EDM人気の曲やDJをご紹介!おすすめのDVDやCDまとめ

最近よく聞くEDMという音楽ジャンル。調べてみると、盛り上がれる曲だ、人気だとはありますが実の所よく解らない、と言う人もいるでしょう。本記事では、人気のダンスミュージックEDMの曲目、DJから、おすすめのCD、DVDもご紹介します。どうぞご参考にしてください。

目次

  1. 何かと人気のEDMとは
  2. EDMは有名アーティストたちにも人気
  3. EDMの人気なサブジャンル
  4. 人気のEDMDJ達
  5. おすすめのEDMの人気CD
  6. おすすめのEDM人気曲のDVD
  7. イベントに参加してみたいなら
  8. EDM人気とサブカルチャー
  9. EDMを楽しもう

何かと人気のEDMとは

EDM、と聞いても、何の事やら解らない方もいるのではないでしょうか? Electronic Dance Musicの略。シンセサイザーなどを使って生み出す電子音を使用した音楽ジャンルです。その中でもサブジャンルが細かく分けられているので、イメージカラーを聞くとレインボーと答える方が多いといいます。

高揚感を得られ、踊りたくなる曲なので、それらを収録したCDやDVDはパーティーやダンスイベントには欠かせない音楽との事です。今回はEDMの人気曲、人気のDJ達をご紹介します。人気の高いおすすめのCD、DVDの紹介もありますので、参考までに役立ててください。

ThumbEDMのおすすめは?アーティストのCDアルバムやインスト等も紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

EDMは有名アーティストたちにも人気

有名アーティスト達もEDMDJに楽曲のプロデュースを依頼する事例が多いです。例えば、レディー・ガガと楽曲リミックスをしたゼッド(ZEDD)というEDMDJは、安室奈美恵やジャスティン・ビーバーや、アリアナ・グランデの楽曲もプロデュースしているので、知らぬうちに耳にしている可能性は高いですね。

そのダンスパフォーマンスと、特徴的な衣装で有名な女性ユニットperfumeも、EDMを取り扱うレーベルから全米デビューを果たすなど、成長を続けているジャンルでもあります。

EDMの人気なサブジャンル

EDMにはサブジャンルがたくさんあり、イメージカラーがレインボーと言われるのはそのためです。ここでは人気なサブジャンルをご紹介します。以下に書いた以外にも多くのジャンルが日々生まれたり、融合したりしているのもEDMの魅力の一つです。

ビッグルーム

EDMの代表的なジャンルです。BPM(1分に鳴る拍ビートの数)が130〜125の4つ打ち(バスドラムを等間隔で1小節につき4部音符が4つつくような打ち方)が基本のリズムです。

ビッグルームハウス

4つ打ちで、重みのあるベースを伴うサビまで一気に盛り上げる曲調で、サビは単調なのが特徴です。大きな部屋で鳴っているように聞こえるのが名前の由来です。

バウンス

オーストラリア生まれのストリートダンス「メルボルン・シャッフル」と融合して生まれたジャンルです。攻撃的なシンセサイザーと陽気ではねて踊りたくなるような音色が特徴の音楽です。

グルーヴハウス

近年注目を浴びているジャンル。EMDムーブメント以降グルーヴ感をより重視したハウス、プログレッシブハウスからの影響を色濃く受けた音色です。

フューチャーハウス

低音が特徴的なサブジャンルです。近代のEDMクリエイター達がアメリカ出身の音楽ジャンルとしてあったハウスとEDMとを融合させて誕生しました。

トロピカルハウス

リゾートのような雰囲気を持った豪華な印象の開放感のある音色が特徴。こちらもハウスをベースにしています。BPMも100〜120とゆったりした暖かみが人気です。

ドラムンベース

イギリス生まれのBPMが170と早いスピードの音色。ヒップホップやロックとの相性もよく、疾走感があると人気です。

トラップ/ダブステップ

イギリス生まれのBPM140前後で低音を鳴らす音色。2000年代登場と比較的新しいジャンルですが、一度アメリカに渡り、ブローステップという派生サブジャンルを生み出したり、ヒップホップとも融合したりして様々な派生が出ているのも特徴です。

トワーク

ヒップホップと融合したサブジャンル。BPM90〜110のスピードで、お尻を激しく振って踊るダンスとして、全米のティーンやポップダンサーを中心に、人気が広がっています。

人気のEDMDJ達

ゼッド

ロシア生まれドイツ育ちで、両親共に音楽家です。4才でピアノを始め、6才で初レコーディング、12才でドラムを始めるなど、音楽には幼い頃から親しみのあった様子。Clarityで第56回グラミー賞の最優秀ダンスレコーディング賞を獲得しました。

歌声を引き立てる若き天才との異名を持ち、レディー・ガガを始めとし、安室奈美恵やジャスティン・ビーバーや、アリアナ・グランデなど、多くのアーティストの楽曲を手がけています。

ザチェインスモーカーズ

アンドリュー・タガート、アレックス・ポールの2名によるユニットです。2012年結成し、2013年にはフリーで配信していた楽曲 #SELFIEがスティーブアオキのレーベルの目に留まり、翌年に同一レーベルからリリースされました。

