覇王線がある女性は人生最高?右・左で違う幸運過ぎる手相の意味とは?
手相に興味のある女性って多いですよね。詳しい方も多いのではないでしょうか?中でも覇王線という幸運すぎる手相をご存知でしょうか?覇王線があると幸運すぎる人生を送れるといわれているんですよ。そこで今回は非常に珍しい手相の覇王線をご紹介します。
目次
幸運すぎる覇王線とは
###金運###
— 運気を上げる手相bot (@lucky_hand_line) February 12, 2018
【覇王線】
大成功の証ともいうべき線!! あの松下幸之助氏にもあったと言われています。 pic.twitter.com/6HLAYxr7pp
手相はその人自身を表しているといわれています。手相には運命線や生命線、感情線、頭脳線などいろいろなものがあり、長さや形、伸びる方向などによって、その人の運勢や運命がわかるといいますよね。そんないろいろな手相の中であると最高の人生が送れるといわれる「覇王線」をご存知でしょうか?覇王線は非常に珍しい手相でめったに見られるものでありません。
覇王線は別名三奇紋ともいわれ、非常に珍しい手相のひとつです。天下取りの手相ともいわれるほど、この手相の人は天下を取れるほどの強運や幸運をもたらしてくれる線といわれているんです。覇王線は血のにじむような努力をしてきた人に現れるといわれているので、誰にでも覇王線が現れる可能性はあります。ですがその努力は半端な努力ではなく、まさに血のにじむ努力が必要です。
誰にでもできる程度の努力ではないので、覇王線はとても珍しく貴重な手相なんです。覇王線は手のひらの中央部分に熊手のようになっているもので、運命線と太陽線、財運線の3本が途中から交わって1本になり熊手のように見えます。運命線や太陽線が主軸になっています。
覇王線が持つ意味
覇王線欲しい #tsone
— ななりりっくす (@nanalyrics) August 10, 2017
希少な手相の覇王線ですが、覇王線を持つ人はかなりの努力をしているので、自分の夢を掴んで成功する人だといわれています。覇王線を持つ人はスポーツ界や政界などで、成功していて有名になっている人に見られます。自分に自信があって、努力を怠らず、才能や能力にプラスして強運が備わっているようです。
覇王線を持つ人は、生まれながらに幸運や成功を掴む王者の資質があるといわれています。ただし、それはあくまで資質であって、そこから努力を怠ってしまうとだんだんと覇王線が消えていつの間にかなくなってしまうこともあるようです。せっかく王者の資質を持っているなら失わないよう、努力を続けることが最高の人生を送るポイントです。
覇王線とつながる運命線の意味
覇王線の主軸を担うことが多い運命線。運命線は中指の下からまっすぐ手のひらの中央を通っている線です。運命線は社会との関りを表すものです。運命線が濃く下に向かってしっかり伸びている人は、嫌がおうにも社会とのつながりが出てくるようです。そのため、女性であれば専業主婦として家庭を守るよりも、社会に出てバリバリ働く方が向いているといわれています。
運命線の形は中指の下からまっすぐ下に伸びている線ですが、長さや始点人それぞれです。運命線が上の方にある女性の場合は、専業主婦には向かず、独身でも結婚していても外でバリバリ働くのがあっているタイプで、運命線が感情線から始まっている人は途中で挫折することが多いタイプだといわれています。諦めずに頑張ることで感情線よりも上に伸びることもあるようです。
覇王線とつながる太陽線の意味
太陽線
— しっぽ 🖇 (@matagotsushi_S) February 9, 2018
中居くん絶対ありますね😄#中居正広の金曜日のスマイルたちへ#金スマ
覇王線は運命線が主軸になることが多いですが、太陽線が主軸になっていることもあります。太陽線は人気・名声・富・成功を表すといわれています。太陽線は若いころからあるものではなく、30代ころからでき始めるといわれています。ただし、若い人でも芸能人などの人気を集めるような仕事に就いている人は太陽線は現れるようです。
