ヌテラならコストコで買うべし!レシピや美味しい食べ方も紹介
イタリア生まれの「ヌテラ」は世界中で大人気なチョコレートソースです。パンに塗ったり、お菓子作りに使ったりできるヌテラは日本でも徐々に人気を上げており、SNSでも様々な食べ方が投稿されています。今回は、ヌテラを購入できる場所や美味しい食べ方を紹介します。
目次
今大注目の甘い食品・ヌテラ
「マジで?」フランス人もびっくり。ヌテラの70%セールで争奪戦。警察が出動した店舗も https://t.co/ksSZORND1E
— oto no tabibito (@otonotabibito) February 11, 2018
フランス人にとっては❌より大事なヌテラ( ̄◇ ̄;)
フランスのスーパーマーケットで「ヌテラ」のセールが行ったところ、お客が殺到してしまった、というニュースをご存知ですか?警察が出動した店舗もあったということですが、上の記事内の動画では、多くの人が商品に殺到しているのがわかりますね。フランスでこれだけ人気なヌテラという食品が、日本でもじわじわ人気になってきています。
ヌテラっていうナッツベースチョコクリームがゲロ甘で最高にうまいよ パンに塗ったら止まらないよ!
— 絶食🌶罰ゲ〜ムアイコン (@Ze_syoku_chan) February 12, 2018
昨年10月には、「おはようヌテラ」というイベントが六本木ヒルズや東京ソラマチで開催され、ヌテラを使用した朝食が、無料で1万人にふるまわれて話題となりました。
六本木でヌテラ配ってる。イタリアの味ー #おはようヌテラ pic.twitter.com/LIf5qZHIRU
— ばるす (@sbrktkr) October 9, 2017
今回は今日本でにわかに注目を集めている食品「ヌテラ」とは何か、どんな食べ方ができるのかなどについて紹介します。
そもそもヌテラって何?
徐々に注目を集めているヌテラですが、これはイタリアのフェレロ社の商品です。その原型が第二次世界大戦中の1940年代には作られたという歴史の長い商品で、「Nutella」という名前がつけられたのは1964年です。
あっ因みにヌテラってこういう…ヘーゼルナッツのチョコスプレッドです。そのままなめるの好きだけどカロリーあれなので気をつけよう☺️温めた牛乳に溶かすとホットココアぽくなる。 pic.twitter.com/PP6hsmConc
— ハリオ式 (@nel_latte) February 12, 2018
ヌテラは、ヘーゼルナッツの入ったチョコレートスプレッドです。チョコレートクリームより固めで、バターのような食感をしています。また、冷えるとすぐカチカチに固まってしまうため、冷蔵庫ではなく常温で保存します。ヘーゼルナッツの香りが高く、他の商品よりリッチな味わいなのが最大の特徴です。

世界中で愛されるヌテラ
長い間本国のイタリアで愛されるヌテラですが、今ではイタリアやヨーロッパだけでなく、アメリカや中南米、アフリカ、アジアという、世界中の国々で販売されている大ヒット商品です。
こちらはヌテラの本場、イタリアのレストランで提供されている、ヌテラがかかったピザです。日本でも最近は、チョコレートやマシュマロがトッピングされたスイーツピザが人気を集めていますが、イタリアではヌテラのピザがあるんですね。
一方こちらは、アメリカ・シカゴのベーカリーの「ヌテラロール」です。見た目はシナモンロールのようで、たっぷりと塗られたチョコレートソースが、アメリカらしいですね。
ヌテラはインドでも人気です。こちらはワッフルにヌテラがたっぷりとかけられ、さらにアイスクリームもトッピングされています。この投稿には、投稿者のヌテラへの愛が語られています。

