バレンタインに濃厚ガトーショコラを!ラッピングから簡単レシピまで紹介!

本命の彼へのバレンタインプレゼントは、手作りで勝負したいと思いませんか。バレンタイン以外でも食べたい美味しさの「ガトーショコラ」のレシピや、ラッピング方法をご紹介します。濃厚なガトーショコラで彼のハートを射止めましょう!

目次

  1. 本命のバレンタインにはやっぱりガトーショコラ
  2. プレゼントにガトーショコラがおススメの理由
  3. 基本の作り方でガトーショコラにチャレンジ!
  4. ガトーショコラをプロの味に近付けよう
  5. ガトーショコラを美味しく見せるコツは?
  6. ガトーショコラに入れたいおススメの材料
  7. 卵アレルギーでも食べられるガトーショコラの作り方
  8. 小麦粉アレルギーでも食べられるガトーショコラの作り方
  9. バレンタインは手作りキットに頼りたい
  10. ガトーショコラをもっと深く知りたい
  11. ガトーショコラをラッピングしよう
  12. バレンタインラッピングにおススメアイテム
  13. バレンタインは凝ったラッピングでプレゼントしたい
  14. ラッピング材料に悩んだらキットに頼ろう
  15. 本命にはバレンタインカードを添えよう
  16. バレンタインカードも手作りしたい
  17. 今年のバレンタインは今までとは違う!

本命のバレンタインにはやっぱりガトーショコラ

2月14日といえばバレンタイン。本命へのプレゼントは特別なものを贈りたいと手作りする方も多いのではないでしょうか。手作りバレンタインで人気なのは、何といってもガトーショコラ!人気の理由はいくつかありますが、他のお菓子に比べて、比較的簡単に作れることにあります。濃厚なチョコレートの焼き菓子なので、プレゼントされる側にとっても、満足感が大きいのが人気ですよね。

バレンタインは年に一度の愛の告白の日、特別なプレゼントで愛を伝えたい!とドキドキしている女性のために、ガトーショコラの作り方や、ラッピングの方法をお伝えしていきます。お菓子作りは苦手という方でも、簡単に作れるレシピはたくさんあります。また、本命の彼が食物アレルギーの場合でも食べてもらえるレシピもご紹介していきますので、参考にしてください。

Thumbバレンタインに贈る英語メッセージ!彼や友達に使える愛のフレーズまとめ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

プレゼントにガトーショコラがおススメの理由

本命へのバレンタインプレゼントに、ガトーショコラがおススメの理由は、簡単に作れるのに、とっても美味しいところです。普段、お菓子作りをしない方にこそ作っていただきたいレシピなんです。また、お菓子作り上級者の方は、少しのコツでもっと美味しくプロの味に近付けることもできます。吟味した材料で作るのも楽しいですね。

ガトーショコラには、チョコレートを使うレシピやココアを使うレシピなど、様々なものがあります。もとは同じカカオ豆が原料ですので、お好きなレシピや、作りやすいレシピを選ぶと良いでしょう。簡単に作れますので、バレンタインまでにたくさん試作しても楽しめますね。試作品は家族や友人に味見してもらいましょう。

Thumbバレンタインのプレゼント!彼氏や旦那がチョコ以外で嬉しい物とは? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

基本の作り方でガトーショコラにチャレンジ!

バレンタインのためのガトーショコラ・基本の作り方

基本的なガトーショコラのレシピをご紹介していきます。材料は、砂糖45g・卵(Lサイズ)3個・小麦粉(薄力粉)100g・市販のチョコレート(ミルク、ブラックいずれでもOK)3枚・ココアパウダー45g・バター30g・牛乳60g、となります。

作り方の手順は、①バターを室温に戻し、砂糖、卵を入れてよく混ぜます②チョコレートを湯煎にかけて溶かし、牛乳とココアを入れて混ぜます③②と①をあわせて混ぜ合わせ、小麦粉をふるい入れます。

