バッグインバッグおすすめ人気ブランドを厳選!おしゃれにまとめるならコレ!

バッグの中がごちゃごちゃだけど整理できない!と困ってしまいますよね。そんな時におすすめなのが、バッグの中をきれいに整頓してくれるバッグインバッグです。普段のカバンからビジネスシーンまで使えるおすすめのバッグインバッグを紹介していきます。

目次

  1. バッグインバッグはどんなもの?
  2. バッグインバッグはとっても便利!
  3. おすすめのバッグインバッグの選び方
  4. バッグインバッグの種類
  5. 女性のバッグインバッグおすすめの使い方
  6. 女性におすすめのバッグインバッグ①おしゃれなデザイン
  7. 女性におすすめのバッグインバッグ②蓋つき収納
  8. 女性におすすめのバッグインバッグ③ママにおすすめの大収納
  9. 女性におすすめのバッグインバッグ④かさばらないバッグインバッグ
  10. 女性におすすめのバッグインバッグ⑤柔らかなフェルト生地
  11. 女性におすすめのバッグインバッグ⑥豊富なデザイン
  12. 女性におすすめのバッグインバッグ⑦普段使いからビジネスにも
  13. 男性のバッグインバッグおすすめの使い方
  14. 男性におすすめのバッグインバッグ①リバーシブル機能付き
  15. 男性におすすめのバッグインバッグ②ゴムバンドで収納
  16. 男性におすすめのバッグインバッグ③シンプルで薄いデザイン
  17. 男性におすすめのバッグインバッグ④色々な使い方ができるポーチ
  18. 男性におすすめのバッグインバッグ⑤出張時に便利な機能付き
  19. 男性におすすめのバッグインバッグ⑥シンプルで使いやすい
  20. 男性におすすめのバッグインバッグ⑦使いやすさにこだわったデザイン
  21. リュックを使う人にもバッグインバッグがおすすめ!
  22. リュック用におすすめのバッグインバッグ①ビジネス用に使える
  23. リュック用におすすめのバッグインバッグ②取り出しやすさ満点
  24. リュック用におすすめのバッグインバッグ③縦でも横でも使用可能
  25. リュック用におすすめのバッグインバッグ④トートバッグにも使える
  26. リュック用におすすめのバッグインバッグ⑤しっかりと守ってくれる
  27. リュック用におすすめのバッグインバッグ⑥スウェット生地でおしゃれで使いやすい
  28. 旅行にもバッグインバッグがおすすめ
  29. 100均のポーチもバッグインバッグとして使える
  30. バッグインバッグでストレスフリー!

バッグインバッグはどんなもの?

バッグインバッグと聞くと、バッグの中のバッグって何のために使うの?と思いますよね。バッグインバッグはマトリョーシカのようにバッグより一回り小さいバッグが入っているだけではありません。一言でいえばバッグの中を整理していくれる、大きなポーチのようなものです。

種類はたくさんあり使い方や、バッグの種類によって選ぶことが出来ます。ポーチ型から薄型など形も様々です。バッグインバッグは整理整頓が苦手な方、カバンの中身が多い方におすすめです。

バッグインバッグはとっても便利!

バッグインバッグを使うとバッグの中をきれいに整理できます。例えば女性のバッグだとメイク道具や鏡、ヘアゴムなど小物がたくさん入れてありますよね。その小物類をバッグインバッグに入れることで、どこに何があるのか分かりやすくなり買い物の時でも財布が出しやすくなります。

男性だと鞄を持ち歩かない方も多いので、バッグインバッグは必要ないと思いそうですがビジネスマンにバッグインバッグがおすすめです。仕事をしている方はガジェットの持っている数が多くなったり、充電器やイヤホンやボールペンなどでカバンの中がごちゃごちゃしてしまいます。

ビジネス用のバッグインバッグはビジネスカバンに入る薄型タイプです。カバンの中を整理してくれて、取り出しやすくしまいやすくしてくれるバッグインバッグはとっても便利でおすすめですよ。

