リップスクラブおすすめ人気ランキング!ぷるんとしたツヤ唇が可愛い!

ぷるぷるの唇が手に入ると人気のリップスクラブを使ったことはありますか?デリケートな唇の皮膚の余分な角質を落として、保湿成分の浸透力を上げるスグレモノのアイテムなんです。今回はそんなリップスクラブのおすすめランキングをご紹介します。

目次

  1. ぷるぷる唇になれると人気のリップスクラブ
  2. リップスクラブの使い方は?
  3. キャラメルバニラの甘い香りが人気
  4. 低刺激でマシュマロリップになれる
  5. プレゼントにも人気のキュートなデザイン
  6. ブラウンシュガーで角質を優しく落とす
  7. クルミパウダーなどの天然のスクラブが人気
  8. 海外セレブにも愛用者の多いブランド
  9. オイル仕立ての柔らかなテクスチャー
  10. 洗い流さずメイクできてラクチン
  11. 5種類の魅力的なフレーバー
  12. コスパの高さで人気のリップスクラブ
  13. リップスティックタイプで簡単ケア
  14. 乙女心をくすぐるガーリーなパッケージ
  15. スクラブとバームの両方の効果が魅力
  16. 限定フレーバーも人気のオーガニックブランド
  17. リップスクラブで自信の持てるツヤ唇に

ぷるぷる唇になれると人気のリップスクラブ

唇のケアアイテムとしてリップクリームやリップバームを使うという女性は多いですが、それだけでは唇のケアとして充分ではないようです。唇に古い角質や汚れが残っていると、あとから使うケア用品の保湿成分が浸透しにくくなったり、唇全体がくすんで見えたりしてしまうこともあるんです。そんなときのケアに欠かせないアイテムとして「リップスクラブ」が注目を集めています。

ガサつきが気になる唇を優しくケアすることで、くすみをオフして顔全体の印象も明るくしてくれるリップスクラブは、ツヤツヤのモテリップを作るおすすめアイテムなんです。リップスクラブには保湿成分が入っているものや、シュガースクラブといったデリケードな唇にも安心な処方のものが多く発売されています。効果的な使い方でツヤ唇をゲットしてみてはいかがでしょうか?

リップスクラブの使い方は?

リップスクラブをただ塗るだけではなく、より効果的にツヤ唇になるために正しい使い方をしましょう。リップスクラブを塗る際にはあらかじめ唇を少し濡らしてから、リップスクラブを適量指にとって優しく唇をマッサージするように馴染ませてください。唇の皮膚はとても繊細なので、強い力を入れるとかえって傷つけてしまうこともあるのでおすすめできません。

スティックタイプやチューブタイプのリップスクラブを塗る際も、直接塗ってから力を入れずに優しくマッサージするように馴染ませてください。リップスクラブをくるくると馴染ませたあとにはスクラブ丁寧に洗い流してから保湿ケアします。なかには洗い流さずにそのままメイクできるタイプや、保湿成分が入っているものもあるので、使い方をよく読んで使用しましょう。

Thumbリップスクラブの使い方を伝授! ぷるるん効果が高い塗り方はコレ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

キャラメルバニラの甘い香りが人気

リップスクラブおすすめランキング第14位:msh

リップスクラブおすすめランキング14位は、msh(エム・エス・エイチ)から発売されている「ケーキーズリップスクラブ」です。ケーキーズリップスクラブは、保湿効果の高いヒアルロン酸やコラーゲンといった成分を配合しているのでスクラブでケアしたあとの唇にしっとりとしたうるおいをもたらしてくれます。

チューブ型のパッケージに入ったリップスクラブは、片手でも簡単に塗ることができるところも人気のポイントです。ななめにカットされたチューブは、唇にぴったりとフィットするのリッブスクラブがしっかりと密着しやすくなります。甘いキャラメルバニラのフレーバーは、おいしそうなにおいで女性たちからも大人気!12g入りで本体価格1400円で販売しています。

