ブルーグロスって?RMKをはじめ人気のおすすめ商品をご紹介!
最近口コミで人気のブルーグロスをご存知ですか?この火付け役となったのがRMKのブルーグロスです。RMKをはじめ今ではプチプラブルーグロスもあります。今回は、今人気の新感覚RMKのコスメブルーグロスやプチプラおすすめをご紹介します!
目次
- 口コミでも大人気のブルーグロスをご紹介
- ブルーグロスとはどんなコスメ?
- ブルーグロスの効果
- ブルーグロスはRMKが火付け役に
- RMKのブルーグロスが人気の理由
- 自然なツヤモテリップに仕上がる
- 角度によってキラキラ輝く
- 唇のくすみや黄色味を飛ばしてくれる
- グロスなのにベタつきが気にならない
- RMKのブルーグラスはこんな方におすすめ
- RMK【リップジェリーグロス】
- RMKのブルーグロスの口コミ
- RMKのブルーグロスの使い方
- プチプラおすすめブルーグロス①ロレアルパリ
- プチプラおすすめブルーグロス②ケイト
- プチプラおすすめブルーグロス③LB(エルビー)
- プチプラおすすめブルーグロス④JILL STUART(ジルスチュアート)
- プチプラおすすめブルーグロス⑤キャンメイク
- プチプラおすすめブルーグロス⑥ミシャ
- プチプラおすすめブルーグロス⑦バイソン
- ブルーグロスは手作りもできる
- RMKブルーグロスで自然なプルツヤリップを手に入れよう!
口コミでも大人気のブルーグロスをご紹介
最近口コミで人気のブルーグロスをご存知ですか?見た目は青いグロスなので、ブルーグロスと聞くと青い色が唇を染めるイメージがありますよね。ですがブルーグロスの口コミでは、自然な透明感や女子らしい口元に仕上がるなど、ブルーグロスからは想像もつかない情報がたくさんあります!
青色リップは使い方も難しいのになぜこんなにも口コミで人気があるのでしょうか?今回は、SNSでも大人気の新感覚コスメブルーグロスをご紹介します!今流行りのコスメが知りたい方、ブルーグロスはよく聞くけれど、どんなコスメなのか知らない方、ブルーグロスの使い方を知りたい方はぜひ参考にしてください!

ブルーグロスとはどんなコスメ?
ブルーグロスって一体どんなコスメなのでしょうか?ブルーグロス、その名の通りにライトなブルーにラメが入ったグロスのことを言います。これだけ聞くとただリップが青色に染まるグロスにしか思えませんよね。ですが、ブルーグロスは、不思議なことにリップに乗せると限りなく透明に近い色付きになります。なので、みなさんが思い描いているようなブルー色のグロスとは少し違った新感覚のコスメなんです。
ブルーグロスは、「クボメイク」としても人気のある久保雄司さんがインスタグラムで紹介したことで一気に任意を集めることになったのです。ここで使用していたブルーグロスがRMKの商品だったことから、ブルーグロスといえばRMKの商品が人気!に繋がったのです。

ブルーグロスの効果
それでは、ブルーグロスの効果にはどのような効果があるのでしょうか?見た目はブルーのグロスなのにリップに乗せると透明な仕上がりになるブルーグロスには、普通のグロスとの違いについて見て行きましょう。
モテリップを簡単に演出できる
ブルーグロスは、誰でも簡単にモテツヤリップに仕上げる事ができます。メイクテクニックがなくても女性らしいふっくらリップに仕上がるので、忙しい朝にもおすすめですよ。ボリューム感をプラスしてくれるので、薄いリップがコンプレックスだという方にもおすすめです。
いつもと違ったリップメイクが楽しめる
ブルーグロスは、お手持ちのリップや口紅に重ねるだけでいつもと違ったリップメイクが楽しめます。特に人kらになのがピンク系のリップに重ねて使うことでとても可愛いリップに仕上がります。レッド系のリップに重ねればほんのり印象になるので抜け感も演出できますよ。
リップ色を補正してくれる
ブルーグロスは、気になるリップのくすみや黄色味なども飛ばしてくれるので補正効果も期待できます。リップの色をコントロールする事ができるので、これまで悩みだったリップのくすみなども解消できそうですね。最近唇のくすみが気になるなという方は、透明感の出せるアイテムを活用されてみてはいかがですか?