おすすめのバッグインバッグの選び方

バッグインバッグは種類も大きさも様々です。バッグインバッグの選び方として、まず大きさが大切です。バッグインバッグはバッグの中に入らないと意味がないですよね。ちゃんとバッグに入る大きさなのか確認してから購入してくださいね。またバッグを2、3個持っている方は、ほかのバッグにも入るバッグインバッグを選ぶとバッグを変更すると時に便利ですよ。

バッグインバッグのポケットの数も選ぶ時のポイントになります。ポケットは多ければ多い方がいい気がしますが、使わないポケットがあると余計にカバンのスペースを取ってしまいます。それに決まったポケットにしまい忘れてしまう原因にもなります。

バッグインバッグのカラーはバッグに合わせても違和感のないものを選ぶといいですよ。バッグのデザインを壊さないように、実際に入れるバッグを持って行って選ぶといいですね。

バッグインバッグの種類

バッグインバッグの種類は明確に決まっているわけではありませんが大きく分けて4種類ほどに分けることが出来ます。まず1つ目はガジェットやノート、ファイルが入れられるビジネスタイプです。もちろん学生のカバンでも使いやすくおすすめです。なるべく薄くビジネスバックに入る大きさになっています。

2つ目は女性におすすめのボックス型のバッグインバッグです。女性のバッグは奥行きが大きいものが多いですし、ポーチや大きめの財布などを持ち運ぶのでバッグインバッグも奥行きに余裕のあるものが多いです。3つ目は持ち手付きのバッグインバッグです。ちょっと持ち運ぶときに持ちやすいので、ビジネスシーンにも普段使いにもおすすめです。

4つ目はリュック型のバッグインバッグです。バッグで使いやすいように縦型になっています。バッグは特にそこが深いので1度物が見つからなくなるとなかなか出てこないですよね。バッグをよく使うという社会人も学生にもおすすめのバッグインバッグです。

女性のバッグインバッグおすすめの使い方

バッグインバッグを使っている女性はどんな使い方をしているのでしょうか。女性のバッグの中身は財布やポーチ、手帳や手鏡などお化粧直しやもしもの時の為にたくさんの物が入っています。バッグインバッグがあればポケットに入れるだけで、どこに何がるのか分かりやすく取り出しやすくなります。

他にも大きなポーチとして化粧品入れとしても使えます。ボトル系の物でも入りますしチャック付きならほこりが入るのも防いでくれます。ブラシを立てて収納できるのもうれしいですし旅行にもそのまま持って行けます。女性用にバッグインバッグはデザインが凝っているものも多く、おしゃれなのも特徴です。

小さな子供がいる家庭では大きなバッグインバッグが母親に人気です。おむつやタオルやビニール袋などをすぐに取り出せますし、持って行き忘れを防ぐことにもなります。お父さんが子供を外に連れて行くときでも、バッグインバッグに一式そろえて置いていたら便利ですよね。

女性におすすめのバッグインバッグ①おしゃれなデザイン

アフタヌーンティー:トラベルバッグインバッグ

可愛いものを発信している日本ブランドのアフタヌーンティから出ている、トラベルバッグインバッグです。フランス人アーティストのアートをポイントであしらっていて、飛行機のチャームがおしゃれです。この商品は旅行用として作られていて、機内に必要なものだけを持ち運べるように持ち手が付いています。内外と大きめのポケットが付いています。

女性におすすめのバッグインバッグ②蓋つき収納

コスメポーチ

コスメポーチレディース
850円
楽天で詳細を見る

バッグインバッグではなくポーチですが、バッグインバッグとしても使えます。この商品のように元々はバッグインバッグとして販売はしていないけれど、バッグインバッグとしても使えると人気になった商品があります。もちろんポーチとしても使えるので、もしバッグインバッグとして使えなくなっても再利用できますね。

女性のバッグは小さいものが多いですよね。でも持ち運ぶ小物が多いのでごちゃごちゃしてしまいます。このポーチは大きな収納スペースとネットポケットや、両脇ポケットなど小物の収納に役立ちます。蓋が付いているのでチャックなどのついていないカバンにおすすめです。カラーバリエーションも女性が好みの色が多く、おしゃれで素敵ですね。

