ホットケーキミックス×レンジの簡単レシピ!マグケーキや蒸しパンなど

スイーツ作りは時間がかかったり材料を揃えるのが大変だったり、材料の分量を計るのが面倒だと感じてしまいますよね。そんな時はホットケーキミックスとレンジを使うのがおすすめです!今回はホットケーキミックスとレンジで作れるスイーツの簡単レシピをまとめました。

目次

  1. ホットケーキミックスとレンジで簡単スイーツを
  2. ホットケーキミックスとレンジは時短アイテム
  3. ホットケーキミックスとレンジで簡単マグケーキ
  4. ホットケーキミックスとレンジで簡単蒸しパン
  5. スイートポテトもホットケーキミックスで作ろう
  6. 簡単!ホットケーキミックスでガトーショコラ
  7. 焼かずにホットケーキミックスとレンジでクッキー作り
  8. 加熱時間が短いレンジは簡単スイーツ作りに便利!
  9. 時短スイーツはホットケーキミックスとレンジで!

ホットケーキミックスとレンジで簡単スイーツを

スイーツを作りたいと考えても、様々な材料を揃えたり、オーブンで加熱したりと色々面倒だと感じてしまう工程がたくさんあり、面倒だと感じてしまう方も多いでしょう。お子さんがいる家庭では毎日のおやつに、手作りのおやつを出してあげたいなどと理想があっても、やはり母親は忙しいのでなかなか毎日続けるのは大変であり、理想のままで終わってしまうことも多々あるでしょう。

ちょっとしたおやつや、おもてなし用のスイーツを時間をかけることなく簡単に作れると理想的ですよね!そんな時におすすめなのが、ホットケーキミックスとレンジで簡単にスイーツが作れるアレンジレシピです。時間をかけずにおやつや少し手の込んだようなスイーツが、ホットケーキミックスとレンジで簡単に作れてしまうのです。

Thumbヨーグルトとホットケーキミックスで作るお菓子特集!チーズケーキや蒸しパンなど | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスとレンジは時短アイテム

スイーツ作りをするときには、様々な粉類を用意し分量もしっかり計る必要がありますよね。ですがホットケーキミックスを使って作るスイーツのアレンジレシピだと、そのような少し面倒に感じてしまうような工程を、少し楽にすることができます。ホットケーキミックスにはスイーツ作りに必要な粉類の成分がほとんど含まれていることが多いのです!

そしてスイーツ作りの多くに欠かせないのが、オーブンでの加熱だったりしますよね。こちらも温度設定が難しかったりと何かと面倒に感じることが多いですが、レンジで加熱するだけでできるスイーツのアレンジレシピだと、加熱時間も短く、オーブンがないご家庭でもレンジならあるという場合は、かなり時短で簡単に美味しいスイーツが作れてしまいます!

Thumbかぼちゃパンの簡単レシピ集!ホットケーキミックスを使う作り方も | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスとレンジで簡単マグケーキ

朝食にもおやつにもぴったりなマグケーキは、ホットケーキミックスとレンジで簡単に作れてしまいます!ぜひ覚えておきたいですね。材料は【ホットケーキミックス、牛乳】お好みで牛乳を豆乳やココアなどに変えてもいいでしょう。これらをマグカップに入れよく混ぜ、レンジで2分ほど加熱し、竹串などを刺して中の生地が付いてこなければマグケーキの完成です!

レンジを使うレシピは、オーブンと違って危険度は少ないので、お子さんでも作り方を覚えれば簡単にマグケーキを作れてしまうでしょう。マグケーキは朝食にもおやつにも、少し小腹が空いたときにでも、ホットケーキミックスとレンジで簡単に作れてしまうので、とてもおすすめです!そして分量も目分量で大体とろみが出ればできちゃいます。

アレンジでおもてなしスイーツにも

マグケーキはレンジで簡単に作れますが、その上にホイップやスイーツなどでデコレーションすることによって、少し手の込んだスイーツにもアレンジできます。急な来客時のときにでもさっと作れて便利なアレンジレシピでしょう!

