アヒージョの具材おすすめランキング!人気の美味しい材料をご紹介

日本でも定着してきたアヒージョ。居酒屋やオシャレな酒場に行けば様々な具材を使ったアヒージョがありますよね。そんななか、最近では家庭でもアヒージョを楽しむ人も増えてきました。なので今回はアヒージョに人気の具材をご紹介します!ぜひご家庭で試してみてください!

目次

  1. そもそもアヒージョってなに?
  2. アヒージョの具材はいつ食べるの?
  3. 付け合せのパンはどんなものがいい?
  4. アヒージョにおすすめの人気具材をランキングで!
  5. アヒージョに合う美味しい具材ランキング12位:ホタルイカ
  6. アヒージョに合う美味しい具材ランキング11位:野菜
  7. アヒージョに合う美味しい具材ランキング10位:豆腐
  8. アヒージョに合う美味しい具材ランキング9位:ベーコン・ウィンナー
  9. アヒージョに合う美味しい具材ランキング8位:タコ
  10. アヒージョに合う美味しい具材ランキング7位:ホタテ
  11. アヒージョに合う美味しい具材ランキング6位:牡蠣
  12. アヒージョに合う美味しい具材ランキング5位:しらす
  13. アヒージョに合う美味しい具材ランキング4位:きのこ
  14. アヒージョに合う美味しい具材ランキング3位:チーズ
  15. アヒージョに合う美味しい具材ランキング2位:肉系
  16. アヒージョに合う美味しい具材ランキング1位:海老
  17. 好みの具材でアヒージョを楽しもう!

そもそもアヒージョってなに?

居酒屋やオシャレな酒場でよく見かけるようになったアヒージョですが、実際には食べたことがないという人もいます。なのでまずはアヒージョについてご紹介します!

アヒージョはスペインの居酒屋ではポピュラーなメニューとして知られています。そのアヒージョという言葉は、スペイン語で『にんにく風味』を指します。その名の通りにんにくの香りが効いていて、お酒のおつまみにはもってこいの料理なんです。作り方も簡単でオリーブオイル、にんにく、鷹の爪があれば誰にでも作れちゃう料理でもあります。

しかしみなさんのなかには『アヒージョ=具材を食べる』という認識の人も多いですが、これは間違い。アヒージョはオイルを味わう料理なので、具材は二の次ということになります。ですが具材からあふれ出すエキスがオイルを更に美味しくさせるので、具材選びも大事なポイントになる!ということなんです。

Thumbアヒージョの食べ方のマナーは?オイルが余った時のおすすめレシピも | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

アヒージョの具材はいつ食べるの?

アヒージョはオイルを楽しむ料理ならいつ食べていいの?もしくは食べてはいけない?と疑問に思いますよね。なので次はアヒージョの食べ方についてご説明します。

オイルを飲む(食べる)

アヒージョはオイルを楽しむための料理なので、まずはオイルを全て飲む(食べる)のが正式なマナー。一緒に出てくるパンと一緒に全てのオイルを飲みほします。

具材を食べる

オイルを飲みほした後に具材を食べましょう。これが正式なマナーです。しかしアヒージョは大量のオリーブオイルを使って作られるので、全て飲みほすのはきついものがあります。オイルを飲みすぎると気持ち悪くなったりする場合もあるので、そんな時は残すことも大切。自分の食べられる範囲で食すようにしましょう!

付け合せのパンはどんなものがいい?

次はアヒージョと一緒に出てくるパンについてご紹介します。アヒージョに合うとされるパンはハード系のものです。日本で一般的に食べられている食パンでも美味しく食べることはできますが、オイルに浸した時にかなりベチャっとしてしまいます。なのである程度固さのあるパンを選ぶことで、オイルの染み込みがちょうどいい具合になりますよ。

ハード系のパンといえばフランスパン。フランスパンというのはバケット、パリジャン、バタール、クッペ、ブールなどの種類を総称してこう呼びます。フランスパンであれば基本的にはアヒージョと相性がいいので、ご家庭でアヒージョを楽しむ際はぜひフランスパンを用意してみてくださいね!

