さつまいもの煮物レシピ!レモン煮やリメイク・人気のアレンジも

今、ひそかに人気を集めている食材、さつまいも。家でつくるならやっぱりさつまいもの煮物!定番の味付けの煮物の調理法からアレンジレシピ、失敗しない作り方、煮物に最適なさつまいもの種類まで、さつまいもの煮物のすべてを紹介します!

目次

  1. さつまいも人気上昇中!煮物で食べたい!
  2. さつまいもを食べるなら今の時期!
  3. 基本のさつまいもの煮物の作り方
  4. 煮物の調味料を替えてアレンジレシピ
  5. さっぱり!レモン味のさつまいもの煮物
  6. お肉と煮てメインの総菜に
  7. 魚介類とさつまいもの煮物
  8. 洋風の煮込み料理にもさつまいも
  9. アジア風のさつまいもの煮物
  10. フルーツとも相性抜群なさつまいもの煮物
  11. さつまいもの煮物で簡単デザート!
  12. ちょっと珍しいサツマイモのレシピ
  13. さつまいもを煮崩れさせない秘訣は?
  14. サツマイモの時短調理法
  15. 煮物にピッタリなさつまいもの品種は?
  16. 煮物が余ったときのリメイクレシピ
  17. サツマイモの煮物を作ろう!

さつまいも人気上昇中!煮物で食べたい!

ほくほく甘く誰もが大好きな食材といえばさつまいもですね!そんなさつまいもですが、やきいもの専門店がオープンして多くの品種が扱われたりするなかで、最近ひそかに人気になってきているんです。1月30日から2月5日にかけては、「品川やきいもテラス」というイベントも開催されました。3万人を集めた去年に引き続いての開催で、前回より6店舗多い15店舗が出店しました。

最近では減ってきてしまっていますが、「石焼き芋~焼き芋~」という焼き芋屋さんの音は懐かしく、誰もに人気な芋料理ですよね。また、秋になるとお店でよく見る、スイートポテトやさつまいものモンブランも、特に女性に人気です。

では、家でさつまいもを調理するときには、どんな調理法を選びますか?蒸したり、自分で焼き芋やスイートポテトを作るのも美味しいですが、煮物も、家で料理するならではの味わいで、とっても人気ですよね。そこで今回は、定番の砂糖醤油味やレモン味の煮物からアレンジメニューのレシピ、失敗しない煮物のコツ、煮物に合うさつまいもの品種まで、さつまいもの煮物を特集します。

Thumbさつまいもを炊飯器で焼き芋に!水の量など簡単レシピを紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

さつまいもを食べるなら今の時期!

そんな大人気のさつまいもですが、旬はまさに今!品種によって異なりますが、関東で人気な「紅あずま」は12月から2月にかけてが一番の旬のシーズンです。野菜は、せっかく食べるなら一番美味しい時期に食べたいもの。だから、旬が終わる前の今の時期に思う存分食べてしまいましょう!

基本のさつまいもの煮物の作り方

基本のさつまいもの煮物のレシピ

まずは、基本のシンプルなさつまいもの煮物のレシピをご紹介します。甘じょっぱい煮物には、砂糖・醤油・みりんを使用します。

このレシピではさつまいもを油炒めてから、そのフライパンで少なめの水が煮られていますね。表面の色が食欲をそそります。炒めるのが面倒という方は、次の動画のように、鍋で煮るだけでも作れます。

Thumbさつまいもの茹で方について!丸ごとやレンジの時間などコツを紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

煮物の調味料を替えてアレンジレシピ

さつまいもは味の濃い野菜なので、沢山買うとだんだん飽きてきてしまいますよね。でも、心配は無用です。さつまいもは砂糖・醤油・みりんの定番の組み合わせだけでなく、様々な調味料に合います!

