イヤホンケース13選!収納の仕方やおすすめの保管方法も紹介

イヤホンを持っている人は多いですが、イヤホンケースに収納している人は少ないですよね。イヤホンの断線などを防いでくれますし、カバンの中をすっきりと収納できます。ブランド物から100均までおすすめのイヤホンケースを紹介していきます。

目次

  1. イヤホンケースでイヤホンを長持ちできる!
  2. イヤホンケースでスッキリ収納
  3. イヤホンケースはプレゼントにも最適!
  4. ハードなイヤホンケース:BANECHO
  5. 巻き取り収納式のイヤホンケース:AKG
  6. シンプルでかっこいいイヤホンケース:オーテク
  7. セミハードのイヤホンケース:mutory
  8. シンプルでおしゃれなイヤホンケース:tornabo
  9. シンプルな牛革のイヤホンケース:牛革ケース
  10. スマホケースに収納できるイヤホンケース:mousmusicase
  11. 革でかっこよく収納できるイヤホンケース:spin
  12. 安く可愛く収納:100均のイヤホンケース
  13. 面白くて使いやすいケース:メダマイヤホンケース
  14. ブランド物でテンションアップするイヤホンケース:ヴィトン
  15. スマホスタンドにもなるイヤホンケース:リヒトラブ
  16. シンプルで使いやすいイヤホンケース:patternbreaker
  17. イヤホンケースで大切なイヤホンを守ろう

イヤホンケースでイヤホンを長持ちできる!

イヤホンはいろいろな種類が販売されていますが、プレゼントでイヤホンをもらった時や奮発して高級なイヤホンを買った時は大切にしてなるべく長い間使いたいですよね。でもイヤホンは毎日使うので使っている間に断線をしたり、イヤーピースがいつの間にかなくなってしまうこともあります。

イヤホンを長持ちさせたい方には、イヤホンケースがおすすめです。イヤホンケースに収納するとイヤホンが壊れる原因の断線や湿気が防げたり、ほこりが入ってしまうのを防げるのでイヤホンが長持ちします。ではどんな使い方をするとイヤホンは断線してしまうのでしょうか。

イヤホンが壊れる使い方

イヤホンが壊れる原因として断線が多いです。イヤホンをカバンに入れる時にプレイヤーに巻き付けて収納したり、折りたたんでカバンやポケットに入れると断線しやすくなります。他にもプレイヤーからイヤホンを取り外すときにケーブルを引っ張るのも断線の原因になります。また防水でないイヤホンだと湿度の高い場所に置いておくと、不具合が起きてしまいます。

このような断線や湿気などの壊れる原因は、イヤホンケースに収納しておくことで防ぐことが出来ます。何度も何度も買い直すと金額も大きくなっていくので、大切に使いたいですよね。高級なイヤホンなど大切にしたいイヤホンは、イヤホンケースに収納しておきましょう。

ThumbSONYのイヤホンおすすめまとめ!高音質・ハイレゾなど人気モデルは? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

イヤホンケースでスッキリ収納

イヤホンケースの良さはイヤホンを断線しにくくしてくれること以外にも、カバンの中がスッキリ整頓でる良さがあります。イヤホンをまとめからカバンに入れていても、いつのまにか他のコードと絡まったり結び目が出来てしまっていることがありますよね。そのちょっとしたイライラをイヤホンケースが解消してくれます。

イヤホンケースにもいろいろ種類があります。イヤホンしか収納できない小さめのイヤホンケースや、イヤホンの他のイヤーピースなどの小物も一緒に収納できるイヤホンケースもあります。カバンの中に紛れてしまう小物も一緒に収納出来たら、もっとすっきりしますね。

イヤホンの他にも充電器もイヤホンケースで保管したり持ち運んでいる人もいます。ケースに入れることで充電器の断線防止やコードが絡まるのを防いでくれます。イヤホンを何種類も持っている人や、コレクションしている人も保存用としてイヤホンケースがおすすめです。

イヤホンケースはプレゼントにも最適!