アヒージョにおすすめの人気具材をランキングで!

日本ではお店だけでなく、自宅でも作られるようになり徐々に浸透してきたアヒージョ。なぜ自宅でも作られるようになったかというと、具材の種類の多さが理由です。アヒージョは好きな具材を入れて楽しむことができる料理の一つです。様々な具材を使って自分好みに作れることが大きな理由となっています。

なので自宅でも作れるアヒージョには様々な具材が使われています。しかしアヒージョ作り初心者であれば、どんな食材を使っていいかわからないですよね。なので次はアヒージョの具材として人気の高いおすすめなものをランキングでご紹介します。自宅でアヒージョを作る際の参考にしてみてください!

アヒージョに合う美味しい具材ランキング12位:ホタルイカ

ホタルイカといえばお酒のおつまみに大人気ですよね!イカの一種でもあるホタルイカですが、他のイカと違うのは内臓を取り出さなくてもそのまま食べられるということです。なので独特な味わい深さがあるのが特徴です!

そんなホタルイカのアヒージョがとっても美味しいと評判!下茹で済みのホタルイカであれば、オリーブオイルで煮込む時に時短でできるのでおすすめですよ。

ホタルイカはほぼ1年中出回っていますが、旬は大体3月~5月です。旬の時期に食べられるホタルイカはまた違う味わいがするので、ぜひアヒージョで食べ比べしてみてください!

アヒージョに合う美味しい具材ランキング11位:野菜

アヒージョはオリーブオイルを大量に使うので、具材はヘルシーなものがいい!という人もいます。そんな人たちからの人気が高いのが野菜を使ったアヒージョです。中途半端に残ってしまった野菜などでも美味しいアヒージョが作れるので、余った野菜で試してみるのもいいですね!ではどんな野菜がアヒージョに人気なのか見てみましょう。

アヒージョに人気の具材:じゃがいも

大人も子供な大好きな野菜といえばじゃがいも!アツアツのオリーブオイルで煮込むので、ほっくほく感がたまらないです。腹もちがいいので、じゃがいも単体でのシンプルなアヒージョでも十分食べごたえがあっておすすめです!

アヒージョに人気の具材:プチトマト

プチトマトといえば付け合せとして食卓に並ぶことが多いですよね。ですがアヒージョでは主役として食卓に並ぶことができる具材です!アツアツのオリーブオイルで熱せられるので、とろっと柔らかくなり甘味も増します。さっぱり食べられるのがトマトのアヒージョの魅力なので、女性から人気がとても高い傾向にあります。

アヒージョに人気の具材:アスパラ

アスパラは洋の料理にぴったりな食材です。なのでアヒージョにも相性抜群!アスパラを選ぶポイントは、根元が太く穂先が引き締まっているものがベスト。穂先が開き気味のものは成長しすぎのサインなのでスーパーで選ぶ時の基準にしてみてください。

アヒージョに人気の食材:ブロッコリー

ブロッコリーはアヒージョにすることで、普段食べている味とはまた違った味わいを楽しめます。ブロッコリーは一年中出回っている野菜なので、どんな時期にも食べられる優秀野菜のうちの一つです。美味しいブロッコリーの見分け方は全体的に濃い緑をしていて、中央がこんもりしているものを選ぶとGOOD!

アヒージョに人気の具材:ズッキーニ

ズッキーニは洋の料理によく使われる具材です。なのであまり馴染みがない…という人もいるのでは?しかしズッキーニとアヒージョの相性は抜群なんです!味に癖がなく食べやすい点や、オイルで煮込むことでトロトロの食感が特徴です。食べたことないという人にもぜひ食べてもらいたいおすすめの具材です。

アヒージョに人気の具材:パプリカ

加熱料理に向いている野菜といえばパプリカ!いくら栄養素が高い野菜でも、加熱することでその栄養が減少してしまう傾向があります。しかしパプリカは加熱してもビタミンCが失われないことから、子供にも食べさせたい野菜として有名です!パプリカ自体が甘めの味なので、子供にも人気でおすすめの具材になります。

Thumbトマトのカロリーについて!ミニトマトや1個分の栄養・糖質など | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