ブルーグロスはRMKが火付け役に
そんな人気のブルーグロスですが、RMKが火付け役となったのをご存知ですか?RMKのブルーグロスは2016年に爆発的に人気となり、今でも入手困難が続くようです。RMKといえば洗練されたおしゃれなコスメが多いですよね。デパコスブランドでもあるため、手の出しにくいと感じる方もいるかもしれませんね。
ですが、RMKのブルーグロスは比較的お手頃価格なので、プチプラ主義者でもトライしやすいですよ。では、RMKのブルーグロスが人気の理由についてもみてみましょう!

RMKのブルーグロスが人気の理由
RMKのブルーグロス人気理由①気になる縦じわも消せる
RMKのブルーグロスが人気の理由①は、気になる縦じわもきれいに消す事ができる優れたグロスとして人気があります。口紅をきれいに塗ってもなぜか唇の縦じわが気になる事ありますよね。唇が乾燥していたり、カサカサに荒れてしまうと縦じわも目立ちやすくなります。そんな悩みの縦じわも消してくれるので自然なツヤリップを演出してくれますよ。
RMKのブルーグロス人気理由②唇のくすみも解消してくれる
RMKのブルーグロス人気理由②は、気になる唇のくすみを飛ばしてくれることでも人気があります。唇のくすみは口紅でもカバーしきれないことも多く、悩んでいた方も多いかもしれませんね。ブルーグロスをお手持ちの口紅に重ねるだけで自然とくすみも飛ばしてくれるので、唇のボリュームもアップしトーンもアップさせてくれます。
RMKのブルーグロス人気理由③シリコンスパチュラで使いやすい
RMKのブルーグロス人気理由③は、先端がシリコンスパチュラになっているので、どんな唇にも塗りやすい形状がとても人気です。また、シリコン製のスパチュラ型になっているので、きれいにティッシュオフもできて清潔にしておくこともできます。唇にもピタッとフィットするのできれいに重ねる事ができるのも人気理由の一つです。

自然なツヤモテリップに仕上がる
RMKのブルーグロス魅力①
RMKのブルーグロスの魅力には、自然なツヤモテリップに仕上げてくれることにあります。ブルーグロスなので、少し青みがかったグロスということになります。実際に見た目は透明に近いですが、よく見てみるとうっすら青みがかっているのがわかるかと思います。なので角度によっては少し青っぽいん色に見えます。
このほんのり青みがかった透明グロスがリップに広がり自然なツヤ感と唇のボリュームをアップさせてくれます。唇の厚みが薄いと悩んでいた方もこれなら女性らしいふっくらリップを演出できそうですよ!コンプレックスだったリップもこれで今時の自然なモテリップに!
角度によってキラキラ輝く
RMKのブルーグロス魅力②
RMKのブルーグロス魅力②は、角度によってキラキラ輝くのできれいなリップも魅力的です。RMKのブルーグロスには、RMKのブルーグロスにはラメが入っているので角度によってはキラキラ見えます。ラメ入りグロスですが、ラメ感が強すぎないので、ラメ入りグロスが苦手な方でもトライしやすいですよ。
リップに乗せると透明なので、ラメ入りでもナチュラルな仕上がりになります。なので、ナチュラルメイクが好みの方にもおすすめのグロスです。ブルーグロスはブルベさんにも会うの。数少ないブルベさんにおすすめの優秀なコスメでもあります。

唇のくすみや黄色味を飛ばしてくれる
RMKのブルーグロス魅力③
RMKのブルーグロス魅力③は、気になる唇のくすみを飛ばしてくれるのでワントーンアップした美しいリップに見せてくれます。透明感を引き出してくれるので、口紅などの色味も明るい印象に仕上げてくれますよ。唇のくすみが気になる方、口紅がなかなか発色せずに悩んでいる方はブルーグロスを重ねるだけで明るい印象に導きます。

グロスなのにベタつきが気にならない
RMKのブルーグロス④
RMKのブルーグロス④は、グロスなのにベタつきが気にならないのも魅力的です。グロスってベタつきが多いので、風が強いときは唇に髪の毛がくっついてしまったり、口周りがべたついているとそれだけでも気になりますよね。RMKのブルーグロスはベタつきがそこまで気にならないのでベタつきが苦手な方にもおすすめです。

