さつまいもレシピ人気まとめ!おかずや簡単なお菓子・スイーツや大学芋も
さつまいもはいつでも変える私たちにとって身近な食材ですよね。素朴な甘みが人気のさつまいもを使った美味しいレシピはいろいろあります。おかずだけでなく、簡単に出来るスイーツやお菓子もありますよ。ここでは、さつまいもを使った人気の簡単レシピをご紹介します。
目次
- さつまいもは美味しくて安い庶民の味方
- さつまいもを美味しく食べて健康に
- おかずにもお菓子にもなるさつまいもレシピ
- 炒め物にしても美味しいさつまいも
- 一番簡単で素朴なさつまいもの食べ方
- あっさり美味しい人気のさつまいもの常備菜レシピ
- サラダにしても美味しいさつまいもの人気レシピ
- 子供に人気のさつまいもの揚げ物レシピ
- 主食にもなるさつまいもの人気レシピ
- ご飯がすすむ人気のさつまいもおかずレシピ
- さつまいもで作るスープも優しい美味しさ
- さつまいもの人気お菓子レシピ
- さつまいもの人気スイーツレシピ
- 定番さつまいもの人気レシピ大学芋
- 簡単に出来て人気のさつまいものお菓子レシピ
- なめらかで美味しいさつまいもの人気スイーツレシピ
- さつまいもを使った人気レシピを作ってみよう!
さつまいもは美味しくて安い庶民の味方
さつまいもは一年通して安定供給されている野菜なので、いつでもスーパーで買うことが出来る身近な食材です。価格もとても安く、1本100円程度や袋に何本か入って数百円などで庶民の味方です。さつまいもは様々な美味しいレシピに使うことが出来ます。人気の定番レシピも多く、広く愛されている野菜ですね。火を通せば美味しく食べられるさつまいもは使い勝手の良い野菜です。
さつまいものレシピにはいろんなものがあり、おかずだけではありません。さつまいもの素朴な甘みを活かしてお菓子やスイーツのレシピにも使えます。定番の大学芋は専門店のあるほどの人気メニューですよね。そんな大学芋も家で簡単に作ることが出来ます。他にもお菓子やスイーツにも、食事メニューにも大活躍するさつまいもレシピは盛りだくさんです。

さつまいもを美味しく食べて健康に
さつまいもは美味しく食べられるのに、身体に良い栄養素を置く含んでいます。有名なさつまいもの効能に、お通じによく効くというものがありますよね。これはさつまいもに豊富に含まれる食物繊維の働きで、調の動きを活発にしてくれます。このおかげで便秘解消の効果があるのですね。便秘に悩んでいる女性には、是非さつまいもをたくさん食べるのをおすすめします。
またさつまいもは美肌にもなる注目の成分も含まれているのです。さつまいもには実はビタミンCも豊富に含まれており、お肌にとても良いのです。さつまいものビタミンCはでんぷんで守られていて壊れにくいのも良い所ですね。ビタミンB群も豊富で、ビタミンB群は綺麗なお肌を守るのには欠かせない栄養素なのです。さつまいもは美肌にも便秘にも効果のある女性に嬉しい野菜です。

おかずにもお菓子にもなるさつまいもレシピ
さつまいもの簡単人気レシピ:さつまいものおやき
さつまいものおすすめレシピに、簡単に出来るおやきがあります。さつまいもに火を通し、マッシュして片栗粉と混ぜます。あとは丸く平らに形を作ったら、フライパンで焼けば完成です。すぐに作れて美味しいおすすめのお菓子メニューです。さつまいもの甘みだけで十分美味しいおやきが出来ます。またフライパンで焼く時に、バターを引いて焼けばより美味しく出来ます。
さつまいものおやきはお菓子におすすめのレシピですが、醤油でタレを作って味付けすればおかずとしても食べられます。食卓にあと一品欲しい時の副菜として人気でおすすめです。タレは醤油とみりん、砂糖を混ぜて簡単に作れます。フライパンでおやきを焼く時に投入して絡めれば完成です。甘辛いタレがさつまいもの甘みとよくマッチして良い箸休めになります。

