セルフネイル【マニキュア編】おすすめデザイン!簡単にサロン仕上げ!

最近ではドラッグストアなどでマニキュアが手軽に安く買えるようになった為、自宅でネイルサロン並みの可愛いセルフネイルをする女性が増えてきました。季節や場面に合わせた、マニキュアを使ったおしゃれなセルフネイルのデザインや簡単なやり方をご紹介します。

目次

  1. セルフネイルはマニキュアが簡単!
  2. マニキュアはカラーが豊富
  3. マニキュアにストーンを付けてデコろう
  4. マニキュアは単色使いがおしゃれ
  5. フレンチデザインはセルフネイルでも出来る!
  6. マットネイルをセルフネイルでしてみよう
  7. セルフネイルでアートを楽しもう
  8. マニキュアはキラキラ入りが可愛い
  9. セルフネイルにはネイルチップが大活躍!
  10. 足の指もマニキュアで塗ろう
  11. 春におすすめのセルフネイルデザイン
  12. 夏におすすめのセルフネイルデザイン
  13. 秋におすすめのセルフネイルデザイン
  14. 冬におすすめのセルフネイルデザイン
  15. 100均のマニキュアで出来るセルフネイル
  16. イベントに合わせたセルフネイル
  17. セルフネイルはSNSを参考にしよう

セルフネイルはマニキュアが簡単!

少し前なら、爪におしゃれなネイルをしたいときはネイルサロンへ行ってネイリストの方に施術してもらうのが一般的でした。確かにとても綺麗にしてもらえるのですが、常に綺麗に保っておくにはこまめに通う必要があります。そうなると経済的に負担に感じる人もいますよね。

そんな人には自宅で自分でネイルをするセルフネイルがおすすめです。マニキュアはドラッグストアの化粧品コーナーや雑貨屋などで手軽に買えるようになり、カラーや種類が続々と増えています。おしゃれにデコるための飾りやパーツも簡単に手に入るので、プロのような仕上がりも夢ではありません。

Thumbジェルネイルとは?マニキュアとの違いや使い方・種類について解説! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

マニキュアはカラーが豊富

一口にセルフネイルと言っても、大きく分けて二つのタイプがあります。一つは昔からある、液を付属のハケで爪に塗り自然乾燥させるポリッシュタイプのマニキュアです。もう一つがここ数年で人気が出てきた、爪に専用のジェルを塗ってUVランプで硬化させるジェルネイルというタイプになります。

ジェルネイルも便利で良いのですが、UVライトの購入や初心者には難しい面がありますのでマニキュアの方がよりお手軽でおすすめです。なんと言ってもマニキュアはカラーと種類の豊富さが魅力なんです。色鮮やかなカラーや、ラメやホログラムが入ったタイプなど様々なタイプが売られていますから必ずお好みのマニキュアが見つかるでしょう。

セルフネイルがサロンの仕上がりに!

新品●OPI オーピーアイ Tickle Me France-y F16 15ml ティックル(ティクル) マイ フランセイ
1,210円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

こちらのOPIシリーズは発色の良さと豊富なカラー、塗りやすいハケが人気のマニキュアです。同じ赤でも暗めから明るめまで様々なカラーが揃っているので、何色か買って組み合わせるのも楽しいでしょう。品質がとても良いので、凝ったやり方をしなくても塗るだけでサロンで施術してもらったような仕上がりになるのがおすすめです。

マニキュアにストーンを付けてデコろう

セルフネイルでも人気のデコパーツはキラキラのラインストーンです。ストーンを乗せたおしゃれなネイルのやり方はとても簡単です。マニキュアを塗ったら、乾く前にストーンを乗せるだけでセルフネイルとは思えないおしゃれなデザインのネイルが完成します。

ラインストーンは1センチほどの大きなサイズから3ミリほどの小さなサイズまで様々な大きさが揃っていますから、用途に合わせて使い分ければより色々なデザインを作ることが出来ます。カラーが豊富なのも嬉しいですね。マニキュアの色に合わせてカラフルにデザインしてみましょう。

根元に乗せると可愛い

ストーンの置き方で人気なのが、爪の根元に置くやり方なんです。全部の指に同じように置くよりも、サイズや数を変えて置くデザインの方がおしゃれに見えるのでおすすめです。キレイな色のマニキュアを塗った爪にキラキラしたラインストーンを乗せたらより可愛く仕上がりますよね。

