納豆の味噌汁レシピ!栄養効果が高い人気のアレンジをご紹介

古くから日本人に人気のある、納豆と味噌汁の高い栄養効果を感じてみませんか?ネバネバと匂いが気になるという方におすすめの、納豆味噌汁のアレンジレシピもピックアップしていきます。なかなかいままで納豆を食べることができなかったという方はチャレンジしてみてください。

目次

  1. 栄養たっぷりの納豆と味噌汁のすすめ
  2. 納豆の栄養素と効果
  3. 味噌汁の栄養素と効果
  4. 相性抜群の納豆と味噌汁
  5. 豆腐を納豆味噌汁に入れて大豆効果を得る
  6. 納豆味噌汁には野菜がおすすめ
  7. 納豆味噌汁にきのこと海藻類を入れてダイエット
  8. 納豆味噌汁作りの大事なポイント
  9. 納豆と味噌汁のある食生活を送ろう

栄養たっぷりの納豆と味噌汁のすすめ

老若男女問わず人気の納豆と味噌汁には、みなさんご存知の通りたくさんの体に嬉しい栄養素がふくまれています。納豆も味噌汁も栄養がたっぷりなので、日本の食卓には昔から並んでいました。体に良いのは知っているけども、具体的に何が体に良いのか、どんな効果があるのかということはなかなか知らないものですよね。

昔から親しまれてきた納豆と味噌汁のこと、もっと知ってみたくありませんか?そんな方のために、納豆と味噌汁が与えてくれる効果や、含まれている栄養素などをご紹介していきます。もっともっと今よりも納豆と味噌汁を食べてみたくなるかもしれませんよ!ぜひあなたの健康に役立ててみてくださいね。

納豆の栄養素と効果

納豆の栄養成分

私たち人間が健康を維持するためには、たんぱく質・脂質・炭水化物・ビタミン・ミネラルの5大栄養素が必要と言われています。納豆にはこれらがすべて含まれています。さらにはこの5つに加えて、もう一つの重要な栄養素と言われている、食物繊維も含まれています。健康を維持するためには、納豆はパーフェクトな食材なのです。昔から食べられてきたのにも納得がいきますよね。

納豆から得られる効果

納豆を摂取することで様々な嬉しいことがありますが、中でも血管にできる血栓を溶かす効果があることがよくメディアなどでも取り上げられています。この効果は”ナットウキナーゼ”という納豆にしか含まれていない成分が含まれているために得ることができます。

その他には、食物繊維による便秘解消効果、大豆サポニンによる新陳代謝促進効果などがあります。5大栄養素が含まれていることから、疲労解消や免疫力向上にも一役買ってくれます。納豆に含まれるたんぱく質は良質なたんぱく質と言われており、筋肉量や皮膚の再生、ホルモンバランスなどもしっかりと保ってくれます。これだけ体に嬉しいことがあるのも、納豆が人気の所以です。

Thumb納豆は太る?太らない?栄養効果や夜食向けの食べ方などまとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

味噌汁の栄養素と効果

味噌汁の栄養成分

味噌には、ビタミンBやビタミンE、葉酸、カリウム、ナトリウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などが含まれています。また納豆にも含まれている食物繊維も多く含まれています。さらに味噌は大豆を発酵して作られているので、摂取すると体内でアミノ酸・ビタミンなどが生成されたり、栄養素が発酵前より吸収されやすかったりと、嬉しい性質を持っています。

味噌汁から得られる効果

まず味噌汁には豊富なビタミンが含まれているので、美肌を目指す人にとってはかなり嬉しい効果が得られます。さらに味噌の”リノール酸”という栄養素はシミの原因であるメラニンの生成を抑制してくれる効果もあります。

他には抗酸化作用もあるため、老化防止や免疫力向上、更年期症状を緩和してくれる効果を得ることができます。また味噌を1日に2杯程度飲むことで、骨粗鬆症や乳がんの予防にも役立つと言われています。

Thumb味噌汁のカロリーについて!1杯分の糖質や塩分・ダイエット効果は? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

相性抜群の納豆と味噌汁

臭みとネバネバが緩和

人気がある納豆ですが中には、納豆のネバネバが気になったり匂いが少し苦手だったりする方もいますね。そんな方は味噌汁と納豆を一緒に摂取することをおすすめします。味噌汁と一緒に納豆を食べることによって、ネバネバと匂いが緩和されるのです。今まで食べたかったけど食べられなかった方は、ぜひ試してみましょう。

納豆の味が苦手な方にもおすすめ

納豆と味噌汁は原料が同じ大豆なだけあって、相性も抜群です。納豆と味噌の味が絶妙にマッチして、食べやすいので、ネバネバと匂いだけでなく納豆の味自体が苦手な方にもおすすめです。この納豆味噌汁は山形県でよく食べられている食べ方で、”納豆汁”という愛称で親しまれています。ぜひこの納豆味噌汁、一度食べてみてくださいね。

Thumb納豆の食べ方について!栄養効果からメリット・デメリットまで | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

