草食系男子を攻略!性格・特徴・恋愛の傾向をつかんでアプローチ!
2009年に草食系男子というワードが誕生して、すっかり定着した感じがあります。しかしいざ草食系男子を好きになった時、どうしたら彼氏になってもらえるのか、なかなか難しいという方が多いのではないでしょうか?そこで草食系男子について徹底的にまとめてみました。
目次
草食系男子を彼氏にしたい人!
あなたは草食系男子がお好きですか?すっかり日本に定着した草食系男子というワード。2009年に流行語大賞にもノミネートされた言葉でしたが、イメージがわかない方も多いのでは?芸能人でいえば、小池徹平、瑛太、小沢健二などといった方を連想する女子も多いようです。今回はそんな草食系男子について詳しく掘り下げていきます。
つか元カノからも言われてきたし
— あんパン@自粛 (@imachan5671) May 15, 2014
友達からも言われるんだが
おれって見た目草食系男子なのか…?
見た目だけ草食系男子で、性格や内面は女子にガツガツいける肉食系の場合は「ロールキャベツ男子」と呼ぶこともあります。特徴をきっちり押さえて、間違わない様にしたいですね。
草食系男子の特徴・性格
草食系男子の最大の特徴は「恋愛にさほどやる気を出さず、自分から女子にガツガツいくことがない」というものです。まるで草食動物のようにおだやかで、気持ちを高ぶらせることもない性格の男子のことを指すのです。とはいえ異性愛者ではあるので、「彼女が欲しい」という気持ちだけを持ちながら、諦めていることがほとんどです。
女子に対して、「怖い・わからない・理解できない」といった気持ちを持っているのも特徴的。そのため自ら女子にアプローチして、恋愛関係になろうという気がおきないという草食系男子の意見もありました。モテたくないわけではないけれど、とにかく恋愛で傷つきたくないという草食系男子なのです。
草食系男子の攻略は、草食系男子の特徴や性格を深く理解して行動することが大事です。アプローチを失敗すると、まるでサバンナでライオンに出会った草食動物のごとく、あっという間に距離を置かれ、避けられてしまい、恋愛どころではない状態となります。そこから交際まで持ち込むのはかなり大変でしょう。
好きなんだけど草食系男子の攻略の仕方わからない😭
— りな (@rinachan367) September 28, 2017
草食系男子との恋愛はなかなかハードルが高いものです。一般的な男子と違い、恋愛や自分自身に対して自信がないことが多いのが特徴です。萎縮させないようにアプローチして、見事攻略したいものです。

どんな恋愛をしてるの?草食系男子って
そんな草食系男子ですので、女子と交際したことのない男子がほとんどです。学生時代に恋愛で深い傷を受けて草食系男子になった場合などは、交際・恋愛歴があることもあります。また、強気の女子にぐいぐい押されて交際したという草食系男子もいますが、あまり愛情表現をしないためフラれてしまっていることもよくあります。
交際歴がない場合は、デートの経験ももちろんなくエスコートなどは望むべくもありません。そういったところが好き、愛せる、母性本能をくすぐられるという女子には最高の相手だと言えるでしょう。
アプローチするには?草食系男子を落とそう
草食系男子と恋愛したい、交際したい場合はどういったアプローチをすればいいのでしょうか?普通の男子なら、軽く女子からアプローチされて、好みのタイプだったら自分から交際の申し込みをしてくれることがほとんど。しかし草食系男子の場合そういったことはまずありませんので、少々大変です。草食系男子の性格・特徴を踏まえたアプローチが攻略には必要となります。
草食系男子の攻略って本当に難しいな(´・ω・)うまくアドバイスしきれんぜ…(´・ω・`)
— 都万子 (@Tsumakode90) December 20, 2011
繊細さが特徴的な草食系男子の攻略は本当に骨が折れるものです。でも好きになったからには仕方がありませんね。

草食系男子を落とすには短期・長期どっち?