女性におすすめのバッグインバッグ③ママにおすすめの大収納

マザーズバッグ用バッグインバッグ

マザーズバッグ用バッグインバッグ
2,700円
楽天で詳細を見る

赤ちゃんがいるとお出かけの時の荷物はすごく多くなりますよね。準備だけでも大変ですし、カバンが2、3個に増えてしまうこともあります。このバッグインバッグはビッグサイズで、子供用の大荷物も1つにまとめられるので子供のいる家庭におすすめのバッグインバッグです。ポケットは6つ、仕切りは7つもあり収納しやすくなっています。すぐに取り出したい小物もどこにあるかわかりやすいですね。

バッグインバッグ自体が軽く作られていて、撥水加工もされています。サイドベルトとロングベルトが付いているので、ベビーカーやベビーベッドに掛けたり肩掛けで持ち運びやすくなっています。バッグインバッグとしてだけでなく、バッグとしても収納箱としても使えます。赤ちゃんとのお出かけの悩みが1つ解消されますね。

女性におすすめのバッグインバッグ④かさばらないバッグインバッグ

フラッティ

一見ファイルのような商品ですが、かさばらないバッグインバッグとして発売されました。バッグインバッグを使っていると意外とかさばってしまって見た目のおしゃれさがなくなる、単体で使いずらいという意見があります。その意見を改善しようと作られたのがバッグインバッグのフラッティです。

いつもノートやペンを持ち歩いているという人、カフェで作業をする人、学生を中心に人気が出ています。1色と透明なポケットとシンプルな作りではありますが、パステルカラーや封筒風のデザインがおしゃれですね。

サイズが封筒サイズとa5サイズとa4サイズの3種類出ています。封筒サイズは印鑑やコンタクトケース、ヘアピンなどのちょっとした小物入れにおすすめです。a5サイズはノートやペンなどの文房具入れに、a4サイズはメモ帳やケータイなどの収納におすすめです。透明なので中身をすぐに確認できるのもうれしいですね。ノートなど紙類を持ち運ぶ人におすすめです。

女性におすすめのバッグインバッグ⑤柔らかなフェルト生地

フェルトバッグインバッグ

バッグインバッグ
2,980円
楽天で詳細を見る

女性に人気のフェルト素材の柔らかなバッグインバッグです。厚い生地なので自立してくれて、カバンの中で倒れてしまい結局ぐちゃぐちゃになってしまうなんてこともありません。自立する以外にもバッグの形を保ってくれるはたらきもあります。

フェルト生地のいいところは柔らかいので中の小物を守ってくれることですよね。また印象が柔らかくなるので女性らしくおしゃれに見えますし、カバンを落としてしまっても衝撃を吸収してくれます。サイズは幅が330mmの普通サイズと、縦に長いビッグサイズと半分ほどのサイズのコンパクトの3種類があります。

バッグインバッグのポケットは内外合わせて10個あり、ノートや手帳も入れることが出来ます。持ち手もありますが、切れ込みなので持ち手が邪魔にならないです。カラーバリエーションは16色と豊富で、バッグに合わせてカラーを選べるのも人気のポイントです。小物が多い人にもノートなど大きなものを持ち運ぶ人にもおすすめです。

女性におすすめのバッグインバッグ⑥豊富なデザイン

デルフォニックス:インナーキャリングマルチ

デルフォニックスは日本の文房具ブランドで、おしゃれなデザインで女性男性共に人気の高いブランドです。パリ出店もしていてフランスでも認められたブランドです。インナーキャリングはポーチとしてもバッグの代わりとしても、バッグインバッグとしても使えます。女性に人気の理由としておしゃれな色合いがポイントになっています。シンプルですが複数の色の組み合わせがとてもおしゃれで使いやすいです。

インナーキャリングマルチはコットンキャンバス製で、柔らかく淡い色合いになっています。ポケットは15個もありそれぞれ大きさが違うので小物が分けやすいです。後ろのポケットにはマジックテープが付いています。いつもはカバンに入れてバッグインバッグとして使って、近場にちょっと出る時には別売りのストラップを付けてショルダーバッグとして使い分けることが出来ます。