豆腐を納豆味噌汁に入れて大豆効果を得る

大豆のイソフラボンは女性の味方

納豆も味噌汁も、もともと大豆が原料ですね。そこに豆腐を加えることで、さらに大豆の効果を存分に得ることができます。大豆は女性にとっては強い味方です。その理由は”イソフラボン”という耳にしたことのあるであろう栄養素につまっています。このイソフラボンは女性ホルモンによく似た働きをします。そのため、適度に摂取することで、美容にも健康にも効果を発揮してくれるのです。

人気の納豆味噌汁アレンジ1:定番の豆腐ネギ

味噌汁の具の定番でもある豆腐を、納豆味噌汁でも使ってみましょう。ネギを入れるとシャキシャキと歯ごたえもあり、バランスの良いレシピになります。大豆の恩恵を存分に得たいという方は、ぜひこの豆腐を使った納豆味噌汁を召し上がってみてください。注意しなければならないのが、イソフラボンの過剰摂取です。あくまでも適度な摂取が体に良いということを、忘れないようにしてくださいね。

納豆味噌汁には野菜がおすすめ

人気の納豆味噌汁アレンジ2:緑黄色野菜とともに

人参やほうれん草などの緑黄色野菜を入れて作る納豆味噌汁もおすすめです。具沢山の味噌汁を1日の始まりである朝から摂取すれば、しっかり栄養も補えるので間食も減ります。また納豆のネバネバも、野菜のさっぱり感でさらに消すことができますので、ネバネバ嫌いの方におすすめのレシピです。

人気の納豆味噌汁アレンジ3:安価で手に入るもやし

野菜の値段はそのシーズンによってどうしても変動してきます。しかしシーズンに左右されず一貫して安い野菜があります。ズバリ、もやしです!もやしであれば年中安い値段で売られているので、野菜を摂取したいときに気軽に手に入れることができます。味噌汁に野菜を入れたいけど高いという時はもやしを入れてみましょう。

人気の納豆味噌汁アレンジ4:かぼちゃや芋系を入れる

納豆味噌汁にはかぼちゃもおすすめです。かぼちゃを少しペースト状にして、いつもの味噌汁に入れてみましょう。最後に納豆を入れて出来上がりです。風邪を引きやすい冬にかぼちゃ味噌汁は免疫力を高めてくれるので、おすすめです。かぼちゃ以外にも、さつまいもや里芋もおすすめです。

Thumb人参の味噌汁レシピまとめ!根菜や豆腐を入れるアレンジなど | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

納豆味噌汁にきのこと海藻類を入れてダイエット

人気の納豆味噌汁アレンジ5:不溶性食物繊維の豊富なえのき

納豆味噌汁レシピで人気なのが、えのきを入れたレシピです。えのきは不溶性食物繊維という栄養が含まれています。この食物繊維は水に溶けにくく、しっかり大腸まで溶けることなく行き届くので便秘解消にはもってこいのものです。便秘解消などダイエット中という方はぜひ、えのきを入れた納豆味噌汁を食べてみてくださいね。

人気の納豆味噌汁アレンジ6:海藻入り味噌汁で健康効果

わかめなどの海藻類も味噌汁の定番ですね。海藻類もきのこ類などと同様に食物繊維を含んでいるので、便秘解消に一役買ってくれます。その他に嬉しい効果として、糖質が低いという性質があります。低糖質の食べ物を摂取することで、脂肪の吸収が緩やかになります。一気に脂肪が蓄積せずに済むのです。ダイエットに励む女性にとって、海藻類やきのこはもってこいの食材です。

納豆味噌汁作りの大事なポイント

納豆はよく混ぜること

混ぜて食べる納豆ですが、味噌汁に入れるからと混ぜないのはあまりおすすめしません。納豆は混ぜることで栄養価が高まる食べ物なのです。混ぜれば混ぜるほど、その効果が高まるのですこし面倒でも混ぜるのがおすすめです。さらには100回以上混ぜないと発揮されない成分もあると言われているので、もし時間がある方はよくよく混ぜてみてくださいね。

飽きないように続けることが大事

納豆や味噌汁は体に良いですが、続けて食べていくことが重要です。一回きりでは健康は持続しませんし、ダイエット効果も実感できません。毎日同じものを食べるのは苦痛ですね。飽きない工夫を取り入れることが大事です。例えば、ひきわり納豆にしてみたり、黒豆納豆にしてみたり、日によって納豆の種類を変えてみるのもおすすめです。

納豆と味噌汁のある食生活を送ろう

納豆味噌汁は、ダイエッターや健康家に人気の食べ物です。中には毎日食べているので調子がよくなった方や、痩せやすい体質になったという方もいます。ぜひあなたのペースで取り入れて、何か嬉しい効果につなげてみてはいかがでしょうか。またねばねばと匂いが気になる女性の強い味方でもありますので、試してみましょう。

納豆味噌汁は、ホルモンバランスから来る女性特有の悩みや、体型の悩みを持つ方の強い味方になってくれること間違いなしです。また悩みによって、納豆味噌汁の具材を変えてみるのも良いですね。納豆味噌汁にもたくさんアレンジのバリエーションがあります。あなた好みのアレンジを加えて、ぜひ日々の食生活に取り入れてくださいね。

Thumb納豆×オリーブオイルの効果について!便秘・ダイエット・美肌にも | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