Thumb【簡単】マグカップケーキまとめ!レンジでチンする美味しくて可愛い作り方! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスとレンジで簡単蒸しパン

蒸しパンは小さなお子さんでも食べられる人気のおやつですね!蒸し器を使って作る蒸しパンももちろん美味しいですが、ホットケーキミックスとレンジでも簡単に作れてしまいます。材料は【ホットケーキミックス、牛乳、卵】お好みでウインナーやコーンを加えたりしてもいいですね。これらを混ぜ、レンジで焼きあがるまで加熱するのみです。

マフィン型6個分だと、ホットケーキミックス150g、牛乳80cc、卵1個が目安です。マフィン型でなくてもレンジ可能な容器だと作ることは可能です。5〜6分レンジで加熱してみてその後は1分おきくらいに様子を見ながら加熱するのがいいでしょう。ウインナーなどを混ぜればおかず系の蒸しパンに、ココアなどを混ぜればスイーツ系の蒸しパンにアレンジ可能です。

Thumbフライパンだけでパンを焼く!簡単で発酵なし・オーブンいらずの作り方! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

スイートポテトもホットケーキミックスで作ろう

さつまいもを使ってホットケーキミックスとレンジでしっとりとした、簡単スイートポテトも作れちゃいます。材料は【さつまいも150g、ホットケーキミックス15g、砂糖20g、牛乳250cc、卵1個】です。さつまいもをレンジで加熱し、柔らかくしてマッシュした後、残りの材料を混ぜ合わせ四角の薄めの耐熱容器に入れレンジで3分加熱して完成です。カットしていただきましょう!

Thumbスイートポテトの人気レシピ!簡単で美味しい作り方まとめ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

簡単!ホットケーキミックスでガトーショコラ

ホットケーキミックスとレンジでガトーショコラが作れてしまうのはとても嬉しいですよね!材料は【チョコ40g、バター20g、砂糖20g、ホットケーキミックス30g、卵1個】お好みでトッピングの粉砂糖やフルーツを用意してもいいでしょう。レンジでチョコとバターを溶かしそこに残りの材料を入れ、ケーキ型に流しこみレンジで2分ほど加熱します。

こちらのレシピはシリコンスチーマーを使うとよりレンジでの加熱がしやすいようです。そしていただく際に冷蔵庫で冷やしてからいただくのもおすすめでしょう!

デコレーションするとレンジで簡単に作ったようには見えないので、お持たせ用やバレンタイン用にもいいのではないでしょうか?レンジで作れるレシピなので、お子さんと一緒に作れるのも嬉しいですよね!お子さんのお父さんへのバレンタインにもいいでしょう。

Thumbバレンタインに濃厚ガトーショコラを!ラッピングから簡単レシピまで紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

焼かずにホットケーキミックスとレンジでクッキー作り

クッキーといえばオーブンで焼き上げるイメージが強いですが、レンジで作るクッキーは柔らかいソフトクッキーが簡単にできます。材料は【ホットケーキミックス150g、バター50g、砂糖30g、卵1個】お好みでチョコチップなどを用意してもいいですね!バターと砂糖と卵を練る様に混ぜホットケーキミックスを混ぜ、型抜きをしお皿に置きレンジで3分から4分加熱で完成です!

Thumbさつまいもクッキー人気レシピ!ホットケーキミックスで簡単にサクサク食感! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

加熱時間が短いレンジは簡単スイーツ作りに便利!

ホットケーキミックスはスイーツ作りをするのに必要な粉類の成分が、ほとんど含まれていることから、材料を少なくすることができますよね。そしてレンジを使うことによってさらに時短で簡単に美味しいスイーツが作れてしまうなんて夢のようですよね!レンジはオーブンで加熱するよりもずっと加熱時間が短くて済むので、レンジは時短料理には必要不可欠です。

下ごしらえにもレンジを

レンジでスイーツ作りをするにあたって、バターを少し柔らかくしたい時や、さつまいもやかぼちゃを使ったりするレシピもありますよね。そんな時の下ごしらえにもレンジは使えます!簡単時短レシピにはレンジはとても便利な家電ですね!

Thumbかぼちゃの切り方のコツまとめ!皮や固い部分はレンジでチンして簡単に! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

時短スイーツはホットケーキミックスとレンジで!

ホットケーキミックスはたくさんの材料を揃えなくても、簡単にスイーツ作りの材料として使え、レンジを使用することで加熱時間も短縮できるので、とても簡単に短時間で美味しいおやつやスイーツ、時には朝食まで作れちゃいます。ぜひホットケーキミックスとレンジで作れる簡単レシピを使って、日々のおかし作りに役立てたいですね!

Thumbかぼちゃマフィンレシピ!ホットケーキミックスを使う簡単な作り方など | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