こちらは豆板醤を合わせた、ピリ辛な煮物です。ビールなどお酒にも合う、おつまみにも良い大人のアレンジ料理ですね。

バターを加えたさつまいもの煮物も、甘じょっぱくて美味しいですよね。塩の代わりに醤油を加えてアレンジしても美味しいです。調理の際は、バターが焦げないように注意しましょう。

味噌とバター組み合わせは、濃厚で美味しい冬に人気の味付けですよね。さつまいもとコラボすることで、さらに美味しくなります。こっくりと甘く、冬にぴったりなアレンジです。ここに載っているもの以外にも、わさびやマヨネーズなど、色々な調味料とかぼちゃの煮物を合わせてアレンジを楽しんでみるのも、ワクワクして楽しそうですね。

Thumbさつまいもレシピ人気まとめ!おかずや簡単なお菓子・スイーツや大学芋も | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

さっぱり!レモン味のさつまいもの煮物

次は、定番のさつまいものレモン煮です。ほくほく甘いさつまいもと、さっぱりしたレモンの相性は最高ですよね。レモンの酸味も薄れ、子供にも人気な味です。また、レモンで煮物を作ると、通常より色鮮やかできれいに出来上がるのも嬉しいポイントです。さつまいもとレモンの他に、砂糖も使用します。

レモンを加えるだけで、手が込んだように感じられるのが嬉しいですよね。また、砂糖の代わりに蜂蜜を使用すれば、より健康的なメニューになります。食物繊維が多いさつまいもとビタミンCを多く含むレモンの煮物は、意外にも美容に良いおかずなんです。

作り置きしておいたさつまいものレモン煮は、お弁当の人気者でもありますね。さつまいもはお腹にたまりやすいので、男性や食べ盛りの中高生のお弁当にも良いですね。レモンの味とガパオライスも合いそうですね。

お肉と煮てメインの総菜に

それだけでも美味しいさつまいもの煮物ですが、メインディッシュにするならお肉と一緒に煮込むのはいかがですか?食べ応えがあり、沢山食べたい人も満足するはずです。また、さつまいもはおかずにならない、という方も多いので、今回はごはんに合うレシピをまとめました。

鶏肉とさつまいもの煮物

こちらは、大胆に大きく切ったさつまいもと手羽元の煮物です。手羽元は味が染みやすく、煮物の具材として人気ですね。ボリュームがあって美味しそうです。男らしくがぶりと食べたいメニューですね。手羽元の煮物には、お酢を入れて少しさっぱりとした味付けにするのもおすすめです。

ベーコンとさつまいもの煮物

塩辛いベーコンとさつまいもの自然な甘みがよく合います。めんつゆで炒め煮にすれば、とっても簡単なメインの料理になります。甘めの煮物なので、ごはんも進む味です。

魚介類とさつまいもの煮物

お肉もいいけど煮物といえば魚介、という方にもおすすめのレシピが沢山あります。魚介類を使った和食は、やはりほっとする味わいですね。たんぱくな味の食材が多いので、醤油でしっかりと味付けしましょう。

ブリとさつまいもの煮物

ブリといえばぶり大根や照り焼きが人気ですが、がっつり食べたいときにはさつまいもや鶏肉と煮ても美味しいです。

いかとさつまいもの煮物

イカも煮物の定番食材ですね。この組み合わせは、イカの旨みとさつまいもの甘みがマッチして絶品です。イカの煮物は冷めても美味しいので、冷蔵庫に常備しておきたいぐらいの料理ですね。イカは固くなりやすいので、煮すぎには注意しましょう。

洋風の煮込み料理にもさつまいも

和風の料理に使うことが多いさつまいもですが、実は洋風の味付けにもとってもよく合うんです。コンソメで味付ければ、醤油などの煮物よりもさつまいも本来の味わいを楽しめます。

さつまいも入りポトフ

洋食の定番・ポトフですが、ジャガイモの代わりにさつまいもが入れるアレンジもあります。ポトフは控えめな味付けですが、さつまいもが入ればお子さんにも嬉しいメニューになりますね。

さつまいも入りトマトシチュー

さつまいもはトマト風味の煮込み料理にも合います。酸っぱいトマトをさつまいもの甘さが和らげてくれます。トマトシチューの赤とさつまいもの紫と黄色、ミックスベジタブルの緑で、目にも美味しい一品ですね。

Thumbかぼちゃの煮物をリメイク!コロッケ・グラタン・スープなどレシピまとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

アジア風のさつまいもの煮物

さつまいもは世界中で愛される野菜で、当然、世界各国にさつまいもを使用する料理があります。ここでは、アジア風のさつまいも料理をご紹介します。

ナンプラーで煮物に

ナンプラーは癖の強い調味料ですが、さつまいもの甘さが受け止めてくれることで、食べやすいメニューとなっています。

ココナッツミルクとさつまいも

東南アジアのカレーでは、タイのグリーンカレーやマッサマンカレーが有名ですが、ベトナムやカンボジアでも、ココナッツミルクを使用した甘いカレーが愛されています。その主要な具材として、さつまいもや鶏肉を入れます。