女性におすすめのバッグインバッグ⑦普段使いからビジネスにも

トライストラムス:jubileegg

バッグインバッグ
3,240円
楽天で詳細を見る

トライストラムスは文房具ブランドコクヨのビジネスパーソンに向けたブランドです。機能性とデザインを追求したビジネスマンのためのブランドなので、ビジネスシーンに似合うデザインが人気です。トライストラムスのバッグインバッグは、派手にならないカラフルな模様で女性らしいおしゃれなデザインです。カラーだけでなくデザインパターンも何種類もあるので選びやすくなっています。

jubileeggはmサイズとlサイズの2種類あります。mサイズは250㎜の大きさで、普段使いから仕事用としても使いやすいです。財布や落ちたたみ傘、タブレットが入るのでいつも持ち運ぶセットを入れておくとお出かけの準備がしやすくなります。チャックはコの字に開くので取り出しやすくなります。

jubileeggのlサイズはmサイズより平べったくなっています。デザインはmサイズと同じで女性の心をくすぐるデザインになっています。355㎜ありノートやペン、タブレットやノートパソコンを入れられるようになっていて、ビジネスシーンにおすすめのバッグインバッグです。mサイズとlサイズで使い分けができ、どちらも持っておきたいバッグインバッグです。

男性のバッグインバッグおすすめの使い方

男性はバッグ自体を持たない人も多いので、バッグインバッグは使う機会がないと思われますが男性向けのバッグインバッグはビジネスバッグ用のものが多く人気です。ビジネスバッグの中がノートパソコンやスマートフォン、手帳や充電器でごちゃごちゃしている人も多いでしょう。

スマートフォンが自分用と仕事用の2台あるという人も多く、コードやバッテリーでよりカバンの中が整理しにくくなりますよね。そんなビジネスマンが多いのでビジネスバッグ用のバッグインバッグが人気になっています。カバンの中がきれいだとかっこいいですよね。

女性用とは違い薄く広いバッグインバッグが多く、ポケットもガジェット系が入れられる大きさになっています。他にもペンを1、2本だけ持ち歩く人も多いのでペンを刺せるポケットが付いているものが多いです。ガジェットは種類によって大きさが変わるので、持っているガジェットが入るかが選ぶポイントになってきます。

男性におすすめのバッグインバッグ①リバーシブル機能付き

スターツ

スターツはビジネスバッグや文具雑貨を作っている2012年からスタートした新しいブランドです。新しいブランドですが、使いやすく社会人に人気が出ています。スターツのバッグインバッグは5㎜というとっても薄いバッグインバッグと、リバーシブルでクラッチバッグに代わるバッグインバッグがあります。ちょっとした移動の時にバッグインバッグだけで持ち運びができます。

男性におすすめのバッグインバッグ②ゴムバンドで収納

cocoon:grid-it

バッグインバッグと言えばポケットがたくさんあり、持ち物をポケットに入れて収納しますが、grid-itはゴムバンドで小物を留めて収納します。1枚の板にゴムバンドが張り巡らされているデザインになっています。ゴムバンドの裏はナイロン製のポーチになっていて、ポケットの中に小物を入れられるようになっています。ゴムで留められない紙や曲がってしまう小物も収納出来ますね。

ポケットのように大きさが決まっていないので、いろいろな形、大きさの物を留めておくことができます。またパッと見て取り出すことが出来るので、ポケットを開けていちいち確認する必要もありません。ビジネス用にはもちろん趣味用としても使えますし、バッグインバッグとしてでなく部屋の掛ける収納にも使えます。横でも縦でも使えるのでバッグ用としてもおすすめです。

男性におすすめのバッグインバッグ③シンプルで薄いデザイン

トライストラムス:キャリングケースspread

女性におすすめのバッグインバッグでも紹介したブランド、トライストラムスは男性にも人気がありおすすめです。キャリングケースspreadは無駄を一切なくしたようなシンプルでおしゃれなデザインで、ポケットは小物が収納できる5つと書類を挟めるセンターポケットがあります。厚みは10㎜ととても薄くなっています。

薄いですが伸縮する素材を使っているので、少し大きな小物でも入れられるようになっています。バッグの中の物を全部収納するのではなく、スマートフォンや名刺、書類など仕事用の道具を収納するのに適したバッグインバッグです。バッグインバッグでかさばってしまうのが苦手な人におすすめです。