太陽線は薬指の下に縦にある線で、人を惹き付けるような魅力的な人ほど、太陽線は長く濃くなります。太陽線の標準的な長さは、薬指の下から感情線までの2cm程度ですが、これより短く感情線まで届いていない場合は、自分の才能を活かしきれておらず、晩年で成功する可能性があります。逆に長いと努力が認められ金運に恵まれるといわれています。
【金儲けが下手な手相】 ・太陽線がない、もしくは非常に短い ・知能線の起点が生命線と重なり月丘下部に伸びる 太陽線がない人は 「お金儲けに関心ない」 「お金儲けの仕方がわからない」 「よいアイデアが浮かばない」 https://t.co/s4qDlTspJ7
— 手相占いbot (@tesou__bot) February 13, 2018
この太陽線が運命線から伸びていると、かなりの強運の持ち主で、これまでの努力がしっかりと実を結んで成功するといわれていますよ。
覇王線とつながる財運線の意味
覇王線の一角を担っている財運線ですが、財運線にはその名の通り財運があるかどうかを判断するものです。財運線が濃かったり長かったりすると、一生お金には困らないといわれています。財運線は小指の下から伸びている線で、財運線が運命線や太陽線まで伸びていると覇王線になるんですが、たとえそこまで伸びていなくても、財運線を見るだけでもお金に困るかの判断材料に。
財運線は1本であることが多いですが、中には2本あるという場合もあります。財運線が2本あると大金持ちになれそうなイメージがありますが、実は財運線が複数あると経済的に不安定な状態を表しているんです。2本であればあまり気にする必要はありませんが、それ以上ある場合は浪費しやすいので、しっかり財布の口を閉めましょう。
この財運線が運命線から出ている場合は、仕事で大成功を収めるといわれています。「財運線なのに仕事?」と思うかもしれませんが、仕事で大成功することで大金を手にする可能性があるということを意味しています。
手相は右手と左手で意味が違う!
手相を見るとき、右手を見て良いのか左手を見て良いのかわからないという人も多いのではないでしょうか?右手と左手では手相も違いますよね。「どっちが正しいの?」となるのは当然です。手相は右手と左手では意味が違います。右手と左手との意味の違いをしっかり確認して、自分の手相をチェックするようにしましょう!
手相の右手の持つ意味ですが、右手は後天的なものを表します。例えば現在や努力をして得た才能、顕在意識です。左手の持つ意味ですが、左手は先天的なものを表しています。過去や生まれ持った才能、性格、潜在意識です。これは右利きの人の場合なので、左利きの場合は逆になります。
左手に良い線が多い場合は、生まれ持った才能に恵まれているということなので、少しの努力で幸運を掴んだり、成功しやすいということになります。左手に良い線がなくても、後天的に努力をしていればしっかり右手に努力が現れてくるといわれています。
覇王線を持っている人の特徴は?
非常に珍しい手相の覇王線を持っている人はどんな特徴があるのでしょうか?覇王線を持っている人の特徴は、まず王者としての風格があります。覇王線は努力は欠かせませんが、幸運を掴んで王者になる素質を持っている人が持っている手相なので、その王者としての風格がにじみ出てしまうようです。周りに王者の風格がある人がいればもしかしたら覇王線を持っているかも。
またカリスマ的な人気も持ち合わせています。覇王線の一角を担っている太陽線は、人気・名声・富・成功を表しています。そのため覇王線を持っている人は、カリスマ的な人気を持っているんです。芸能人やスポーツ選手など覇王線を持っている人は、その世界で幸運や成功を掴んだだけではなく、人を惹き付け引っ張っていくカリスマ的な人気を持っているんです。
覇王線が左手にある場合は?
