コンビニコスメが使える!ローソン・ファミマ・セブンなどおすすめ紹介

コスメにはハイブランドからプチプラブランドまで色々ありますが、今コンビニで買えるコンビニコスメが話題です。各大手コンビニで限定のものが販売されており、どれもプチプラなのに優秀!と人気を集めています。今回はコンビニコスメのおすすめ商品をまとめてご紹介します。

目次

  1. 優秀で使える!コンビニコスメ
  2. 安い?種類豊富?コンビニコスメとは?
  3. セブンで買える!お直しコスメシリーズ
  4. ファミマで買える!国内ブランドが手がけるシリーズ
  5. ローソンで買える!機能性溢れるシリーズ
  6. ベースを整える時はこれ
  7. コンシーラーを使いたい時はこれ
  8. つるりとした肌に・ファンデーションをつける時はこれ
  9. つやのある瞼に・シャドウをつけたい時はこれ
  10. 印象のある目元にしたい時はこれ
  11. まつげをボリュームアップ!マスカラをつける時はこれ
  12. 手軽にリップケアしたい時はこれ
  13. チークで血色よくしたい時はこれ
  14. 指先もケアしたい!ネイルをしたい時はこれ
  15. 便利なコスメキットもおすすめ!
  16. スキンケア用品もおすすめ!
  17. プチプラで優秀!コンビニコスメを使ってみよう

優秀で使える!コンビニコスメ

コスメを家に忘れてしまった!そんなときにとても便利なのがコンビニコスメです。ですが最近ではコンビニコスメが優秀で使える!と人気になっています。セブン、ファミマ、ローソンと大手のコンビニでそれぞれで展開されているコスメは異なります。今回はその中でもおすすめのコンビニコスメたちをまとめてご紹介します。

安い?種類豊富?コンビニコスメとは?

様々展開されているコンビニコスメにはいくつかの特徴があります。まずはサイズです。コンビニコスメは携帯用や先ほどのコスメを忘れてしまった時のお直し用など、ミニサイズで展開されているものが多くあります。もともと母体のブランドから派生してコンビニコスメを展開しているブランドでは、もともとある人気商品のミニ版などが販売されています。

またサイズが小さくなれば、その分値段も安くなります。コンビニコスメのもう一つの特徴はプチプライスです。500円のワンコインで買えるものもあります。ミニサイズで価格も安い、そのため人気のコスメをお試しで使ってみたい、というときなどにも役立つのがコンビニコスメでもあるのです。もちろんコンビニ限定のコスメもあります。

セブンで買える!お直しコスメシリーズ

セブンのコンビニコスメ・パラドゥ

大手コンビニでそれぞれ買うことができるコスメをご紹介します。まずセブンで展開されているのが、パラドゥのお直しさんシリーズです。メイクのお直しに焦点を当て、持ち歩いても負担にならないサイズ感のコスメを幅広く展開しています。セブンが展開するパラドゥコスメは種類も豊富ですが、見た目もシンプルでそこも人気の一つです。

セブン、ファミマ、ローソンのそれぞれもつコスメブランドのなかでは一番展開商品が幅広く、クレンジングアイテムやUVアイテムなどもあります。一部店舗を除きますが、ほとんどのセブンでパラドゥのお直しシリーズコスメは販売されています。緊急用でも、通常使い用でもおすすめのこんびコスメです。

ファミマで買える!国内ブランドが手がけるシリーズ

ファミマのコンビニコスメ・メディア

大手コンビニが展開するコンビニコスメ、2つ目はファミマで販売されているメディアコスメです。メディアとはあまり聞きなれない名前かもしれませんが、有名コスメブランドのカネボウが手がけるコスメラインです。ファミマで本格的な展開が始まったのは2016年のことで、2017年からファミマ限定のミニサイズのメディアコスメを販売するようになりました。

カラーコントロールができる下地からチーク、マスカラ、アイライナーといったポイントメイク品まで、こちらも幅広く商品があります。価格も手頃で、ミニサイズのコスメは税抜500円で販売されています。国内の老舗ブランドがてがけるコンビニコスメということもあり安心感もあります。ファミマのおすすめのコンビニコスメです。