男性におすすめのバッグインバッグ④色々な使い方ができるポーチ

リヒトラブ:キャリングポーチ

リヒトクラブは文房具ブランドで、今までになかった機能付き文房具からおしゃれなデザイン、使いやすいデザインまで展開している男女ともに人気のブランドです。リヒトクラブのキャリングポーチは名前の通りポーチとして使えますし、バッグの中身を整理するバッグインバッグとしても使えます。カラーやデザインは6種類で千鳥格子や迷彩柄もありおしゃれです。

幅が240㎜サイズのキャリングポーチでは、一番大きなポケットはダブレットやノート、ファイルが入るほどの大きさです。真ん中のポケットは書類など書類を入れるのにピッタリです。手前には大中小の3種類のポケットが付いていて、ペンとスマートフォンとメモ帳などを入れられるようになっています。ポーチの大きさによってポケットの数も変わってくるので、持ち物の内容で選ぶことが出来ます。

男性におすすめのバッグインバッグ⑤出張時に便利な機能付き

デルフォニックス:インナーキャリング

持ち手のついたタイプのバッグインバッグです。ビジネス用ですが少し可愛らしいおしゃれなデザインです。ガジェットを持ち運ぶことを目的に作られているので、丈夫なコットンキャンバス生地に、中は衝撃を吸収するウレタンが入っているので衝撃に弱いパソコンなどの電子機器を安心して持ち運べますね。ポケットは内外で13個あり、そのうち3つはマジックテープが付いています。

チャックはコの字型に開くようになっているので、ノートパソコンも入れやすくなっています。後ろにはキャリーケースやスーツケースに付けられるベルト付きで、旅行や出張に役立ちます。別売りのストラップを使えばショルダーとしても使えます。サイズはa4、b5サイズでカラーは使いやすい無地の4色があります。出張の多い方におすすめです。

男性におすすめのバッグインバッグ⑥シンプルで使いやすい

コクヨ:ビズラック

文房具ブランドとして人気のコクヨからもバッグインバッグが出ています。使いやすさとデザインから幅広い年代に人気です。横で使うバッグインバッグはa4とa5サイズがあります。もっと小さく普段使いとして便利なa6サイズもあります。カラーは4色あり、ラインカラーがおしゃれです。それぞれの色に合わせてインサイドカラーは見やすい明るい色を使っています。

a4サイズにはポケットが11個あり、a5サイズは10個あります。大きく分けて小物を入れるポケット、ペンを入れるポケット、書類やノートを入れるポケットに分かれています。小物がすっぽりと入るのではなく取り出しやすいサイズになっています。持ち手も付いていますがバッグに入れる時は邪魔にならないようになっていて、蓋のフラップは背面ポケットに収納も出来ます。

男性におすすめのバッグインバッグ⑦使いやすさにこだわったデザイン

リヒトラブ

リヒトラブ/バッグインバッグ
832円
楽天で詳細を見る

文房具ブランドのリヒトラブのバッグインバッグは人気が高く、ビジネス用のバッグインバッグと言えば必ずと言っていいほど出てくるブランドです。250mmサイズのバッグインバッグはポケットがダブルファスナーのメインポケットと、マチ無しポケット2つとマチ付きポケット2つ、ペンポケットが1つ付いています。350㎜のバッグインバッグはペンポケットが3つに増えています。

リヒトラブのバッグインバッグはポイントが3つあります。まずメインポケットがコの字に大きく開きます。マチ付きポケットは落下防止にもなり、使わない時はマチを内側に収納することも出来ます。自分の使い方に合わせて変えられるのはうれしいですね。

2㎜のクッションが付いているので衝撃にも強くなっています。定番の形と使い方をするバッグインバッグですが素材もしっかりとしています。シンプルでおしゃれなデザインに、使いやすく値段もお手頃なので初めてバッグインバッグを使う方におすすめです。

リュックを使う人にもバッグインバッグがおすすめ!