ヌテラはコストコで買うべし!
日本では、普通のスーパーマーケットやコンビニでヌテラを見かけることはあまりありません。もしヌテラを食べたくなったら、通販、もしくは輸入食品を販売するお店で購入しましょう。
楽天
楽天では、一瓶350グラム入りで、値段は約650円で販売されています。もう少し小さいものでは、200グラム約410円のものもあります。
カルディ
輸入食料品店として身近な存在のカルディでも、ヌテラを購入できます。カルディでは、375グラムのボトルが約710円です。楽天よりも値段は高めですが、店舗ですぐに買えるのは魅力ですね。
ヌテラ、カルディで売ってるよ カルディだからね
— たわぺゃ (@twpya) February 11, 2018
コストコ
大容量の食品や日用品と、それらの破格の値段で有名なコストコですが、海外製品が多く揃っているのも魅力の一つですよね。ヌテラもやはりコストコで購入することができます。しかも、そのお値段が驚きなんです。
日本に帰国してもヌテラとハインツのベイクドビーンズはコストコで安く手に入るとわかったので安心。
— miki@就活卒論地獄 (@_mir441) February 6, 2018
なんと、ヌテラはコストコでは、750グラム入りで値段が約740円なんです。楽天で売られているものの倍以上の量が入っていながら、値段は100円しか違わないというのは、かなりお得ですね。ヌテラを日本で買うなら、コストパフォーマンスの高いコストコが良いようですね。

ヌテラはトーストに塗って食べると美味
ヌテラを買ったらまず、一番オーソドックスな食パンやフランスパンに塗る食べ方を試してみましょう。ピーナッツクリームやフルーツジャムをつけるように、遠慮せず、たっぷり塗るのがポイントです。
昨日椏久里珈琲さんで嫁ちゃんが買ってきた食パンで朝ごはん☆(*´ω`*)
— T_rinsei @春よ来い (@T_rinsei) February 12, 2018
ヌテラとりんごバター(≧∀≦) pic.twitter.com/7VlgxeXjut
シンプルにトーストに塗るだけでなく、ヌテラとバナナやリンゴ、苺などのフルーツをサンドする食べ方も人気なようです。
パン派の息子の今朝の朝食はトーストに雑にヌテラ塗って雑に切ったバナナを雑に挟んだサンドイッチです。 pic.twitter.com/afRnIjuPDV
— いがぐり (@bone1756) February 1, 2018

ヌテラを使ったスイーツレシピ
シンプルにパンに塗る食べ方でも美味しいヌテラですが、お菓子作りにも大活躍します。アイデア次第で色々なものを作れますが、代表的なものをいくつかご紹介します。ヌテラのホームページにも、簡単に作れて美味しいレシピが沢山掲載されていますので、是非見てみてください。
ヌテラパイ
ヌテラと冷凍パイシートで簡単♪フォトジェニックパイ https://t.co/vyHOG7bWzm
— michill公式アカウント (@michill_michill) January 31, 2018
フランスで人気のパイ「タルトソレイユ」をご存知ですか?...#レシピ #パイ #タルトソレイユ pic.twitter.com/4f2pgBZyRM
冷凍のパイシートにヌテラを好きなだけ塗って、規定通りの時間と温度で焼けば、簡単にチョコレート・パイができてしまいます。卵黄を塗ればツヤが出て、見た目もよくなります。
ブラウニー
最近の作ったシリーズ✨
— 森羅@男装カフェaimable (@shinra_sin) July 4, 2017
ヌテラとオレンジと胡桃のブラウニー(o^^o)✨
オレンジエッセンスと冷凍してたオレンジの皮を刻んでヌテラの濃厚さ、かつ爽やかに🍊 pic.twitter.com/9qzhXkDdb3
バター・砂糖・チョコレートの代わりにヌテラを使用して、ブラウニーが作れます。ヌテラを使用することで、チョコレートを溶かす手間がなくなるのが嬉しいですね。ヌテラがヘーゼルナッツの風味がするので、クルミやアーモンドなどを加えて、ナッツ尽くしにしても美味しいです。
ホットチョコレート
ヌテラでホットチョコレートしたくてスーパー行ったけど置いてなかった😢仕方ないから普通のココア買ってきた
— 桐木は原稿どころじゃない (@twiggy13th) January 28, 2018
ホットミルクにヌテラをとかせば、いつもより高級感のあるホットチョコレートに変身します。インスタントコーヒーを少し入れると、より大人の味になって美味しいです。
ストロベリーチョコ
お手軽ストロベリーチョコ ①いちごをくりぬく ②ヌテラをフィリングに ③カラースプレーでデコレーション pic.twitter.com/RJwpJxJVK0
— お手軽料理♡レシピ (@cooking_love5) February 12, 2018
苺にヌテラをかけた贅沢なデザートです。ヌテラがあれば、フォンデュ器がなくても家で簡単にトロリとしたチョコレートを味わえます。美味しいだけでなく、かわいらしさもあり、フォトジェニックなデザートと言えます。
パンケーキ
チョコパンケーキxヌテラxバナナ 最高においしい(*´ч`*) pic.twitter.com/KZsm1Hav8G
— はるる🐾低浮上 (@hydez0129) February 11, 2018
生地にココアを混ぜ込み、上にヌテラを塗ったまさにチョコレートづくしなパンケーキです。他にも、丸く固めたヌテラをパンケーキの生地の上に置き、その上から生地をかけて焼く作り方もあります。食べるときには、中からとろりとチョコレートソースが出てきます。
クッキー
クッキーにヌテラをはさんだもの。ヌテラは冷蔵庫に入れるとすぐ固まるので、簡単に、美味しいチョコレートサンドクッキーができてしまいます。
ねじりパン
ねじりパンにヌテラが練り込まれています。甘いパンにはコーヒーも合い、作っておけば忙しい朝にもぴったりのパンですね。
ヌテラ・デコレーションケーキ
バナナケーキの上にヌテラでデコレーションしたケーキです。やはりバナナとチョコレートの組み合わせは美味しいですよね。ヌテラは固めなので、デコレーションにも向いています。