RMKのブルーグラスはこんな方におすすめ
今のリップメイクを少し変えたい
RMKのリップグロスは、お手持ちのリップに重ねるだけでモテリップに仕上げるので、プラスアイテムとしてお使いいただけます。リップの質感も、毎日同じよりは少し違ったリップメイクを楽しみたいときもありますよね。ブルーグロスは透明なのでお手持ちのリップに合わせて重ねることでいつもと違った雰囲気が楽しめます。
普段赤やピンク系のリップを使う
口紅は普段ピンク系や赤系を使う方はブルーグロスを重ねるとより可愛い印象に仕上がるのでおすすめです!強すぎる色味は逆にほんのりした印象に仕上がるので自然なリップカラーが楽しめます。ブルベさんは寒色系の色が似合ういますが、オレンジなどの温かみのある色を使いたいときにブルーグロスを重ねれば程よく色をぼかしてくれるので、ブルベさんでもいろいろな色を楽しむ事ができます。
唇の荒れが気になる
RMKのブルーグロスは、ラメ入りリップを使うと荒れてしまう方にもおすすめです。よくあるラメ入りリップは可愛いのですが、刺激に弱い唇にとってはかなりの刺激になることも。そうなると唇が荒れやすく悩んでいる方もいますよね。そんな方にはRMKのブルーグロスがおすすめです。

RMK【リップジェリーグロス】
RMKのリップジェリーグロスは、濃密なジェルが立体的な唇をつくるリップジェリーグロスです。シリコンタイプのスパチュラで唇に乗せるとジェルの膜がリップにぴたっとフィットし、ボリューム感をプラスしてくれます。みずみずしい透け感のある発色で、ほのかに唇をそめながら、唇の透明感を引き出してくれます。RMKらしい遊び心がたっぷりつまったカラーバリエーションて、その日の気分に合わせてリップメイクが楽しめます。
選べるカラーは全13色展開中です。ブルーグロスで人気の色は、「03 ベビーブルー」と「11 ワンダーブルー」です。

RMKのブルーグロスの口コミ
RMKのブルーグロス口コミ①
そういえば!RMKのブルーグロス買いました!グロス苦手な私でも、これは好きなテクスチャー!正直塗りごこちとかも、CHANELより好きですなあ!
— hanachan. (@____aykzhr) February 2, 2018
こちらの口コミでは、「グロス苦手な私でも、これは好きなテクスチャー」とありますね。グロスと聞くとツヤ感がプラスされるのでベタつきも気になりますが、RMKのブルーグロスはグロスのベタつきが苦手な方でも好めるテクスチャでー塗り心地も好みの方が多いようです。
RMKのブルーグロス口コミ②
とにかくときめいただけで使い方も分からず購入したコスメがいくつかあってそのトップにRMKブルーグロスがあるんだけど、これは血滲みリップを作るときに仕上げで塗るととんでもなく可愛く仕上がることが分かったので、オルチャンメイクとか好きな人おススメ!#RMK#ブルーグロス#オルチャンメイク
— おすみ (@osmicco) January 26, 2018
こちらの口コミでは、「血滲みリップを作るときに仕上げで塗るととんでもなく可愛く仕上がる」とありますね。まるで唇の内側から滲み出るように湧き上がり、仕上げようグロスとして使うだけでとても可愛い印象に仕上がります。いつものメイクに可愛らしさをプラスしたい方にもおすすめのグロスですね。
RMKのブルーグロス口コミ③
【RMK ブルーグロス】
— 三宮ウォーカーぽにょ (@nyopo_kobe) January 14, 2018
星空のような見た目がかわいい。ピンク系のリップに重ねると深みが増す。透明感が強いのでくすまない。ラメが繊細で上品。#おすすめコスメ #成功コスメ pic.twitter.com/xku1m5HQc3
こちらの口コミでは、「星空のような見た目がかわいい」「ラメが繊細で上品」とありますね。RMKのブルーグロスは見た目も星空のようなデザインで可愛いコスメとしても人気があります。含まれているラメもとても繊細で上品な印象に仕上がるので、パーティーメイクにもおすすめですよ。
RMKのブルーグロス口コミ④
本日色白の友人のメイクをしたんだが色白の子って唇赤いのどちゃ似合うね・・・ほれる・・・😳
— ぷーたろう🐴 (@ppptr_03) November 29, 2017
CHANELルージュココグロスをグラデっぽくした上からRMKブルーグロス重ねたらほんっと妖精かと思ったわ友人可愛すぎたわ
イエローモンキー自分には似合わなさそう👼#ジャニヲタとコスメ #今日のメイク pic.twitter.com/YTpoW3F4tb
こちらの口コミでは、「重ねたらほんっと妖精かと思った」「イエローモンキー自分には似合わなさそう」とありますね。RMKブルーグロスは重ねるだけで妖精のような可愛らしい印象に仕上がるようですね。これなら女性らしい印象にもなるので、デートなどのメイクにもおすすめですね。ブルーグロスはブルベ向きなので、イエベの方は色が合わないと感じることもあるようです。