イヤホンケースはプレゼントにもおすすめです。ブランドから出ているイヤホンケースでもほとんどが1000円前後で販売されていて、安いものだと300円前後や100均でも販売されています。イヤホンをプレゼントするときにプラスでイヤホンケースもプレゼントすると、金額調整も出来てより喜ばれるのでおすすめです。

今は小学生や中学生もイヤホンを持っている人が多いので、金額の低いイヤホンケースは学生のプレゼントにもおすすめです。実用性もあり、デザインも豊富なイヤホンケースは選び甲斐もありますよ。あまりケースにお金を掛けたくない人は100均のイヤホンケースでもちゃんとイヤホンを守ってくれるのでおすすめです。

Thumbイヤホンの音漏れが気になる人へ!対策や確認方法をご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ハードなイヤホンケース:BANECHO

刺激に強いハードケースは持ち運びにも、保存にもちょうどいいイヤホンケースです。ゼロオーディオというブランドのイヤホンケースです。ゼロオーディオはイヤホンも販売しており、日本の企業です。イヤホンも人気が高いですが、イヤホンケースも使いやすく人気が高い商品です。イヤホンにこだわりのある方におすすめです。

収納方法

「banecho」のイヤホンの入れ方はハードケースと一緒に付いている、マグネット付きのクリップでまとめたコードを留めておくことが出来ます。なのでイヤホンケースの中で絡まってしまうこともありませんし、断線しにくく収納しやすく取り出しやすくなっています。持ち運ぶときはクリップだけで、保存するときはケースに入れるなどの使い分けも出来ますね。

Thumbイヤホンの静電気対策まとめ!耳にパチッっと来ないための予防法! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

巻き取り収納式のイヤホンケース:AKG

このロゴマークはイヤホンやヘッドホンに詳しくない人でも、見かけることが多いですよね。ヘッドホンが有名なブランドですが、イヤホンも販売していてアクセサリーとしてイヤホンケースも販売しています。イヤホンケースのデザインは、ヘッドホンのデザインがそのまま使われていて可愛いですね。

収納方法

巻き取り式のイヤホンケースになっています。巻き取り式は絡まりにくく、大きく巻くことで断線も防いでくれます。真ん中にイヤホンのイヤー部分を入れて、クルクルと巻き付けて収納できるので入れ方は簡単ですよ。カラーバリエーションも豊富で5色出ています。イヤホンをコンパクトに収納できるので、カバンの中もすっきりしますね。

シンプルでかっこいいイヤホンケース:オーテク

光沢のあるシンプルなデザインがかっこいいですね。大きさは90㎜の正方形でイヤホンをコンパクトにまとめられます。カラーは5色ありすべてかっこいい色合いです。またイヤホンケースにカラビナもついているので、カバンにかけておくことが出来ます。カラビナも色に合わせてかっこいいデザインになっています。

収納方法

入れ方は巻き取り式で収納しやすくなっています。収納部分はイヤホンを気付つけにくいようにラバー素材を使用しています。ある程度の大きさがあるので、いろいろな種類やサイズのイヤホンを収納できるようになっています。男性へのプレゼントにおすすめです。

ThumbBeatsのイヤホンおすすめ人気モデル7選!おしゃれなヘッドホンブランド! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

セミハードのイヤホンケース:mutory

四角のイヤホンケースで中には真ん中に柱があるデザインです。この柱のおかげで、カバンの中でイヤホンケースがつぶれてしまうことを防いでくれます。そしてその柱の中に乾燥剤を入れることが出来ます。この乾燥剤のおかげでイヤホンが壊れる原因でも紹介した湿気を防いでくれます。イヤホンケースに入れるだけで長持ち出来ますね。

収納方法

真ん中に円柱があるので巻き取り式に見えますが、巻き取り式ではありません。イヤホンをまとめてから収納する入れ方になります。円柱は真ん中から少しずれたところにあります。そのおかげで大きめのイヤホンでも入れやすくなっています。ポケットもついているのでイヤーピースなどの小物も入れておけます。

