セミロングのヘアアレンジを簡単に!ポニーテールやハーフアップなど

セミロングはヘアアレンジも豊富に楽しめる女性に人気のへスタイルです。ポニーテールなどの簡単で普段使いできるヘアアレンンジから、一見複雑に見えるけど実はやり方が簡単でお呼ばれにぴったりのヘアアレンジまでおすすめのセミロングヘアアレンジについて紹介します!

目次

  1. セミロングの簡単ヘアアレンジは種類が豊富!
  2. セミロングのヘアアレンジに持っておきたいアイテムは?
  3. 事前にセミロング全体をゆるく巻いて仕上がりを素敵に
  4. セミロングの定番!簡単ポニーテールヘアアレンジ
  5. セミロングの簡単おすすめハーフアップアレンジ
  6. 朝10分でできる簡単ヘアアレンジのやり方
  7. 簡単にできるセミロングのおすすめお呼ばれヘアアレンジ
  8. セミロングさんにおすすめの崩れにくい簡単ヘアアレンジ
  9. セミロングのヘアアレンジに使いたい簡単便利アイテム
  10. 意外と簡単!セミロングのヘアアレンジを楽しもう

セミロングの簡単ヘアアレンジは種類が豊富!

女性らしさを出せる上、ヘアアレンジがしやすい長さなので女性の間でセミロングは人気の髪型です。セミロングはせっかく長さがあるのですから色々な服装の雰囲気や場面に似合うヘアアレンジを簡単に楽しんでみませんか?

Thumbボブのヘアアレンジ・結婚式編!自分でセットできる簡単なやり方は? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

セミロングのヘアアレンジに持っておきたいアイテムは?

セミロングさんがヘアアレンジをするときにせび持っていたいヘアアイテム3つについて紹介します。アレンジの幅が広がったり、アイテムを使うことでより簡単に早く美しい仕上がりにすることができますよ。

スタイリング剤

セミロングに伸びた髪の毛全体に伸ばすことで柔らかさやツヤ感を出すことができ、アイロンのダメージやパサつきを抑えることができるのがスタイリング剤です。種類によって使うタイミングは違いますが、ヘアミルクやヘアオイルを一本手元に持っておくのはおすすめです。

ヘアアイロン

セミロングの長い髪の毛を状況によってあらかじめ全体をゆるく巻いたり、アレンジの仕上げに毛先に動きを出したりするために持っておきたいのがヘアアイロンです。髪の量や長さ、仕上がりのイメージによって太さを調節できるコテや、うねりのないまっすぐでサラサラな髪にすることができるストレートアイロンが代表的です。

アレンジスティック

セミロングの簡単にできるまとめ髪といえばポニーテールが挙げられますが、くくっているゴムを隠すのが今風です!いくつかゴム隠しの方法は存在しますがアレンジスティックを使えばとても簡単で綺麗な仕上がりになりますよ。また髪の毛でリボンを作ったりもできるので他の使い方も合わせてチェックしてみてはいかがでしょうか。

事前にセミロング全体をゆるく巻いて仕上がりを素敵に

ヘアアレンジの仕上がりをより簡単に素敵にするには髪全体をゆるく巻くといいでしょう。ふんわりと束感のあるセミロングヘアにしておくことで簡単にヘアアレンジに抜け感を出すことができます。

コテやアイロンを使って全体をゆるく巻く

アレンジを始める前に髪にヘアアイロンを当てておくだけで垢抜けた印象のセミロングヘアにできるだけでなく、仕上がりにボリュームを出すこともできます。なりたいイメージに合わせてコテの太さを調節して全体をゆるく巻きましょう。またコテがない場合はストレートアイロンやドライヤーでも代用可能です。

三つ編みや編み込みにして寝るやり方も簡単でおすすめ

朝はギリギリまで寝ていたいというズボラな人やアイロンを使うのが苦手な人、髪の毛の痛みが気になる人におすすめのやり方が寝ている間に髪の毛を結んでおく方法です。セミロングで長さがあるのでしっかりと三つ編みや編み込みが編みやすく、寝ている間に癖がつくので朝には緩やかなウェーブヘアになります。

Thumb外国人風の髪型に憧れる!オシャレなヘアアレンジを真似しよう | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