RMKのブルーグロスの使い方
使い方①ブルーグロスのみ
使い方①は、ブルーグロスのみの使い方です。ブルーグロスはリップの色を染めることはないので、そのまま透明グロスとした使い方もできます。自然なツヤ感だけを出した使い方におすすめです。ブルーグロスのみで仕上げるときは、しっかりリップケアをする事が大切です。唇がカサカサしていると逆に目立ってしまうこともあるので注意しましょう。
使い方②お手持ちのリップに重ねる
使い方②は、お手持ちのリップの仕上げに重ねた使い方です。ブルーグロスはうっすら青みがかるので、リップに重ねてつけるとふんわりした印象になります。特にマットな口紅やリップに重ねることで落ち着きのある上品な口元に導く使い方です。
使い方③ピンク系のリップに重ねた使い方
使い方③は、ピンクやオレンジ系の温かみのある色に重ねた使い方です。ブルーグロスはブルベに合うグロスなので、ブルベには似合わないとされているオレンジやピンクなどにブルーグロスを重ねることで色味を抑えてくれるのでブルベさんでも楽しる使い方ですね。

プチプラおすすめブルーグロス①ロレアルパリ
ユイルカレス「809 ブルー」
プチプラおすすめブルーグロス①ロレアルパリのユイルカレス「809 ブルー」は、オイル約90%配合したリップ・オイルティントです。透け感カラーとサラッとしたツヤで魅せるリップを叶えてくれます。使い心地も軽やかで、ベタつきにくいのも特徴です。オイルの滑らかな質感でリップの乾燥が気になる方にもおすすめです。
口コミ
ロレアルパリのユイルカレス809ブルー。ベタつくグロスは苦手で、オイルティント気になってお試し。唇の血色はもともと良いので、そのまま乗せただけでも落ち着いて陰影でる感じで気に入りました。 pic.twitter.com/KLnpdMV6aF
— ありえ (@allyroses4) August 7, 2017
こちらん口コミでは「唇の血色はもともと良いので、そのまま乗せただけでも落ち着いて陰影でる感じ」とありますね。血色が良い方はそのままオンするだけでも唇の雰囲気を変えられるので、自然な陰影も作れそうですね。オイルティントなのでグロス独特のベタつきが気になる方にもおすすめです。

プチプラおすすめブルーグロス②ケイト
カラーエナメルグロス「BU-1」
プチプラおすすめブルーグロス②ケイトのカラーエナメルグロス「BU-1」は、艶やかで発色のよいうるおい膜が唇にフィットし、カラーエナメルで自然な立体感のある口元を叶えてくれます。カサカサ唇にも嬉しいうるおい&トリートメント成分(アーモンド油、ホホバ種子油、オリーブ果実油)を配合しているので、乾燥から唇を守り潤いをキープしてくれます。
口コミ
ちふれ 口紅345 + KATE カラーエナメルグロスBU-1
— Buuu¨̮ (@c__buu_p4) January 3, 2018
すごくブルベさん向きなかわいい色に💓
ブルーグロスで透明感もでて本当にかわいいです!!! pic.twitter.com/mwvIMQhuEb
こちらの口コミでは「すごくブルベさん向きなかわいい色に」とありますね。ブルベに似合うコスメはクールな印象にシアdき流ものが多いので、かわいい印象に仕上がるのは嬉しいですよね。これならブルベもかわいい要素を取り入れる事ができるので、かわいいを諦めていた方にもおすすめです!