草食系男子を短期攻略で落としたい場合
学校の卒業、部署替えなどの事情があって、草食系男子を短期間で攻略したい場合は、かなり難しくなります。何をしても向こうから告白してくれることはまずないため、こちらから告白するのですが、本来ならば草食系男子への告白は事前にしっかり仲良くなり、信頼を掴み、警戒を解く必要があり、短期ではなかなかハードルが高いでしょう。
そうなれば、もう半ば強引に有無を言わさない迫力で「好きだから付き合って!」と告白する必要があります。草食系男子は断るのも苦手ですので、交際には持ち込むだけならかなりの確率で可能でしょう。ただし、草食系男子にそこから自分を好きになってもらう必要があるため、交際後も普通のカップルみたいなラブラブさを出すには時間がかかります。
時間をかけて草食系男子を攻略したい
本来なら、草食系男子の攻略にはじっくりと時間をかけて取り組みたいものです。何をしてもおどおどびくびくしていた男子が、女子の中で自分だけには笑顔を見せるようになってくると非常に嬉しいものがあります。
しかし、素材がいい草食系男子の場合、ライバルが横からアプローチしてくる場合もあります。強引な押しに弱い性格の草食系男子なので、横から取られないように気を配る必要があります。時間をかけて仲良くなったことが無駄になってしまいます。
はっきりと好意を伝える
草食系男子には「あいまい」さは通じない
草食系男子はネガティブなので、あなたのちょっとした言葉で「もしかしてこの女子、俺のこと好きなのかな?」なんて思ってくれたりはしません。例えば、草食系男子に彼氏になって欲しいというアプローチをこめて「彼氏欲しいんだ」と草食系男子に伝えたとしても、言葉通りに受け取り「そうなんだ……じゃあ俺は失恋だな」なんて距離を置かれてしまうこともあります。
基本のアプローチ方法のひとつである、意中の男子の特徴をその男子にそのまま伝えるという方法でも、草食系男子には通じません。「好きなタイプ?大人しくて賢くて背が高いタイプかな?」と女子が草食系男子の特徴を挙げたとしても「そうなんだ……俺にはあてはまらないな」なんて諦められてしまうこともよくあります。自分自身の事がよくわかっていないのです。
ですので告白前からコツコツと「私●君(草食系男子)のこと好きだな」「付き合うなら●君(草食系男子)がいいな」と日常会話に織り交ぜて伝えていきましょう。そしていざ告白の時、「前から言ってたから知ってると思うけど、私●君(草食系男子)の事好きなんだ。つきあってください!」と言えば、そこそこ長く好きでいてくれたことに草食系男子も感動してくれるでしょう。
ほんとうに嫌い。
— 黒猫 (@inHUmdY9zdafMcY) November 8, 2015
LINEは意味わからないし、
言ってること曖昧。
何を伝えたいのか。
草食系男子嫌い。 pic.twitter.com/tfY4hn1UEa
そのくせ、草食系男子の会話はあいまいさに満ちているのが特徴的です。ハッキリ断言したり、言い切ったりすることに自信がないので、話しかけても「たぶん…」「だと思う」「わからないけどそうかも」とぼんやりした返答をされることも。攻略に疲れてアプローチをやめてしまいたくなりますが、本当に好きなら根気よく相手を否定せずに会話をしましょう。
嫉妬させたりするのは逆効果
男の影をちらつかせたら草食系男子はすぐ逃げる
草食系男子には、恋愛における対抗心などが基本的にありません。ですのでなかなか告白してくれない草食系男子にしびれを切らして、嫉妬させるために他の男子と仲良くしてみせるなんて絶対にやってはいけないことです。対抗心を出して、自分から告白してくれるどころか、すっと距離を置かれることでしょう。そうなったら今まで仲良くしてきたことも無となります。
ああぁ〜星野源さんに嫉妬されたい人生だったあ〜〜〜_(:З」 ∠)_
— 山内里紗@CCF!丘ノマタ旅! (@akamegauchi) October 18, 2016
草食系男子好きくないけど例外〜〜!!