低刺激でマシュマロリップになれる

リップスクラブおすすめランキング第13位:リオット

リップスクラブおすすめランキング13位は、リオット(ReOTTO)から発売されている「マシュマロリップスクラブ」です。赤をベースにシルバー唇モチーフがあしらわれた可愛いパッケージが目印のリップスクラブです。低刺激のシュガースクラブで、唇のくすみやガサつきの原因となる古い角質や汚れを落としてふんわりと柔らかいマシュマロリップへと導いてくれます。

甘さのなかにもスッキリとした印象があるバニラミントの香りのリップスクラブで、口に入っても安心なナチュラルメイドの成分にこだわったシンプルな処方が人気となっています。浸透力の高い6種類の植物オイルを配合しており、リップスクラブをしたあともリップクリームいらずのうるおうツヤ唇に仕上げてくれるのもおすすめポイントです。

プレゼントにも人気のキュートなデザイン

リップスクラブおすすめランキング第12位:メゾンドフルール

リップスクラブおすすめランキング12位は、メゾンドフルール(Meison de FLEUR)の「リップスクラブフランボワーズフローラル」です。ツヤを取り戻したい唇のスペシャルケアに人気のリップスクラブで、フランボワーズの香りに癒されながらガサついた唇を生まれ変わったようにツヤツヤの唇にしてくれすおすすめリップスクラブです。

パッケージにはピンクのサテンリボンがあしらわれており、乙女心をくすぐるキュートな見た目は女友達へのプレゼントにもおすすめです。持ち運びに便利なサイズはポーチにしのばせて、オフィスや旅行に持って行くにもピッタリですね。ピンク色のなめらかなテクスチャーが特徴のリップスクラブは、唇の上でとろけるようになめらかに伸びて古い角質を落とすことができます。

ブラウンシュガーで角質を優しく落とす

リップスクラブおすすめランキング第11位:トレンドホリック

リップスクラブおすすめランキング11位は、トレンドホリック(Trendholic)のリップピーリングです。無着色、ノンアルコール、パラベンフリーなど肌に優しい処方が魅力のリップスクラブです。デリケートな唇の皮膚に効果的なシュガースクラブで、シュガーやハチミツなど食品由来の成分で古い角質を取り除いて保湿もたっぷりとしてくれます。

ビタミンCも配合されているので、荒れた唇もツヤめく健康的な状態へと導いてくれます。リップパックのようにも使うことができるので、角質を落としながら保湿ケアの両方も同時に行うことができるおすすめアイテムなんです。ブラウンシュガーの落ち着いた甘い香りで、癒されながらやわらかい唇を作ることができます。

クルミパウダーなどの天然のスクラブが人気

リップスクラブおすすめランキング第10位:VECUA

リップスクラブおすすめランキング10位は、VECUA(ベキュア)の「ハニーリップゴマージュ」です。シュガースクラブやアンズ種子スクラブ、クルミパウダーといった天然由来の成分を配合したリップスクラブで、かさつきやくすみが気になる唇をやわらかなツヤ唇へと導いてくれる効果があります。

ハチミツを配合したリップケアアイテムが人気のVECUAのリップスクラブは、唇を保湿するトリートメント効果も発揮してくれます。優しい感触のゴマージュでくるくると円を描くようにマッサージすることで、血色感のある赤ちゃんのように健康的な唇に仕上がります。唇のトリートメントアイテムとしてスペシャルケアに使うのにもおすすめです。

海外セレブにも愛用者の多いブランド

リップスクラブおすすめランキング第9位:サラハップ

リップスクラブおすすめランキング9位は、サラハップ(sara happ)のリップスクラブです。海外セレブにも愛用者の多いリップコスメブランドで、ツヤリップを目指す世界中の女性から注目を集めています。3日に1回程度、唇に適量を塗ってマッサージするだけで美しくセクシーなリップを手に入れることができます。

ナチュラルメイドのリップスクラブでさまざまなフレーバーを展開しているのも魅力となっています。「ブラウンシュガー」「ピンクグレープフルーツ」「バニラビーン」の定番のフレーバーに加えて、スイーツをイメージしたフレーバーの「レッドベルベット」は、人気の限定アイテムとなっています。心地よい力でマッサージしてティッシュオフすることで、赤ちゃんのような自然で明るい唇へと導いてくれます。

