100均のネイルグッズでできるデザインまとめ!やり方も解説!
ネイルって毎回サロンに行くとお金が掛かって大変ですよね。最近では100均でも優秀なネイルグッズが増えてきて、かわいいデザインを100均のグッズですることが出来ます!そこで今回は100均のネイルグッズで出来る可愛いデザインやそのやり方をご紹介します。
目次
- 100均のネイルグッズは優秀!
- デザインを可愛くする100均グッズ
- 100均ネイルで出来るかわいいデザイン①マグネットネイル
- 100均ネイルで出来るかわいいデザイン②シロップネイル
- 100均ネイルで出来るかわいいデザイン③塗りかけネイル
- 100均ネイルで出来るかわいいデザイン④べっ甲ネイル
- 100均ネイルで出来るかわいいデザイン⑤チークネイル
- 100均ネイルで出来るかわいいデザイン⑥デニムネイル
- 100均ネイルで出来るかわいいデザイン⑦シースルーネイル
- 100均ネイルで出来るかわいいデザイン⑧ペイズリーネイル
- 100均ネイルで出来るかわいいデザイン⑨ミラーネイル
- 100均ネイルで出来るかわいいデザイン⑩マーブルネイル
- 100均でも可愛いネイルが!
100均のネイルグッズは優秀!
「100均のネイルはちょっと…」と、敬遠している方もいますよね。しかし、最近のネイルグッズは優秀で使えるものばかりです。乾きが早かったり、発色がいいネイルは多いです!また、100均の値段だからこそ挑戦したい色を買う事も出来ますよね。
100均のネイルグッズは安いだけではなく、容量も多いのでとてもコスパがいいです。そのため気に入ったネイルグッズをリピートする方も多いようですね。人気なものは即売り切れになることもあります。また、不器用な方でも簡単にかわいいデザインが出来るネイルグッズもたくさんありますよ。
デザインを可愛くする100均グッズ
100均にはネイルのデザインをかわいくするためのグッズがたくさんあります!そんなグッズを使えば、まるでネイルサロンに行ったようなかわいいデザインが簡単にできますよ。
①シール
100均には貼るだけでかわいくなるシールがたくさんあります。このシールを貼るだけでもかわいいハロウィンのデザインになりますよね。最近ではクオリティの高いシールが多く、安っぽくないのでとてもかわいいシールばかりです。
③ネイルスタンプ
これまたキャンドゥのシュガーネイル3 今までと瓶の形が違う😳‼︎どの色も可愛くて6色揃えてしまった😇💕
— ☆*:.。.まみ✂️まみたす.。.:*☆ (@mmts426) September 15, 2017
ネイルスタンプ4は、葉っぱ柄とか使うかな…🤔?と思いつつ、ここぞ!とゆー時の為に一応購入しといた pic.twitter.com/wPSr3RrSBW
キャンドゥやダイソーなど多くの100均で売られていて人気のあるネイルスタンプ。スタンプのように押すだけで不器用な方でも可愛いデザインが簡単にできます。種類も多く、いろいろな種類を集めている方が多いようですね。
④ホイルネイル
100均にホイルネイルシート売ってたから、買ってみた😊そして…やってみた🤗簡単に出来るし良いかも💕#ホイルネイル #セルフネイル #シンプルイズベスト pic.twitter.com/riLKPv3aPZ
— KEIKO&GURE (@kepukepu1980) August 27, 2016
安く簡単にかわいいデザインが出来ることで人気のホイルネイル。シルバーやゴールド、ピンクなど種類はたくさんあります。ベースカラーを塗った爪に、ホイルをペタペタするだけで簡単にかわいいデザインが出来ますよ!
⑤ラインテープ
キャンドゥ100均のネイル用品充実してますねー。セルフだとラインガタガタなので、手っ取り早くまっすぐできるラインテープを買ってしまいました。全部で何種類あるのかな?