お菓子のヌテラ アンド ゴーも人気!
ヌテラシリーズの中で、「ヌテラ アンド ゴー」という商品も販売されています。これは、細長いプレッツェルにヌテラをたっぷりつけて食べるお菓子です。
ヌテラ&GO!というお菓子がおいしいと聞いて、買ってみた。
— あたろう (@mwjaakr) February 10, 2018
そして誰もいない家でひとりで食べてみた。
けしからん!実にけしからんぞ。
日本でも売ってるのこれ? pic.twitter.com/yCEMBSsKUd
上は、アメリカ在住の方のツイートです。美味しそうだし、パッケージもかわいいですね。2016年からファミリーマート・サークルケーサンクスの一部の店舗で先行販売されていましたが、去年10月からは全国のお店で買えるようになりました。もちろんコストコにも売っています。
【よく読まれた記事】 欧風ヤンヤンつけボー 欧米で大人気のスプレッド(塗り物)「ヌテラ」が手軽なスナックタイプになって新発売 関東地方、長野県のファミリーマート・サークルK・サンクスで先行販売 朝食に、夜食に、ちょっ https://t.co/KvalZoLSci
— ブーストマガジン (@_BoostMagazine_) February 12, 2018
ヌテラのinstagramアカウントが可愛くておしゃれ
ヌテラのパッケージはヨーロッパらしくレトロでキュートですが、ヌテラのインスタグラムのアカウントも、とても素敵なんです。
こちらは、ヌテラの全世界でのアカウントです。ラグビーに見立てられたミニパンケーキが可愛いです。ホームパーティで真似をすれば、お友達に喜んでもらえそうです。
こちらはブラジルでのヌテラのインスタグラムで、クリスマスの時期に投稿されたものです。フルーツとヌテラで作ったクリスマスツリーも、周りのオーナメントなどによる飾りもとってもおしゃれですね。
イギリス版ヌテラのアカウントにはヌテラを使ったスイーツの写真や動画が多く投稿されています。日本版のアカウントはまだ存在せず残念ですが、全世界版や各国版を見て比べるのも楽しいですね。
きっとあなたもヌテラの虜に!
とろりと甘いヌテラは、海外に行った際に夢中になる人が続出する食品です。まだ輸入食料店や通販などでしか買えず、値段も高いですが、これから人もっと人気が出て、日本のスーパーでも買えるようになるでしょう。そのときは、パンに塗る食べ方、お菓子作りなど、様々な食べ方を試してみましょう。