来週まで待てぬ_(:З」 ∠)_
大ヒットドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で星野源が演じたキャラクターも、草食系男子です。好きな女子に他の男子の影があればものすごい勢いで身を引こうとするのが特徴的でしたね。草食系男子を攻略したいという方におすすめしたいドラマです。
会話や行動で楽しく快適にしてあげる
草食系男子の攻略は自分が男子になったような気分で行うとやりやすいでしょう。草食系男子をまるで女子のように扱い、会話や行動で楽しく快適にしてあげましょう。決して「●●してよ」「ダメなんじゃないの?」「もっと積極的になれば?」なんて苦情や助言はしてはいけません。自分のペースを守っている草食系男子を傷つければ、すぐに心のシャッターをおろされてしまいます。
草食系男子が読んでいる本があれば、興味を示してあげる。聞いている音楽に興味を示してあげる。休日に何をして過ごしていたか聞き、何をしていても「いいなあー」と肯定してあげる。そういった積み重ねで、感じの良い女子であることを草食系男子にアピールしていきましょう。
彼の楽しいことをデートのテーマにする
告白前に、とりあえず2人で出かけてみたい!と思っても、草食系男子に似合わない場所に誘うのはよくありません。例えばカラオケに誘っても、草食系男子的には「恥をかいたらいやだ…」と断りたくなりますし、プールや海でも「女子を楽しませることなんてできるのかな」と不安になり、足がすくんでしまいます。
必ず草食系男子の好きなものをテーマにしましょう。興味を持っている映画や、好きなスポーツ観戦、飲食店などがベターです。「土日何をしているの?え?ラーメン食べに行ったの?美味しい店?私も一緒に行きたいな」「映画って最近言った?あ、●●が見たいんだ!私も!」と会話からスポットを引き出し、待ち合わせ時間などの段取りは全てあなたが決めてあげましょう。
家族や友人など外堀から埋めていく
草食系男子の友人と仲良くなる
草食系男子を攻略するためには、草食系男子の友人と仲良くするのもひとつの手段です。友人から「あの子いい子だよ」と伝わるように接するのです。もちろんその友人を好きだと勘違いされないように、できればその友人にはあなたの気持ちを早期に伝えるのも良いでしょう。いいキューピッド役になってくれることもよくありますよ。
草食系男子の家族とのつながりを探す
草食系男子だって、さすがに兄弟や家族とはフランクに話します。そこで、草食系男子の兄弟姉妹、家族と接触が持てる状況にあれば、積極的に仲良くなりましょう。友人と同じで、あなたの好印象が草食系男子の耳に入るようにするのです。「家族からも好かれている」となれば、あなたに対する評価もぐっと上がりますよ。
しかし、意外とよくあるのが草食系男子の姉妹が非常にキツい性格の場合です。その姉妹の存在が、草食系男子をああいった性格にしてしまうという例です。その場合、ターゲットの草食系男子の姉妹と仲良くなるのは逆効果です。姉妹によって萎縮してしまった草食系男子の性格はなかなか変えられないため、あなたはとりわけ優しく、誠実に草食系男子に接しましょう。
人間としての信頼性を深める
草食系男子は女子を信じていない
草食系男子は、基本女子のことを信じてはいません。いきなり草食系男子になったのではなく、小さな時に女子に乱暴にされた、陥れられたなどのトラウマをかかえていたりすることが多いからです。告白してフラれた経験をもつ場合もあります。そこでまず女子としてではなく、人間として草食系男子に警戒されず受けいられるようにしましょう。
向こうからガツガツ来ない草食系男子が好みなんだけど、そういう男の子にこっちからいくと警戒されがちだし結局距離が縮まらないんだよな〜(´・ω・`)
— Saya🐰 (@saya20180106) December 4, 2017
とにかく草食系男子は、未知の女性を警戒しがちです。2、3回言葉を交わしただけではなかなか心を開いてくれません。
優しく接する
草食系男子には優しく接しましょう。ぎゃんぎゃん言われたり、強い言葉を使われると「もう嫌だ、怖い」と避けられるようになるからです。その場では言い返さずにただ突然距離を置かれるので、もうどうしようもありません。恋愛面だけでなく人間関係も草食系なので、とにかく傷つかないようにしているのです。
一切面倒だとは思わせない
面倒ごとに巻き込むのもよくありません。特に、草食系男子を変えようとするのはやめましょう。大人数での遊びに誘ったり、あなたが草食系男子を好きな事を不特定多数に知らせたり……。とにかく目立ちたくなく暮らしたい草食系男子なので、あなたの存在がやっかいなものとなってしまい、恋愛関係になるどころではなくなります。
草食系男子から告白してもらうには?