炒め物にしても美味しいさつまいも
さつまいもの簡単人気レシピ:さつまいものきんぴら
★2018/2/8昼
— うりすけ (@taki_urisuke) February 8, 2018
【イワシの梅煮と大葉のおにぎらず】
【ごぼうと人参の生姜味噌和え】#常備菜 【さつまいもと小エビの塩きんぴら】
【もずくスープ】 pic.twitter.com/KNEPJAEflt
さつまいものきんぴらもおすすめのおかずレシピです。細切りにしたさつまいもをカリカリに炒めることで、香ばしくて甘いさつまいものおかずになります。一緒にニンジンをきんぴらにすれば、食感もプラスされて見た目も美しいおかずの出来上がりです。ごま油で炒めればより香ばしくて良いですね。仕上げに煎りごまをかけてもとても美味しくておすすめです。
【さつまいものきんぴら】いもは太いマッチ棒に切り水にさらし、水を2,3回替えてアクを抜き水気をきる。鍋にサラダ油と鷹の爪を熱し、いもを炒める。濃黄色に透き通ってきたら甜菜糖少々、醤油、味醂を加えてさらに炒め、白胡麻を。ほか鯖の塩焼き。 pic.twitter.com/Fqbuk4LhsM
— カンタン今日の140字ごはん (@tetofimuneh) February 2, 2018
さつまいものきんぴらの作り方は、さつまいもは細切りにして水にさらしておきます。ホクホク食感が好きな人は、ちょっと太めに切りましょう。ニンジンも細切りにして用意しておきます。フライパンを温めてごま油を敷き、にんじんとさつまいもを強火で炒めていきます。火が通ったら、醤油とみりん、酒を入れて味付けし、水気がなくなるまで炒めます。

一番簡単で素朴なさつまいもの食べ方
さつまいもの簡単人気レシピ:焼き芋
一番簡単で素朴なさつまいものお菓子は、焼きいもではないでしょうか?さつまいもをホクホクに焼けば、それだけで美味しいお菓子ですよね。昔から親しまれてきた焼きいもで、冬の寒い時期が来ると移動販売でもよく見ますね。昔は焚火にさつまいもを放り込んで作っていましたが、ご家庭のオーブンでも美味しくホクホクに焼きあがります。
おっちゃん達がストーブで焼きいもしてくれたわーい pic.twitter.com/5CT39CevBm
— つね@ジョジョ脱出2/10 (@mk42ni) February 8, 2018
ご家庭のオーブンで焼き芋を作るときは、洗ったさつまいもをそのままオーブンで焼きましょう。200℃に予熱したオーブンで45~60分じっくりと火を通します。じっくり焼くことでさつまいもの甘みが引き出され、ホクホク食感に仕上がります。また焼きいもにする時はさつまいもの品種を、甘みが強い物を選ぶとより美味しいです。安納芋などの糖度の高い品種がおすすめです。

あっさり美味しい人気のさつまいもの常備菜レシピ
さつまいもの簡単人気レシピ:さつまいもレモン煮
おつまみと別で食べたくなったさつまいものレモン煮( ・ω・)ノ pic.twitter.com/RyLBCcFgKc
— あーさん。 (@aaaa_san_cook_) February 9, 2018
さつまいもの常備菜でおすすめのレシピが、レモンと一緒に煮るレシピです。作り方はとても簡単で、鍋に水と砂糖を入れて沸かし、輪切りにしたさつまいもと薄く切ったレモンを入れて煮るだけです。レモンは種を綺麗に取っておきましょう。タネも一緒に煮てしまうと苦みが出てしまいます。さつまいもは皮つきで煮ると色が綺麗で見栄えのするおかずになりますよ。
さつまいものレモン煮🍋
— ゆしゃまだよ♡2.17は冬ファン (@new_dedenne) February 6, 2018
美味しくできた🙆♀️💖 pic.twitter.com/pCmXD9cvMc
さつまいもはレモンと一緒に煮ることで酸化が防がれるため、綺麗な色が保てます。レモン味で甘酸っぱく美味しくなるだけでなく、色も綺麗に出来る理にかなったレシピなのです。またさつまいもは皮にもたくさんの栄養素が含まれているため、皮付きのまま作ることをおすすめします。出来上がったさつまいものレモン煮はタッパーに入れて数日持つので、常備菜に出来ます。