バッグインバッグはバッグの中を整理する便利グッズですが、バッグの中がごちゃごちゃするといったらリュックタイプもごちゃごちゃしますよね。縦長になるので、小物が底に入ってしまったら見つけるのも取り出すのも一苦労ですし、ポケットがたくさんついているリュックは大きくなってしまってデザインもおしゃれではなくなりますよね。

リュックは便利だから使いたいけど、取り出しにくいのが嫌な方は縦用のバッグインバッグを使ってみてください。今までに紹介したブランドのバッグインバッグでもリュックで使えますが、リュック用の縦長のバッグインバッグの方が使いやすいですよ。

紹介したバッグインバッグのシリーズから出ているリュック用のバッグインバッグや、ブランドのバッグインバッグまで様々なリュックに使えるバッグインバッグを紹介します。

リュック用におすすめのバッグインバッグ①ビジネス用に使える

マンハッタンパッセージ:ポータブルインナーバッグ

ポータブルインナーバッグ
5,076円
楽天で詳細を見る

幅245㎜で高さ330㎜の少し大きめのバッグインバッグです。マンハッタンパッセージは「使いやすさ」「耐久性」などにこだわったブランドで、素材や縫い方にこだわっています。少し高くなってしまいますが、素材や工程を考えたらお値ごろのブランドになっています。

ポータブルインナーバッグは縦長のバッグのような形をしています。中には9個のポケットが付いていて全体を覆うようにカバーされているので、バッグインバッグだけで持ち運ぶことも出来ます。大きいサイズで、ジッパーがL字型に大きく開くので、ノートパソコンも持ち運べます。リュックを使う社会人におすすめです。

リュック用におすすめのバッグインバッグ②取り出しやすさ満点

リュックインバッグ
2,138円
楽天で詳細を見る

女性に人気のあるリュック用のバッグインバッグです。シンプルでもおしゃれなデザインがいいですね。女性のカバンの中身をよく研究されているので、ポケットのサイズや場所が女性にとって使いやすく人気の高い商品です。背面に芯材が入っているので自立しないリュックでも自立してくれるはたらきもあります。カラーはブラックとホワイトがあるので、リュックのカラーに合わせやすくなっています。

ポケットは大きなものを入れられる底ポケットと、ペットボトルホルダーと取り出しやすい上部分のポケットなどが付いています。キーリングもあるので鍵も取り出しやすくなっています。カバーがないのですぐに取ることができます。リュックを交換するときに中身を交換しやすいのもうれしいですね。

リュック用におすすめのバッグインバッグ③縦でも横でも使用可能

マークス:トガクレ

マークスは日本のブランドで海外にも展開をしているブランドです。女性らしい可愛いものから、使いやすさを追求した文具などアイデアが面白いブランドになっています。このバッグインバッグ「トガクレ」もアイデアが詰め込まれたもので、1番の特徴は縦でも横でも使えることです。その理由はポケットの口が上にも横にも付いているからです。

縦に使う時は横から物が落ちることはありません。横に使う時も同じです。なのでリュックも使うけれど普通のバッグも使うという方も、カバンの交換が楽になりバッグインバッグもこれ1つで使い続けることができます。またとても軽いというのもポイントで、一番大きなサイズで170gです。背面にもポケットがあるのでファイルや書類を挟めます。

リュック用におすすめのバッグインバッグ④トートバッグにも使える

コクヨ:ビズラックアップ

Bizrackup(ビズラックアップ)
2,764円
楽天で詳細を見る

上でも紹介したコクヨブランドのビズラックアップは、縦長のa4サイズもあります。ビズラックアップの中でもこの縦長タイプは人気が高いです。芯材が入っているので自立してくれます。カラーはネイビー、ブラック、アイスブルー、ブラウンの4色あります。柔らかい色合いがおしゃれですね。

ポケットは9個あり一番大きなメインポケットはa4サイズの物が入り、小さなポケットはペンや名刺などの小物やスマートフォンが入るようになっています。フラップを使えばトートバッグのような中身が見えるカバンでも使いやすくなり、フラップを収納して使えば小物をパッと取ることが出来ます。