セミロングの定番!簡単ポニーテールヘアアレンジ

セミロングの簡単ヘアスタイルといえばポニーテールですよね。シンプルに一つにまとめるなんの変哲のないポニーテールから卒業してしまいましょう!ポニーテールにもう1つアレンジ方法を加えるだけで見違えるほど垢抜けたポニーテールになります。

トップを引き出してアンニュイに!ポニーテールのゴム隠しも忘れずに

シンプルなポニーテールアレンジで押さえておきたいポイントは2つあります。1つ目はアレンジスティックを使うやり方など色々なゴム隠しやり方がありますが、やりやすい方法でくくったゴムを髪の毛で隠すのがポイントです。2つ目にセミロングの長さでぴっしりとした印象になりがちなトップの毛をランダムに引き出してふんわりとボリュームを出しましょう。

サイドの髪をロープ編みにするだけ!簡単おしゃれローポニーテール

低い位置でくくったポニーテールのことをローポニーテールと言います。ローポニーテールにするときにサイドから持ってくる髪の毛をロープ編みにして持ってくることで簡単なのにひと工夫されたおしゃれなセミロングヘアに変身します。髪の毛をまとめた部分にヘアアイテムをつけたらグッと可愛くなりますよ。

ノットヘアを使った簡単ポニーテールヘアアレンジ

見た目は複雑そうな仕上がりになるのに実はアレンジ方法はかなり簡単なノットヘアを使ったアレンジヘアです。ノットヘアの作り方は二本に分けた毛束を固結びを結ぶイメージでぎゅっと括るだけと簡単ですのでヘアアレンジに取り入れてみませんか?

Thumbミディアムポニーテールのヘアアレンジ紹介!巻き髪のやり方がポイント? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

セミロングの簡単おすすめハーフアップアレンジ

上品なでキュートな雰囲気になるヘアアレンジとして人気なのがハーフアップです。残した髪の毛先が暴れないようにするのも大切なポイントですが、他にもポイントを押さえるだけで差のつくおしゃれなハーフアップに仕上げることができます。

連続くるりんぱで簡単垢抜けハーフアップアレンジ

ハーフアップアレンジにもくるりんぱはとっても便利です!くくった毛束をくるりんぱするだけで印象が変わりますし写真のようにドーナツアレンジも加えることでキュート見た目に仕上がります。シングルくるりんぱのハーフアップだとシンプルになりがちなのでポイントにヘアアクセを合わせるといいですよ。

甘くて女の子らしいハーフアップにするならサイドアレンジを取り入れて

デートなどの勝負所で取り入れたいヘアアレンジの一つでもある女の子らしい甘い印象に仕上がるハーフアップアレンジはサイドの髪の毛に注目してアレンジをしましょう。写真のようにロープ編みなどでツイストを入れてゆるく崩すことで守ってあげたい可愛い女の子ヘアに仕上がります。

サイドからの編み込みが細めであったりハーフアップの位置が低かったりしても全く印象が違った仕上がりになります。セミロングで取り入れてみたい滝のように見えるウォーターフォールアレンジと合わせても華やかに仕上がります。ウォーターフォールのやり方は何通りかありますが、アレンジスティックを使うやり方が簡単でおすすめです。

お団子を合わせた簡単ハーフアップアレンジ

ハーフアップにまとめた髪の毛を全て引き抜かずにお団子の状態で止めることで簡単にお団子ハーフアップヘアが完成します。お団子の根元部分を髪の毛で隠したり目をひくクリップなどを使うことで簡単にできるのにこなれ感のある仕上がりになりますね。

朝10分でできる簡単ヘアアレンジのやり方

セミロングさんの時間がない朝でも10分あればできてしまう簡単ヘアアレンジについて紹介します。時間がなくてもヘアアレンジアイテムを使えば簡単にできてしまうヘアスタイルもありますので必見です!

