コンビニサンドイッチはどこがおいしいか比較!おすすめの人気商品を調査
最近のコンビニで売っているサンドイッチはとても美味しいと話題です。よくコンビニでサンドイッチを買うという人も多いですよ。たくさんあるコンビニサンドイッチはどこがおいしいのか比較してみました。おすすめの人気商品もご紹介します。
目次
コンビニのサンドイッチがおいしいと人気
サンドイッチは手軽に食べられるのに、具材がたくさん入っているので食べごたえもある、人気のお総菜パンですよね。パン屋さんで売っている美味しいパンを使ったサンドイッチや、お家で手間をかけて作った作り立てのサンドイッチが美味しいのはもちろんですが、コンビニで売っているサンドイッチもとても美味しいと話題です。コンビニだから味がいまいちだったりもせず人気です。
コンビニはどこにでもあっていつでも開いている、忙しい人の味方ですよね。忙しい人なら特に、朝食もコンビニでぱっと買って済ませる人も多いでしょう。そんな人に、コンビニのサンドイッチは選ばれています。今のコンビニサンドイッチはコンビニで手軽に買えて安いのに、味はしっかりしていてコスパ抜群です。コンビニサンドイッチはどこがおいしいのか色々と比較してみました。

コンビニサンドイッチはどこがおいしい?
それぞれのコンビニのサンドイッチを比較
日本中どこにでもあるコンビニは、大手のコンビニだけでも非常にたくさんの店舗が展開されています。安くて手軽なコンビニだからと食品の品質が悪いこともなく、どのコンビニも商品開発を重ねてとても美味しい商品を続々と発売しています。そんな商品の中でも、コンビニサンドイッチはクオリティが高いと話題です。まるで作りたてのような新鮮なサンドイッチが味わえます。
コンビニ大手のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートだけでも、それぞれの特徴があります。それぞれのコンビニサンドイッチも、また違った美味しさを誇っていますよ。この大手三社だけでも、どこがおいしいのか色々と比較出来るほど、コンビニサンドイッチの商品ラインナップは豊富です。色々な種類が発売されているサンドイッチ、どこがおいしいのか比較してみましょう。

セブンイレブンのサンドイッチ比較
人気のコンビニセブンイレブンのサンドイッチの特色
セブンイレブンは、セブンプレミアムブランドなどで特に美味しい商品開発をすすめていますよね。特にセブンイレブンで話題になるのが、パンの生地の美味しさです。セブンイレブンに売っているパンは種類が豊富で値段も100円程度のものが多く、朝食やちょっとした間食に買う人が多いですよ。そんな手軽な商品であるセブンイレブンのパンですが、味も値段以上で人気の商品です。
セブンイレブンはパン商品の生地にこだわって作っています。パン生地にこだわっているので、サンドイッチのパンもふんわりとして少し甘味があり、サンドイッチによく合う美味しいパンを使っていますよ。またサンドイッチに挟む具材の量も多く、300円前後のサンドイッチも値段の割にボリュームが満点で、一つだけでも大満足できます。

セブンイレブンのおすすめサンドイッチ
レタスたっぷり!シャキシャキレタスがおすすめ
セブンのシャキシャキレタスサンド、
— いっこー@4Demi!運営中 (@ikkotweet) January 24, 2018
・炭水化物…20.5g
・たんぱく質…9.2g
・脂質…12.4g
で、そこまで悪くないかも。ちょっと脂質多いけど。 pic.twitter.com/YPGy1Sy5cH
セブンで一番人気でおすすめのサンドイッチは、レタスたっぷり!シャキシャキレタスです。ハムとチーズも入っているので、ハムチーズサンドとか、ハムレタスサンドとかの名称で他のメーカーなら売っていますが、セブンイレブンは一番にレタスを押し出しています。その名の通り、メインはレタスと言えるほどパンパンにレタスがサンドされたボリュームたっぷりのサンドイッチです。
レタスがメインのサンドイッチなので、水分が出てパンがベチャベチャになったり味が薄くなったりしそうですが、たっぷりレタスなのにハムとチーズの旨味がしっかりとして美味しいです。レタスもシナシナになる事もなく、新鮮で本当にシャキシャキとしていて、ついさっき挟んだような食感を保っていますよ。コンビニサンドイッチなのに、あまりの新鮮さに驚いてしまいます。

