スタバのフードならコレ!人気メニューをランキングで紹介!

みなさん大好きスタバには、目移りするくらいドリンクやフードの種類があります。スタバではいつもドリンクだけしか頼まないという方、実はフードメニューもとても美味しいということ知っていますか?一度食べないともったいないスタバのフードをランキングにしてご紹介します。

目次

  1. 私たちを日々魅了するスタバのメニュー
  2. スタバの魅力の秘密
  3. スタバフードランキング10位:人気上昇中のプリン
  4. スタバフードランキング9位:おなじみのスコーン
  5. スタバフードランキング8位:しっとりパウンドケーキ
  6. スタバフードランキング7位:栄養満点サラダラップ
  7. スタバフードランキング6位:サクサク食感デニッシュ
  8. スタバフードランキング5位:香り豊かなシナモンロール
  9. スタバフードランキング4位:本格ミートパイ
  10. スタバフードランキング3位:いちおし商品キッシュ
  11. スタバフードランキング2位:不動人気のサンドイッチ
  12. スタバフードランキング1位:安定のフィローネ
  13. お好きなケーキをスタバで
  14. 持ち帰れるスタバのフードメニュー
  15. スタバフードをお好みでカスタマイズしよう
  16. スタバフードにもう一品プラス
  17. フードとドリンクが充実のスタバへ行こう

私たちを日々魅了するスタバのメニュー

いろいろなドリンクやフードで私たちを魅了してきたスタバことスターバックスコーヒー。シーズンが変わるごとに、私たちの予想を上回るような美味しいドリンク、絶妙な組み合わせでおしゃれなフードを次々に発表されるので、飽きがこず、気づけばまたスタバに足を運んでしまっているなんてことありませんか?

そんな魅力的なスタバ、今回はドリンクの美味しさを引き立てるフードに着眼点をあてました。フードとドリンクの組み合わせによっても、また美味しさが変わってくるので、本当に楽しみ方は無限大に広がっています。数あるスタバのフードメニューの中から、サンドイッチやケーキなど、人気メニューをランキングにしてご紹介していきます!

Thumbほうじ茶フラペチーノwithキャラメルソースが人気!スタバの新作チェック! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

スタバの魅力の秘密

シーズンごとにかわるメニュー

季節によってドリンクやフードのバリエーションが変わるのも、スタバの魅力の一つです。例えばシフォンケーキが季節ごとにラズベリーシフォンケーキや、クッキー&クリームシフォンケーキなどと、美味しそうなフレーバーに変身して販売されるのです!そのワンシーズンだけを狙ってお客さんが足を運ぶケースもあるようです!

ドリンクとの相性を考えられたフード

スタバのフードは、ドリンクとの相性も考えて作られているので、どのドリンクを合わせてもバッチリの相性です。店員さんはこれとこのドリンクが相性が良いなどを把握しているので、おすすめを聞いてみるのも良いですね。やはりプロフェッショナルに聞いて、最高の組み合わせのフードとドリンクを堪能したいですよね。いろいろな組み合わせがあるので吟味しましょう。

スタバフードランキング10位:人気上昇中のプリン

売り切れ続出フードのプリン

2016年に発売開始されて以来、売り切れ状態が続いているスタバのプリンが本格フードランキングの10位です!スタバでプリン?と驚きの声があがっていましたが、だんだんその美味しさは口コミで広がっていき、売り切れてしまう店舗も続出しました。メディアでも多く取り上げられ、スタバ人気がさらに加速していきました。

バリエーション豊富なスタバプリン

ミルクティープリンや抹茶プリン、チョコレートプリンなど、お味も様々です。一番人気はやはり定番のカスタードプリンですので、スタバプリンをまだ食べたことがない方は、まずはカスタードプリンから入ってみましょう。スタバプリンの虜になること間違いなしです。ドリンクと一緒にお試しあれ。

Thumbスタバのほうじ茶ラテが人気!カスタムの仕方やカロリーについても紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

スタバフードランキング9位:おなじみのスコーン

スタバといえばスコーン

スタバに行ったことのあるみなさんであれば、スコーンは一度食べたことがあるのではないでしょうか?スコーンはヨーロッパ発祥の伝統菓子です。日本の喫茶店ではケーキなどが主流なので、スタバのように何種類も販売されている喫茶店はなかなかないものです。気軽にスコーンを味わえるスタバ、まだ食べたことがない方は、ぜひ足を運んで食べてみてくださいね。

