RMKのプレストパウダーでふんわり肌!種類や使い方をご紹介

肌色のコントロールにも人気のRMKのプレストパウダーをご存知ですか?今流行りのふんわり肌も簡単に演出することができます。プレストパウダーって使い方も難しいそうだなと思う方は必見ですよ!今回は、RMKのプレストパウダーの種類や使い方な度をご紹介します!

目次

  1. 口コミでも人気のRMKのプレストパウダー
  2. プレストパウダーとルースパウダーの違いは?
  3. プレストパウダーっていつ使うの?
  4. RMKのプレストパウダーって?
  5. 自然な美肌を演出できる
  6. 紫外線カットができる
  7. カラーバリエーションが豊富
  8. 化粧直しができる
  9. RMKのプレストパウダーはこんな方におすすめ!
  10. RMKのプレストパウダーの選び方
  11. RMK プレストパウダーN
  12. RMK プレストパウダーNの人気色
  13. RMK プレストパウダーNの口コミ
  14. RMK プレストパウダーN (P)
  15. RMK プレストパウダー N (P)の口コミ
  16. RMKのプレストパウダーの上手な使い方
  17. RMKのプレストパウダーでなりたい肌を演出しよう

口コミでも人気のRMKのプレストパウダー

口コミでも人気のRMKのプレストパウダーをご存知ですか?これがあレバ肌色のコントロールも思いのままに!最近ではコスメの種類も増え、いろんなアイテムを駆使しながら美肌を演出する方が多いですよね。たくさんありすぎて何を使えばいいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?みんなのようにコスメを使い分けてメイクを楽しみたい!とお考えの方は必見ですよ!

今回は、口コミでも人気のRMKのプレストパウダーの種類や使い方などをご紹介します!最近肌印象が気になる方、自然な美肌を演出したい方、肌色をコントロールしたメイクにトライしたい方はぜひ参考にしてください!

Thumbコスメデコルテのフェイスパウダー特集!使い方と選び方に人気色など | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

プレストパウダーとルースパウダーの違いは?

RMKのプレストパウダーをご紹介する前に、プレストパウダーとは一体どんなコスメなのでしょうか?よくあるルースパウダーとの違いは?まずはプレストパウダーとはどんなコスメなのか?について見ていきましょう。

プレストパウダーとは

まずフェイスパウダーには大きく分けてルースパウダーとプレストパウダーの2種類あります。プレストパウダーは、パウダーがプレストされたパウダーのことを言います。見た目はパウダーファンデーションのようなイメージが多いかと思います。プレストパウダーはカバー力に優れているので、肌悩みをカバーしたい方におすすめ!しっかり肌に密着するので自然な美肌に仕上がります。

ルースパウダーとは

ルースパウダーは粉末状のパウダーで持ち歩きには不向きのパウダーです。粉飛びなども気になるので、朝のメイクの仕上げに使うことが多いです。ルースパウダーを使うことでふんわり肌に仕上がるので、フォギー肌を演出したい方にもおすすめです。優しい印象にしたいならルースパウダーを、シャープな印象にしたいならプレストパウダーをと、使い分けができます。

このように、プレストパウダーとルースパウダーには、形状の違いと肌の仕上がりに違いがあります。なりたい印象で種類を使い分けできるので、自分の理想の肌に合う種類を使ってみましょう。

Thumbゲランのフェイスパウダー!使い方と色の選び方などをご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

プレストパウダーっていつ使うの?

ではプレストパウダーっていつ使うものなのでしょうか?プレストパウダーはフェイスパウダーの一種なので、リキッドファンデーションの後に使うイメージがありますよね。ですが、プレストパウダーは使用タイミングが他にもあるんです!そのプレストパウダーの使用するタイミングについても見て行きましょう。

ファンデーションの前に

プレストパウダーはファンデーションの前に、コンシーラーやコントロールカラーなどの代わりとして使うことができます。パウダー形状なので厚塗り感も抑えることができるので、自然な美肌を演出することができます。また、カバー力にも優れているので気になるくすみや赤みなども自然とカバーしてくれますよ。肌色を補正してくれるので、下地として使うことが可能です。