ローソンで買える!機能性溢れるシリーズ

ローソンのコンビニコスメ・インテグレート

セブン、ファミマと来れば最後はローソンです。ローソンでは資生堂が手掛けているコスメライン・インテグレートのコンビニ限定コスメを販売しています。インテグレートのコンビニコスメの特徴は機能性はもちろんですが、なんといっても見た目の可愛さです。レッドやホワイトを基調とした可愛らしいコスメはどれもローソン限定商品です。

特に人気のシリーズであるチーク、リップ、シャドウはどれもペンシル型になっており持ち運びにも便利な作りになっています。また異なる2色の色が使えるようになっておりプチプラでありながら、お得感も満載です。もともとインテグレートで販売されている人気商品のミニサイズ版などもあり、コンビニコスメの中でもおすすめ度の高い商品が揃っています。

ベースを整える時はこれ

コンビニコスメ・ベース人気商品1:メディア「メイクアップベースS」

ここからはコスメの商品ごとにおすすめをご紹介します。ベースの人気商品1つ目はファミマ取扱い、メディアのメイクアップベースSです。こちらはグリーン色のカラー下地で、使うことで肌の赤みをカバーしたり、くすみを補正したりできます。若干日焼け止めの効果もありとても優秀です。価格は540円、カラー下地を試しで使ってみたい方にもおすすめです。

コンビニコスメ・ベース人気商品2:インテグレート「ミネラルベースCCミニ」

ベースの人気商品2つ目はローソン取扱い、インテグレートのミネラルベースCCミニです。上の写真はもともとインテグレートで販売されている通常サイズのミネラルベースです。ローソンで販売されているミニサイズは5グラムで540円のため若干割高ではありますが、とても持ち運びしやすいサイズで便利です。肌馴染みの良いピンクベージュが使いやすいベース商品です。

Thumb毛穴の化粧下地おすすめランキング!人気のプチプラコスメも紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

コンシーラーを使いたい時はこれ

コンビニコスメ・ベース人気商品1:パラドゥ「お直しさんのコンシーラー」

コンシーラーでおすすめのコンビニコスメはセブン取り扱い、パラドゥのお直しさんのコンシーラーです。コンシーラーはチップやチューブなどいろいろタイプがありますが、こちらはスティックタイプです。リップを塗るような感覚で使えるコンシーラーはとても便利でパッとお直ししたい時にもおすすめです。筆箱などにも入るコンパクトサイズです。

つるりとした肌に・ファンデーションをつける時はこれ

コンビニコスメ・ファンデーション人気商品1:インテグレート「プロフィニッシュファンデーションミニ」

ファンデーションのおすすめ商品1つ目はローソン取り扱い、インテグレートのプロフィニッシュファンデーションミニです。真っ赤でハートをモチーフにしたコンパクトがとても可愛らしいコンビニコスメです。色はオークルの2色展開です。ミニサイズですがスポンジもちゃんと付属しており、肌にも優しいミネラルパウダリーのファンデーションです。価格は540円です。

コンビニコスメ・ファンデーション人気商品2:パラドゥ「お直しさんのパウダリィファンデーション」

ファンデーションのおすすめ商品2つ目はセブンで取り扱い、パラドゥのお直しさんのパウダリィファンデーションです。こちらのコンビニコスメは色が3種類、自分の肌に馴染む色のファンデーションが選べます。またメイクの上から重ねても厚塗りにならないというのを売りにしており、名前の通りお直しに最適です。コンパクトで軽量なのもポイント、価格は1188円です。

コンビニコスメ・ファンデーション人気商品3:メディア「モイストフィットパクトミニ」

ファンデーションのおすすめ商品3つ目はファミマで取り扱い、メディアのモイストフィットパクトミニです。モイストフィットパクトミニは3種類販売されており、自分の肌色により馴染んだ色を選べるようになっています。プチプライスながらカバー力もあり、人気のコンビニコスメです。価格は540円です。この他にも透明感が出せるホワイトニングパクトもおすすめです。

つやのある瞼に・シャドウをつけたい時はこれ

コンビニコスメ・アイシャドウ人気商品1:インテグレート「つながるプチクレヨンアイシャドウ」

アイシャドウのおすすめ商品1つ目はローソンで取り扱い、インテグレートのつながるプチクレヨンアイシャドウです。インテグレートのコンビニコスメで一番人気があるのが、このつながるシリーズです。1本で2色のアイシャドウが入っており、綺麗な発色で瞼を色づけできます。価格も540円と手頃で、持ち運ぶのにも最適なサイズのアイシャドウです。