シンプルでおしゃれなイヤホンケース:tornabo

英国のオーディオブランド「aura」から出ているイヤホンケースです。革製品で高級感がありますね。革の裏には除電シートが付いていて、静電気を除去してくれます。カラーは4色あり、大人のプレゼントにおすすめです。

収納方法

中で巻いて収納できるようになっている巻き取り式の入れ方です。かさばらないので小さなバックでお出かけする女性や、カバンを持たずにポケットに入れて出かける男性でも使いやすいですね。また切れ込みからコードを出せるようになっているので、イヤホンケースに入れたまま音楽を聴くことが出来ます。

シンプルな牛革のイヤホンケース:牛革ケース

イヤホンを作っているブランド「final」とバッグを作っているブランド「STYLECRAFT」とのコラボで作られたイヤホンケースです。革の高級感が素敵ですね。種類は3つあり、それぞれ特色があるのでイヤホンのサイズや使い方で選ぶことが出来ます。なるべくコンパクトにしたい人にも、小物も一緒に収納したい人にもおすすめのイヤホンケースです。

収納方法

3種類のうち2つは巻き取り式になっていて、もう1つはまとめてから入れる入れ方になっています。写真のイヤホンケースは一番コンパクトに収納できます。一番大きなイヤホンケースはイヤホンの他にも小物が入れられるポケットが付いています。革のバッグや正装時にも使いやすいデザインなので、普段使いも特別な時にも使えます。

スマホケースに収納できるイヤホンケース:mousmusicase

イヤホンをプレイヤーに巻き付けると断線しやすくなってしまいますが、いちいちイヤホンケースに入れるのが面倒くさい人や、パッとイヤホンを取り出して音楽を聴きたい人はスマホケースに収納できるイヤホンケースがおすすめです。写真の商品はアップル純正のイヤホン対応となっていますが、いろいろな商品があるので探してみてくださいね。

収納方法

収納方法は巻き取り式になっていて、アイフォーンケースの中で巻き取る入れ方になります。そのまま引っ張ってコードを伸ばすことが出来て、音楽を聴くことが出来ます。入れ方もクルクルと回すことで巻き取れるので簡単に出来ます。イヤホンをすぐになくしてしまう方やコンパクトにまとめたい方におすすめです。

革でかっこよく収納できるイヤホンケース:spin

革製品でかっこいいイヤホンケースです。ひとつひとつ職人の手によって手作りされているので温かさがあります。かっこいいだけでなく使いやすさも追及されています。収納するときにコードを大きく巻くので、コードに巻き癖が付きづらくなっています。別売りのストラップを一緒に使えばバックにかけることが出来て、見せる収納になります。

収納方法

巻き取り式になっていて、真ん中にイヤホンヘッドを入れて巻いていきます。取り出すときは裏にあるリングを持って引き抜くと、クルクルとイヤホンケース自体が回転して素早く引き出せます。またアイフォーンの充電器も収納できるので、何種類か持っておきたいイヤホンケースですね。革製品なので少し高いですが、プレゼントにもおすすめです。

安く可愛く収納:100均のイヤホンケース

まん丸のマカロンのようなデザインのイヤホンケースですね。ダイソーなどで販売されている100均商品です。100均とは思えないクオリティで、あまりお金を掛けたくない方におすすめです。100均なので躊躇なくアレンジも出来ます。同じ100均商品でデコるのも楽しいですよ。他にもイヤホンケースの使い方ではなく、小物入れとしても使っている人も多いですね。

こちらは100均キャンドゥのイヤホンケースです。ダイソーは可愛いですが、キャンドゥは同じデザインでもかっこよく見えますね。100均のセリアにもイヤホンケースがあります。100均商品でもデザインも使いやすさも追及されていますね。

収納方法

シンプルな作りでポケットが付いている以外は普通の小物入れの様です。イヤホンをまとめてから収納する入れ方になっています。ダイソーの他にもいろいろな100均ショップでイヤホンケースが販売されているので、イヤホンケースにこだわりがないかたは100均のイヤホンケースがおすすめです。