仕上げのパウダーとして

もちろんプレストパウダーはメイクの仕上げとしても使うことができます。本来の使い方はこちらが適当でしょう。リキッドファンデーションなどの仕上げに肌質を整えたり、ファンデーションが崩れにくいように整えてくれます。ハイライトを入れることでメリハリもはっきりして自然なツヤ肌を演出することもできます。

日中のメイク直しにも

プレストパウダーは日中のメイク直しにも使用できます。プレストパウダーは皮脂を吸着してくれるので肌のテカリ防止にもおすすめですよ。日中のメイク直しはこれ一つで簡単にできるのも魅力です。ルースパウダーは粉飛びが気になりますが、プレストパウダーなら粉飛びも気にならないので、ファンデーションで直さなくてもささっとメイクを直してくれますよ。

Thumbクリニークのパウダーといえばルースパウダー!使い方や成分などを紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

RMKのプレストパウダーって?

では、RMKのプレストパウダーにはどんな種類があるのでしょうか?RMKのプレストパウダーには「RMK プレストパウダー N」「RMK プレストパウダー N (P)」の2種類があります。特に人気なのが「RMK プレストパウダー N」です。RMK プレストパウダーにはどんな魅力があるのでしょうか?早速見て行きましょう。

自然な美肌を演出できる

RMKプレストパウダーの魅力①

RMKプレストパウダーの魅力①は、自然な美肌を演出することができます。肌色を絶妙に整えながら自然な美肌を作り出してくれるので、厚塗り感が苦手な方、ナチュラルメイクが好みの方にもおすすめのパウダーです。

ファンデーション前の下地として、メイク後の仕上げに、日中のメイク直しなど使うタイミングもたくさんあるので活躍すること間違いなしです。普段ファンデーションやファイスパウダーでさらっとした仕上がりにしているだけなら、自然な美肌に演出できるRMKプレストパウダーがおすすめです。

紫外線カットができる

RMKプレストパウダーの魅力②

RMKプレストパウダーの魅力②は、紫外線カット機能がついているので、紫外線から肌を守ることができます。SPFは少し低めなのですが、UVカットできる化粧下地やファンデーションなどと合わせて使えば日焼け止めなしでも紫外線対策ができますよ。紫外線は季節を問わず毎日対策したいので、UVカットができるのは嬉しいですよね。

特に日中のメイク直しにはおすすめです。夏場などの紫外線の強い時期は日焼け止め塗り直しもこまめに行う必要があります。ですが、ファンデーションをつけているのに、日焼け止めをこまめに塗り直していてはファンデーションまで塗り直しが必要なので大変ですよね。そんな時は、UVカットできるルースパウダーでこまめに塗り直しすれば紫外線対策も行えますよ!

カラーバリエーションが豊富

RMKプレストパウダーの魅力③

RMKプレストパウダーの魅力③は、選べるカラーバリエーションが豊富です。プレストパウダーに色なんて必要ないように思いますが、プレストパウダーの色を変えることで肌印章を変えることができます。血色感をプラスしたり、クールな印象に仕上げたり、透明感を引き出したりと、選ぶ色によっても仕上がりが変わってきます。

RMKのプレストパウダーはなりたい肌印象で選べる色が豊富なのみ魅力の一つですよ!今旬の肌も自由自在に!プレストパウダーひとつでメイクの幅が広がります。

化粧直しができる

RMKプレストパウダーの魅力④

RMKプレストパウダーの魅力④は、化粧直しが簡単にできる事です。この使い方が一番多いかもしれませんね。RMKプレストパウダーにはUVカット機能もついているので日中のメイク直しにはぴったり!コンパクトなので持ち運びにもおすすめです。ささっと塗り直すだけで自然な美肌が復活するのは嬉しいですよね。

RMKのプレストパウダーはこんな方におすすめ!