足と手のマニキュアを揃えよう

足の指と手の指のデザインを合わせると、とてもおしゃれに見えるので試してください。完全に同じにしなくても色合いや使うストーンを少し揃えるだけで簡単に統一感が出ますよ。ストーンはバランスが大切です。SNSなどでストーンを乗せたネイルのデザインがたくさん投稿されていますから、やり方の参考にしてみてください。

マニキュアは単色使いがおしゃれ

セルフネイルに使えるグッズがたくさん販売されていますが、デコパーツを使わずに敢えて1色のマニキュアだけ塗るデザインも人気を集めています。シンプルが好みの人や、仕事などであまり派手なデザインのネイルが出来ない人にはおすすめです。マニキュアは続々とカラーが増えていますから、単色使いでも十分おしゃれな仕上がりになりますよ。

塗る色を変えるだけで雰囲気がガラッと変わりますよね。明るめのカラーなら華やかで元気な印象になりますし、暗めのカラーにすれば落ち着いたクールな印象になります。マニキュアは塗るのもとるのも簡単ですから、気分や場面に合わせて毎日でも変えられるのが魅力の一つです。

ラメタイプでゴージャスに

ラメなどが初めから入っているマニキュアを使えば、単色で塗るだけでも簡単にゴージャスなネイルになります。結婚式に招待されたときや、ちょっとしたパーティーのときなどでも大丈夫です。シルバーやホワイトなどの落ち着いたカラーなら派手過ぎないですから、大人の女性にもおすすめです。

フレンチデザインはセルフネイルでも出来る!

爪の先にだけマニキュアを塗るやり方を、フレンチネイルと言います。フレンチネイルは塗る部分の太さやカラーが違うだけで雰囲気を自在に変えられるのでネイルの中でもトップクラスに人気のデザインです。セルフネイルでもおしゃれなフレンチネイルのデザインをする人が多く、シンプルで飽きのこないところが人気のポイントのようです。

セルフネイルに見えないクオリティ

セルフネイルでフレンチデザインをするなら、太めの幅にして淵はカーブを付けず真っすぐにするやり方がおすすめです。全体的に揃いやすく、簡単におしゃれなフレンチデザインが完成するでしょう。マニキュアの境目部分にはラメのマニキュアで線を引けば、マニキュアの始末が上手くいかなかったとしても誤魔化せますし、華やかになってより可愛く見えますよ。

初心者におすすめ

ファーストキス フレンチマニキュアチップガイド 240枚入【BOX】
648円
楽天で詳細を見る

人気のフレンチデザインですが、初心者の人には均等に塗っていくのが少し難しいようです。そんなときはこちらの商品を使ってみましょう。やり方はとても簡単です。爪の先のマニキュアを塗りたい部分を残してこのシールを貼ったら、好きな色のマニキュアを塗ります。マニキュアが乾く前にシールを剥がせば綺麗なフレンチネイルがセルフネイルでも手軽に完成しますよ。

Thumbフレンチネイルのデザインまとめ!シンプルで上品なのが人気! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

マットネイルをセルフネイルでしてみよう

マットトップコート/トップコート/ニットネイル
1,390円
楽天で詳細を見る

ネイルはトップコートを塗ってツヤツヤに仕上げるのが一般的でしたが、最近はツヤ消ししたマットネイルが大人気となっています。やり方はとても簡単です。お好みのカラーのマニキュアを塗ったら、こちらのようなマットトップコートを塗るだけです。それだけでクールな雰囲気のマットネイルが出来るんです。

マットネイルをするときは、全ての指をつや消しするのもクールな雰囲気になりかっこいいのですが、ツヤツヤのトップコートとの組み合わせを楽しむのもおすすめです。マットネイルの中にツヤあり部分があると、より目立って見えるのでおしゃれさが増しますよ。

セルフネイルでアートを楽しもう

爪に絵を描いたりキレイな柄を描くアートネイルはセルフネイルでは難しいと思う人が多いのではないでしょうか?ですが、アートネイルはそれほど難しいものではないんです。ネイルアートに適した、ハケの先端が細く絵が描きやすいマニキュアがたくさん販売されていますし、色々なネイルパーツを使えばセルフネイルでも簡単におしゃれなアートが完成します。

ネイルシールを使えば簡単

絵を描くのが苦手な人は、セルフネイルするときはネイルシールを使うのがおすすめです。最近はネイルシールの種類が豊富に販売されていますから、爪に貼るだけで簡単におしゃれなネイルが完成します。仕上げに、ラメ入りや色々なタイプのマニキュアを塗ればアレンジも出来ますから、お好みのセルフネイルを楽しんでください。