ヘアアイテムを使って簡単ボブ風アレンジ

セミロングは長さがあるからこそたまには長さをチェンジできるアレンジはいかがですか?簡単にボブヘアアレンジができてしまうヘアアイテムを使えば一瞬でボブヘアスタイルに早変わりです。お役立ちアイテムを使ったやり方は短い時間で簡単にヘアアレンジが可能になります。

くるりんぱでポニーテールにこなれ感を出して

時間がないからひとくくりのポニーテールにまとめてしまおうとするそこのあなた!くるりんぱを入れるだけでポニーテールの雰囲気はガラリと変わりますよ。くるりんぱを盛り込んだポニーテールを作って少しトップの髪の毛を引き出すだけでこなれ感のあるヘアアレンジの完成です。

簡単にできるセミロングのおすすめお呼ばれヘアアレンジ

パーティーや結婚式などお呼ばれ用のヘアスタイルはたくさんあってどれにしようか目移りしてしまいますよね。簡単にできてしまうセルフお呼ばれヘアアレンジを紹介します。

ダウンポニーテールで落ち着いた髪に

くるりんぱや編み込み、ノットヘアを複合的に取り入れて落ち着いているのにおしゃれなローポニーテールにアレンジしてあります。お呼ばれ用に選んだ服に合わせてヘアアイテムを選んでつけることで全身のまとまりも生まれます。

ハーフアップとくるリンパで定番シニヨンスタイル

シニヨンなどのアップスタイルは上下のブロックに分けてくるりんぱをしたり三つ編みにするやり方を使えばアレンジが簡単に行うことができます。すっきりとした髪型にまとまるアップスタイルはどんなジャンルのお呼ばれにも最適ですね。

セミロングさんにおすすめの崩れにくい簡単ヘアアレンジ

遊園地やレジャー施設で一日中楽しんだりスポーツをしたりとアクティブな予定がある日のヘアアレンジでは何よりも崩れにくさが大切!セミロングヘアの崩れにくいおすすめのアレンジを紹介します。

かっちりと編み込むことで崩れにくい編み込みダウンスタイル

全体の髪の毛を少しずつ編み込んでいく編み込みダウンスタイルはかっちりとした仕上がりになるので崩れにくいヘアアレンジになります。後ろから見たときにも綺麗な見た目に仕上がりますが単調になりがちなのでヘアアクセサリーを使ってポイントを作ってもいいですね。

編み込みツインテールで簡単アクティブヘア

幼い印象になってしまうことで敬遠されがちなツインテールですが、編み込みやくるりんぱを使えばおしゃれでガーリーなヘアアレンジに仕上げることができます。髪の毛の左右の分け目もジグザグにすることでざっくり感が感じられますよね。

スッキリヘアならシニヨンにするとGOOD

ライブなどではお団子のような高さの出るアレンジはマナー的に避けるのが一般的ですが、首元がすっきりとした崩れにくいヘアアレンジにしたものです。そんなときにおすすめなのがシニヨンアレンジです。三つ編みをした束をくるくると丸めて固定するだけなので簡単にできますよ。

セミロングのヘアアレンジに使いたい簡単便利アイテム

いろんなセミロングのヘアアレンジを紹介してきましたが、アレンジのポイントにヘアアイテムを使う髪型は多いです。そこでアレンジに取り入れるために一つは持っておきたいおすすめのアイテムを紹介します。

簡単にへアレンジのポイントになるクリップ

ポニーテールやハーフアップ、シニヨンなどのまとめ髪までどんなヘアアレンジ方法にも使えるのがクリップです。流行りの三角クリップやサテンリボンのモチーフのバナナクリップなど種類もたくさんありますのでお気に入りを一つ持っていてはいかがでしょうか。

一味違う仕上がりのヘアアレンジに仕上がるスカーフ

バンダナのようにぐるっと巻きつけたり結んだ部分にリボン結びでくくったりと活用の幅が広いアイテムのスカーフですが、最近では一緒に編み込むヘアアレンジが流行りです。服の色味に合わせることで統一感を出しつつ友達とは一味違うおしゃれで簡単なアレンジに仕上げられますよ。

意外と簡単!セミロングのヘアアレンジを楽しもう

セミロングのおすすめヘアアレンジを紹介してみました!何気ないポニーテールやハーフアップもポイントを押さえたり他のアレンジ方法と組み合わせたりすることで簡単にいつもとは一味違ったこなれ感たっぷりのおしゃれアレンジに変身してしまいます。せっかくのセミロングを利用して簡単にヘアアレンジを楽しんではいかがですか?

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