最近の肌印象で悩んでいる

RMKプレストパウダーのは、肌くすみが気になる方におすすめのプレストパウダーです。日々の疲れや寝不足などで肌印象が変わってしまうこともありますよね。その一つに肌がくすんで見えることです。RMKプレストパウダーは肌印象をパーッと明るくしてくれるので、肌のくすみが気になる方にもおすすめです。

メイク直しのパウダーを探している

RMKプレストパウダーはメイク直しも美肌に仕上げてくれるので、メイク直し用にフェイスパウダーをお探しの方にもおすすめです!持ち運びにも便利ですし、パウダーファンデーションのようにパウダーでひと塗りするだけで朝のメイクしたての美肌をキープする事ができますよ。

RMKのプレストパウダーの選び方

なりたい肌印象で選ぶ

RMKプレストパウダーはなりたい肌印象で種類を選びましょう。洗練されたような自然な肌印象に仕上げたいなら「RMK プレストパウダー N (P)」がおすすめです。好みの色で選びたいなら「RMK プレストパウダー N」がおすすめです。その日の気分で種類を使い分けてもいいですね。

程よいパール感でなりたい肌印象が違う

「RMK プレストパウダー N」と「RMK プレストパウダー N (P)」には控えめなパールが含まれています。光沢感溢れる洗練された自然なツヤ肌に仕上げたいなら「RMK プレストパウダー N (P)」がおすすめです。肌色をコントロールしながら美肌を目指したいなら「RMK プレストパウダー N」がおすすめです。

RMK プレストパウダーN

RMK プレストパウダー Nは、肌に吸いつくような柔らかな感触で、まるで肌の一部のようにフィットし、透明感を引き出してくれるプレストパウダーです。計算された4つの質感のパウダーが一つになっており、専用ブラシでブレンドすれば肌色をコントロールできます。4つのパウダーを自在に操る事で、その日の肌印象を変えることもできますよ。

RMK プレストパウダー N
4,051円
楽天で詳細を見る

カバー力も優れているので、コンシーラーやコントロールカラーなしでも肌悩みをカバーし美肌を演出してくれますよ。SPF14・PA++のUVカット機能付きです。

RMK プレストパウダーNの人気色

01 明るめの肌をトーンアップして透明感を引き出すペールホワイト

RMK プレストパウダーN #01 ペールホワイト
3,980円
楽天で詳細を見る

01は、ホワイトとライトなピンクと全体的にクリアな印象のカラーです。肌の透明感を引き出してくれるので、くすみが気になる方にもおすすめです。透明感を引き出すペースホワイトで自然な透明肌に!気になる毛穴もしっかりカバーしてくれます。

02 明るく整えながらふんわりやさしい印象に仕上げるペールピンク

RMK プレストパウダー N #02
2,916円
楽天で詳細を見る

02は、01よりも濃いめのピンクが入っています。ピンク色を入れることで自然な血色感をプラスしてくれます。ふんわり肌にも仕上がるので、フォギー肌に仕上げたい方にもおすすめ!肌の血色感が気になる方はピンクを入れてさりげない健康的な肌印象に仕上げてみてはいかがですか?

03 赤みのないすんだ肌をもたらすペールブルー

RMK プレストパウダー N 【03】
4,220円
楽天で詳細を見る

03は、ライトベージュとライトブルーが入っています。ライトブルーが入ることで凛としたクールな印象に!シャープな印象にもなるので、大人っぽく仕上げたい方にもおすすめです。爽やかな肌印象にも仕上がるため、夏場の季節メイクに合わせてもいいかもしれませんね!肌の赤みを抑えたい方にもおすすめです。

04 自然な光沢感を与えるナチュラルベージュ

RMK アールエムケー プレストパウダー N 【 04 】
4,347円
楽天で詳細を見る

04は、ナチュラルなカラーで構成されているので、自然な美肌を演出する事ができます。自然な光沢感で上品は肌印象に!どの色にすればいいか迷う方にはこちらの種類がおすすめです!5色の中で一番自然な肌印象に仕上げてくれるので、まるで素肌が美しいように仕上げてくれますよ。

05 日焼けした肌に健康的なツヤをプラスするブロンズ

05は、5色の中でも一番はっきりした色が入っています。日焼けしたような健康的な肌印象に仕上がるので、小麦肌の方にもおすすめです。色白さんでも、使い方次第では健康的なツヤをプラスして明るい印象に仕上げることもできそうですね。幅広いメイクを楽しみたい方にもおすすめです。

RMK プレストパウダーNの口コミ

口コミ①

こちらの口コミでは、「毛穴もニキビ跡も綺麗に隠れて仕上がり最高だし全く崩れない」とありますね。気になる肌悩みもしっかりカバーしてくれて、しかもメイク崩れもしないのは嬉しいですよね!薄づきでも自然なツヤ感もプラスしてくれるので、これまでにない美肌に出会えるかもしれませんね!

