセット、メモ帳、スケジュール帳、システム手帳など、お土産を贈る外国人に合わせて実用性のあるものを選びましょう。

外国人に人気のお土産【雑貨】3:消せるペン

消えるペンは皆さんもご存知でしょうがこれは海外でも販売されている程大人気という事をご存知でしたか?しかもインクの色が黒だけでなく豊富なので、大学生や書く事が多い方へセットでプレゼントするのもおすすめです。
 

外国人に人気のお土産【雑貨】4:おもしろい消しゴム

シンプルな文房具ばかりの海外からすると日本の文房具はとにかく可愛くて面白いと知られていますが、特に面白いのが消しゴムです。最近は100均でも色々出ています。お寿司のネタの形や和菓子の形をした消しゴムは特に日本らししいので学生にプレゼントすると喜ばれる事間違いないでしょう。

雨の日もハッピーに

外国人に人気のお土産【雑貨】5:雨傘

海外の傘って結構黒もしくは単色ばかりで地味な物が多いのです。それに比べて日本の傘は雨で濡れると柄が浮き出てくるデザインや、キャラクター柄やフリル付きなどとにかくデザインが色々あって雨の日でも傘をさすのを楽しみにさせてくれます。

また日本の傘は軽くて、風にも丈夫だと評判があります。重くてずっしりとした海外製の傘と比べると軽量タイプの傘は雨が続く日でも持ち疲れないのでおすすめです。

傘は長さがあるので大きさが少し気になりますが、サイズが問題無いのであればあれば必ず喜んでもらえるアイテムの一つです。また、折りたたみ傘だとサイズが小さめになるので男性より女性におすすめです。

また、柄が日本刀風になっている傘は年齢を問わず外国人男性から大人気です。し雨で濡れると家紋が浮き出るというおまけ付きです。サムライ傘と呼ばれていてこれは男性へのプレゼントとしてハズレなしと言っても良いほどおすすめです。
 

レトロながまくちは女性におすすめ

外国人に人気のお土産【雑貨】6:がまくち

がまくちって古いイメージのアイテムですが、あのレトロな感じのデザインは外国人に人気です。小銭入れだけでなく少し大きめのものだと小物入れにも使えますのでサイズ違いでプレゼントされても喜ばれるでしょう。

チャック式のポーチはカバンの中でチャックが開いていて気づいたらカバンが汚れていたなんて事もありえますが、がまくちの口はとてもしっかりしていますので勝手に開くという事がありません。また開け閉めが片手でできるのはとても便利で人気の理由です。

食卓から日本を感じてもらおう

外国人に人気のお土産【雑貨】7:お箸セット

お箸は人気があるお土産のひとつですが、家族全員分のセットは特におすすめです。箱に綺麗に並べられた物は飾るのも良いですし、実際に使えるので食卓から日本を感じる事ができ、喜んでもらえるでしょう。

お箸の使い方がわからないであろう方へのプレゼントでも大丈夫。最近はシリコン製のお箸トレーニング用の物がネットでも100均でも売られていますのでそちらも一緒にプレゼントするとお箸の使い方もバッチリ!

抹茶は海外でもブーム中

外国人に人気のお土産【雑貨】8:抹茶セット

抹茶は海外でも人気の日本の文化のひとつ。日本が好きな外国人は抹茶セットなど自分で和を感じる事ができる物を好むようです。また、焼き物も日本の繊細なデザインや桜の柄があるとさらに日本のお土産感が増してとても喜ばれるプレゼントでしょう。

また、抹茶パウダーは海外では高価で手に入りにくいアイテムのひとつです。なので抹茶パウダーも抹茶セットと一緒にプレゼントされると日本の抹茶を何度も楽しめてさらに喜ばれるでしょう。

世界にひとつだけのプレゼント

外国人に人気のお土産【雑貨】9:印鑑

外国では何か大事な書類には署名するのが一般的です。日本人なら誰でも持っている印鑑がとても珍しいようです。外国人の名前の印鑑を作ってお土産にするととても喜ばれるでしょう。