— ✿︎出井花子✿︎RTS16お疲れ様でした (@easy_hanako) October 23, 2016
あと、たぶんネットで買った方が安いです(^^;; pic.twitter.com/GE6VYXpcvk
ラインテープは100均のものでも長いものが売ってあるので、コスパよく使う事が出来ます。ラインテープを貼るだけでポイントになり、かわいいデザインにすることが出来ますよ。
100均ネイルで出来るかわいいデザイン①マグネットネイル
100均のキャンドゥで買えるマグネットネイルがなかなかの優れもの♪ pic.twitter.com/XUX8GrgBlQ
— お気に入りファッションクリップ (@leocmas) March 10, 2017
一見とても凝ってるようですが、このデザインのやり方はとても簡単なのです!このネイルデザインのやり方はとても簡単で、キャンドゥで売っている”マグネットネイル”と専用のマグネットを使う事で簡単に出来ます。
マグネットネイル(?)が気になって買ってみたものの、気力が無くてまだ使えていない_( 」∠)_
— ぶち (@miyubucchi) February 8, 2017
最近の100均は面白いモノがあるなぁと楽しみに買ったのに・・・気力・・・カムバック・・・ pic.twitter.com/JuZcneVdJa
やり方はマグネットネイルを塗り、専用のマグネットをかざすだけで模様が浮き上がってくるのです。とても簡単なやり方ですよね!その浮かぶ模様も何種類かあり、100均なので全種類集めるのもおすすめです。ネイルのカラーもたくさんあるので、たのしくネイルをすることが出来ますよ。
100均ネイルで出来るかわいいデザイン②シロップネイル
シロップネイルは最近とても流行っていますよね。かわいくてとても女の子らしいデザインなのでとても人気があります。そんなシロップネイルも簡単に100均に売っているマニキュアですることが出来ます!
シロップ好きなだけにシロップネイルしたいなー今じゃ100均でもお手頃にリキュールネイルとかクリアカラーのネイルあるし(*´꒳`*)♡...*゜ pic.twitter.com/41oHfRhUBu
— ꒰ もこ ꒱ (@__1mu21g_) August 28, 2017
シロップネイルには100均に売ってあるリキュールネイルやクリアカラーのネイルを使います。重ねれば重ねるほど濃くなるので、自分の好みの濃さにすることがポイントです。
爪全体に塗るのもかわいいのですが、グラデーションにしてもとてもかわいいですよ!グラデーションのやり方もとても簡単です。まず3分の1上から下に塗ります。その後はだんだん塗る幅を狭くしながら、上から下に向けて繰り返し塗ります。簡単にかわいいグラデーションが出来ますよ。
100均ネイルで出来るかわいいデザイン③塗りかけネイル
初の塗りかけネイル*
— くらげ。(ネイル) (@wariwaru__) November 7, 2016
カラーは全て100均です!
何気に気に入っているので左右どっちも載せちゃいます^^#セルフネイル pic.twitter.com/QPJZOu9I6I
はかなげな雰囲気が人気な塗りかけネイル。使う色によって夏や秋など季節関係なくピッタリなデザインになります。そんな塗りかけネイルは、人気モデルのローラさんが紹介したことがきかっけで人気になったようですね。塗りかけネイルをする場合100均のネイルでも特に発色のよいものを使うことがおすすめです。
金がねぇのでゴージャス(笑いポイント)なピンクの塗りかけネイルをして寝る オール100均 pic.twitter.com/LDLUeVwNf0
— ちゃんめい (@M0CHi3MMM3) July 9, 2017
おしゃれでかわいいデザインの塗りかけネイルですが、そのやり方はとても簡単です。塗りかけネイルをするときは、たっぷり色を取らず少量をさっと塗ります。そうすることで、塗りかけネイルの特徴であるはかなげな雰囲気を出すことができます。また、テーマなどを決めて同系色にすることがポイントです!
100均ネイルで出来るかわいいデザイン④べっ甲ネイル
ずっとやりたかったべっこうネイル!良い季節だね~~!!