こちらもココナッツミルクを使用したベトナム料理、チェーです。ココナッツミルクでさつまいもやバナナ、小豆などの具を煮るだけの簡単なレシピですが、温かく美味しいです。

フルーツとも相性抜群なさつまいもの煮物

甘いさつまいもと果物の組み合わせも相性が良いです。フルーツが加わることで、さつまいもにもフレッシュさがプラスされます。

さつまいものフルーツの果汁での煮物といえばレモンがメジャーですが、さつまいもはレモン以外の柑橘類とも相性が良いです。また、レモン以外のフルーツと煮ても色の綺麗さはあまり変わらず、つやつやときれいです。最近は品種改良で柑橘類の種類も増えているので、色々なフルーツとさつまいもを煮て、食べ比べするのも面白そうですね。

りんごとさつまいもは秋の味覚のコンビネーションで、とても美味しいですよね。りんごは煮ると甘みが増すので、酸味の強い紅玉などの品種を選ぶのがポイントです。

Thumbさつまいもプリンの簡単レシピまとめ!濃厚でなめらかな作り方は? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

さつまいもの煮物で簡単デザート!

秋になるとコンビニやケーキ屋さんでも、さつまいもを使ったスイーツをよく見かけ、ついつい手を伸ばしてしまいますよね。さつまいもデザートはとっても簡単なので、家でも作ってみませんか?

甘露煮といえば栗や金柑ですが、さつまいもで作っても美味しいです。沢山作って瓶に常備しておけば、いつでも食べられて嬉しいですね。

こちらは砂糖と油で煮るだけの、簡単な大学芋のレシピです。大学芋は小学校や中学校の給食にも出るメニューなので、懐かしくい気持ちになってしまいそうですね。

こちらは、さつまいもの煮物にメープルシロップとクリームチーズを合わせたアレンジデザート。さつまいものチーズケーキも人気ですが、この料理はよりお手軽にさつまいもとクリームチーズの組み合わせを楽しめます。

Thumbさつまいもマフィンレシピ!ホットケーキミックスを使う作り方も人気! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ちょっと珍しいサツマイモのレシピ

万人に愛されるさつまいもですが、Twitterには少し珍しい煮物レシピもありました。さつまいも好きの方なら一度、試してみてはいかがでしょうか。

カレーにさつまいも

カレーに入れる芋といえばじゃがいもが一般的ですが、さつまいもを入れてる人もいるようです。カレーは本当にどんな食材でも合う料理です。

トマトと味噌

トマトと味噌の組み合わせも珍しいですが、それにさらにさつまいもも組み合わさっています。さつまいもと味噌、さつまいもとトマトシチューのレシピもあったので、このレシピも美味しそうですね!

さつまいもを煮崩れさせない秘訣は?

とても美味しく大人気のさつまいもの煮物ですが、自分で調理するときの難点に、煮崩れしやすいことがあります。すぐやわらかくなるので、放っておくとぐずぐずに崩れてしまいがちです。煮崩れを防ぐにはどうすれば良いのでしょうか?

さつまいもを水にさらしてから煮る

芋の切り口のデンプンが熱によって粘り、さつまいもなど芋類は煮崩れを起こします。煮る前に30分ほど水にさらして、デンプンを取り除きましょう。

弱火で煮る

お湯が煮たってしまうことも煮崩れを起こします。弱火で、フツフツと沸いてくるぐらいの温度を保ちましょう。10分程度でやわらかくなります。また、弱火で煮ることで焦げ付き防止にもなります。

冷めるまで動かさない

温かく、やわらかい状態の芋を動かしてしまうと、煮崩れの原因になります。手を伸ばしたくなるのをぐっと我慢して、冷めるまで待ちましょう。

サツマイモの時短調理法

さつまいもを煮るのは簡単だけど、時間がかかって結構面倒ですよね。そこで、さつまいもの煮物の時短調理法もご紹介します。

めんつゆを使う

醤油・砂糖・みりん、と計るのが面倒なあなたは、めんつゆを使ってしまいましょう。味付けに簡単に、スピーディにできますよ。鰹節をトッピングすれば、簡単に立派な一品ができてしまいます。

電子レンジでやわらかくする

さつまいもをラップに包んで、電子レンジで4~5分温めればやわらかくなります。その後、食べやすい大きさにカットして、鍋で煮ます。かなり時間を短縮できますが、これでも十分味が染みて美味しいです。電子レンジを使用すればその場にいなくても済むので、お子さんがいる家庭にも嬉しいですね!