サラダにしても美味しいさつまいもの人気レシピ
さつまいもの簡単人気レシピ:さつまいもサラダ
サラダにすると美味しい!「さつまいもサラダ」のレシピ https://t.co/3a8pSKszyX pic.twitter.com/RrxiKbKfsy
— ごはんNEWS (@NAVER_GOHAN) January 29, 2018
さつまいもで作るポテトサラダもおすすめのレシピです。ポテトサラダは人気の定番おかずメニューで、普通はさつまいもではなくじゃがいもで作りますよね。じゃがいもでなくても、さつまいもを使って作れば甘くて美味しいポテトサラダが作れます。じゃがいもで作った物よりも甘みが強く食べやすいので、子供にも人気のサラダレシピです。
さつまいもサラダ🍠〜 pic.twitter.com/UdPIOW07j4
— 勇者ヨシヒデ(Kikuzo) (@ratsCRZ) January 17, 2018
作り方は簡単で、茹でるか蒸かして火を通したさつまいもをマッシュします。そこへお好みの具材とマヨネーズを入れて良く合えれば完成です。少し味付けが物足りなければ塩コショウで味を調えましょう。入れる具材はハムやベーコン、ツナがおすすめです。またチーズを入れても美味しいですね。

子供に人気のさつまいもの揚げ物レシピ
さつまいもの簡単人気レシピ:さつまいもコロッケ
簡単に出来て子供に大人気のレシピに、さつまいものコロッケがあります。コロッケ自体も子供に人気の定番メニューですが、さつまいもで作っても甘くて美味しいコロッケが出来ます。さつまいもコロッケのレシピも簡単で、具材がなくてもさつまいもだけで美味しく作れます。もちろん色々具材を加えてタネを作っても良いでしょう。
さつまいもコロッケの作り方は、火を通してマッシュしたさつまいもに塩コショウして下味をつけます。あとはお好みの具材を細かく切って入れ、コロッケの形に丸めます。具材は特にチーズがおすすめで、ゴロゴロのチーズを入れて揚げることでトロっとしたチーズが美味しいコロッケになります。タネを丸めたら小麦粉、卵とパン粉をつけて油で揚げれば完成です。

主食にもなるさつまいもの人気レシピ
さつまいもの簡単人気レシピ:さつまいもご飯
さつまいもを使って作る炊き込みご飯、さつまいもご飯もおすすめのレシピです。炊き込みご飯はご飯そのものに具が入っていて食べごたえがあり、おかずが乏しい時の食卓を助けてくれますね。さつまいもご飯も人気のレシピで、とても簡単に作ることが出来ます。お米と具材を炊飯器に入れて普通に炊くだけで、間違いなく美味しいさつまいもご飯が作れます。
さつまいもご飯の簡単レシピは、まずお米を研いで炊飯器に入れ分量通りのお水を入れます。そこへお酒と塩を入れて味付けしたら、角切りにして水にさらしたさつまいもを入れて炊くだけです。さつまいもの素朴な甘みが美味しいさつまいもご飯の出来上がりです。お茶碗によそったら、仕上げに黒ゴマをかければ香ばしくて美味しく、見た目も美しくなります。

ご飯がすすむ人気のさつまいもおかずレシピ
さつまいもの簡単人気レシピ:鶏肉とさつまいものおかず
鶏肉とさつまいものおかずも美味しくてご飯が良く進みます。一口大に切ったさつまいもは水にさらして、軽く茹でるか電子レンジでチンして火を通しておきましょう。鶏肉も一口大に切ったらフライパンで炒めます。少し火が通ったら、さつまいもも入れて炒めます。味付けに醤油・砂糖・だしの素・マヨネーズを入れます。良く絡めて火が通れば完成です。