— Anne (@sakuanbow) October 1, 2016
100均のマニュキアだけでできましたぜ。#セルフネイル pic.twitter.com/BUuLvXyDP9
秋になると大人気なべっ甲ネイルも100均のネイルグッズで出来ます。一見難しそうですが、ポイントがわかれば不器用な方でも自分ですることが出来ます。
100均のリキュールネイルでべっこうネイル\(^^)/ピンクと紫もあってここ2週間で3回くらいべっこうやってる(笑)なのに茶色の配分がわからなくていつも不満、、 pic.twitter.com/tSnEbbWV7I
— なべしの (@gepadepa) September 30, 2016
べっ甲ネイルのやり方は、まずベースとなる黄色を全体に塗ります。乾かないうちに茶色をランダムに数か所置いていきます。自分の好みで茶色の多さは決めましょう!そして、乾かさずにトップコートを数的たらし、筆で茶色を崩してべっ甲の模様を作っていきます。ポイントは混ぜすぎないことです。茶色ではなく、赤ベースなど他の色にしてもかわいく出来ますよ!
100均ネイルで出来るかわいいデザイン⑤チークネイル
春のセルフネイル(ฅ•ω•ฅ)♡ 桜のシール無くて適当に代用したら予想以上に女の子らしくなってもうた…(。・ω・。) チークネイル難しかったけどなんとかでけた\(´°ω°`)/模様にも実は意味があったりなかったり、、、材料は相変わらず100均(。・ω・。)笑 pic.twitter.com/3vo7vQrgwP
— お涼 (@blp110) March 26, 2017
ほんのり色づくチークネイル、シンプルですがとてもかわいいデザインですよね!そんなチークネイルもある物を使えば100均ネイルで出来ます。チークネイルに使うのは、ベースカラーとなる白のネイルとリキュールネイル、アルミホイルと食用スポンジです。
100均ポリッシュでチークネイル💗
— ❁ネイルアカウント❁ (@013221nail_3237) February 20, 2016
ぼけちゃっててごめんなさい泣#100均#チークネイル#マニキュア pic.twitter.com/MZYfIEZqym
チークネイルのやり方は、まずベースカラーを全体に塗ります。そしてアルミホイルにリキュールネイルを少し出し、小さく切ったスポンジに取ります。アルミホイルに叩いて少し落とし、爪の中心に軽く叩いてほんのり色を付けましょう。このままではチークのようなふんわり感がないので、最後にトップコートで軽く叩くようにして完成です!
100均ネイルで出来るかわいいデザイン⑥デニムネイル
先週のデニムネイル。難しいと思ってたけど簡単かわいい!もう少しうすいカラーで春デニムにしたいなぁ(o'∀'人) #セルフネイル #100均 pic.twitter.com/d7nFNpJXGH
— やっしー( ˙o˙ )…ネイル垢 (@weekend_yasi) April 1, 2017
おしゃれでかわいいデニムネイル。デニムは最近のトレンドにもなっていますよね。セルフネイルでするのは難しそうなデニムネイルですが、コツを掴めば100均ネイルでもすることが出来ます。デニムネイルをするときは、白と青系のネイルを3種類とスポンジを用意しましょう。
デニムネイル#100均 pic.twitter.com/vAAYi8uETe
— はるひ (@haruhi_ms) July 13, 2016
そのやり方はまずベースとなる青色を全体に塗り、その上に白や濃い青色をスポンジで叩いて乗せていきます。デニムっぽくなるように調整して完成です!とても簡単なやり方ですよね。
100均ネイルで出来るかわいいデザイン⑦シースルーネイル
シースルーネイルを100均のマニキュアでやってみた!シースルーはだいたいジャルでやるらしいんだけどないので普通ので頑張ってみた!(´✚ω✚`)#ネイル#シースルーネイル#100均ネイル#デザイン pic.twitter.com/w3Wf0aQ8ms
— Liii▷LINE着せ替え販売中 (@Squirrel062) December 25, 2014
透き通っていてオシャレなデザインのシースルーネイル。シースルーネイルも100均のネイルグッズだけですることが出来ます。シースルーネイルにはリキュールネイルと同系色の普通のネイルさえあれば簡単に出来ます!ちなみに、リキュールネイルが無くても普通のネイルにトップコートを混ぜればクリアネイルになりますよ。
シースルーネイルやってみた💅