海外で馴染みの無い印鑑をプレゼントすると使う機会が無いのでは?と心配されるかもしれませんが、ご心配なく。外国人は誕生日や記念日など、特別な日はもちろんメッセージを添えたカードを日常的に送るので是非活用してもらえるでしょう。

また、小さな絵が入った可愛いデザインもおすすめ。こういうデザインだと日本語が全く読めない外国人や印鑑の事を全く知らない外国人でも可愛いと興味を示してくれるでしょう。

漢字入りアイテム

外国人に人気のお土産【雑貨】10:漢字入りシャツ

日本人からすると英字のTシャツはなんとなくかっこいいですよね。それと同じで外国人からすると漢字入りのTシャツはかっこいいイメージ。日本人だとこれは着ないかなという様な漢字のシャツでも外国人には人気のあるアイテムのひとつです。

外国人に人気のお土産【雑貨】11:漢字入り靴下やキーホルダー

プレゼントしたいけどサイズがわからないという場合は、Tシャツじゃなくても漢字入りの靴下、キーホルダーやハンカチ、風呂敷などでも大丈夫です。漢字の意味がわからなくてもかっこいい!と気に入ってもらえます。

外国人にうけるおもしろネタのキーホルダー

漢字入りアイテムのキーホルダーが見つからなくてもお寿司ネタなど、日本らしいものはたくさんあります。キーホルダーは鍵だけでなくカバンのアクセント等にも使えるので外国人の子供へのお土産にもおすすめです。

夏にオススメのアイテム

外国人に人気のお土産【雑貨】12:扇子

扇子は夏にしか使わないアイテムですが、使わないときは折りたたんでカバンにしまえるので女性に人気のアイテムです。また、漢字入りだけでなく和柄デザインも多いので評判です。また最近はキャラクターやプラスチック製などの物もあるので渡す相手の好みに合わせて選ぶ事をおすすめします。

外国人に人気のお土産【雑貨】13:ハンカチ

女性向けのお土産になりますが、ハンカチや手ぬぐいだと用途も色々あるのでおすすめです。汗を拭うだけでなく少し大きめのものだとスカーフ代わりに使えますし、ランチを包んだりもできます。和柄や漢字入りなど、デザインも豊富で値段もお手頃なのでいくつかまとめてプレゼントするのもよいでしょう。

外国人に人気の日本のお菓子は?

外国人に人気のお土産【お菓子】1:キットカット

外国人から人気一番のお菓子はずばり、キットカットです。キットカットは海外生まれのチョコレート菓子ですが、日本のキットカットは味が豊富なため、幾つかの種類をまとめてプレゼントするととても喜ばれます。

キットカットは海外のコンビニやスーパーでも必ず売られているお菓子の一つですが、味はミルクチョコレート味だけです。また海外のキットカットはとても甘いのですが、日本だと甘さ控えめの大人のキットカット、季節によってはイチゴ味がありますよね。

また、地域によっては抹茶味、チーズケーキ味など本当に種類が豊富です。色々な味のキットカットをプレゼントするとなんで私の国にはこんな美味しいキットカットが無いんだろうと言われるほど気に入ってもらえます。

また、キットカットは値段もお手頃で袋に個別包装でたくさん入っているので、個人だけでなく複数の方にまとめてお土産とする時にも便利です。キットカットは海外でも売られているため、日本のお菓子をあまり知らない方でも抵抗がなく食べてもらえるお菓子のひとつです。

外国人に人気のお土産【お菓子】2:抹茶味のお菓子

抹茶味のお菓子は日本のお菓子の中でも外国人から一番人気の和風フレーバーです。抹茶味のキットカットはもちろん、ポッキーやカントリーマアムの抹茶味のクッキーなどは海外には無い珍しい味は年齢、性別を問わず喜ばれます。

外国人に人気のお土産【お菓子】3:繊細な和菓子

和菓子はとても綺麗で手の凝った日本らしいお菓子です。しかし甘いお菓子が主流の外国人の間では甘さ控えめの和菓子は必ずしも好まれるとは限りません。また、綺麗すぎて食べるのが勿体無いという意見もあります。

また、餅は初めて食べる外国人にとっては中途半端な甘さで、噛んでも噛んでも口に残る感じがして食感が苦手という方も多いです。アンコも黒い見た目に少し抵抗があり食べれない方も居ます。

そういった点を踏まえると、和菓子初心者にはアンコではなくチョコクリームやカスタードクリームが入ったどら焼きなど、外国人に抵抗が無い物を選びましょう。

せんべいも負けてない!