マニキュアはキラキラ入りが可愛い

マニキュアには色々な種類のカラーがありますが、ラメやホログラムが入ったタイプはセルフネイルする人にとくに人気です。マニキュア液に最初から混ざっているので、ハケで塗るだけでキラキラの可愛いネイルになります。

お好みのカラーのマニキュアを下地として塗った後、爪先に塗ればフレンチネイル風に、全体に塗ればキラキラネイルになるんです。ラメにも様々なカラーが登場していますから、マニキュアとの組み合わせを色々変えてお気に入りのネイルを探してみましょう。

マニキュアに乗せて使える

PROP NAILオリジナルコレクションパーツセット(12種)
2,333円
楽天で詳細を見る

キラキラのセルフネイルを楽しみたいなら、マニキュアに入っているタイプだけではなくネイルパーツをマニキュアの上に乗せてみるのもおしゃれですね。シェル・ラメ・ホログラム・ブリオン・パールストーンなど様々なタイプのパーツが売られていますから、色々試してみることをおすすめします。

ホログラムが人気

たくさんあるネイルパーツの中でも、光の当たり方で色の加減が変わるホログラムはセルフネイルでよく使われる人気のネイルパーツになります。ホログラムのおしゃれなやり方はとても簡単です。マニキュアを塗った上に全体に塗っても可愛いですし、爪の先に塗ったりとアレンジ次第で様々な使い方が出来ますよ。

セルフネイルにはネイルチップが大活躍!

ネイルチップを使ったことはありますでしょうか?プラスチック製の爪型にマニキュアでネイルをして、両面テープなどで爪に貼って使うものです。テープで貼ったり剥がしたりが簡単に出来るので、爪に直接ネイルをするよりも気軽にセルフネイルが楽しめると人気のアイテムです。

ネイルチップの良いところは、貼ったり剥がしたりが簡単なので少し変わったデザインに挑戦できる事ですね。気に入らなければすぐに剥がせばよいので、仕事などで平日はあまり派手なネイルを出来ない人が休日にいつも出来ないネイルを楽しむのにも活躍してくれます。

マニキュアが塗りやすい

セルフネイルだと自分で自分の爪にネイルをしなければいけないですから、利き手ではない手の爪にするときは少しやりにくいですよね。ネイルチップならその心配はありません。細かい作業やマニキュアを塗るのが苦手な人は是非ネイルチップを使ってみてください。

足の指もマニキュアで塗ろう

足の指に塗るネイルをペディキュアと言いますが、足の指は手のネイルよりもマニキュアが取れにくいですからセルフネイルでするのにおすすめです。足の指なのでどちらの指でも塗りやすいですし、ストーンを乗せたりデコをするのも簡単なのは嬉しいですよね。

ペディキュアなら、少し凝った柄のネイルにも挑戦出来ます。先端の細いマニキュアを使って、お好みの柄を描いてみましょう。セルフネイルでもネイルサロンでしてもらったようなおしゃれなネイルが作れますよ。

春におすすめのセルフネイルデザイン

セルフネイルをするのなら、四季ごとの季節に合わせたデザインがおしゃれです。寒かった冬が終わり、草や花が増え始め暖かくなる春にはピンクやグリーンなどの華やかなカラーのマニキュアを使うのがおすすめです。爪の先から春を先取りしましょう。

春色マニキュアが可愛い

毎年春になると、洋服やバッグでも柔らかい印象のパステルカラーが人気を集めます。セルフネイルをするときもそれに合わせてパステルカラーのマニキュアを使うと可愛いですよ。パステルカラーならどの色のタイプでも春にはピッタリですから、普段使わないような色にチャレンジしても良いでしょう。

春のマニキュアならやっぱり花柄!

セルフネイルで春にやりたいマニキュアと言えば、やはり花柄は欠かせないデザインです。細かい花柄はネイルシールを貼ってしまえば簡単ですし、ラインストーンを花びらのように並べればキラキラのお花のデザインになりますよね。ネイルのデザインに悩んだら、まずは花柄にしてみれば間違いなしですよ。

夏におすすめのセルフネイルデザイン

太陽がサンサンと輝いて、暑くなる夏にはオレンジや黄色のような元気いっぱいのカラーのマニキュアが断然おすすめです。海へ行ったりプールで遊ぶときに、爪がカラフルな色で飾られているとテンションが上がりますよね。セルフネイルなので、友人とお揃いのネイルを塗りあいするのも楽しいですよ。

