バレンタインにカップケーキを贈る!簡単レシピ&かわいいラッピング紹介
今年のバレンタインにはかわいいカップケーキを贈ろう!最近のカップケーキは美味しいだけでなく、見た目もかわいいものがたくさん!でもどうやってかわいくデコレーションしらたいいの?と悩める方必見です!今回は、バレンタインにおすすめかわいいカップケーキをご紹介します!
目次
- バレンタインにはかわいいカップケーキを贈ろう!
- バレンタインカップケーキの中身は何にする?
- カップケーキの作り方
- 今話題のかわいいニューヨークカップケーキとは?
- 絶対真似したい!ニューヨークカップケーキの画像集!
- 夢がいっぱい!ユニコーンカップケーキ
- 簡単バレンタインデコレーションはホイップをオン!
- ホイップクリームの色を変えておしゃれに!
- ショートケーキ風カップケーキ
- 口の中で溶け出すフォンダンショコラ
- キラキラ夢いっぱい!モナークカップケーキ
- ゆめかわディズニーカップケーキ
- フォトジェニックで人気のアイシングクッキーをトッピング!
- 定番!チョコチップケーキ
- かわいいキャラでデコレーション
- カップケーキおしゃれラッピング
- 今年のバレンタインカップケーキはデコレーションで可愛く仕上げよう
バレンタインにはかわいいカップケーキを贈ろう!
今年のバレンタインには、かわいいカップケーキを贈ろう!バレンタインといえば、チョコレートを渡すのが一般的ですが、最近ではチョコ以外にもカップケーキやクッキーなどの別のお菓子を手作りしてバレンタインプレゼントする方も増えています。さらに、好きな男性だけでなく、仲のいい友達や友達関係でもある男性へのバレンタインプレゼントに贈る人も増えています。
そこでおすすめなのが、バレンタインカップケーキです。カップケーキは簡単に作れるし大量生産もできるので、渡す相手がたくさん!なんて人にもおすすめですよ!しかも、カップケーキならかわいいデコレーションもしやすいので、ぜひ今年のバレンタインにはかわいいバレンタインカップケーキをプレゼントして下さいね!それでは、かわいいバレンタインカップケーキを見ていきましょう!
バレンタインに彼氏(提督)や気になる殿方(提督)に何をあげようか悩んでる女提督のみんな〜!そんな時はこれ!連装砲ちゃん(くん)&長10cm砲ちゃんカップケーキの出番よ!これさえ渡せば相手の心の装甲ぶち抜きcritical hitからの完全勝利S間違いなしよ〜!!! pic.twitter.com/KmRUh1igeF
— あすぱら@二航戦提督⚓ (@boss6751) January 31, 2018

バレンタインカップケーキの中身は何にする?
バレンタインカップケーキと一口に言っても、中身はいろんなケーキに変える事が出来ます。カップケーキと聞いてイメージしやすいのが、ホットケーキミックスで簡単に作れるケーキを思い浮かべる人が多いかもしれませんね。バレンタインにはチョコを渡すことから、チョコ風味のカップケーキを作る方も多いです。
チョコ風味にするならチョコケーキ、フォンダンショコラなどがありますね。カップケーキの中身は好みのケーキを作流のが良いですね。

カップケーキの作り方
基本的なカップケーキの作り方
基本的なカップケーキの作り方は、必要材料はバター、砂糖、卵、小麦粉、バニラエッセンス、ベーキングパウダーがあれば家にある材料で簡単に作る事が出来ますよ。あとは好みでチョコレートを入れたり、ココアパウダーなどを入れればチョコカップケーキのできあがりです。カップケーキはお菓子の中でも簡単に作る事ができるので、お菓子作り初心者の方やお子さんでもトライできますよ!
HMを使ったさらに簡単に手作りカップケーキ
カップケーキは、家にある材料で簡単に作る事が出来ますが、グラム数を貼るのが面倒だったり、バニラエッセンスやベーキングパウダーがないという方でも作れちゃうHM(ホットケーキミックス)を活用するのもおすすめです!HMなら卵と牛乳があれば簡単にカップケーキが作れちゃうので、ささっと作りたい方におすすめです。また、HMなら失敗もしにくいので、こちらもお子さんの手作りにもおすすめですね。