口コミ②

こちらの口コミでは、「艶肌キープのお直し用フェイスパウダーはRMK」とあります。メイクのもちも良くしてくれるので、ツヤ肌をキープしたい!という方にもぜひおすすめのプレスとパウダーです。もちろんメイクお直しもしっかりできるので、日中のお供に欠かせないアイテムとなりそうです。

口コミ③

こちらの口コミには、「ほどよいパール感・ブルーによる赤みカバー・普通にサラサラ」とありますね。程よいパール感と自然な赤みカバーで使用感もサラサラしていて使いやすいパウダーのようですね。さらさらしているけど粉飛びが少ないのも魅力です。

RMK プレストパウダーN (P)

RMK プレストパウダーN (P)
4,120円
楽天で詳細を見る

RMK プレストパウダー N (P)は、プレストパウダーNのパールタイプです。控えめなパール感が肌の内側から輝くような自然な光沢感をプラスしてくれます。3つの質感の違うパウダーが肌色をコントロールし、洗練された美肌に仕上げてくれるプレストパウダーです。SPF14・PA++のUVカット機能付きです。

選べるカラーは全2色

01は、ライトなピンク、ホワイト、ベージュで構成された3色でまるでファンデーションで仕上げたような明るさをもう1トーンアップしながら、ほんのりピンクの暖かい色みをプラスした種類です。控えめパールが上品な肌印象に仕上げてくれますよ。

RMK プレストパウダー N ( P ) 【 02 】
3,223円
楽天で詳細を見る

02は、肌色に近いベージュやピンクが入っており、肌に溶け込むようになじんで、自然なツヤを引き出しほんのりコーラルの健康的な肌印象に仕上げてくれます。色黒さんにも合うカラーです。

RMK プレストパウダー N (P)の口コミ

口コミ①カバー力がある

口コミ①は、カバー力があるのでコンシーラーなしでも肌悩みをしっかりカバーしてくれます。なので自然な美肌を演出する事ができそうですよ。程よいパール感でマットな仕上がりにも!カバー力はしっかりあるのに厚塗り感にならないでの、肌本来が綺麗な印象に仕上がります。

口コミ②ラメ感が程よくふんわり肌に

口コミ②は、RMK プレストパウダー N (P)はラメ感が程よくふんわり美肌に仕上げてくれます。ラメ入りパウダーですが、控えめなパウダーなのでパール感が主張しすぎず自然なツヤ肌に!自然な肌印象だけど肌がキラキラ輝いているように見えます。

口コミ③ハイライトとしても

口コミ③は、RMK プレストパウダー N (P)には程よいパールが含まれているので、ハイライトとしても使用できます。ハイライトとして全体を混ぜてTゾーンに入れると自然な立体感が生まれます。これ一つで仕上げにファイスパウダーとハイライトの2役をこなせそうですよ。

RMKのプレストパウダーの上手な使い方

使い方①色をブレンドして自然な肌印象に

使い方①は、それぞれの色をブレンドして自然な肌印象に仕上げます。3色・4色をブレンドして肌全体に仕上げのパウダーとして、ファンデーション前の下地の使い方もできます。ブラシでブレンドしたら手の甲で少しなじませてから肌に乗せるときれいに仕上がります。

使い方②ハイライトとして

使い方②は、RMK プレストパウダー N (P)の下の色を肌全体の仕上げパウダーに、3色をブレンドしてハイライト代わり使用できます。ほんのりパールが自然なツヤ感をプラスしてくれるので、ハイライトとして立体感を出す事ができます。

RMKのプレストパウダーでなりたい肌を演出しよう

RMKのプレストパウダーの種類や使い方いかがでしたか?たくさんありすぎるコスメもこれで一つ使いこなせそうですよね。RMKのプレストパウダーは肌色を補正し、コンシーラーなしでもしっかりカバーしてくれます。なので自然な美肌を演出しやすいです。コンシーラーやコントロールカラーなどで厚塗り感がきになる方、途中でメイク直しも手軽に行いたい方にぜひおすすめのコスメですよ!

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