夏のマニキュアはビタミンカラーが可愛い

赤・黄色・緑・オレンジのような夏にピッタリのカラーをビタミンカラーと言います。色味がはっきりしていて、ネイルしていると明るい印象にしてくれるビタミンカラーは夏にしたいネイルとして大人気です。普段は落ち着いた色のマニキュアにする人も、夏だったらビタミンカラーで少し冒険してみるのもおすすめですよ。

秋におすすめのセルフネイルデザイン

暑かった夏が終わり、過ごしやすくなってくる秋には少し落ち着いたカラーが流行り始めます。赤や茶色、グレーなどが人気ですが、その中でも少しくすんだダークカラーのマニキュアがおすすめです。秋は気温が下がって暖かい服装がしたくなる季節ですから、マニキュアで爪に暖かさを出してあげるとおしゃれに見えますよ。

人気のニットネイルをマニキュアで作ろう

最近秋に人気のネイルの中に、ニットの網目のように見えるニットネイルがあります。少し難しいように見えますが、セルフネイルのマニキュアでも作れるんです。やり方はとても簡単です。盛り上げたい部分に使うマニキュアには、ベビーパウダーを混ぜて固めにしてください。

あとは細めの筆を使って、ニットの網目をイメージしながら描いていくだけです。難しいように感じるかもしれませんが、意外と簡単に出来ますからニットネイルに興味のある人は挑戦してみてください。

冬におすすめのセルフネイルデザイン

冬なら、雪を連想させる白と青の組み合わせや雪の結晶のデザインにすると季節に合ったおしゃれなセルフネイルになります。ラメやキラキラパウダーも可愛いので、冬をイメージして色々ネイルデザインを考えてみましょう。

ネイルシールやデコパーツでも、雪の結晶のデザインのものがたくさん発売されています。それらを使えばどんなマニキュアでも、簡単に冬ネイルが出来ますからデザインを考えるのが苦手な人はそのようなデコパーツを使ってセルフネイルすると良いでしょう。

100均のマニキュアで出来るセルフネイル

マニキュアは高級ブランドなどから色々なカラーが発売されていますが、100均からもたくさんのカラーやラメ入り、キラキラ入りが登場していますからそちらも活用すると良いでしょう。100均だからと侮れないようなクオリティの高い商品もあり、大人気となっています。

サンリオのマニキュアが人気

女の子に人気のサンリオキャラクター、キティ・マイメロ・キキララの容器に入ったマニキュアがダイソーから発売され人気を集めています。入れ物が可愛いだけでセルフネイルがより楽しくなりますし、カラーも豊富に揃っているのは嬉しいですよね。

100均の商品なので、たくさん買っても経済的に助かるという事で全色揃える人も多いようです。可愛いキャラクターの容器は、マニキュアをしない人でも部屋に飾っておくだけでもおしゃれに見えますから使い道をアレンジしてください。

Thumb100均のマニキュアが人気!おすすめの色や種類をリサーチ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

イベントに合わせたセルフネイル

セルフネイルは、自分の好みのデザインを簡単に出来るので一年の中の色々なイベントごとに自分でネイルしてみると楽しいですよ。クリスマス・ハロウィン・お正月・バレンタインデー・節分など、ネイルでやると可愛いイベントは盛り沢山ですよね。

マニキュアで簡単にクリスマスネイル!

クリスマスのネイルなら、赤・緑・白・金などのカラーを使えば誰でもクリスマスネイルが出来ます。クリスマスに欠かせないツリーデザインのやり方はとても簡単です。緑のマニキュアを三角の形に塗ったら、ラインストーンやラメのマニキュアで飾ってください。

上に星の飾りをつければ、不器用な人でも可愛いクリスマスツリーが作れます。他にもやり方はありますから、色々アレンジして自分なりのクリスマスネイルを探してみましょう。

セルフネイルはSNSを参考にしよう

今やマニキュアは豊富に商品が発売され、ネイルサロンへ行かなくても可愛いネイルが簡単に作れるんです。色々なデコパーツが登場し、ネイルのやり方の種類も増えていますからアレンジ次第でセルフネイルでもおしゃれなネイルが楽しめるようになりました。

マニキュは、小さな子供でも大人でも簡単に楽しめるのが魅力です。自分で気軽に塗ることができますから、色々なデザインに挑戦してください。SNSなどでもおしゃれなセルフネイルを投稿している人がたくさんいるので、お好みのデザインがあればやり方の参考にしてみると良いでしょう。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