コンビニコスメ・アイシャドウ人気商品2:メディア「グラデカラーアイシャドウ」

アイシャドウのおすすめ商品2つ目はファミマで取り扱い、メディアのグラデカラーアイシャドウです。特徴は種類の多さで、ピンク、ブラウン、ブルー、パープルの4種類があります。1パレットの中に3色がグラデーションのように入っており、簡単にグラデーションを瞼にも作ることができます。価格は1026円、パープルなどの色に挑戦したい時にもおすすめのアイシャドウです。

印象のある目元にしたい時はこれ

コンビニコスメ・アイメイク人気商品1:メディア「Wアイブロウ」

アイメイクおすすめ商品1つ目はファミマで取り扱い、メディアのWアイブロウです。このスティック型のコスメは両づかいで、片方がアイブロウペンシル、もう片方がアイブロウパウダーとなっています。ペンシルで眉を描いて、パウダーでぼかすなど1本で幅広く使えるためとても便利なコスメです。色は3色展開、価格は1296円です。

コンビニコスメ・アイメイク人気商品2:パラドゥ「お直しさんのリキッドアイライナー」

アイメイクおすすめ商品2つ目はセブンで取り扱い、パラドゥのお直しさんのリキッドアイライナーです。パラドゥのリキッドアイライナーは1種類でブラックが販売されています。汗などにも強いウォータープルーフタイプで、スッと引くとしっかりとしたアイラインを描くことができます。速乾性で渇きも抜群、お直しもしやすいです。価格は972円です。

まつげをボリュームアップ!マスカラをつける時はこれ

コンビニコスメ・マスカラ人気商品1:パラドゥ「お直しさんのボリュームマスカラ」

マスカラのおすすめ商品1つ目はセブンで取り扱い、パラドゥのお直しさんのボリュームマスカラです。こちらのマスカラは小さめのマスカラブラシで塗りやすく、ボリュームがちゃんと出ます。ですがセンイフリー、そのためダマなどにならずきれいなボリュームまつ毛を作ることができます。価格はなんと972円、手持ちのコスメに加えてもきっと役立つコンビニコスメです。

コンビニコスメ・マスカラ人気商品2:インテグレート「マツイクガールズラッシュミニ」

マスカラおすすめ商品2つ目はローソンで取り扱い、インテグレートのマツイクガールズラッシュミニです。マツイクという名前の通り、美容成分が入っておりまつ毛を保護してくれます。またお湯でメイクオフできる優れものです。マスカラを長く使うと液が古くなることもありますが、ミニであればその心配もありません。価格は540円です。

手軽にリップケアしたい時はこれ

コンビニコスメ・リップ人気商品1:インテグレート「つながるプチクレヨンリップ」

リップのおすすめ商品1つ目はローソンで取り扱い、インテグレートのつながるプチクレヨンリップです。アイシャドウと同じくスティック型になったリップです。クレヨンリップにはうるおい成分も入っているため、唇に色をつけながら保湿もできる優秀コンビニコスメです。色は2シリーズ出ており、どちらも540円とプチプライスです。季節によって色を変えて販売しています。

コンビニコスメ・リップ人気商品2:パラドゥ「お直しさんのイエローグロス」

リップおすすめ商品2つ目はセブンで取り扱い、パラドゥのお直しさんのイエローグロスです。黄色のリップかと思いきや、つけると唇の血色が増しつやつやの唇になります。手持ちの口紅の上から塗っても大丈夫で、うまく合わせれば肌馴染みの良い色になります。保湿成分もあり乾燥した唇の強い味方にもなります。価格は540円です。

コンビニコスメ・リップ人気商品3:メディア「リキッドグロウルージュ」

リップおすすめ商品3つ目はファミマで取り扱い、メディアのリキッドグロウルージュです。一見グロスのように見えますが、口紅とグロスの2つの役割をもつ便利なコンビニコスメです。塗りやすいテクスチャで、細かいラメが入っています。ぷるっとした唇を演出するのにおすすめのリップコスメです。ピンクの2色展開で、価格は1026円です。

Thumb恋コスメ・リップ編!輝く唇は恋活に効果抜群?プチプラもあり! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