ローソンのサンドイッチ比較
人気のコンビニローソンのサンドイッチの特色
ローソンのサンドイッチには、薄いパンで挟んで三角にカットしてあるオーソドックスな商品だけでなく、分厚いパンで挟んだパン屋さんで売っているようなサンドイッチもあります。カットしてパックに入って売っているのですが、ボリュームのある具材の大きさが目を引いて朝ご飯よりも昼ご飯に向いています。具材も分厚いカツなどで、たっぷり食べられてお腹がいっぱいになります。
ローソンにはナチュラルローソンというブランドがあります。「美しく食べて健康に」がブランドコンセプトになっています。健康志向のローソンの商品たちは、食品の素材にこだわって作っている自然派志向のラインナップです。もちろんサンドイッチの食材にもこだわって作っています。ローソンでは素材の自然な味わいが楽しめる、美味しいサンドイッチが販売されていますよ。

ローソンのおすすめサンドイッチ
ふっくらたまご焼きサンドがおすすめ
ローソンの店内調理シリーズのたまご焼きサンドがすごい好き pic.twitter.com/dRlHXoB9fZ
— 火乱坊 (@karanbou) January 21, 2018
ローソンで一番おいしいと話題でおすすめなサンドイッチは、ふっくらたまご焼きサンドです。ふっくらたまご焼きサンドのたまご焼きは、かつお節と利尻昆布で出汁を取った出汁巻きたまご焼きです。このたまご焼きはふんわりしっとりと焼きあがっていて出汁の香りがしっかりと効いていて美味しく、とてもサンドイッチの具材とは思えないたまご焼きの美味しさが味わえる一品です。
今日のお昼はLAWSONの
— 💙りえ💙 (@iwaO_Osapo) October 18, 2017
♡ふっくらたまご焼きサンド♡
ふっくら過ぎ…笑。 pic.twitter.com/QKQrPB4qw0
たまご焼きのボリュームもたっぷりで、ぷりぷり食感のたまご焼きとパンがばっちりマッチしてとても美味しいです。具材はシンプルにたまご焼きのみです。たまご焼きサンドは作るのに手間がかかるのでお家でもあまり作りませんよね。喫茶店などの美味しいたまご焼きサンドはちょっとお高いメニューです。コンビニなのに美味しいたまご焼きサンドが食べられると人気の商品です。

ファミリーマートのサンドイッチ比較
人気のコンビニファミリーマートのサンドイッチの特色
ファミリーマートには、通常のサンドイッチ商品の他にプレミアムサンドイッチというサンドイッチ商品があります。徹底的にパンの美味しさと素材の新鮮さにこだわった商品ラインナップで、具材もちょっとおしゃれなカフェで出しているような美味しい凝ったものばかりです。ファミリーマートは他のコンビニ各社より、サンドイッチの商品開発に力を注いでいるということですね。
ファミリーマートにはたくさんの種類のサンドイッチが売っています。商品ラインナップの豊富さも、ファミリーマートの強みになっているようです。ファミリーマートといえば、ファミチキを思い浮かべる人が多いでしょう。ファミチキも美味しくて人気の商品ですが、こってりしたジャンクスナックだけでなく新鮮な野菜など具材にこだわったサンドイッチもハイクオリティで人気です。

ファミリーマートのおすすめサンドイッチ
ファミマプレミアムサンドたまごとハムのサンドがおすすめ
ファミリーマートでおすすめのサンドイッチは、ファミマプレミアムサンドたまごとハムのサンドです。たまごとハムもサンドイッチの具材としてとても人気の食材ですよね。子供の好きなサンドイッチの具材で一二を争うのではないでしょうか。プレミアムサンドのたまごは、茹で卵とマヨネーズをしっかりマッシュしてしまうのでなく、ゴロゴロとした半熟卵のおいしさが楽しめます。
昨日から偶然はまってしまった、ファミマのたまごとハムのサンド。まいうぅ~ ファミマのサンド初めて美味しいと思った。 pic.twitter.com/jrOrF68O6A
— Tom (@tom_jiji) September 21, 2013
またボンレスハムのおいしさも人気の秘密ですよ。たまごとハム、レタスがバランスよくしっかりと調和して、オーソドックスな具材なのに一味違う、プレミアムなサンドイッチとなっています。耳まで美味しく作っているというパンも、サンドイッチの具材の高級感をしっかりと際立たせており、人気の秘密の一つです。プレミアムサンドと言っても、お値段も300円程度と手頃です。

おいしいコンビニサンドイッチを食べてみよう!
コンビニサンドイッチの種類は豊富で、コンビニ各社それぞれのこだわりや製法がありますね。コンビニのサンドイッチはコンビニだからと決して侮れず、素材にもこだわってかなり上質なサンドイッチになっています。いつもコンビニでサンドイッチを買って食べている人もそうでない人も、コンビニサンドイッチのどこがおいしいか、是非おすすめ商品を食べて比べてみてくださいね。