スコーンの一番人気はチョコレートチャンクスコーン

数あるスタバスコーンの中で、一番人気を誇るのが”チョコレートチャンクスコーン”です。チョコレートの甘さと、スコーン独特の食感がマッチして、万人にうけるお味です。またチョコレートチャンクスコーンに、チョコレートソースを無料でかけられたり、有料ではありますがホイップを追加して楽しむ方もちらほらいます。ぜひあなた好みのカスタマイズを探してみてはいかがでしょうか?

スタバフードランキング8位:しっとりパウンドケーキ

バリエーションもあるパウンドケーキ

スタバの本格フードランキングの8位は、パウンドケーキです!スタバのパウンドケーキはチョコレートや抹茶味など様々なフレーバーが販売されています。中でもチョコレートは人気を集めています。角切りされた大ぶりのチョコレートがザクザクとした食感を生み出して食べ応えある仕上がりになっています。味も甘すぎず、ビターなので、大人の方にもおすすめです。

その日の気分に合わせて、お味を変えてみてはいかがでしょうか?和テイストのものが食べたい方は抹茶味、少し甘めでフルーティーなものが食べたい方はオレンジピール味。甘くて美味しいパウンドケーキと、カフェラテやソイラテなど、自分のお好みのドリンクで至福の一時を過ごすのも良いですね。

スタバフードランキング7位:栄養満点サラダラップ

手軽に栄養補給できる根菜チキンラップ

スタバのフードの中で軽食として人気を集めているのがサラダラップです。”根菜チキンサラダラップ”は、歯ごたえのあるごぼうなどの根菜と、濃厚なごまとマヨネーズで味付けされた一品。低カロリーで低糖質なチキンと、レタスや人参など野菜もたっぷり入っている栄養満点なサラダラップはやはり女性を中心に人気になっています。野菜だけでなく、チキンも入っているので、お腹にもたまるので安心できますね!

アボカドを使ったサラダラップも人気

アボカドを使用したサラダラップは、やはりスタバのサラダラップのメニューの中でも不動の人気を誇っています。季節によってサラダラップの具材も少しずつ変化していきます。サラダラップとアボカドの相性の良さから、なかなかアボカドがメニューから外れることはないようです。クリーミーな森のバターと呼ばれるアボカドの味わいが口いっぱいに広がるのは、幸せですよね!

スタバフードランキング6位:サクサク食感デニッシュ

サクサクの生地が人気のデニッシュ

ポテトときのこをチーズで包み込んだデニッシュが人気です!季節感のある素敵なスタバフード、きのこということもあり、秋から冬にかけて販売されています。サクサクと食べやすいデニッシュが香ばしく、食欲をそそります。ほっと温まるカフェラテやデザート感覚で楽しめるフラペチーノなど、お好みの組み合わせで至福のひと時をお過ごしください!

デニッシュメニューも種類豊富

エッグカレーデニッシュというちょっと変わったスタバフードもおすすめです。一度食べたら病み付きになるような味、リピーターも少なくない一品です。とろとろと舌触りの良い卵と、深みのあるカレーの味が絡み合って、喫茶店で味わえるとは思えないほどの本格さです。みんなに愛されるカレーを使っているメニューなので、どんな人が食べても美味しいと感じることができるメニュー、ぜひ堪能ください!

スタバフードランキング5位:香り豊かなシナモンロール

シナモンロールのすすめ

深い味わいのある甘みと独特なシナモンの香りが心地よい”シナモンロール”がランキング5位に輝きました。パン屋さん顔負けのシナモンの香りが、食欲をそそるシナモンロール。甘いものが食べたいけれどしっかりカロリーも取りたいという方におすすめです。歯ごたえもしっかりあるので、食べ応えも抜群です。ホイップクリームを添えて、デザート感覚で食べるのも良いですね。

洗礼されたスタバフード

スタバのシナモンロールはとても重厚感があって、満足度が得られると、口コミでも人気になっています。リニューアルも数年間の間で数回繰り返されて、改良に改良を重ねたシナモンロール。つまりどんどん味は洗礼されていっているのです。