オイル仕立ての柔らかなテクスチャー

リップスクラブおすすめランキング第8位:PureSmile

リップスクラブおすすめランキング8位は、PureSmile(ピュアスマイル)の「チューシーリップスクラブ」です。2種類のフレーバーを展開しているシリーズで、さわやかな桜の香りが特徴の「ベビーフローラル」と、美味しそうなストロベリーとバナナの香りの「フルーツミックス」から選ぶことができます。使いやすいチューブタイプで持ち運びにもとっても便利なんです。

細かな粒子のスクラブがデリケートな唇の角質を優しく落としながら、配合されたオイルがうるうるのツヤ唇へと仕上げてくれるんです。クリアなチュープタイプのパッケージのなかにスクラブに、ほのかな色がついている見た目の可愛さも人気のポイントのようです。シリーズ販売されているリップトリートメントでうるおいを閉じ込めると、パーフェクトなツヤモテリップが叶います。

洗い流さずメイクできてラクチン

リップスクラブおすすめランキング第7位:レブロン

リップスクラブおすすめランキング7位は、レブロン(REVLON)の「キスシュガースクラブ」です。スティックタイプのリップスクラブで、さっと取り出して簡単リップケアが叶います。リップスクラブとリップバームの2つの機能が1本になった人気のアイテムで、ナイトケアやリップベースとしても使いことができるクリアタイプのリップスクラブです。

繊細なシュガーのスクラブでくすみやガサつきの原因となっている角質を優しく落として、ザクロ種子油などの植物由来のフルーツオイルが唇を保湿してツヤのある状態へと整えます。唇のケアをしたあとにスクラブを落とす必要がなく、そのままメイクができるので洗い流すのが面倒という女性にもおすすめのリップスクラブなんです。

5種類の魅力的なフレーバー

リップスクラブおすすめランキング第6位:M.A.C

リップスクラブおすすめランキング6位は、M.A.C(マック)の「リップスクラブシャス」です。高保湿なシアバターを配合したリップスクラブで、余分な角質を落としながらしっとりとしたうるおいのある唇へと導いてくれます。シュガーのスクラブで唇をなめらかな状態に整えることによって、そのあとのメイクの発色やツヤを最大限に引き出すことができます。

M.A.Cのリップスクラブは、「キャンディードネクター」「フルーツオブパッション」「サマーベリー」「ブラウンシュガー」「スウィートバニラ」の5種類のフレーバーから選ぶことができます。フルーティーな香りなスイーツのような香りまで、お好みのフレーバーを選べばリップケアの時間が楽しくなりそうですね。

コスパの高さで人気のリップスクラブ

リップスクラブおすすめランキング第5位:エチュードハウス

リップスクラブおすすめランキング5位は、エチュードハウス(ETUDE HOUSE)の「キスフルリップケアスクラブ」です。くすみが気になってリップの発色がイマイチな唇を、砂糖の粒子が優しくケアしてくすみの原因となる角質を落としてくれます。女の子のイラストがあしらわれた可愛いパッケージが目印のおすすめリップスクラブです。

加水分解コラーゲンやローマカミツレ花エキス、マカデミア種子油などのさまざまな美容成分を配合していながら、税込550円というコスパの高さも人気の理由となってるようです。週に1〜2回のスペシャルケアとしての使用がおすすめで、植物由来の保湿成分などで柔らかくツヤのある唇が手に入るリップスクラブです。

リップスティックタイプで簡単ケア

リップスクラブおすすめランキング第4位:e.l.f.