さつまいもで作るスープも優しい美味しさ
さつまいもの簡単人気レシピ:さつまいもポタージュ
さつまいもは甘味を活かしてポタージュスープにするのもおすすめです。さつまいもの甘さを活かすために、味付けもちょっとの塩とコンソメくらいが美味しいです。作り方もミキサーがあればあっという間に出来ます。特に冬の寒い時期には、食卓にクリーミーなスープがあれば美味しく温まって嬉しいですね。
ポタージュスープの作り方は、まずさつまいもに火を通しておきます。お鍋に牛乳を温めて塩とコンソメを溶かして味付けしておきます。火を通して柔らかくなったさつまいもと牛乳を一緒にミキサーへ入れてかき混ぜます。なめらかになるまでミキサーにかければ完成です。
さつまいもの人気お菓子レシピ
さつまいもの簡単人気レシピ:さつまいもマフィン
さつまいもは焼き菓子に入れても、美味しいスイーツが出来ます。焼き菓子のしっとりした食感にさつまいものホクホクがプラスされてとても美味しく仕上がります。すぐに作れる焼き菓子としておすすめなのがマフィンです。ボウルに材料をすべて混ぜるだけで簡単に出来ます。
さつまいものマフィンの作り方は、まずさつまいもを角切りにして電子レンジでチンして火を通しておきます。ボウルにバターを入れて常温に戻し、柔らかくしたところに砂糖を入れて混ぜます。卵も少しずつ入れて良く混ぜ、最後に小麦粉を入れて混ぜます。マフィンの生地の出来上がりです。あとはさつまいもも入れ、マフィンカップに生地を入れて焼くだけです。
さつまいもの人気スイーツレシピ
さつまいもの簡単人気レシピ:さつまいもプリン
さつまいも使って作れるおすすめのスーツには、プリンもあります。さつまいもプリンはゼラチンで作る方法と、蒸し焼きプリンにする方法があります。ゼラチンの方が簡単で、まずゼラチンを水へふやかしておきます。鍋に牛乳を温めて砂糖で甘味を付けます。蒸かしてマッシュしておいたさつまいもに牛乳を入れて溶きのばします。ゼラチンを溶かしてカップに流し、冷やせば完成です。
蒸し焼きにする作り方は、まずさつまいもを蒸かして裏ごしします。お鍋に牛乳を沸騰直前まで温めます。ボウルに卵黄と砂糖を入れてよく混ぜ、牛乳を少しずつ入れて溶きのばします。そこへさつまいもも入れて混ぜ、カップに入れてオーブンで蒸し焼きにします。茶わん蒸しのように蒸し器で蒸しても良いでしょう。なめらかで美味しいさつまいもスイーツの完成です。
定番さつまいもの人気レシピ大学芋
さつまいもの簡単人気レシピ:大学芋
さつまいもを使った定番のお菓子メニューに、大学芋があります。大学芋はお総菜屋さんやスーパーなどいろいろな場所でも売っていて、人気のさつまいもメニューです。そんな人気の大学芋ですが、簡単に家でも作れます。大学芋はさつまいもとお砂糖さえあれば、簡単なレシピで作ることが出来ます。自分で好みの大きさや形にさつまいもを切って大学芋を作りましょう。
大学芋の作り方は簡単で、好みの大きさに切ったさつまいもを油で素揚げします。揚げるのが面倒なら、フライパンに多めの油で炒めても大学芋は作れます。どちらの作り方でも、さつまいもがカリカリの方が美味しい大学芋になります。フライパンに砂糖と少量の水を入れ、飴状になるまで熱します。そこへ外側をカリカリにしたさつまいもを入れて絡めれば大学芋の完成です。
簡単に出来て人気のさつまいものお菓子レシピ
さつまいもの簡単人気レシピ:さつまいもチップス
さつまいもチップスもとても簡単に作ることが出来て美味しいお手軽お菓子です。電子レンジでチンして水分を飛ばすだけで、簡単にさつまいもチップスが出来ます。100均などで簡単にポテトチップスが出来る便利グッズが売っているので、そういった物で作っても良いでしょう。出来上がりに塩をかけて食べるだけで、素朴な味わいが美味しいです。
なめらかで美味しいさつまいもの人気スイーツレシピ
さつまいもの簡単人気レシピ:スイートポテト
スイートポテトはとても人気のさつまいもスイーツですよね。ケーキ屋さんでも売っているようなスイーツであるスイートポテトですが、お家でも簡単に作ることが出来るのです。さつまいもに材料をどんどん混ぜていくだけで、美味しいなめらかスイーツが出来上がりますよ。材料はさつまいも、牛乳、卵黄、砂糖のみです。牛乳でなく生クリームを使うとコクのあるスイーツになります。
スイートポテトの作り方は、蒸かしたさつまいもをボウルに入れてマッシュします。一度裏ごしするとより滑らかで、お店で売っているようなスイーツに仕上がります。ボウルに入れたさつまいもに、砂糖・卵黄・牛乳を入れてしっかり混ぜていきます。綺麗に混ざり切ったら丸く形を作って、アルミホイルなどに乗せてオーブントースターどで綺麗に焼きましょう。
さつまいもを使った人気レシピを作ってみよう!
さつまいもを使ったレシピは、お手軽簡単に出来て美味しい物ばかりです。スーパーで安く買えるさつまいもを使って、食卓を彩ることが出来ますね。おかずだけでなく、お菓子やスイーツにも使えるさつまいもは万能食材と言えます。健康にも良いさつまいもを毎日の食事に取り入れましょう。是非おすすめの簡単美味しいさつまいもレシピを試してみてくださいね。