香り良いバターが練りこまれた生地で、手作りで丁寧に巻き上げられているシナモンロール。チェーンであるスタバですが、このような一手間かかった仕組みが、お客さんの心を鷲掴みするんですよね。

スタバフードランキング4位:本格ミートパイ

満足感抜群ミートパイ

ジューシーなミートパイはスタバの中でも満足感の高いフードメニューの一つです。フォークを入れるとサクサクしたパイ生地が崩れ、ジューシーなミートの具材とマッチします。中にはマッシュポテトと、濃厚なクリームチーズが入っており、日本人好みなお味になっています。見た目もボリューミーなミートパイはランチタイムにもってこいの一品です。

ヒーティングをしよう

ミートパイをスタバで注文すると「ヒーティングしますか?」と店員さんに聞かれます。ヒーティングとはその名の通り、温めるという意味です。ミートパイをさらに美味しく味わうためには、温めることをおすすめします!温めるとさらにお肉のジューシーさと、デミグラスソースの旨味が生かされるのです!さらに、クリームチーズもうまく具材と溶け込むので、温めると良いことずくしなのです。

スタバフードランキング3位:いちおし商品キッシュ

スタバで密かに人気のキッシュ

キッシュ生地と相性の良いほうれん草とベーコンを使用したスタバのキッシュ。キッシュを食べにスタバにくる方もいるほどリピート率が高いフードメニューになっています。パイ生地はサクサクと食べ応えがあり、その上にほくほくのポテト、分厚めの柔らかいベーコン、相性の良いほうれん草をのっけた一品。舌触りもなめらかで、依存性あるキッシュです。

  •  

キッシュ好きはラザニアもおすすめ

スタバのキッシュ好きの方におすすめしたいのが、ラザニアです!チーズがたっぷりかかったスタバのラザニア、ナスとトマトをふんだんに使った贅沢な一品です。ボリュームも満点で、このサイズ感でお腹も満たされて満足できます。カロリーも280kcalと、見た目に反して低めなので、ダイエット中の女性にも最適のフードメニューなんです。

スタバフードランキング2位:不動人気のサンドイッチ

やっぱりサンドイッチが人気

スタバのフードでもやはり人気なのがサンドイッチです。サンドイッチにもたくさんの種類があります。チキンを使ったサンドイッチ、BLTサンドイッチ、サーモンやアボカドを使用した女性に人気のサンドイッチなどと、サンドイッチの中でも幅広いメニューが存在します。見た目のボリューミーさに負けじとしっかりとお腹にたまるのがスタバサンドイッチの魅力の一つです。

栄養も取りたいお腹も満たしたい

栄養を取りたいけど、やっぱりしっかりとお腹も満たしたいというわがままな願いを叶えてくれるのが、スタバのサンドイッチたちです。卵からたんぱく質、チキンやビーフなどお肉からは人間に重要なエネルギー源の脂質、さらにほうれん草などの野菜からはお肌に嬉しいビタミン類が摂取できます。一つのサンドイッチでこれだけ私たちの体に嬉しい栄養を取ることができるのは本当に驚く限りですよね。

スタバフードランキング1位:安定のフィローネ

フィローネがダントツのおすすめ

スタバの本格フードの数あるメニューの中で一番人気なのが”石窯フィローネ”とよばれるメニューです!サンドイッチの人気を越して1位に輝いた理由は、何と言っても味の質の良さです。良質のお肉やチーズなど人気の具材をフィローネで挟んであります。フィローネは石窯で丁寧に焼かれた、フランスパンに似た硬めのパンです。いろいろな具材のメニューがあるので、迷ってしまいそうです。食べ応えもあるので、男性にもおすすめです。

ローストポーク&クリームマスタード

サンドイッチも人気ですが、フィローネはさらにスタバの中では特別な人気商品です。スタバのフィローネで人気なのが”石窯フィローネローストポーク&クリームマスタード”です。甘くてちょっぴりスパイスの効いたマスタードが、ジューシーなローストポークと絶妙にマッチして口の中に旨味が広がるような一品です。サンドイッチとフィローネ、迷うところですが、一度フィローネの魅力に浸ってみてはいかがですか?