— まっつ (@ReoReo_Mat) April 1, 2017
100均のシール優秀(笑) pic.twitter.com/eiMpXg1QFL
シースルーネイルのやり方はとても簡単です。リキュールネイルを塗り、乾いたらその上に普通のネイルで模様をつけていきましょう。ドットならバランスよく、デイジーなど花柄を描くのもいいですね。デイジーは爪楊枝の丸い部分を使えば簡単に描くことが出来ます。
100均ネイルで出来るかわいいデザイン⑧ペイズリーネイル
繁忙期は作業が多くて爪がガタガタでネイルお休みしていたから、2ヶ月ぶりくらいに姉にネイルしてもらった。まだまだ暑いけど、職業柄もう秋ネイル。ペイズリー柄はシールじゃなくてスタンプ。最近の100均は本当に凄いなぁ。 pic.twitter.com/JBjHnxtgea
— 雨月来夢@新刊ネットプリント登録中 (@LimeUduki) August 6, 2016
夏に大人気なデザインのペイズリー柄。セルフで書くのは細かくて難しいですよね。そんなデザインも100均で売っているスタンプで簡単に出来ます。
今やスタンピングネイルが100均で買える時代に!?⚡️https://t.co/oYvdnqxoSb
— しずく【ほぼ100均ネイル 新刊発売!】 (@sizuku100) May 20, 2016
流行りのバンダナネイルを100均で❤️
キャンドゥで販売されたスタンプネイルの説明を詳しくしています🎵
URLクリックでブログへ pic.twitter.com/ryxZHDT2dL
スタンプネイルのやり方はまずベースカラーを塗りしっかりと乾かします。プレートにマニキュアをたっぷりたらし、付属のハケでさっと余分なものをどかします。たらすマニキュアはドロドロなものだと上手く出来ますよ!柄をスタンプにつけ、爪に左から右へ転がして模様をつけて完成です!最初はコツがいりますが、慣れれば簡単に綺麗な模様をつけることができますよ。
100均ネイルで出来るかわいいデザイン⑨ミラーネイル
1枚目→薬局にて約300円
— ✴︎たるたるそーす✴︎ (@369n_) June 3, 2017
2〜4枚目→100均
キャンドゥで見つけたああ
やっとミラーネイル出来るよ!!
あと緑をチョイスして買いました pic.twitter.com/iwZL4uyPeH
おしゃれで高級感のあるミラーネイル。ネイルサロンに行かなければできなさそうですよね。しかし、そんなミラーネイルも100均のフェアリーダストパウダーで簡単に出来ます。
100均のミラーパウダーめっちゃ優秀。ミラーネイル普通に出来る。
— にゃむ (@raspberry24x) August 27, 2017
最近はユニコーンパウダーとかギャラクシーパウダーとか色々あるけど、ミラーネイルが一番好き pic.twitter.com/req5m6W9OI
ミラーネイルのやり方はベースカラーを塗り、乾いたらその上をチップにパウダーを取って軽くポンポンと叩いて乗せていきます。全体に乗ったらチップを爪の上で滑らせて磨いて完成です。とても簡単に綺麗なミラーネイルが出来ますよ。
100均ネイルで出来るかわいいデザイン⑩マーブルネイル
そういえばマーブルネイル
— にゃんちゅ (@tegonyancyu) November 28, 2015
載せてなかった(((o(*゚▽゚*)o)))#100均 #ネイル#100均ネイル#セリア pic.twitter.com/74JUhUSC1t
シンプルですがかわいいデザインのマーブルネイル。そんなマーブルネイルも100均にあるマニキュアだけで簡単にすることが出来ます。
細かいマーブルネイル♪♪
— ずっきーみ (@topaz29m1zuk1) October 7, 2014
これは100均の普通の
マニキュアで出来るよ(*^^*) pic.twitter.com/RKA4rCdCQB
マーブルネイルをするときは100均で買える2色のマニキュアを用意します。ベースカラーを塗り乾かし、その上にもう一度同じ色を重ね塗りします。そして乾かないうちにもう一つの色をランダムにポンポンと乗せ、爪楊枝でマーブル模様を描いて完成です!100均のものでとても簡単に綺麗なマーブル模様が作れますよ。
100均でも可愛いネイルが!
100均でも優秀なネイルグッズがたくさんあり、安くかわいいデザインが簡単にできます!100均という値段だからこそ、普段は使わないカラーでも挑戦できますよね。ぜひ100均のグッズでかわいいネイルをしてみてください。