面白くて使いやすいケース:メダマイヤホンケース

zozotown限定で販売されているイヤホンケースです。メダマがちょっと可愛いくて面白いですね。メダマは動かすと中でクルクルと動きます。イヤホンケースの他にもポスケースやコインケースも販売されています。イヤホンケースはパスケースとのセット販売です。可愛いだけではない面白いデザインが好きな方におすすめです。

収納方法

口のようになっている切れ込みからまとめて入れる入れ方になっています。裏には穴が2つ空いていて、そこからコードを出すことが出来るのでイヤホンの長さ調整も出来ます。カラーはレッドとイエローの2色あります。面白いデザインですがデザインだけでなくレザーなのでしっかりとしています。ラッピングも可能なので彼女へのプレゼントにおすすめです。

ブランド物でテンションアップするイヤホンケース:ヴィトン

女性憧れのブランド「ヴィトン」からもイヤホンケースが出ています。ルイヴィトンの財布やキーケースなどをコレクションしている人なら手に入れたいイヤホンケースですね。ルイヴィトンのロゴがデザインされていて、中は赤色でとってもおしゃれですね。特別な日の贈り物にしたいですね。

収納方法

開くと1枚に開くことが出来て、少しくぼみがある部分があります。そのくぼみに巻き付ける入れ方です。シンプルな入れ方ですがすっきりと収納できるようになっています。利便性を求めるならほかのイヤホンケースがおすすめですが、ブランド物やデザインを求める方におすすめです。

スマホスタンドにもなるイヤホンケース:リヒトラブ

リヒトラブイヤホンケース
820円
楽天で詳細を見る

リヒトラブから出ているイヤホンケースです。柔らかいシリコン製になっていて手触りも気持ちいいです。一番の特徴は動物のイラストですね。6種類ありすべてとっても可愛いので選ぶのを迷ってしまいます。

イヤホンケースの他にも使い道があり、窪みになっている部分にスマートフォンを立てておくことが出来ます。スマートフォンは縦でも横でも置けますよ。旅行に持って行くと活躍してくれそうですね。リヒトラブからは同じ動物シリーズの文房具がたくさん出ているので、シリーズで身の回りを揃えるとより可愛くなりますね。

収納方法

両サイドを押すと口が開いて中の空洞が見えます。その空洞にイヤホンを収納する入れ方です。シリコンなので衝撃にも強いですよ。ストラップが付いていて、バッグにかけて持ち運ぶことも出来るのでカバンの中でどこにあるのか分からなくなることを防ぐことも出来ます。

シンプルで使いやすいイヤホンケース:patternbreaker

78㎜の正方形で小さめのイヤホンケースです。内部はポリウレタンで外部はポリエステルなので30gと軽く持ち運びやすくなっています。patternbreakerのイニシャルであるpとbがデザインされていて、表のp裏のbそれぞれカラーが変わっています。カラーは5色あり男性でも女性でも持ちやすいカラーバリエーションです。

収納方法

イヤホンをまとめて入れる入れ方です。ポケットが付いているのでイヤーピースやメモリーカードも入れることが出来ます。ポリエステルの素材で柔らかくハードケースが苦手な方にもおすすめです。テレビで紹介されたこともあり、一時期入手困難になるほどの人気の高いイヤホンケースです。

イヤホンケースで大切なイヤホンを守ろう

お気に入りのイヤホンケースは見つかりましたか?100均のイヤホンケースから革製品などブランドから出ている高級なイヤホンケースまで、幅広く出ていますね。ケースと言ってもしっかりとしたもの以外にも、コンパクトな薄いものもあるので使っているイヤホンで選んでみてくださいね。イヤホンを断線から守りたい方はぜひイヤホンケースを使ってみてくださいね。

イヤホンケースを販売しているブランドのほとんどは、イヤホンやヘッドホンなどを販売しているブランドなのでイヤホンと同じデザインで揃えるのもいいですね。音楽好きの人へのプレゼントにもおすすめです。

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