お好きなケーキをスタバで

チョコ好き人気のチョコレートケーキ

スタバのケーキ、食べたことありますか?バリエーションも豊富なので、あなたの好みに合わせて選んでみてください!チョコ好きの方におすすめなのはもちろん、”チョコレートケーキ”です!子供にも大人にも人気のあるケーキですね。しっとりとしたチョコレートで丁寧にコーティングされたチョコレートケーキの中には、チョコレートクッキーが入っており、二度食感を楽しむことができます。

ケーキの王道チーズケーキ

チーズケーキ好きにはたまらない、スタバのニューヨークチーズケーキです。414kcalとちょっとダイエット中には怖いカロリーですが、美味しいからついつい食べてしまいますよね。濃厚な味わいのチーズケーキはあっさりとしたコーヒーがぴったりです。店員さんのアドバイスなどもうけながら、お好みのドリンクと一緒にいかがでしょうか?

持ち帰れるスタバのフードメニュー

フードドリンクの持ち帰り

スタバは持ち帰りも可能です。ケーキも店内だけでなく、持ち帰って家で食べることもできることご存知でしたか?迷ってしまうという方は、いくつかケーキを持ち帰りして、家族で食べ比べするのもおすすめです。季節限定のケーキもあるので、本当に迷ってしまいますね。限定物に弱い方は、新商品が出るたびにスタバに足を運んでみてはいかがでしょうか?

ホットフードも持ち帰り

寒い冬には温めて持ち帰るのがおすすめです。持ち帰りフードで人気のサラダラップ、実は冷えているものだけではなく、温めるタイプのものもあるのです!ホットサラダラップと呼ばれており、スタバのフードメニューの中でも、隠れた人気があります。寒い冬にもぴったりの温まったサラダラップで心も体も落ち着きます。

スタバフードをお好みでカスタマイズしよう

チョコレートソースとキャラメルソース

ふんわりとした食感がたまらないシフォンケーキ。バニラの香りがふんわりと漂う、スイーツ好きにはもってこいの一品。スタバでは無料でかけることができるチョコレートソースやキャラメルソースがあります。プレーン味のフードにはソースなどをお好みでかけるとさらに美味しさが倍増します。頼んでかけてみてはいかがでしょうか?

はちみつとニューヨークチーズケーキ

知る人ぞ知る、スタバのニューヨークチーズケーキのおすすめの食べ方があります。スタバには無料でいくらでもかけることができるココアパウダーやシロップが置いてあるコーナーがあります。そこにおいてあるはちみつ。これがニューヨークチーズケーキをさらに美味しく食べる秘密なんです!甘みがちょっと欲しい、という方におすすめした食べ方です。

スタバフードにもう一品プラス

小腹を満たすドーナツ

キッシュなどメインを食べても、デザートや甘いものが欲しいという方には気軽に楽しめるドーナツがおすすめです。チョコ好きはチョコレートドーナツ、甘酸っぱいフルーツ好きはラズベリードーナツ。自分の好きなものやその日の気分で、どれにするか決めてみてください。お友達とスタバで違う種類のドーナツを食べあってみるのもおすすめ。また、シンプルで絶妙な甘さのビスケットサンドもとても美味しいです。

もう一品におすすめバナナ

サラダラップやサンドイッチだけではお腹が空いてしまったという方は一緒にバナナもおすすめです。スタバではバナナも一本売りされており、これが密かに人気となっているのです。なかなかバナナをそのまま売っている喫茶店というのは日本ではないですよね。なんとも発想が自由で素敵です。お好みのドリンクと一緒にお腹を満たしてあげてください。

フードとドリンクが充実のスタバへ行こう

スタバではおすすめのフードやドリンクがブラックボードで大きく掲げられたりします。ここで今何が人気なのか、何と何がおすすめなのか、といった情報を得ることができます。店舗によってその日その日でブラックボードは書き換えられています。毎日通って見たくなるような素敵なイラストとグラフィックもさすがスタバと思えるクオリティです。

スタバのフードメニュー、目移りしそうなくらいたくさんあって驚いた方もいるのではないでしょうか?写真で見ても美味しそうですが、やはり店舗に行って実際に目で見てみると、さらに美味しそうに感じます。たくさん種類がありますが、あなた好みのフードメニューを見つけてみてください。またそれにぴったりのドリンクを模索するのも楽しいですね。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