男友達とお泊りする時の心得!心理戦を制してトラブルブロック!
男友達はいますか?流れで男友達に家に泊まりに来るように誘われたり、2人旅行に誘われたりすることってありませんか?男友達と泊まりをすることはそれなりに心構えが必要です。何も考えないで泊まるとトラブルが発生することも……。詳しくまとめてみました。
目次
男友達にお泊まりに誘われたらどうする?
男友達と遅い時間にご飯を食べにいったり、一緒に遊んでいて終電がなくなったりした際に、男友達から何気なく「俺の部屋に泊まりにくれば?」など誘われた経験がある女性は多いのではないでしょうか。友達といえども異性である以上、同じ女性の部屋に泊まるのとはわけが違いますよね。何かの駆け引きかな?と困惑してしまいます。
また男友達と意気投合して2人で旅行する際など、部屋代を浮かせるために部屋を一緒にしないかなどと言われることもあるでしょう。金銭的には得をしたいけれど、悩むところではあります。そんな時あなたはどうしていますか?友達といえども異性です、直球で「下心あるの?」なんて聞けず、ある程度の駆け引きが必要になります。
男友達が泊まりに誘ってくる心理とは
男友達がお泊まりに誘う心理:全く意識していない
男友達がお泊まりに誘ってくる心理として「全く意識していない」ことも考えられます。特に男友達かつ同僚で、残業で遅くなってしまい、男友達の家の方が会社に近い場合など完全な親切心から「家に泊まる?」と進言してくれることも。終電をうっかり逃した時なども同様です。普段のあなたへの態度が非常にサバサバしている男性の場合全くの親切心なのかもしれません。
男友達の家に泊まりとかありえないと思ってたけど、DVD見ながらいろんな酒飲みまくって、夕飯や朝飯が適当に出てくるのすごくない?ずっと住みたい。
— みどり (@MID_TU) January 25, 2017
まったく男友達に下心もなく、変な駆け引きが必要なければ、お泊まりはとっても楽しいですよね。特に男性が料理上手だと天国かもしれません。
男友達がお泊まりに誘う心理:欲望が募っている
なんとなくムラムラしている、彼女と別れたばかり、男友達がそんな状態の場合あなたをどうにかベッドに引き入れたいと考えていることもあります。特に男性は少し飲酒をしてしまったとき、理性のタガが外れて、普段は大事にしたいと思っている友達であるあなたをそんな風に異性として狙ってしまうことも。もちろん彼女にしたいなどとは考えていないでしょう。
男友達がお泊まりに誘う心理:男友達から彼氏にステップアップしたい
お泊まりをきっかけに、男友達からあなたの彼氏へとステップアップしたいという男性も、お泊まりに誘ってくることがあります。普段から2人きりで友達として遊んでいる場合、改めてデートにも誘いづらいもの。特別な雰囲気を出すにはもうお泊まりするくらいしかムードを変えることができないからです。駆け引きですね。
ンヒwwww高校の時の男友達に泊まりに誘われンゴwwwwwww
— ✟ぱそ✟ (@paso_sh) March 31, 2015
時には、どういった心理で泊まりに誘ってくるのか戸惑うことも。どういった心得で対処すればいいのか、断るのは自意識過剰に見えるのか、いろいろと気になりますよね。

こんな男友達からのお泊まりの誘いには注意
男友達でも、種類がありますよね。「彼氏として付き合うにはいまいちだけど、人間としては好きな男友達」「昔いろいろあったけど、今は男友達」「男女混合グループでなんとなく一緒にいる男友達」男友達といってもひとくくりできないものです。そんな中でも特にお泊まりの誘いには気を付けたい男友達が以下になります。トラブルにならないようにできれば避けた方が良いでしょう。
男友達には彼女がいる
お泊まりでトラブルになる一番の例
男友達とのお泊まりで一番注意したいのが「男友達に彼女がいる」場合です。たとえ男友達もあなたもまったくその気のないお泊まりでも彼女が気分を害するかもしれないからです。「私なら気にならない」という方もいるでしょう。しかし、あなたの感覚と男友達の彼女の感覚が一致している保証はありません。嫉妬から思わぬトラブルに巻き込まれることもありますよ。