プチプラおすすめブルーグロス③LB(エルビー)
スパイシージェリーリップグロス「フェミニンブルー」
プチプラおすすめブルーグロス③LB(エルビー)のスパイシージェリーリップグロス「フェミニンブルー」は、プルプルのジェリー状リップグロスです。リップに乗せやすいスパチュラでオンすることで、唇に均一にグロスを付ける事ができます。これ1本で使うも良し!お手持ちのリップに重ねるも良し!お気に入りの組み合わせを見つけてみてはいかがですか?
口コミ
LBのコスメ買ってきました😳💕
— hoshi✩。 (@ssyr0520) March 15, 2017
💫スパイシージェリーリップグロス フェミニンブルー
💫EルージュSP シャイニーベシエ
グロスの方は凄く透明感があってブルーのラメが可愛いです💕少しベタベタ感はあります。
ルージュの方はシアーな発色で凄く可愛いです😳色持ちは微妙です💭 pic.twitter.com/bDbm3GioP3
こちらの口コミは「凄く透明感があってブルーのラメが可愛い」とありますね。繊細なラメとブルーグロスが絶妙な相性で唇の透明感も引き出してくれそうですね。プチプラ商品でも口コミ評価が高いブルーグロスでもありますね。

プチプラおすすめブルーグロス④JILL STUART(ジルスチュアート)
ジェリーリップグロス
プチプラおすすめブルーグロス④JILL STUART(ジルスチュアート) のジェリーリップグロスは、まるでジュエリーをまとったような濃密なツヤと透明感を引き出してくれるリップグロスです。ツヤの高いクリアオイルを配合しており、ジュエリーのような輝きのあるリップメイクが楽しめますよ。
使い心地も軽く、オイルが含まれているので伸びもいいです。唇にぴったりフィットするのにベタつきも気になりません。密着性に優れており、ツヤやかな仕上がりが長時間持続します。ローズマリーエキス・ラベンダーオイル・アボカドオイルを配合しているので、保湿性にも優れたグロスです。ブルーグロスは「08diamond dew」です。
口コミ
ジルさんのマイリップスとジェリーリップグロス08の組み合わせがナチュラル最強可愛くてなにこれめっちゃ女子やん!みたいな唇になって自分の唇と思えない(笑) pic.twitter.com/2AqRu3faDU
— ちぃありす (@chiialice) June 6, 2017
こちらの口コミでは、「ナチュラル最強可愛くてなにこれめっちゃ女子やん」みたいな唇になるようで、自分でも自分の唇とは思えないこともあるそうですね。今までにない出会いがあるかもしれませんね。
プチプラおすすめブルーグロス⑤キャンメイク
ボリュームアップレディグロス02 スパークリングブルー
プチプラおすすめブルーグロス⑤キャンメイクの ボリュームアップレディグロス02 スパークリングブルーは、うるっとツヤツヤぷっくりとした女性らしい唇を叶えてくれるグロスです。繊細なパールが含まれているので、ツヤと立体感を叶えてくれますよ。リップカラーによる色移りの心配がないヘラタイプで塗り心地も軽やかです。
温感成分の「トウガラシ果実エキス」や清涼成分の「メントール」を配合しており、唇に乗せた瞬間体温でとろけるようにフィットし、美しい口元をキープしてくれます。また保湿成分83%以上配合しており、保湿性にも優れたグロスです。ブルーグロスは「02スパークリングブルー」です。
口コミ
◎ キャンメイク ボリュームアップレディグロス 02
— あ ぴ (@api_________) December 3, 2017
Diorのリッププランパーと似てるらしいし口コミも良かったし買ってみた💐
人気のブルーの方にしてみたけどブルーのラメがたくさん入ってて保湿力も抜群💯
最初3分くらいはスースーするけど縦ジワが気にならなくなるしぷるっとするからオススメ😌💗 pic.twitter.com/aHt7NBmwvo
こちらの口コミでは、「ブルーのラメがたくさん入ってて保湿力も抜群」「縦ジワが気にならなくなるしぷるっとする」とありますね。ブルーの繊細なラメが含まれているので、自然な立体感とツヤ感をプラスしてくれそうです。保湿力も優れているので乾燥で悩む方にもおすすめです!縦じわも解消してくれるので、ぷるぷるリップを叶えてくれますよ。
プチプラおすすめブルーグロス⑥ミシャ
マジカルティント スカイブルー