全米のダンスチャートのみならず、総合チャートでもぐんぐんと順位を伸ばしているユニットで、手がけるジャンルも少しずつ広げています。

フローリアンピカソ

有名な画家ピカソの孫です。目立ちたい一心でDJを始め、2008年に音楽のプロデュースを開始。2011年に、EDMに本格的に参加以降、めきめきと頭角を表しました。2015年、2016年には、主要レーベルと次々と契約するなど、急成長を遂げました。

出身国であるベトナムの地雷の話を元にしたFinal Callなど、彼自身の主張が織り込まれた、ストーリー性のある楽曲が人気です。

Banvox

日本生まれのDJです。音楽のきっかけは母親の聴くジャズ、シャンソン、歌劇などを聞いていて、その後ダンスミュージックに影響を受けました。高校を2年でやめて2010年から音楽活動をスタートさせ、翌年にはIntence Electro Discoでデビューを果たしました。

幅広いジャンルのアーティストに楽曲提供など、活躍の幅を広げています。クラブの経験のないDJでありながらも、持ち前のソングライティングの才能と、迫力のある音色が多くの人を魅了する理由です。

ThumbEDMが日本で流行る?日本人アーティストや人気の曲まとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

おすすめのEDMの人気CD

CD/EDMアンセム ベスト・ミックス/オムニバス/UICZ-1600
2,115円
楽天で詳細を見る

とりあえずEDMを聞いてみたい初心者にも、今まで多くの曲を聞いてきた上級者にも満足してもらえるCDです。EDMアンセムシリーズのベスト盤。

CD/DJ FUMI★YEAH!/EDM WAVE BEST HITS MIXED BY DJ FUMI★YEAH! (スペシャルプライス盤)
1,944円
楽天で詳細を見る

 若年層に人気なEDM、クラブで人気のEDMを集めたCDです。JOYSOUNDとテレビ朝日ミュージックが協力し、 DJ FUMI★YEAH!が監修した作品です。

EDM Ultra Best M.V.P. Hits / DJ★Yeezy
2,268円
楽天で詳細を見る

聞きやすいEDM53曲目を集めた洋楽好きも満足なCD。パーティーやドライブなどの、テンションを上げたいときや、気分が落ち込んでしまっている時などに重宝します。

おすすめのEDM人気曲のDVD

ULTRA EDM No.1 2017 Best EDM
2,800円
楽天で詳細を見る

2017年度、人気を博した作品ばかりを集めたDVD。初心者から上級者にもおすすめできます。音質、画質共に良いので、大画面、大音量での視聴がおすすめです。

EDM ANTHEM FULL PV EDITION
3,121円
楽天で詳細を見る

セレブに人気の作品を集めた2枚組のDVD。ちょっとしたパーティーでも、EDMの好きな友人同士で視聴しても盛り上がる事間違いなしの作品です。

GOOD MUSIC VIDEOS EDM PARTY EDITION
1,944円
楽天で詳細を見る

男女問わず盛り上がれるパーティーミュージックを集めたDVD。パーティーからデートまで、どんな場面でも使えるので、持っていて損はないでしょう。

イベントに参加してみたいなら

服装は派手に

EDMイベントでは目立つ事が大事なので、コーディネートには、ネオンカラーを取り入れ、派手な印象に仕上げるといいでしょう。

また、EDMイベントにおいては動きやすさが大切なので、男性の場合は、Tシャツに短パン、女性の場合はタンクトップにショートパンツなどのラフな格好がおすすめです。女性の場合は、ガーリーコーデもおすすめ。

靴は動きやすいスニーカー

靴は動きやすさ、怪我防止のためスニーカーを履いていく事をおすすめします。前列は混雑が予想されるため、サンダルやヒールを履く場合はお互いの安全のために、最前列には近づかないようにしましょう。

その他持ち物

EDMイベントは夏に開かれることが多く、会場は混み合います。持ち物は、タオル、冷却用タオル、飲み物、日焼け止め、サングラス、は必須です。

クレジットカードは会場では使えないので現金、長時間過ごす事が予想されるため予備バッテリー、をそれぞれ持っていきましょう。行動しやすくするために、バッグはウエスト用ポーチかリュックがおすすめ。

EDM人気とサブカルチャー

EDMが様々な文化と融合してそのサブジャンルを増やしてきたのは、初めにご紹介した通りです。日本のサブカルチャーとも相性がよく、人気が広がっています。

電子の歌姫、初音ミクが歌うゼッドのメジャーデビュー曲です。GoogleのCMなどで有名なボーカロイドなので、ボーカロイドをあまり知らない方とも話のきっかけにしやすいですね。

ゲーム音楽のアレンジにも人気がある。東方Projectの楽曲アレンジイベントの案内です。東方Projectの楽曲も様々なジャンルのアレンジがあり、EDMに近いかもしれませんね。

アトラスの人気ゲーム、ペルソナ3と4のゲーム楽曲のリミックスです。人気シリーズペルソナの中でも、3と4は人気のタイトルです。ゲームが好きな方にもおすすめです。

EDMを楽しもう

ここまでEDMについてご紹介しました。EDMは気分を上向きにできる音楽なので、落ち込んだときにも有効です。人気のCD、DVDについてもまとめましたので、嫌な事があったら、聞いてみて下さいね。

このように聞いてよし、見てよし、踊ってよしのEDM。イベントも開催していますし、曲の作り方を乗せているサイトも複数あります。自分にあった楽しみ方でEDMを楽しみましょう。

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