今話題のかわいいニューヨークカップケーキとは?
ニューヨクカップケーキはお店で人気のかわいいカップケーキ
かわいいカップケーキといえば、最近SNSでも大人気のニューヨクカップケーキをご存知でしょうか?ニューヨクカップケーキとは、2007年に東京世田谷に生まれたアメリカン・カップケーキの専門店です。北海道産の新鮮なバターや季節のフルーツ、フランス産チョコレートなどを贅沢に使った甘さ控えめのケーキの上にはお花や蝶、などのかわいい砂糖菓子をデコレーションしたカップケーキなんです。
元々は、お店に売っているかわいいカップケーキとして人気に火がつきましたが、最近ではこのニューヨクカップケーキを手作りする方も増えています。ニューヨクカップケーキはカップケーキは普通のカップケーキを作り、上にデコレーションするクリームも手作りして可愛くデコれば完成ですよ!一番簡単にできるニューヨクカップケーキはバタークリームを作ります。
バタークリームは、卵白、水、グラニュー糖、マーガリンなどがあれば簡単に作る事が出来ます。見た目もかわいいアメリカンなカップケーキを手作りしちゃえばみんなの注目の的になるかもしれませんね!

絶対真似したい!ニューヨークカップケーキの画像集!
バレンタインにかわいいニューヨークカップケーキ
こちらのニューヨクカップケーキは、ホイップをくるくる巻いて、そこにカラースプレーを少しトッピングしていますね。ニューヨクカップケーキの魅力でもある砂糖菓子バレンタイン風のハートにする事でとても可愛らしいニューヨクカップケーキのできあがりです!
こちらのニューヨクカップケーキは、ホイップを少し高めに巻いて、カラフルなトッピングを加え、粉糖をふるっているように見えますね。ホイップの色に合わせて粉糖をかけたり、ココアパウダーをかけることでふんわりした印象にもなりますね。ハートのカードなどをトッピングすることでバレンタインらしい雰囲気に仕上げることもできますね!

夢がいっぱい!ユニコーンカップケーキ
バレンタインにおすすめユニコーンカップケーキ
最近では、「ゆめかわ」をイメージするユニコーンをモチーフにしたデザートやスイーツが人気を集めています。その中には、ユニコーンカップケーキをいうものもあります。ユニコーンスイーツは、パステルカラーでデコレーションされたふんわり印象の夢のようなかわいいが詰まったスイーツです。ユニコーンといえば、夢が詰まった、かわいいイメージがありますよね。
そんなユニコーンからインスパイアされたカップケーキがユニコーンカップケーキです。一見難しいように思いますが、ユニコーンカップケーキはホイップの色をカラフルな色に変えてデコレーションするだけでも仕上げる事が出来ますよ。
ユニコーンカップケーキにおすすめはフロスティング
ユニコーンカップケーキを作るなら、フロスティングが作れれば簡単に作れちゃいます。フロスティングは、クリームチーズ、バター、粉砂糖と好みのカラー剤(食用塗料)を混ぜれば完成です。カラー剤を入れるときは、1滴あれば十分です!ユニコーンカップケーキはパステルカラーのような色味にしたいので、色が濃すぎるとユニコーンのイメージから離れてしまいますので注意してみてください!
簡単バレンタインデコレーションはホイップをオン!
バレンタインカップケーキを簡単にデコレーションするなら、ホイップクリームをオンするだけでも十分!ケーキといえばホイップクリームが乗っていると心が弾みますよね!カップケーキとホイップクリームの組み合わせは最強です!これを嫌いな女子はきっといないでしょう!友チョコにもおすすめの組み合わせです。
こちらのカップケーキの上には、生チョコのホイップをモンブラン風にしたおしゃれな仕上がりになっていますね。これならバレンタインっぽいですし、甘党な彼にもおすすめの上品でおしゃれなバレンタインカップケーキが楽しめそうですね。
こちらのカップケーキは、ホイップクリームの色を少し茶色にしたり、緑色にしていますね。左側のケーキはクリームを大きく巻いてから、そこに犬の耳になるように左右に小さい渦巻きを作っていますね。そこにチョコペンで目と口を描けばかわいいバレンタインカップケーキのできあがりです。可愛くラッピングしても良いですね!
ホイップクリームの色を変えておしゃれに!
バレンタインはカラフルなホイップクリームを!
ホイップクリームの色を変えてカップケーキのオンするだけでもかわいい仕上がりになりますね。これならデコレーションが苦手な方でもカラフルなお菓子作りが出来ますよ。ホイップクリームの色は専用のカラー剤で染めれば簡単にいろんな色に変える事が出来ます。ただ、注意したいのが、見た目は可愛くても食欲のそそらない色味は避けたほうがいいかもしれませんね!
ショートケーキ風カップケーキ
バレンタインにはショートケーキ風カップケーキに!
カップケーキ自体をかわいいケーキに仕上げるなら、カップケーキそのものがショートケーキに見えるように作ってみてはいかがですか?カップケーキはミニサイズのケーキなので、これをショートケーキ風に仕上げるだけでもかわいいバレンタインカップケーキになりそうですよ!
こちらのショートケーキ風のカップケーキもかわいいですよね。カップケーキサイズにケーキ生地を作り、その間にいちごソースやイチゴをトッピングし、何重かに重ねると見た目のかわいいショートケーキ風カップケーキの完成です。もちろんトップにもクリームを広げてイチゴを乗せればショートケーキに仕上がります!少し凝ったカップケーキを作りたい方におすすめです。
ショートケーキ風のカップケーキは間にイチゴソースやイチゴを挟むので面倒だなと感じる方は、カップケーキの一番上にだけホイップとイチゴをトッピングしてみてはいかがでしょうか?これだけでもショートケーキ風に仕上がるのでおすすめですよ!仕上げのラッピングもおしゃれにしてみて!