プチプラおすすめブルーグロス⑥ミシャの マジカルティント スカイブルーは、韓国コスメでも大人気のグロスです。セクシーさをプラスするブルーラメでラメ感が強すぎず程よいツヤ感を与えてくれます。マジカルティント スカイブルーは不思議と、唇にのせた瞬間、唇のpH値によって異なる発色をし、自分だけのピンクカラーに変化します。唇のph値は日によって変わることもあるので、その日その日のリップカラーが楽しめますよ。
コーティング膜の効果で発色を長持ちさせることができ。メイク直しも不要!シア油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、ハチミツエキス配合で、日中のリップもうるおいキープしてくれます。また、SPF15なので紫外線からもリップを守る事ができますよ。ブルーラメでピュアな印象に仕上がります。
愛用しすぎて変色してしまってるけど、このMISSHAのマジカルティント(スカイブルー)を他のリップと重ねるとめちゃ落ちにくくなるから超絶オススメする 。リピ買いしなきゃ😘 pic.twitter.com/6Ekyd10mDB
— 霞 (@kasumin_19_) November 2, 2017
こちらの口コミでは「他のリップと重ねるとめちゃ落ちにくくなるから超絶オススメ」とありますね。お手持ちのリップに重ねることでメイク持ちもよくしてくれそうです。MISSHAのマジカルティント(スカイブルー)は、買って良かった!との声も多く人気のブルーグロスです。
プチプラおすすめブルーグロス⑦バイソン
ベビーピンク ベビーピンクプラス リップグロス 02 シフォンブルー
プチプラおすすめブルーグロス⑦バイソンのベビーピンク ベビーピンクプラス リップグロス 02 シフォンブルーは、透き通るようなナチュラルな透明感を引き出してくれるグロスです。絶妙な透け感と繊細なラメがさりげkらなく反射し自然なツヤ感をプラスしてくれます。
サラサラオイルのジェリーでしっかり潤うのに、軽やかな使い心地でベタつきも気になりません!植物由来の美容オイル「シュガースクワラン」を配合しているので乾燥から肌を守り滑らからな唇をキープします。赤ちゃんのような自然な透明感を引き出したい方におすすめです!
ベビーピンクプラス リップグロス✨
— nami... (@kamome_072) March 24, 2017
02シフォンブルー使用しました😊ベタつかず、しっとりしてくれて透明感が出ます🎵 #グロス #透明感 pic.twitter.com/p1y6fRNXlk
こちらの口コミには「ベタつかず、しっとりしてくれて透明感が出ます」とありますね。しっとりするのにベタつきが気にならないのは嬉しいですよね。グロスが苦手な方もで、赤ちゃんのような優しい質感で透明感をプラスしてくれそうですよ。
ブルーグロスは手作りもできる
一番人気のRMKのブルーグロスは、今でも入手困難でもあるため、なかなか手に入れる事ができないかもしれませんね。そんなブルーグロスは、なんと手作りすることもできるんです!しかも100均の材料だけで作れるので購入するよりも安く済ませる事ができますよ!なかなかブルーグロスが手に入らずに諦めている方は、DIYでブルーグロス作りにトライしてみては?
手作りに必要な材料
まず、ブルーグロスを手作りするのに必要な材料は、ブルーのアイシャドウ、透明のリップグロスの2つです。ブルーアイシャドウとリップグロスはダイソーで購入できる「エルファーパールインアイシャドウクールブルー」と「ブリリアントリップグロスパールクリア」でOK!手作りでブルーグロスが作れれば200円で完成しますよ!
ブルーグロスの作り方
ブルーグロスの作り方ですが、「エルファーパールインアイシャドウクールブルー」にある濃いめのブルー2色を崩しながら取り出します。ティッシュの上などに出すと汚れないのでおすすめです。アイシャドウは細かく崩したいので割り箸や爪楊枝などで崩しながら取り出すと良いですよ。崩したブルーのアイシャドウをリップグロスのチップに取り、ボトルの中に入れて混ぜれば完成です!
RMKブルーグロスで自然なプルツヤリップを手に入れよう!
RMKの使い方、プチプラブルーグロスいかがでしたか?見た目はブルーなのにリップに乗せると透明なので不思議なコスメですよね。SNSでも密かに人気の「クボメイク」も簡単に真似ることもできそうですね。ブルーグロスは気になるリップのくすみや黄色味なども飛ばしてくれるの自然な美しいリップを演出してくれます。みなさんもブルーグロスで、お手持ちのリップと合わせて今時のモテリップをぜひ手に入れてくださいね!