チークで血色よくしたい時はこれ

コンビニコスメ・チーク人気商品1:インテグレート「つながるプチクレヨンチーク」

チークおすすめ商品1つ目はローソンで取り扱い、インテグレートのつながるプチクレヨンチークです。アイシャドウ、リップと続いて3つ目はチークです。チークと言えばパウダーでパレット状のものが多いですが、インテグレートはスティック型になっています。クレヨンのように描きやすく、またぼかしやすいのが特徴です。血色よく見せてくれる2種類の展開で価格は540円です。

コンビニコスメ・チーク人気商品2:メディア「ブライトアップチーク」

チークおすすめ商品2つ目はファミマで取り扱い、メディアのブライトアップチークです。メディアではアイシャドウと同じく、チークも4種類展開です。レッド、ピンク、オレンジ、ローズがあります。パウダーの細かい粒子がしっかりと発色し、頬に色をつけてくれます。また付属のブラシもコシがあり、使いやすいと評価が高いです。価格は864円です。

コンビニコスメ・チーク人気商品3:パラドゥ「お直しさんのチーク」

チークおすすめ商品3つ目はセブンで取り扱い、パラドゥのお直しさんのチークです。模様のある特徴的なチークパレットには3色のチークが入っています。付属のブラシに3色を混ぜるようにチークを乗せ、あとは頬につけるだけです。1色ハイライト効果のある色が使われているため、色づけながら肌のくすみを飛ばしてくれます。2色展開で価格は756円です。

指先もケアしたい!ネイルをしたい時はこれ

コンビニコスメ・ネイル人気商品1:パラドゥ「お直しさんのミニネイル」

コスメは顔に使うものだけではありません。ネイルもコンビニコスメで楽しみましょう!ネイルおすすめ商品1つ目はセブンで取り扱い、パラドゥのお直しさんのネイルファンデーションです。速乾タイプ、どの場面でも浮きにくいベージュピンクなどを販売しています。もちろんビビットなカラーを展開するお直しさんのミニネイルもあります。ネイルファンデーションは540円です。

コンビニコスメ・ネイル人気商品2:メディア「ネイルカラーR」

ネイルおすすめ商品2つ目はファミマで取り扱い、メディアのネイルカラーRです。パラドゥのネイルファンデーションに比べると乾燥が遅いですが、しっかりと乾かし色を重ねていくときれいに発色します。ビビットな赤やベージュ、ピンクがあります。トップとベースコートを兼ねるものも販売されているので、カラーネイルと揃えて持っていても重宝するでしょう。価格は540円です。

便利なコスメキットもおすすめ!

全部コスメを忘れてきてしまった、またはお泊まりなどで荷物を少なくしたいというときなどは、セットになったコンビニコスメもおすすめです。パラドゥから販売されているコスメセットは下地、ファンデーション、アイブロウが入っておりシンプルですが一通りはメイクを完成させることができます。セットは1404円で販売されています。

スキンケア用品もおすすめ!

するりと落ちるクレンジング・パラドゥ「スキンケアクレンジング」

コンビニコスメではベースメイクやポイントメイク品だけでなくスキンケアできるコスメも販売されています。パラドゥから販売されているスキンケアクレンジングはミルククレンジングですが、濃いメイクも簡単に落ちると人気を集めています。美容成分も配合されており、スキンケアもできる優れものです。ビッグサイズで1296円、ミニサイズは255円です。

日焼け止めに!パラドゥ「バズガードUV」

これから紫外線が気になる季節になると、対策しなければならないのが日焼けです。コンビニコスメではもちろん日焼け止めも販売されています。こちらもパラドゥですが、赤ちゃんにもつかえる低刺激のジェルタイプです。698円ですがとても優秀です。コンビニコスメではスキンケア用品も揃っているのでぜひチェックしてみてください。

プチプラで優秀!コンビニコスメを使ってみよう

大手コンビニで販売されているコスメをまとめてご紹介しました。そのコンビニでしか手に入らない限定ものが多く、またその中でも季節限定品も多くあります。全商品にいえる事はプチプラなのに優秀だということです。コスメは肌に合う合わないがあるので一概に良い!とは言えませんが、自分の肌に合えば重宝すること間違いなしです。ぜひコンビニコスメを活用しましょう!

Thumbコンビニのグリーンスムージーが美味しいと人気!おすすめ商品を比較 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