口の中で溶け出すフォンダンショコラ
バレンタインには口の中で溶け出すフォンダンショコラを!
手作りチョコケーキといえばフォンダンショコラも人気がありますよね。フォンダンショコラはスポンジの中から甘いとろけるようにチョコレートが滲み出てくるので2つのお菓子の味が楽しめるのも魅力ですよね。フォンダンショコラは、板チョコ、バター、卵、砂糖、小麦粉があれば簡単に作る事ができます。また、失敗もしにくいお菓子なのでぜひトライしてみてください!
こちらのフォンダンショコラは、トッピングにホイップとハート形のお菓子が添えられていますね。フォンダンショコラは黒色がベースなので、そこにトッピングで明るい色のホイップクリームやお菓子などを添えてあげるとかわいいお菓子に仕上がりますよ。見た目のおしゃれとしてミントなどを添えても良いですね!
フォンダンショコラにトッピングでハート形に切ったイチゴを乗せてもかわいいですね。これならバレンタインっぽく仕上がるのでおすすめです。いちごの下にはペンチョコやデコレーションできるペンで網状に描き、カラースプレーでトッピングすると華やかに仕上がりますね。

キラキラ夢いっぱい!モナークカップケーキ
バレンタインにおすすめ・モナークカップケーキ
モナークカップケーキとは、ヨーロッパで人気の見た目のかわいいスイーツです。モナークカップケーキは表参道にカップケーキ専門店の「MONARCH CUPCAKE(モナーク カップケーキ)」がオープンされました。これまでにないカップケーキのデザインや味わいが楽しめると人気がります。見た目もかわいいことから、手作りする方も増えています。
こちらのモナークカップケーキは、見た目がおしゃれでかわいいですよね。これは手作りでのデコレーションでは難しいかも、と思いますが、この画像を参考に似せてデコレーションするならば、チョコスプレーと食べられるハートのトッピングを使えば完成しそうですよ!バラの砂糖菓子を乗せたり、ハート型のお菓子を添えても良いですね。
こちらはユニコーンカップケーキにも似ていますね。グラデーション風なクリームを作るなら、カラフルなフロスティングを作り、透明のビニール袋に縦に4色詰めて、袋の先端を切り、ホイップ絞り器を使えば自宅でも簡単にグラデーションホイップを作る事が出来ますよ。