リップスクラブおすすめランキング4位は、e.l.f.(エルフ)の「リップエクスフォリエーター」です。リップスティックタイプになったスクラブで、唇の古い角質などを優しくピーリングすることができます。つぶつぶとしたシュガーが入ったリップスクラブで、そのまま簡単に唇にのせてケアできるのも人気のポイントなんです。

リップスクラブの効果をより高めるには、ぬるま湯や蒸しタオルなどで唇を軽く濡らしてからリップスティックで円を描くようにマッサージしたあと濡らしたコットンなどでふきとるようにしましょう。リップスクラブを落としたあとにはリップクリームなどで保湿することによって、より美容成分が浸透し健康的な赤ちゃんのようなツヤ唇に仕上がります。

乙女心をくすぐるガーリーなパッケージ

リップスクラブおすすめランキング第3位:ジルスチュアート

リップスクラブおすすめランキング3位は、ジルスチュアート(JILLSTUART)の「シュガーリップスクラブ」です。繊細なシュガーのスクラブが唇をケアしながら保湿効果ももたらしてくれるおすすめリップスクラブです。ジルスチュアートらしいガーリーで高級感のあるパッケージは、持っているだけでも乙女心を盛り上げてくれそうですね。

チューブタイプのリップスクラブを適量とって、くるくると優しくマッサージするだけで唇のかさつきやめくれ、くすみなどの気になる悩みを改善してくれます。保湿効果の高いシュガースクラブは、マッサージ効果とスクラブ効果を発揮して唇全体をなめらなか状態へと整えて、あとから使用するリップクリームやバームが密着して浸透しやすくなります。

スクラブとバームの両方の効果が魅力

リップスクラブおすすめランキング第2位:Dior

リップスクラブおすすめランキング2位は、Dior(ディオール)の「ディオールアディクトスクラブ&バーム」です。きめ細やかなシュガースクラブが瞬時に保湿バームへと変化する新感覚のリップスクラブで、唇にたっぷりとした栄養を行き渡らせて輝くツヤ唇へと仕上げてくれます。赤ちゃんのような自然で健康的な色のリップを取り戻してくれる人気のケアアイテムです。
 

発色にもこだわり抜かれたアイテムが多く揃うディオールのコスメの魅力を最大限に引き出すには、土台になる唇が健康的でうるおった状態であることが欠かせません。ディオールのおすすめリップスクラブを塗って唇をこすり合わせるように馴染ませると、とろけるような砂糖の粒でやさしく角質をオフして柔らかなツヤリップに仕上げることができます。

限定フレーバーも人気のオーガニックブランド

リップスクラブおすすめランキング第1位:LUSH

リップスクラブおすすめランキング1位は、LUSH(ラッシュ)のリックスクラブです。フルーツや野菜、ハーブなど新鮮なオーガニック原料を使用したスキンケアアイテムが人気のブランドから出ているリップスクラブは、さまざまなフレーバーが展開していることでも人気となっています。使ったあとには唇がなめらかになるので、リップメイクのノリもアップします。

リップスクラブのなかにエッセンシャルオイルやカカオバターを配合しているタイプもあるので、古い角質を落としながらしっとりとツヤめく唇へと導いてくれます。甘い香りやすっきりとしたミントのフレーバーなど種類も豊富で、限定品も人気を集めています。期間限定のリップスクラブにはハート形のチップも入っており、乙女心を盛り上げながらツヤめく健康的な唇に仕上がります。

Thumbラッシュのスクラブでスベスベお肌に!ボディスクラブを一挙紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

リップスクラブで自信の持てるツヤ唇に

唇のケアに人気のリップスクラブのおすすめランキングをご紹介しました。乾燥による唇のダメージをそのままにしておくと、ひび割れやガサつきで荒れていまいケアが行き届いていない印象になってしまいます。リップスクラブでマッサージすることでくすみを落として、血色感のある健康的な唇になれば顔全体の印象も明るくしてくれます。

細かな粒子でデリケートな肌にも優しいスクラブで角質を落としたあとには、そのあとに使うリップクリームやリップバームの美容成分の浸透力もグッと上がるので保湿ケアはしていたけどイマイチ効果を感じられていなかったという方はぜひ一度リップスクラブを試してみてください。リップスクラブで丁寧に唇をケアしてオンナ度を上げてみてはいかがでしょうか?

Thumbリップスクラブの作り方!うっとりツヤ唇をお家で手作りしちゃおう! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