「お泊まりのことは彼女も了解している」にご注意
たとえ男友達が「彼女?そういうの気にしないタイプだから」「彼女の承諾は得ているよ」と言っていても油断は禁物です。男友達の彼女が、男友達の事を好きなあまりに我慢したり、サバサバ女として虚勢を張っている場合があるからです。そんな場合、男友達の彼女が周囲にそのことを吹聴したり、悩み相談をしてあなたはいつのまにかとんでもない悪者にされていることもあります。
特にあなたが男友達の彼女と知り合い、友達の場合は絶対にNGです。口では「信じてるし別にいいよ。」なんていってもしこりは残ります。心から「OK」を出しているなんて思わないことです。男友達の彼女が「私本当はイヤだけど我慢しているの」なんて悲劇のヒロインを演じた場合、ほかの女友達との関係も悪くなってしまうこともありえます。
あなたに彼氏がいる場合もお泊まりは熟考を
もちろんあなたに彼氏がいる場合も男友達とのお泊まりについては熟考しましょう。彼氏に言わずにお泊まりし、バレてしまい痛くない腹をさぐられたり、彼氏が男友達にキレてしまい思わぬトラブルになることも。「友達の家に泊まる」なんてごまかして許可を得るのもやめましょう。ちょっとしたお泊まりが、彼氏からの信用を失うことにもなりかねません。
たまに「駆け引き」として本命の彼氏に嫉妬させたくて、男友達とのお泊まりを利用するという小悪魔な女性もいます。そんな場合は必ず男友達に「嫉妬させたいから協力して」などと説明しておきましょう。彼氏が嫉妬し、男友達へ怒りが向いてしまうかもしれません。まずトラブルを避けるためにそういったことはできるだけしない方がベターですね。
なかなか告白してくれないから、嫉妬させるために男友達の家に単身で泊まったのを好きな人に言ってやったって話聞かされて倒れそう…嫉妬させたら告白してくるロジックも自信もよくわかんないし、そんなホイホイ男の家に泊まりにいく女に告白するのって相当チャレンジャーだし、精神衛生上よくない…
— すみれ (@uniuniovo) June 1, 2017
意外と多い「好きな人(彼氏)に嫉妬してもらいたくて男友達の家に泊まる」女性。それはそれで不思議な心理ですが、こういった駆け引きからトラブルにつながることもよくある話です。
失いたくない大事な男友達
絶対に失いたくない大事な男友達からのお泊まりのお誘いも出来れば断りましょう。うっかり関係を持ってしまい、せっかくの友情を失うことにもなりかねません。男と女には何が起こるかわからないということを頭の中にいれておくべきです。あなたにとっては「大切な男友達」でも相手がどう思っているかはわからないのです。
元彼→男友達になった男性
元彼から男友達になることって、案外よくありますよね。しかし過去に交際期間があっただけに思わずベッドを共にしてしまった話もよく聞きます。お互いにとってそれでも構わないのならいいのですが、やはり一度別れただけあって、もう一度付き合ってもうまくいかない場合も。それに勢いでそういうことをしても、後悔することになりがちです。
素行が悪い男友達
悪い評判のある男友達とはお泊まりしない
当たり前ですが普段から女グセが悪い、借りたお金を返さない、反社会的などといった要素がある男友達とお泊まりすることは避けることを心得ましょう。「男友達だから関係ない」と思っていても、豹変する可能性もあります。
男友達の交友関係で思わぬトラブルも
よくあるトラブルとして、男友達の家に泊まっているところによくない男が乱入しているといったことです。無理に何かをされて、写真などに撮られお金をゆすられることも少なくありません。男友達は信じたいものですが、男友達の友達までは信じられないと心得ましょう。
体格差が大きい男友達
単純に体格差が大きすぎる男友達の家にお泊まりをするのはやめましょう。絡んできたときに、まず突き飛ばせません。中肉中背の男なら突き飛ばしてどうにでもなりますが、想像してみてください、体格がいい男性にあなたは勝てそうですか?疑うのはよくありませんが、お酒を飲んでいる場合や男友達があなたに片思いしていた場合など急にあなたを狙ってくることも考えられます。
