石原さとみの髪型&ヘアアレンジまとめ!黒髪・パーマ・ミディアムなど
いまや男性だけでなく女性にも大人気の石原さとみさん。石原さとみさんに憧れて髪型やヘアアレンジを参考にしている人も多いのではないでしょうか。ここでは石原さとみさんの髪型&ヘアアレンジのまとめをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
目次
石原さとみの髪型&ヘアアレンジが大人気
基本はセミディヘア
石原さとみさんと言えば、みなさんはどのような髪型を思い浮かべますか?ミディアムやロング、黒髪や少しアッシュを入れたカラー、パーマやストレートなど、出演する映画やドラマの役柄に合わせて、いろいろな髪型を私達に見せてくれますよね。中でも多いのが、ミディアムとロングの中間の髪型ではないでしょうか?
石原さとみさんぐらいのミディアム感けっこう好き
— しらたき@xilataqi (@xilataqi) November 5, 2017
でも菜七ちゃんは今ぐらいの感じが好きです。 pic.twitter.com/KzmZhSV3Ru
美容業界ではミディアムとロングの中間の髪型を、セミディヘアと言うそうです。ちょうど鎖骨あたりまでの長さです。これまで石原さとみさんは、このセミディヘアを基本にしながらパーマやカラー、ヘアアレンジをして、石原さとみヘアを作り出してきたと言えるでしょう。
セミディヘアは最強の髪型
美容業界ではセミディヘアは最強のヘアスタイルと言われているそうです。ストレートでもパーマでも女性らしく見えますし、どんなカラーを入れても合うというのがその理由です。また、適度にセクシーでナチュラルなイメージの髪型も作れますし、ヘアアレンジ次第では変幻自在に雰囲気を変えることも可能なんです。
石原さとみの髪型をオーダーしたいとき
オーダーのポイントは?
石原さとみさんの髪型に憧れる人は、ぜひ美容室でセミディヘアをオーダーしてみましょう。オーダーのポイントは2つあります。1つのポイントは前髪です。出来れば前髪も石原さとみさんのようにしたいですよね。石原さとみさんの前髪にはいろいろありますが、長めのシースルーバングやセンター分けなど、出来るだけ詳しく理想の前髪を伝えるようにしましょう。
もう1つは髪の色です。石原さとみさんの髪は黒髪ではなく、基本的に暗めのカラーを入れています。カラーは6トーンのアッシュブラウンや5トーンのピンクブラウンがおすすめとのこと。出来ればカラーと一緒にトリートメントも頼みましょう。石原さとみさんの髪は全体的にツヤがありますから、髪のツヤ感を大事にすればますます石原さとみさんに近づけるのではないでしょうか。
オーダーはしっかりと
以上のポイントをふまえて、美容室で実際にオーダーしてみましょう。石原さとみさんの髪型と言ってもいくつもの髪型があります。曖昧に伝えると美容師さんも困ってしまいます。石原さとみさんのいつの髪型か、それはどのような髪型か、しっかりと詳しく伝えられるようにしておきましょうね。

小物づかいで簡単ヘアアレンジ
石原さとみの髪型&ヘアアレンジまとめ:ヘアアクセサリーを使う
1つ目にご紹介する石原さとみさんの髪型&ヘアアレンジは、ヘアアクセサリーを使ったヘアアレンジです。前髪をアップにして結んだところに、シュシュやポンポンなどのヘアアクセサリーを付けるだけで雰囲気が変わります。その日に着ている服の雰囲気や色に合わせて、ヘアアクセサリーも選んでみてくださいね。
「地味スゴDX 」応援ありがとうございました🍀
— 【公式】地味にスゴイ!DX 校閲ガール (@jimisugo) September 21, 2017
🖍✨Huluで最速配信中‼️
🖍✨DVD発売決定‼️来年1月31日
㊗️公式Instagram30万人突破🎉✨
今、最後の写真載せました🔻https://t.co/95J7KdClpz#地味スゴDX #校閲ガール #石原さとみ pic.twitter.com/SYChOV6Yn0
前髪を斜めに持ってきてヘアピンで留めるだけでも雰囲気が変わりますね。簡単なアレンジですが、石原さとみさんにとても似合うヘアアレンジです。ヘアピンでのヘアアレンジはカラーや髪型を選ばないですし、100均でいろいろなヘアピンを買うことができるので気軽にヘアアレンジができますね。学校や会社にも問題なく付けて行くことができるでしょう。

スカーフで上手にアレンジしよう
石原さとみの髪型&ヘアアレンジまとめ:スカーフを使う
2つ目にご紹介する石原さとみさんの髪型&ヘアアレンジは、スカーフを使ったヘアアレンジです。石原さとみさんが出演したドラマ「校閲ガール」(日本テレビ系)でこのヘアアレンジをみたとき、ビックリしませんでしたか?スカーフを髪の毛と一緒に編み込むなんて斬新ですよね。でも、その斬新さが石原さとみさんの可愛さにとてもよく合っていたのを覚えています。
スカーフを使ったヘアアレンジは簡単ですので、手元にスカーフがあれば是非やってみましょう。髪の毛と一緒に編みこんでも良いですし、ポニーテールの飾りとして大きく結んでもオシャレですよ。他にもいろいろなアレンジが可能ですし、今ではいろいろなサイズや柄のスカーフが売られていますので、石原さとみさんになった気分で楽しんでみて下さいね。