ゆめかわディズニーカップケーキ
バレンタインにおすすめディズニーカップケーキ
こちらのバレンタインカップケーキは、人気のディズニーをモチーフにしたデコレーションになっていますね。カップケーキの上に大きなクリームを絞ります。そこにオレオを2つ乗せてミニーちゃんの耳に見せます。そこにリボンを乗せればかわいいミニーちゃんカップケーキに出来上がりです!ディズニー好きのお友達にぜひどうぞ!
こちらのディズニーカップケーキは、マシュマロを使ってドナルドとデイジーを表現していますね。これは今流行りのツムツムバージョンのドナルドのようですね。白いマシュマロにチョコペンなどで顔を書くだけで簡単にディズニーのキャラクターに変身します。これならペイントするだけで完成するのでデコレーションが苦手な方にもおすすめですよ。
フォトジェニックで人気のアイシングクッキーをトッピング!
バレンタインにおすすめアイシングクッキー
最近では、見た目も華やかにデコれるアイシングクッキーも人気がります。アイシングクッキーとは、出来上がったクッキーの表面を砂糖や卵白を着色してデコレーションしたものです、アイシングクッキーは、乾かすのにすこし時間がかかりますが、見た目もおしゃれでかわいいクッキーに仕上がります。最近では初心者向けいのキットなどもあるようなので、初めての方でも気軽にトライ出来そうですよ!
アイシングクッキーは、このように自由にかわいいデザインを描く事が出来ます。バレンタインらしいデザインにするならやはりハートのデザインが人気ですね。想いを込めて、想いを伝えるという意味では手紙のデザインを描くのもかわいいのでおすすめです!アイシングクッキーはデザインで想いを伝えることのできるメッセージクッキーにもなりそうですね!
定番!チョコチップケーキ
バレンタインには定番チョコチップケーキもあり
カップケーキといえば定番のチョコ入りカップケーキも人気があります。チョコ入りカップケーキはこのままでも十分な気もしますよね。かわいいを取り入れるなら、カップケーキをおしゃれにしたり、ラッピングを可愛く仕上げると良いかもしれませんね!
かわいいキャラでデコレーション
バレンタインにはキャラデコもあり
こちらのカップケーキは、人気のかわいいキャラクラーでもお馴染みのリラックマです。リラックマはクッキーで作ることもできるので、カップケーキの乗せるだけでキュートなカップケーキに仕上がります。お子さんにみ喜ばれそうなカップケーキですね。
こちらのキャラクターはカービィです。カービィは大人から子供にまで人気のかわいいキャラクターですよね。丸い形のキャラクターなのでペイントもしやすいかも?これなら男の子ウケにもおすすめですよ!
カップケーキおしゃれラッピング
こちらのラッピング商品は、繊細なデザインが素敵なカップケーキラップです。ベーキングカップで焼いたカップケーキに巻くと、おしゃれなカップケーキに仕上がりますよ!女子力も高めてくれそうなラッピングですね!
こちらのラッピング商品は、まるでお店で購入したような雰囲気が楽しめるラッピングができるカップケーキボックスです。カップケーキが4つ入るので、特に中の良いお友達や感謝を伝えたい方へのバレンタインにおすすめのラッピングですね。
こちらのラッピング商品は、かわいいボックスと専用のマフィンパンがついてくるお得なセットなっています。マフィンパンがついてくるので、これで簡単にマフィンを作ることができますよ!また、ボックスにぴったりのサイズを作れるのも嬉しいですよね。かわいいボックスも4種類から選べて、特別でおしゃれなラッピングをしたい方におすすめのラッピング商品です!
カップケーキを一気にバレンタインっぽくしたいなら、ハート形のケーキピックがおすすめです!ケーキピックならケーキに刺すだけでかわいく仕上がりますよ!小さな一手間でもかわいいカップケーキに仕上がるので、ぜひ活用してみてくださいね!シンプルなラッピングでも中身が可愛いギャップにもなるかもしれませんね。
今年のバレンタインカップケーキはデコレーションで可愛く仕上げよう
かわいいカップケーキいかがでしたか?一見難しいように思えるデコレーションでも、実際にやってみると簡単なものもたくさんあるので、お菓子作り初心者の方でも今年はぜひカップケーキ作ってみて下さいね!今年は最近流行りでもあるフォトジェニックに仕上がるように、バレンタインカップケーキはかわいいデコレーションで仕上げてみましょう!