男友達とお泊まりする時の心得
「どうしても男友達から誘われて、自分としても都合がいいためにお泊まりしたい」「都合上お泊まりに誘いたい」そんな場合はいくつかのお泊まりの心得があります。そういった心得を押さえておかないと思わぬトラブルとなってしまい、悩みを抱えてしまうことも。是非、心得を胸に男友達とのお泊まりを自己責任で楽しんでくださいね。
泊まる時はお酒は飲まない
お泊まりする男友達の酒癖は把握しておこう
お酒は人をいろんな意味で変えてしまいます。気が大きくなったり、性的な気持ちになったり、暴力をふるったり。付き合いが短い男友達だとそういった一面を知らない場合もあります。逆にあなたは自分がお酒を飲んだらどうなるかちゃんと把握していますか?お酒を飲んだ男友達にぐいぐい迫られたら受け入れてしまったり、逆にあなたが迫ってしまったりすることだってありえます。
性的なことだけでなく、暴力をふるってしまうタイプの酒癖もあります。お泊まりしてしまうということは密室下にあるということです。つまりサッと逃げられなかったり、追い詰められたりすることもありえるのです。
酔って帰れなくなって男友達の家に泊まったところまではまだいいとして…重ね着してた服の上の一枚をいつ脱いだのか全く思い出せない。脱ぎ癖あるとかだったらやばいぞ…。お酒こわ…。てか自分が怖い…。
— するめ(遊者) (@5mica6) March 24, 2013
自分の酒癖の種類を把握しておくのは本当に大事です。男性心理を掴んだり、駆け引きをする前にまず自分のことを知っておくことでトラブルを回避できるようになります。
お泊まり前に飲酒をしていたらかなり注意する
2人で飲んでいて終電を逃してしまい、ほど近い男友達の家に泊まろう……という流れもよくあることでしょう。2人ともいい気分になっていた場合、いろいろなことにおおらかになり「寝具の用意が面倒だし同じベッドで寝ようよ」なんて展開もありえます。またスキンシップからもつれこんだり、記憶を失っていることも。
男友達は信じたいものですが、女性は襲われたら妊娠することもあります。悲しいことにならないように男友達と2人きりで飲む場合そういったこともありえると心得ましょう。また、男友達が終電に間に合わないようにしたりとなんらかの駆け引きや企みをしていないかも敏感に察知しましょう。男の心理としてはチャンスがあれば友達でも寝たいと考える人が多いようです。
お泊まりの際に酒を用意しない
お泊まりの際、メイク落としや歯ブラシなどを買うため男友達の家に行く前にコンビニ等に寄ることが多いですよね。そこで男友達が「ついたら部屋で飲もうよ!」といってお酒を買おうとすることもあるでしょう。この場合はある程度の駆け引きが必要です。「もう眠いかな」「これ以上飲んだら明日に残っちゃうよー」など購入を阻止しましょう。
男性は心理的にそこで「本当にただのお泊まりだ」と冷静になれますし、眠いなら部屋についたら就寝準備が必要だなと脳が切り替わります。もしもあわよくばあなたとベッドで、などと考えていたとしてもやんわりと拒否されたことに気がつくはずです。
できれば男友達とは別の部屋に泊まる
お泊まりは別室に
都会の一人暮らしではなかなか部屋数が多いところに住んでいる独身男性はいませんが、できればお泊まりするなら別室が良いでしょう。恋愛関係にない男女がお泊まりする場合ベッドとソファにそれぞれ寝るのが一番多い例ですが、よくあるのが女性にベッドを譲り、男性はソファという分け方。
そして夜「寝ぼけて…」という言い訳をし、男性がベッドに入ってくるトラブルが非常に多いのです。別室にし、できればドアの前に荷物など障害になるものを置いておくことをおすすめします。深夜にあなたの寝込みを襲おうとする男性が荷物にぶつかった物音で気が付くことができる女性も多いのではないでしょうか。
旅先でのお泊まりは難しい
旅先でのお泊まりは、シングル2部屋よりダブル1部屋の方がお安いことの方が多いため別室にするのは難しい点です。友達関係にある2人が旅行する場合、デートではないのですから節約重視ということもあるでしょう。しかしダブルベッドに寝るのは、あまりに流れで関係を持ってしまいそう。ここは「トイレやお風呂も困るし」と分けてもらいましょう。