手相は右手と左手では意味が違います。珍しく幸運な手相の覇王線も右手にあるか左手にあるかるかで意味が違ってきますよ。覇王線が左手にある場合、非常に強運で何事も成功しやすいといわれています。特にスポーツ系に有利なようです。
左手に覇王線があると、何事に対しても適応力があって、理解や飲み込みが早く、地震に満ち溢れている人が多く、将来の成功者としての風格が漂っています。そのため、努力さえ怠らなければ幸運を掴み、成功者へとなれるでしょう。
覇王線が右手にある場合は?
覇王線は左手にあるのがもっとも強運な手相です。ですが左手に覇王線があるよりも右手にある人の方が多いです。右手に覇王線があると、血のにじむような努力をして幸運や成功を掴む手相です。左手にあるよりも更なる努力が必要になります。困難や逆風に負けずに努力を続けていけば幸運や成功を掴めるでしょう。
ただし、かなりの努力が必要なので、根を詰めすぎて体を壊してしまうこともあるようです。努力は必要ですが、体を壊してしまっては意味がありませんので、時々は体を労わって休むことも大切です。覇王線に甘んじて努力を怠ると覇王線は消えてしまうこともあるといわれていますが、右手にある人は根を詰めすぎることはあっても努力を怠ることはないので心配はないようですよ。
覇王線が両手にある場合は?
両手に覇王線をみつけた
— ナマエミョウジ (@namenemu) November 29, 2017
非常に珍しい手相の覇王線ですが、片手にあっても珍しいですが、中には両手に覇王線があるという人もいます。手相は右手と左手では意味が違いますが、両手にある場合はどうなのでしょうか?両手に覇王線がある人は、生まれついての強運にプラスして後天的な強運もプラスされます。これ以上はないというくらいの強運の持ち主ということになります。
両手に覇王線がある人は、先天的プラス後天的な強運で、若いときから幸運や成功を掴むといわれています。しかもその幸運や成功を土台にしてどんどん飛躍していけるようです。また両手に覇王線がある人は周りへの影響力を強いので、場合によっては注意が必要なこともあります。とにかく最強に幸運な手相です。
覇王線はあるけど線が薄い!
「珍しい覇王線があるけど、薄い」という人もいますよね。一般的には線が薄いと、その線の運は弱いといわれていますが、覇王線の場合も当てはまるのでしょうか?覇王線が薄い、もしくは途中で切れ切れになっている場合は、幸運や成功を掴むことができる素質を持っているにもかかわらず、十分に発揮できていないもったいないタイプが多いようです。
薄いけど右手に覇王線が出てきてる。
— 月雨 (@rain_and_moon) September 5, 2017
薄かったり、切れ切れになっている理由としては、努力が足りないことがまず考えられます。覇王線が薄かったり切れ切れになっている場合は、覇王線があっても強運とはいえません。努力を怠らずに続けていくことで、薄い覇王線が濃くなってきたり、切れ切れの線がきちんとつながったりと良い方向へ変化が見られることもあるようですよ。まずはしっかり努力を続けてみましょう。
覇王線がしっかり濃いと最強?
覇王線があっても薄かったり切れ切れになっていると、強運とはいえません。逆に覇王線がしっかりと濃い場合はどうなのでしょうか?覇王線を見て、しっかり濃い状態になっていれば、それは今が強運を掴みやすい状態になっているということです。覇王線は濃ければ濃いほど強運を掴んで成功しやすい状態を表しているので、チャンスのときですよね!
覇王線がしっかり濃くなっている場合は、これまで頑張ってきた努力が実を結びやすくなっているので、このチャンスを逃さないようにしながら、努力を怠らずに続けていきましょう。両手に覇王線があるほどの良い手相ではありませんが、これも十分強運な手相です。成功のタイミングを逃さないようにしましょう。
覇王線を持っている女性は?