外国人に人気のお土産【お菓子】4:おせんべい類

塩系のお菓子といえばポテトチップスが主流の外国人には、せんべいは種類も味も豊富で飽きないおやつです。しょうゆ味のおやつは新鮮な味で、しっかりと味の付いた歌舞伎揚げは意外とやみつきになるらしく、せんべい類の中でもおすすめのひとつです。

せんべい類は海苔が付いたせんべいも多いですよね。海苔は海臭い匂いがダメという外国人の方も少なく無いので、海苔が付いてないせんべいを選ぶ事をおすすめします。

日本のチョコ菓子は高評価

先ほどキットカットをおすすめしましたが、海外のとても甘いチョコレートとは違い日本のチョコレートは甘すぎず、なめらかな口どけで必ずというほどクセになるようです。また板チョコだとシンプルすぎますがチョコとクッキーなど焼き菓子が一緒になった物は年齢を問わず喜ばれます。

なめらかチョコと聞くと高級なチョコレートをイメージされるかもしれませんが、全く高級なチョコレートを買う必要はありません。コアラのマーチ、パックンチョ、アルフォートなど普通にスーパーやコンビニで買えるお菓子で十分です。

外国人に人気のお土産【お菓子】5:ポッキー

またポッキーは幾つか種類がありますが、アーモンドが付いたALMOND CRUSHはポッキーの中でも特に大人に喜ばれます。あのアーモンドのザクザク感が最高らしいです。しかもポッキーって手で持っても汚れませんよね。そこがさすが日本のお菓子、ちゃんとアイディアが詰まってる、と評判です。

外国人に人気のお土産【お菓子】6:ブラックサンダー

キットカットなど誰もが知っている物に比べるとブラックサンダーはそこまで知られていませんが、一度食べるとやみつきになるあのクッキーとチョコの相性は最高ですよね。コンビニではたった30円で買えますし、スーパーだと袋入りミニサイズもあるので大人数向けにもおすすめです。

ブラックサンダーも季節によって違う味を展開しています。きな粉味は海外には無い味なので、色々な種類をまとめてプレゼントするのもおすすめです。

遊び感覚で楽しめるお菓子

外国人に人気のお土産【お菓子】7:駄菓子

あの昭和な感じのお店構えに10〜50円程度で一品ずつ買える駄菓子は外国人からするとかなり面白い様です。また中が何かわからない駄菓子は逆に友達や家族でゲーム感覚で食べて何なのかを当てて盛り上がるそうです。

梅干しは酸っぱすぎて苦手な外国人も多いですが、駄菓子屋で売られている小さなパッケージならちょうど味見程度のゲームにぴったりなサイズなのでおすすめです。

外国人に人気のお土産【お菓子】8:作って食べるお菓子

これはSNSで外国人の間で一気に有名となった日本の珍しいお菓子です。食べ物に似せて自分で作れるお菓子です。お寿司や弁当に似せた物が作れてしかもそれを食べれるというタイプのお菓子は子供達に人気のアイテムのひとつです。

簡単に食べられる日本の味

外国人に人気のお土産【食品】1:カップラーメン

何と言ってもカップラーメン類が食品の中では人気です。海外のインスタントラーメンは本当にお粗末でおいしくありませんが、日本のカップラーメンは半生麺だったりスープまで美味しいので外国人がその質の高さに感動するようです。

ただ、カップラーメンはスープだしやチャーシューなどに肉製品が使われているので検疫で引っかかってしまいます。せっかく渡したお土産が取り上げられると残念なので、日本に来た外国人へのウェルカムプレゼントとして渡すのが良いでしょう。