④ダマがなくなったら、型に流し入れます⑤170度のオーブンで約20分焼いて完成です!冷めてから、分量外の粉砂糖を茶こしで振りかけると見栄えが良くなります。食べるときはミントの葉を添えるのも良いですね。バレンタインにおススメの基本のレシピですので、ぜひ覚えましょう。

Thumbバレンタインキットおすすめランキング!無印やロフトが人気? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ガトーショコラをプロの味に近付けよう

バレンタインのためのガトーショコラ・大人の味にするには

バレンタインのためのガトーショコラの基本のレシピをご紹介しましたが、ビターな味が好きな彼には、チョコレートはブラックタイプを選ぶと良いでしょう。また、大人の彼には、ラム酒大さじ1を入れると良いですね。口に入れた瞬間にほんのりお酒の香りが広がっておススメです。焼いているうちにアルコール成分は飛んでしまいますので、お酒の弱い方が食べても大丈夫です。

バレンタインのためのガトーショコラ・カカオニブとは

普通のガトーショコラでは物足りない、一味違うレシピにしたいときは、カカオニブがおススメ。カカオニブとは、カカオ豆を砕いてチップ状にしたもののことを呼びます。「神の食べ物」という学名もあり、スーパーフードとして注目を集めている食材です。

 

カカオニブは、スプーン1杯でアンチエイジング効果があると言われるほどのスーパーフードなのですが、味はビターで歯ごたえはカリっとしています。貴重な食材で、しかも美味しいので、本命の彼にもきっと喜ばれます。

Thumbバレンタインにおしゃれなお菓子を贈ろう!簡単でかわいい人気レシピ紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ガトーショコラを美味しく見せるコツは?

バレンタインのためのガトーショコラ・美しくする技①

食べると美味しいガトーショコラですが、やっぱり見た目にもこだわりたいですよね。焼き上がりそのままではあまり見栄え良くありませんので、冷めたら上に粉砂糖を振りかけるようにしましょう。茶こしでまんべんなく振りかけるのが美しく見えるコツです。かけすぎには注意しましょう。

バレンタインのためのガトーショコラ・美しくする技②

ガトーショコラは一般的に、ケーキ型で焼くことが多いのですが、プレゼント用だと切り口の乾燥などが気になりますよね。そんなときは、市販の紙製のカップ型に入れて焼くと良いでしょう。カップ型のままプレゼントできますし、お洒落なカップ型を選ぶだけで、グッと雰囲気が良くなります。クールな彼にはモノトーンカラー、癒し系の彼にはパステルカラーなど選んでみましょう。

ガトーショコラに入れたいおススメの材料

市販の板チョコで簡単に作れるガトーショコラですが、チョコレートを相手の好みに合わせてみましょう。甘党の彼にはミルクチョコレートタイプを、甘いものが苦手な彼にはブラックチョコレートタイプの板チョコにすると良いですね。ココアパウダーで作る場合は、砂糖の量で調整してくださいね。好みが分からない場合は、ビターな味にしておくのが無難です。

ガトーショコラに入れたいオプションの素材は、ドライフルーツのいちじく・ラムレーズンなどや、ナッツ類が良く合います。ナッツ類は、くるみ・アーモンドなど好きなものを入れるといいですね。中に混ぜ込むのではなく、表面にのせてもかまいません。また、先ほど述べたように、ラム酒やカカオニブも一味違う大人のガトーショコラになりますので、おススメです。

卵アレルギーでも食べられるガトーショコラの作り方

バレンタインのためのガトーショコラ・卵なし編

本命の彼が卵が苦手だったり、卵アレルギーだったら困りますよね。そんなときのために、卵なしでも作れるガトーショコラレシピをご紹介しますので、試してくださいね。材料は、ココア60g・薄力粉120g・砂糖30g・菜種油大さじ4・豆乳90cc、ベーキングパウダー小さじ1、となります。

作り方の手順は、①砂糖・菜種油・豆乳をよく混ぜます②ココアと薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れて混ぜ合わせます③型に流し入れ、170度のオーブンで約20分焼いて完成です!冷めたら表面に粉砂糖をふりかけましょう。あらかじめアレルギーだと分かっている場合は良いのですが、まったく情報がないときにも、念のため卵なしレシピを使っても良いでしょう。