それでも男友達が「一緒の部屋でいいじゃん」と言ってきたとしても恋愛関係にないのですから、駆け引きは不要です。「トイレ長いんで!」とフランクに断りましょう。
泊まる際には会話に気をつける
男友達があなたに気がある場合、会話に駆け引きが含まれることもあります。「彼氏と最近どう?」というものや、「お前彼氏作らないの?」といったものもあれば、「最近彼女とうまくいってないんだよね……」「彼女欲しいんだけどな」というものまであります。あなたのことを探ったり、自分の恋愛事情を話してくるのです。そんな駆け引きに飲まれてはいけません。
そういった会話が始まったら、「さーどうだろう」「ははっ頑張って!」などとバッサリと会話を終わらせるようにするのが心得です。そして「そろそろ眠い」「お風呂借りるね」などと中断しましょう。男友達は出鼻をくじかれ、さすがに同じ調子で話しかけるのは、男友達も恥ずかしくなり諦めてくれるでしょう。
男友達から着替えなどを借りない
男性心理のひとつに「女性に自分の服を着せたい」というものがあります。彼シャツといい、ぶかぶかの衣服に女性が包まれているのを「かわいい」と興奮しがちなのです。そのため、突然の宿泊だとなかなか難しいのですが、できるだけ男友達から衣服は借りないようにしましょう。
また、忘れ物もしないようにしましょう。歯ブラシや洗顔フォームやコスメなど男友達の家に置くのは感心しません。男友達に彼女がいれば不愉快に思い、トラブルに発展することもありますし、男友達の新しい恋をつぶしてしまう原因となってしまうかもしれません。それに「マーキングで置いていったのかな?あいつ俺のことが好きなの?」と男友達が勘違いしてしまうかも!
いい雰囲気を出しそうなものを排除
なんとなくレンタルショップに寄り、映画のDVDを借りて男友達の家に向かうのもお泊まりあるあるですが、その映画のチョイスとして恋愛映画を選ぶのはやめましょう。2人きりで横に並んでそういったシーンを見るのは、いい雰囲気をうっかり作り上げてしまいます。借りようか?という話になったら「寝ちゃいそうだからいいよ」と駆け引きする必要があります。
スキンシップはもってのほか
男相手でも、友達として普段は肩をポンと叩いたり、眠くなって寄り掛かったりとある程度はスキンシップはあるでしょう。しかし男友達の家に2人でいるときにそういったことは止めた方が良いと心得ましょう。男友達の家では男友達のテリトリーなので若干気も大きくなっています。大胆になってしまう心理状況であることは十分わかりますよね。
自分から男友達を泊まりに誘う時の心得
まったく恋愛感情はないけれど、男友達の家に泊まらせてもらいたい、または泊まってもらいたいといったレアケースもあるでしょう。前者は帰るのが面倒くさい、家に帰りたくない、後者は相談に乗ってもらいたいとか、同じ趣味で一緒に遊びたいなどが考えられます。大事なのは相手に期待させない、勘違いさせないことです。
駆け引き不要で時々はっきりと「同じ男に生まれたかった、最高の友達だよ」「いい友達がいて幸せ」と友達を強調して伝えましょう。その時もしも男友達の表情が曇る、とても悲しそう、そんな風に見えたら自ら距離を置いてあげるのも友情だとは思います。
逆にお泊まりを利用して友達→彼女を狙う時
今までは「完全に男友達としか思ってない男性とお泊まりする際」の心得でしたが、あなたが「男友達を実は好きで、彼氏にステップアップしたい」と思っていたらガラリと駆け引きは変わってきます。ですが、相手によっては友達→彼女とならず、友達→ベッドでいちゃつくこともある都合のいい女とグレードダウンしてしまうことも。注意したいですね。
楽しい男友達とのお泊まりを!
男女を超えた友情を築いていけるのは本当に素敵ですよね。しかし、女性特有の体の構造上、力が弱く怪我しやすいとか妊娠してしまうなどがあるのも事実です。身を守らないといけないとトラブルに巻き込まれてしまうこともちゃんと心得ておきましょう。男性心理をうまく掴んで、男女の友情を長続きさせていきたいですね。