リュック用におすすめのバッグインバッグ⑤しっかりと守ってくれる

リヒトラブ

バッグインバッグ縦型
1,414円
楽天で詳細を見る

リヒトラブのバッグインバッグの中でも人気の高い縦型のバッグインバッグです。上で紹介したリヒトラブのバッグインバッグとは違うシリーズになりまが、このバッグインバッグシリーズも人気です。サイズはa4とa5サイズの2種類が出ています。素材はポリエステルで軽くなっていますが、中に起毛インナーポケット付きでサイドには補強プレートが入っているので中身をしっかりと守ってくれます。

ポケットは取り出しやすいように上の部分にまでポケットを付けています。メインポケットのチャックは大きく開くのでノートパソコンも入れやすいです。a5サイズとa4サイズどちらにもメッシュのポケットが付いていて、何を入れたのか取り出さなくてもわかるようになっています。別売りのベルトを使うとショルダーバッグとしても使えます。

リュック用におすすめのバッグインバッグ⑥スウェット生地でおしゃれで使いやすい

trystrams:ケースシリーズ

バッグインバッグ縦
5,400円
楽天で詳細を見る

文房具ブランドのトライストラムスからも縦型バッグインバッグが出ています。このケースシリーズはスウェット生地で作られています。カラーはスウェットのグレーに裏地のブルーと、シンプルでおしゃれな作りになっています。

縦型以外にも横型、ポーチタイプやペンケースがケースシリーズで出ていてどのサイズも人気です。スウェット生地からファスナーに裏地、糸までこだわっているおしゃれなバッグインバッグです。スウェット生地により小物や電子機器まで中の物を柔らかい生地で守ってくれます。

縦型のバッグインバッグはa4サイズで、タブレットやノートパソコンも入れて持ち運ぶときに守ることができます。ファスナーはコの字に開くようになっていて、中の物が見えやすく取り出しやすくなっています。ポケットは内ポケット、ペンポケットなど合わせて12ポケットも付いています。ケースシリーズの中で1番ポケットが多く、縦型の人気が高い理由でもあります。

旅行にもバッグインバッグがおすすめ

バッグインバッグを普段使いや、ビジネスシーンにおすすめだと紹介しましたが、旅行にもバッグインバッグがおすすめです。旅行用のバッグでよく使われるボストンバッグやキャリーケースは、大きなものは入るけれど小物入れはあまりありませんよね。

あまり使わないけど持って行きたい小物や充電器などは、ボストンバッグやキャリーケースの内ポケットに入れておくと、絡まってしまったりどこに入れたかわからなくなってしまいます。そこでバッグインバッグを使えば小物を個別に入れられるので、入れ忘れや取り出すときに手間取るのをなくしてくれます。

ポーチ型のバッグインバッグはいろいろなバッグにも使いやすいですし、小物入れにちょうどいいです。ホテルで取り出しても一式まとめられるのもいいですね。ビジネス用のバッグインバッグは薄いので、キャリーケースなど隙間がなくても入れられておすすめです。旅行をよく行く方もバッグインバッグを使ってみてください。

100均のポーチもバッグインバッグとして使える

バッグインバッグは欲しいけれど使い勝手がわからない、もっと安いのがいいという方は100均のポーチがおすすめです。ポーチと言ってもポケットが1つしかないメイクポーチではなく、写真のようなポケットがいくつかあるポーチです。このポーチを使えばイヤホンや充電器、メモ帳などカバンの中で見つかりにくい小物をまとめることができます。カバンの中の小物が多い人にもおすすめです。

Thumbダイソーのバッグが可愛い!リュックやショルダーなどタイプも豊富! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

バッグインバッグでストレスフリー!

自分に合ったバッグインバッグはありましたか?バッグインバッグと言っても種類やデザインが豊富でどれにするか悩んでしまいますよね。カバンの種類や入れるものによって最適なバッグインバッグが見つかるので、デザインにも注目しておしゃれなバッグインバッグを選んでみてください。

バッグに入れたはずなのに見つからない、必要な時に取り出すのに時間がかかるなどちょっとしたイライラをバッグインバッグを使うことで防いでくれます。中の物を守ってくれる作用もあるので、良いことづくめですね。バッグインバッグでカバンの中をきれいに使いやすくしましょう。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