覇王線は男性に多いイメージがありますが、もちろん女性でも覇王線を持っている人もいます。覇王線がある女性は、男性と同じように幸運や成功を掴む強運を持っているといえます。覇王線を持っている女性は、どんな仕事を選ぶかが大切ですよ。覇王線を持っているということは幸運や成功を掴む王者としての資質を持っているということなので、どんな仕事でもOKではありません。
例えば誰かをサポートするような職種は覇王線を持つ女性には向いていません。誰かをサポートする職種といえば、一般事務や営業事務などの事務職が該当します。事務職を希望する女性は多く人気の職種ではありますが、残念ながら覇王線を持つ女性には合わず、長続きしない可能性があります。自分で起業したりするなどが覇王線を持つ女性に向いているといわれています。
また覇王線を持つ女性は、自分自身が幸運や成功を掴む強運を持っているだけではなく、付き合っている彼氏や旦那さんにも良い影響をもたらすといわれています。彼氏や旦那さんも出世したりと成功に導くので、彼氏や旦那さんが起業を考えているなら成功の後押しになりそうです。
女性は覇王線が結婚生活に支障をきたすことも
幸運や成功を掴む、強運の手相の覇王線。覇王線を情勢が持つと、結婚生活に支障をきたすこともあるようです。というのも、覇王線を持つ女性は専業主婦には向かず、社会に出てバリバリ働くのが向いています。仕事をバリバリこなすのが向いているので、家庭を守る専業主婦としての幸せを望む場合は、強運の覇王線が弊害になってしまうこともあります。
いったんは家庭に入って専業主婦になったとしても、やはり社会でバリバリ働きたいという気持ちが強く出てきてしまうので、旦那さんが専業主婦を望む場合は、結婚生活がうまくいかなくなることもあります。専業主婦を望まない男性と結婚した方が、結婚生活は上手くいくでしょう。
覇王線を持っている有名人は?
覇王線は非常い珍しい強運の手相だといわれていますが、実際、覇王線を持っている有名人にはどんな人がいるのでしょうか?まず経営者として有名な松下幸之助さんも覇王線を持っています。世界的にも有名な電機メーカーの創業者な松下幸之助さんは、いかにも覇王線を持っているイメージにピッタリですよね。
スポーツ界では王貞治さん、芸能界ではダウンタウンの松本人志さんや福山雅治さん、山田邦子さん、堀江貴文さん、海外の有名人ではビルゲイツさんも覇王線を持っているといわれています。やはり覇王線を持っている人は、その道で成功しただけでなく、カリスマ性もしっかり持っているんですね。
覇王線がなくても幸運や成功を掴む方法がある!
確かに覇王線は非常に珍しい幸運や成功を掴む手相ではなりますが、覇王線がなくても幸運や成功を掴む方法がありますよ。それは手のひらに自分で覇王線を書き込むという方法です。手相は変化します。覇王線を書き込み、しっかりと目標に向かって努力することで良い運勢を引き寄せられるかもしれませんよ。
占い師さんから聞いたんですけど、金色のペンで覇王線を書くと運気があがるそうですよ\( ˆoˆ )/!
— ブッシー@進撃のブス (@bussyattack) August 19, 2017
やり方は手のひらに金色のペンで運命線・太陽線・財運線を書き、それをつなげて覇王線を書きます。ポイントは油性ではなく消えやすい水性ペンを使うことです。消えてしまうのが良くて、消えて書き足すことによって意識を高められます。繰り返していくうちに、知らないうちに覇王線が現れるかもしれませんよ。もちろん努力は怠らずに!
努力を怠らず幸運や成功を掴み取ろう!
覇王線は最強に強運な手相といわれています。非常に珍しい手相で、覇王線を持っていて努力を続けていると、幸運や成功を掴めるといわれています。あまり自分の手相を見たことがないという人も、じっくり見てみてください。実は覇王線があるかもしれませんよ。覇王線があっても努力は重要です。努力を怠らずに幸運や成功を掴み取りましょう!