「女子なのに自分から告白するなんてイヤ!」というこだわりを持つ方も少なくありませんよね。草食系男子に告白してもらうのは至難の技ですが、一つだけ方法があります。2人で出かけて、夕日が沈む公園や夜景スポットで2人きりになり「私が何を伝えたいかわかる?」と手をつなぐなどしながら目を見つめます。草食系男子に告白させる方法として話題になった手段です。
その他の方法として、バレンタインチョコを渡し「お返しくれるなら、付き合ってって言ってほしいな!」とおねだりするのも手です。とにかく草食系男子においては、黙っていても告白してもらえるということはまずありませんので、ご注意ください。向こうから告白してくるようでは、それは草食系男子ではないのです。
だ、だめだ!考えれば考えるほど脈ありか脈なしかわからなくなる...草食系男子って難しい...恋愛したことないから難しい...片思いなの?それとも...?ってずっと考えてる...
— skm (@Sakumaora) August 23, 2014
草食系男子を攻略していると、とてつもなく不安に襲われるのも特徴的です。相手のリアクションがない、迷惑そうにみえる、そんな不安が募ってきて告白どころではないこともあります。
草食系男子との結婚生活は最高!?
草食系男子と交際していく場合、結婚する可能性ももちろんあります。一般的には草食系男子との結婚は最高だと言われています。なぜならば「浮気」をしない確率が高いからです。職場で自ら女子にアプローチすることなどありえないから安全なのです。もちろん、押しが強い女性に押し切られてずるずると……という場合もありますが、レアケースでしょう。
また、草食系男子は性格がおだやかなので、一緒に生活する上で平和に暮らせる率が高いでしょう。一度交際すれば、わき目もふらずにあなたの喜ぶことを探して押しつけがましくなくやってくれます。陽キャやリア充率が高い肉食系男子に比べ、家庭を大事にし、家事や育児を手伝ってくれる可能性が高いといえます。
草食系男子っていうけど、ただ単に他人を気遣って無理に踏み込まない、気遣いし過ぎる系男子なんちゃうかと
— ぼく、ロジえもん (@nisepo) January 25, 2012
草食系男子には、草食系男子の優しさや気遣いを踏まえてアプローチしたいもの。たとえ臆病さからくるものでも、その特徴的な繊細さにはぐっとくる女子も多いですよね。
付き合うと小さなデメリットも?草食系男子
草食系男子と付き合うデメリットは、あまり向こうから愛情表現をしてくれないため「私が押し切って付き合っただけ?どう思ってるの?」と不安になることが最大のデメリットでしょう。性格的にそういったことは恥ずかしく思っている草食系男子なので、交際歴が短い段階だと、愛の言葉を乞いすぎると「俺のこと信じてないのか、伝わらないのか」と関係にひびが入ることも。
また、あなたが他の男子からアプローチされた際に、性格的に身を引いてしまうことすらあります。「俺よりその男の方が幸せにしてくれると思うよ」「俺はいいよ」とたとえ本当にその女子のことが好きでも譲ってしまうのです。これは性格なので仕方ありませんが、悲しくなりますよね。
彼氏にしたい!草食系男子
女性に対して苦手意識があったり、深く踏み込もうとしてこない草食系男子ですが、性格的に浮気をすることもまず考えられませんし、繊細な芸術家タイプも多いのが魅力です。草食系男子を好きになったらアピールを頑張り、長期戦となります。しかしそれだけの価値があるのが草食系男子です。あなたもぜひ草食系男子と恋愛をしてみてくださいね!