Thumbさつまいもを電子レンジで調理!時間・蒸し方・レシピも紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

煮物にピッタリなさつまいもの品種は?

鳴門金時、紅はるか、紅あずま、安納芋など、最近はさつまいも様々な品種が販売されているのを見ますよね。種類が多くて、正直よくわからないという方も多いのではないでしょうか?しかし、さつまいもは品種によって味や食感が変わり、それぞれの種類に合った調理法があります。普段はスーパーで売っているものを適当に選んでいる、という方も、これを期に品種にこだわってみましょう!

煮物に合うのは「紅あずま」と「高系14号」

東日本でよく流通している「紅あずま」と、鳴門金時などの元となる品種で、西日本で多く売られる「高系14号」はどちらもホクホクした食感です。料理全般に使うことができ、煮物のほか、天ぷらなどにしても美味しくいただけます。逆に紅はるかや安納芋、シルクスイートといった品種はねっとりしており、焼き芋やお菓子作りに向いています。

煮物が余ったときのリメイクレシピ

さつまいもの煮物の保存期間は?

さつまいも料理の中でも、醤油や砂糖の入った煮物は日持ちしやすいです。目安として、冷蔵庫保存で5日程度、冷凍庫保存で10日程度持ちます。とはいえ、さつまいもを何回もゆでるのは面倒で、一気に沢山作ってしまうので余りがちですよね。もし保存期間をすぎてしまいそうになったら、アレンジレシピを楽しみましょう!

スイートポテトにリメイク!

こちらの方は、煮すぎたさつまいもとリンゴをコロコロとかわいいスイートポテトにリメイクしています。スイートポテトのレシピは、卵黄・バター・牛乳もしくは豆乳と混ぜて焼くだけでとっても簡単です!ちょっとしたアレンジで、食べやすく、小さいお子さんも喜びそうなおやつになります。

グラタンにリメイク!

ホワイトソースとチーズをかけて焼けば、老若男女に人気なメニュー・グラタンにリメイクできます!さつまいもの煮物と市販のホワイトソースがあればすぐにできてしまうので、忙しいときのお昼ごはんにもぴったりですね。マカロニをゆでるより早くできます。ホワイトソースを手作りする際も、牛乳・小麦粉・バター・コンソメと家にある材料でできてしまいます。

ハンバーグにリメイク!

一本分のさつまいもの煮物に、つなぎとして大豆粉(大さじ2)とパン粉(大さじ2)を加えればヘルシーなハンバーグもできます。ポン酢と大根おろしでさっぱりいただいてもおいしそうですね。

いももちにリメイク!

こちらは片栗粉と混ぜて焼いた、絶品いももちです。砂糖・醤油とからめてフライパンでひと煮立ちさせれば、みたらし味の美味しいおやつにリメイク完了です。さつまいもで作るので、生地もほんのり甘いアレンジレシピです。

さつまいもマッシュポテトにリメイク!

水、もしくは牛乳を入れながらさつまいもを潰し、チーズと合わせれば簡単・さつまいものマッシュポテトに!和風のさつまいもの煮物を洋風のマッシュポテトにアレンジできます

コロッケにリメイク!

じゃがいもをつぶす手間が面倒なコロッケも、さつまいもの煮物があればすぐにできてしまいます!ちょっぴり和風なさつまいもコロッケにリメイクできます。

ポタージュにリメイク!

ミキサーですりつぶして、牛乳とコトコト煮れば簡単にポタージュが完成します。人参やかぼちゃを入れたり、コンソメを足してみたり、アレンジも自在なメニューです!

サラダにリメイク!

さつまいものの煮物をつぶして人気のツナ・マヨネーズと合えればデリ風のさつまいもサラダができます!マヨネーズをオリーブオイルに変えたり、ナッツを加えたりといったアレンジも楽しめます。

Thumbさつまいもコロッケのレシピ!揚げない作り方や簡単アレンジも | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

サツマイモの煮物を作ろう!

簡単にできてどんな調味料にも合うさつまいもの煮物、ここまで読めばもう食べたくなってきているはずですよね。アレンジも効きやすいうえ、どの料理も甘く温かく、ほっこりとした気分になれること間違いなしです。旬が過ぎてしまうのはもうすぐなので、この機会にぜひ作ってみましょう!

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