アヒージョに合う美味しい具材ランキング10位:豆腐

今人気急上昇中のアヒージョ食材といえば豆腐!今までにはないメニューなので、試しに食べてみたという人の感想の多くが『病み付きになる』『美味しすぎる』とまさかの高評価!まだ浸透しきれていないのでランキング的には下のほうですが、これから流行るアヒージョといっても過言ではないおすすめ食材です。

SNSで話題にもなるぐらい豆腐のアヒージョが人気ですが、その理由は美味しさだけではありません。豆腐は低カロリーフードなのに栄養満点!だからこそ女性でも気軽に食べられるアヒージョ食材として人気が高いんです。とってもおすすめなので、豆腐好きな人はぜひ試してみてください。

Thumb豆腐カレーの簡単レシピまとめ!ヘルシーでダイエット効果も? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

アヒージョに合う美味しい具材ランキング9位:ベーコン・ウィンナー

アヒージョに人気の具材:ベーコン

ベーコンやウィンナーもアヒージョの具材として人気が高いです。ベーコンは燻製の味や香りがオイルに染みわたるので、他のアヒージョには出せない味わいを楽しめます。ベーコンをアヒージョにする場合は食べごたえのあるブロックを使うのがおすすめですよ!

アヒージョに人気の具材:ウィンナー

アヒージョとウィンナーも相性抜群!老若男女問わず好まれる食材なので、家族でアヒージョを食べるという時にもってこいの食材です。ウィンナーだけだと油っぽくくどくなってしまう…という人はネギを加えると、さっぱりして食べやすくなりますよ!

Thumbじゃがいもとベーコンのレシピ集!人気アレンジやおすすめ紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

アヒージョに合う美味しい具材ランキング8位:タコ

魚介類はアヒージョととても相性がよく、お店でもポピュラーなメニューとして浸透していますよね。魚介類として知られるタコもアヒージョにおすすめな具材の一つです。タコのエキスが染みわたり、パンとの相性抜群!オイルを楽しんだあとにそのまま食べても最高!な具材です。

他の具材と一緒に煮込むのも◎タコの旨味がオイルに染みわたるので、他の具材も魚介風味で美味しく食べられます。美味しいタコの見分け方は、足が細いものよりも太いものを選ぶといいですよ!タコにも旬の時期はありますが、一年を通して出回っているため、手軽にアヒージョを楽しめる食材としておすすめです。

アヒージョに合う美味しい具材ランキング7位:ホタテ

ホタテのアヒージョはファンがたくさんいるほど人気の具材です。ホタテの旨味がじわ~っとオイルに染みわたるので、焼き物や炒め物では味わえないのがおすすめの理由です。ホタテは食べごたえがあり、ホタテ単体でのアヒージョも人気が高いです!

しかし他の具材と合わせることで、更に美味しさが増すので好きな具材と楽しむこともできるのが人気のポイント!おすすめは同じ魚介類やきのこです。旨味たっぷりのオイルを楽しむことができますよ!

アヒージョに合う美味しい具材ランキング6位:牡蠣

牡蠣とアヒージョの組み合わせは大人の舌をうならせるほど人気!美味しい牡蠣が手に入ったらぜひアヒージョで食べてもらいたいおすすめの具材です。牡蠣の濃厚なエキスがオイルに染みわたり、パンとの相性はもちろん抜群!子供よりも大人向けなメニューですので、お酒と一緒に楽しむとより一層美味しく感じられるアヒージョです。

牡蠣やにんにく、鷹の爪などの旨味がオイルに溶けだしているので、オイルに旨味がギュッと濃縮されています。なので仮にオイルだけ残ってしまった場合でも、パスタにして美味しく食べることができて大人に大人気。そんな二段階で楽しめる牡蠣のアヒージョをぜひお試しください!

アヒージョに合う美味しい具材ランキング5位:しらす

程良い塩加減がたまらないしらす。ご飯のお供にもってこいの具材ですが、使いきれず余ってしまう場合もありますよね。そんな時はアヒージョにしてみましょう!しらすを大量に使うアヒージョは冷蔵庫の整理にもなって、更に美味しいメニューなので一石二鳥ですよ!