小麦粉アレルギーでも食べられるガトーショコラの作り方

バレンタインのためのガトーショコラ・グルテンフリー編

もしも、本命の彼が小麦粉アレルギーだったとしても、まったく問題ありません。小麦粉の代わりに米粉を使用しましょう。小麦粉を使わないガトーショコラレシピをご紹介しますので、参考にしてください。材料は、米粉80g・ココアパウダー30g・砂糖50g・べーキングパウダー小さじ1・生クリーム200cc・卵1個、となります。

作り方の手順は、①粉類をすべてボウルに入れて、まんべんかく混ぜ合わせておきます②そこに、生クリームと卵を加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜます(ゴムベラでさっくり混ぜていくのがコツです)③型に流し入れ、180度のオーブンで約25分焼いて完成です!冷めたら、粉砂糖をふりかけましょう。米粉の扱い方は、小麦粉とあまり変わりありませんので、ガトーショコラも味に違いはなく、美味しく仕上がります。

Thumbダイソーのリボンは種類豊富で可愛い!ラッピングやDIYに使える! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

バレンタインは手作りキットに頼りたい

30個作れる手作り濃厚ガトーショコラバー
1,620円
楽天で詳細を見る

忙しくていろいろと材料を買いそろえる時間が取れない、というときは、材料やレシピがセットになっている手作りキットがありますので、そちらを使いましょう。ラッピングもセットになっているキットがありますので、好きなデザインを選べるのも魅力です。お値段もお手頃な価格が多いのもおススメの理由です。

濃厚プチガトーショコラセット
1,296円
楽天で詳細を見る

必要なものが揃っていて、手軽に作り始めることができるのがキットの魅力です。バレンタイン用に作られている物も多いです。可愛らしいハート型がセットになっているキットもあるのが嬉しいですよね。本命の彼には喜んでもらいたいので、思いっきりこだわってキットを選んでいきましょう。自分でひとつずつ材料をそろえて作る場合と、大差なく美味しい仕上がりになります。

Thumbプレゼントの包み方・簡単な方法は?包装紙の選び方やラッピングのコツ伝授 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ガトーショコラをもっと深く知りたい

たくさんのレシピやキットに迷ったときは

板チョコで作るかんたんチョコレートレシピ
602円
楽天で詳細を見る

一口にガトーショコラと言っても、たくさんのレシピが存在しています。ひとつずつ試作して味見できたらいいのですが、なかなかそんなことはできませんよね。どのレシピが美味しいのか、どのレシピで作ろうか、レシピ選びに迷ったら、思い切って、有名なパティシエが監修しているようなレシピ本に頼ってみるのも良いでしょう。お菓子作りが大好きな方は1冊もっていれば、いろんなシーンで活用できます。

ガトーショコラはフランスの伝統菓子

ガトーショコラはフランスの伝統的で一般的なお菓子です。日本のお菓子に言い換えると、お団子やおまんじゅうくらい一般的なお菓子なんです。日本では、少し高級感漂うチョコレート菓子というイメージで、バレンタインに特に人気のレシピです。いろんな作り方を試して、好みの味を見つけていきましょう。お団子やおまんじゅうと一緒と聞くと、ガトーショコラも親しみやすい雰囲気に感じますね。

Thumbケーキのラッピング!三角ピースの方法やホールプレゼントにも差を付けよう! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ガトーショコラをラッピングしよう

手作りキットやレシピを参考に、ガトーショコラを美味しく焼くことに成功したら、次はラッピングです!本命のバレンタインにふさわしい、素敵なラッピングにしたいですよね。本命の彼に、こだわってるな!と思われたら嬉しいです。これから、ラッピングについてご紹介してきますので、ぜひ参考にしてください。

文房具売り場で見かけるマスキングテープにも、バレンタイン柄があるのをご存知でしょうか。シールやテープもバレンタインにこだわって、本命に贈るのにふさわしいお洒落な柄を選ぶようにしましょう。マスキングテープだと、バレンタインが終わったあとでもいろんな用途で使えるのが良いですよね。