外国人に人気のお土産【食品】2:レトルトカレー

レトルトカレーも検疫で引っかかる可能性がありますが、お肉を含んでいないものであれば大丈夫でしょう。インドカレーとは違う日本のカレーはとても人気があります。また温めるだけで手軽に美味しいカレーが食べられるのも人気の理由です。

ヘルシーなアイテムは人気上昇中

外国人に人気のお土産【食品】3:緑茶

最近は健康ブームで体に良いとされる緑茶は人気が上昇中。ですが海外で出回っている緑茶は砂糖が入っている事が多いので、砂糖が入っていない日本で一般的な緑茶はおすすめです。

海外の会社から出ている緑茶というとなぜかハチミツ味が付いていたり、緑茶の風味がとても薄いものが多いです。なので急須がなくてもマグカップにお湯を注ぐだけで簡単に緑茶が飲めるティーバッグは緑茶好きの外国人からとても喜ばれます。

外国人に人気のお土産【食品】4:即席味噌汁類

味噌汁はあっさりした汁物でワカメや野菜などを含み、海外でもヘルシーとみなされています。日本に来た事が無い方でも日本食レストランなどで食べた事がある外国人も多いので、即席味噌汁は日本の食べ物に少し抵抗がある方でも試しやすい食品の中のひとつです。そういう方にはアサリなどが入ったものは避け、なるべくシンプルなものが良いでしょう。

海外でも買える日本の食品に気を付けて

これが結構落とし穴なんです。実は日本のお菓子や調味料って結構海外でも買えるので、せっかくお土産として買ったのに現地でも買えたという事にならない為にも、海外でも手に入りやすい日本の物を紹介します。
 

まずどこでも手に入る調味料が醤油とカレールーです。種類は決して豊富ではありませんがお土産として渡してしまうと、これ近くのスーパーで買えるとなるとあまり喜ばれないかもしれません。

お菓子でよく見かけるのはポッキー(オリジナルといちご味)、ハイチュウ、パックンチョにとても近い中国のお菓子とコアラのマーチです。これらの値段は日本での金額の2〜3倍はしますが、特別なお店に行かないでも買える物なので気を付けましょう。
 

大敵はアジア系スーパーマーケット

品揃えの多いアジア系のスーパーマーケットは大敵です。日本の子供達に人気のお菓子やせんべい類はもちろん、日本人しかたべないであろう納豆(外国人からするとあのネバネバした見た目プラス臭さがかなり無理らしいです)まで有ります。

値段は日本の2〜3倍はするので心配なく

品揃えが豊かなアジア系のスーパーマーケットですが、値段は日本の2〜3倍するので、もし海外で買える物をプレゼントしてもあまり心配は要りません。それに、もしとても気に入って貰えたなら、ネットやアジア系スーパーで買える旨を伝えるとさらに喜んでくれるでしょう。

困ったら直接聞いてみよう

ここまで色々紹介しましたが、何を選べば良いか迷ったら、直接外国人に聞いてみましょう。日本人だと細かい性格から金額を気にしたりしますが、外国人はそういう小さい事を気にしません。むしろ率直なコミュニケーションを好むので直接、何が欲しいか聞いて大丈夫です。

曖昧な答えが返ってきたら

何が欲しいかを聞いたのに何でもいいよと言われても心配いりません。はっきりとした答えが返ってこない場合は、何が良いのかがわからないからです。そういう時は日本初心者へ無難な焼き菓子やチョコ菓子をプレゼントするのが良いでしょう。

値段は気にせず気持ちをプレゼント

ここで紹介したものはどれも高価なものではありませんが、それで良いのです。外国文化ではお返しという考えはあまりないので、高価なお土産をあげたからといって何かお返しがくる事はあまりありません。

日本人はお土産を渡す相手によって値段を気にしますが、外国では金で買った価値あるものをあげるという事より、喜ぶ顔が見たくてプレゼントしたという気持ちの方が大きいので金額を気にしないで大丈夫です。

日本は四季を綺麗に見て感じとれる、多くの外国人を魅了する国です。その素晴らしさはお土産だけでは伝えられませんがぜひこの記事を参考に外国人に喜ばれる日本らしいお土産を選びをして外国人を喜ばせてください。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