しらすのアヒージョはしらす単体で作られることが多いですが、意外としらすのアヒージョと相性がいいのが明太子!程良い塩加減が味わえるのでパンとの相性は抜群!本来であればオイルとパンで楽しんだ後に具材を食べますが、しらすの場合はパンにのせて食べるのがおすすめ!お酒のおつまみにもなるとして大変人気のアヒージョです。

Thumbしらすトーストのレシピ紹介!これで「海街diary」気分が味わえる! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

アヒージョに合う美味しい具材ランキング4位:きのこ

低カロリーとして知られているきのこですが、実は栄養満点な具材でもあります。なので女性や子供にぜひ食べてもらいたいアヒージョの一つです。きのこは煮詰めることでオイルに旨味が染みわたります。そのきのこのエキスが染み出たオイルはまさに格別!他の具材では表現できない味わいが楽しめます。

きのこ類のアヒージョは基本的にはどんな具材とも合います。なのできのこだけのアヒージョでも楽しめますし、きのこに具材をプラスして様々な味を楽しむこともできます。どんなきのこを使っても美味しく作れますが、おすすめは食べごたえのあるエリンギ、マッシュルーム、マイタケです。ぜひ試してみてください!

Thumbしめじはカロリーが低くて健康的にダイエットできる?栄養成分が増す方法は? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

アヒージョに合う美味しい具材ランキング3位:チーズ

普通に食べても美味しく、お酒のおつまみになるといえばチーズ。子供よりも大人向けなアヒージョの具材としてそんなチーズがとっても人気なんです!にんにくとの相性が良く、更にはパンとも相性がいいのでチーズ好きにはたまらない具材です。

大人に大人気ですが、特に女性人気が高い傾向にあります。アヒージョはオシャレな料理として写真映えを気にする女性からの支持が高いのが特徴。そんなオシャレなアヒージョの具材としてチーズはとても人気が高いんです!チーズのアヒージョはワインとの相性が抜群なのも女性人気が高い理由の一つです。

自宅で女子会やホームパーティの際なんかにも大活躍するメニューなので、チーズ好きにはぜひ試してもらいたいアヒージョとしておすすめです!

アヒージョに合う美味しい具材ランキング2位:肉系

肉系の具材もアヒージョと相性抜群!なかでも鶏肉と砂肝は多くのファンがいるほどの人気!肉系ということでがっつり食べたい男性からの人気が特に高い傾向にありますが、女性からの人気も高いです。

子供でも大人でも楽しめる肉系のアヒージョは、どんなお酒にも合うのも人気の理由の一つ!そして他の具材とも合わせやすいのが特徴です。冷蔵庫の残り物と合わせてもお互いの良さを壊さないので、冷蔵庫整理にもなって一石二鳥な優秀メニューです!

アヒージョに合う美味しい具材ランキング1位:海老

誰もが納得のランキング第一位の具材は海老!火を通すことでぷりっとした食感になりたまらないですよね!海老は魚介類なので、旨味がオイルに染みわたりパンとの相性は抜群!他の具材とも合わせやすく、どんなお酒にも合うので子供も大人も満足できるアヒージョになります。

もっと海老の味を楽しみたいなら殻が付いたままアヒージョにすることで、更に海老の旨味がオイルに広がります。殻には濃厚な旨味がぎゅっと凝縮されているので殻をむかずにそのまま食べるのも◎アヒージョを取り扱うお店では必ずといっていいほど海老を使用していますが、それだけファンが多いということになります。

冷凍のシーフードミックスなどの海老でも美味しく食べることは可能ですが、海老自体の味が薄いので淡白な味になりがち。なので生の海老が手に入ればぜひ試してもらいたいアヒージョになります!

好みの具材でアヒージョを楽しもう!

今回はアヒージョにおすすめで人気な具材をご紹介しましたが、アヒージョと相性がいい具材はまだまだたくさんあります!なのでお好みの具材を使ってオリジナルのアヒージョに挑戦してみましょう!

Thumbオリーブオイルの選び方!オイルの種類やおすすめブランドも紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