Thumb100均グッズのラッピングアイデアまとめ!おしゃれに包む方法は? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

バレンタインラッピングにおススメアイテム

百貨店などのラッピングコーナーに行けば、可愛いラッピングキットなどが売っています。その中で選ぶのは迷ってしまいます。そんなときは、あらかじめメインとなる色を決めておいて、それに合わせていくつか選ぶと決めやすくなります。また、ラッピングはシンプルにして、フェイクフラワーなどで飾れば、ナチュラルな中にもゴージャス感が出て、本命らしいラッピングになります。本命の彼が好きな色にしても良いでしょう。

バレンタインは凝ったラッピングでプレゼントしたい

ゴールドを取り入れると、ゴージャスな雰囲気になります。全部を金色にしてしまうとやりすぎなので、リボンなどでゴールドカラーを取り入れると良いですね。リボンは何本か重ねて結ぶようにすると、より一層、凝ったデザインに見えます。本命の彼が、あまり派手な感じを好まないときは、シンプルな色のリボンを選んでください。また、ラッピング用品は文房具店や百貨店だけでなく、ホームセンターなどにも色々あります。

ラッピングでひとつだけ注意しておきたいことがありますが、どんなに可愛くラッピングしたバレンタインプレゼントも、そのまま本命の彼に渡すのはNGなんです。ラッピングをしたガトーショコラは、シンプルな紙袋に入れて渡す方が無難でしょう。本命の彼の立場や状況、その後の行動についても考えて渡すようにしましょう。誰かに冷やかされたりされたら、なんてことも考えておきたいですよね。

ラッピング材料に悩んだらキットに頼ろう

バレンタインラッピングキットが便利

ラッピング材料を選ぶのは楽しいけれど、たくさんありすぎて迷ってしまってどうしても決められない!そんなときは、ラッピング材料がすべてセットになっている、バレンタイン用のラッピングキットを買うことにしましょう。ラッピングキットだと、色合わせパターンもいろんなものがありますし、ラッピングキットひとつ買っておけば、お洒落に包むことができます。

バレンタインのラッピングキットは、シールやリボンなどもすべてセットで売っていますので、包んだあとは、紙袋に入れておくだけです。可愛い花や飾りなどもセットになっているものも多いですので、とびきりこだわって選んだあとは、心を込めて包みましょう。包んだプレゼントを入れる紙袋は、シンプルなものにして、ガトーショコラが傾かないちょうどよいサイズを選んでください。

本命にはバレンタインカードを添えよう

プレゼントの準備や、ラッピングの準備ができたら、次は本命の彼に思いを伝えるために、バレンタインカードを書いてみましょう。重すぎる愛の告白が苦手な男性は多いですが、素直な愛の告白を嫌がる人はいませんよね。

飾らない言葉で、さらりと愛を告白できたら素敵ですね。長すぎない文面で愛を表現してみましょう。照れてしまって恥ずかしいときは、英語のメッセージにしても良いでしょう。

バレンタインカードも手作りしたい

本命の彼に手作りガトーショコラ、心を込めたラッピングをしたら、メッセージカードも手作りしてこだわってみるのも良いですね。ラッピングと同じ柄で作ると、統一感が出て素敵です。飾りすぎないようにあっさりシンプルなカードがおススメです。あまりやりすぎると、思いが強すぎると受け取られ、本命の彼の気持ちが引いてしまう可能性があるからです。

とはいえ、好きだと言われるのは誰もが嬉しく感じます。義理だと思われないように、しっかりと愛の告白をしたいですよね。年に一度の告白の大チャンス、心を込めてカードに思いをしたためましょう。

今年のバレンタインは今までとは違う!

バレンタインは、女性にとっても男性にとっても特別な日です。告白する側も、される側も、バレンタインが近づくとドキドキしてきます。手作りのガトーショコラで本命の彼のハートを射抜いて、これからの毎日がバラ色に彩りましょう!

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