前髪を上げると顔がスッキリ
石原さとみの髪型&ヘアアレンジまとめ:前髪アップ
3つ目にご紹介する石原さとみさんの髪型&ヘアアレンジは、前髪アップの髪型です。前髪をアップすると顔がスッキリして小顔効果があったり、性格が前向きになったりすることもあるそうですよ。石原さとみさんが元気なイメージなのは、前髪をアップさせる髪型をしていることが多いからかもしれませんね。
とくにミディアムの長さに前髪をアップさせると、ますます元気な感じを演出できるでしょう。アップした前髪を編みこんだりやポンパドールにしたりするのも良いですし、ヘアアクセサリーをつけても可愛いですよ。伸ばしかけの前髪もアップにすると邪魔にならないのでおすすめです。アクティブにいきたいときは前髪アップで前向きにいきましょう。
センターで分けた前髪が可愛い
石原さとみの髪型&ヘアアレンジまとめ:センター分けの前髪
やばい今週舞台だけど心の準備。☜
— も っ ち ゃ ん (@satomi_muse) January 30, 2018
軽くディアシスター期に入ったなう。
友達とめっちゃ語るというかここ面白かったよね!って話せるドラマ。嬉しい。笑#さとみん会 #石原さとみ #ディアシスター pic.twitter.com/fbvutoMK6l
4つ目にご紹介する石原さとみさんの髪型&ヘアアレンジは、センター分けの前髪です。センター分けの前髪は結構難易度が高いのではないでしょうか。似合う、似合わないがはっきり出てしまいますし、整った顔じゃないとなかなか自信が出ませんよね。
その点、石原さとみさんは可愛いのでセンター分けの前髪がとても似合います。やはり女優さんですね。でも、もし顔に自信はないけどセンター分けの前髪にしたい場合は、ぜひ挑戦してみましょう。石原さとみさんのように意外と似合うかもしれませんよ。

前髪を斜めに流せばもっと可愛い
石原さとみの髪型&ヘアアレンジまとめ:斜め分けの前髪
【検証!!失恋ショコラティエから見る、なぜ石原さとみは圧倒的に男受けするのか】※あまりにも可愛すぎるので、、、笑
— 田中誠太朗【美容師/ヘアメイク】 (@seitarotanaka) February 24, 2014
①黒髪とも言えない、6トーンのダークブラウン
②目の上を綺麗に流れる、おでこチラ見せバング
③ピンクリップ
完璧です笑 pic.twitter.com/vD86Uct44f
5つ目にご紹介する石原さとみさんの髪型&ヘアアレンジは、斜め分けの前髪です。センター分けの前髪と違って、どの人でも似あう前髪です。それに前髪を斜め分けにすると、フェミニンな雰囲気になりますので可愛らしさが倍増します。石原さとみさんの斜めに分けた前髪もとても可愛いですよね。少し控えめだけど、芯の強いしっかりとした女性が上手に演出されています。
前髪を斜め分けにすると、清楚な感じもしますので男性ウケも非常に良いでしょう。自分の彼女にしてほしい髪型の1つに入るのではないでしょうか。さらに、石原さとみさんのように表情豊かな女性なら、男性だけではなく女性にも好感を持たれること間違いありません。

ストレートで重めの前髪も可愛い
石原さとみの髪型&ヘアアレンジまとめ:マッシュバング風
リッチマンプアウーマンのときの石原さとみの唇が好きだった pic.twitter.com/YIVx8TOIRs
— がづを (@kazuki_aka_gomi) January 27, 2018
6つ目にご紹介する石原さとみさんの髪型&ヘアは、マッシュバング風の前髪です。完璧なマッシュバングと言うには前髪に重さやカールが足りませんが、マッシュバング風と言っても良いでしょう。ストレートで重めの前髪のせいか、石原さとみさんの表情が少し幼く見えますね。
黒髪でパーマをかけていないことも理由の1つでしょう。独立した女性というよりは、少し頼りない女性や妹的存在を演出するのに適した前髪だと思います。守ってあげたくなるような可愛らしい雰囲気を醸し出すことができるでしょう。

普通におろした前髪もやっぱり可愛い
石原さとみの髪型&ヘアアレンジまとめ:シースルーバング
7つ目にご紹介する石原さとみさんの髪型&ヘアアレンジは、シースルーバングです。今までは少し重めの前髪が流行っていましたが、最近では少し軽めのシースルーバングが流行っていますね。重めの前髪よりもシースルーバングは清楚な感じや清潔感を感じさせます。やはり前髪はその人の印象を左右するので大事ですね。
ディアシスター の石原さとみ
— (🏩)山 髙 ち び៳៷៶ (@cibiske0509) January 28, 2018
美人と可愛さが詰め込まれてるよね。
こんな姉妹ほしかった。👼🏻💗#ディアシスター #石原さとみ pic.twitter.com/NwRK1vy3EW
シースルーバングは個性的な前髪ではありませんが服装や髪型をとくに選びませんし、パッツン前髪などよりもずっと手入れがしやすい髪型です。石原さとみさんもシースルーバングがとても良く似合っていますよね。清潔感と同時に、色気も感じられます。

元気いっぱい!ポニーテール
石原さとみの髪型&ヘアアレンジまとめ:ポニーテール
8つ目にご紹介する石原さとみさんの髪型&ヘアアレンジは、ポニーテールです。ストレートのロングをポニーテールにしてももちろん可愛いですが、石原さとみ風のポニーテールではセミディヘアにゆるふわパーマをかけて前髪を斜めに流します。わざと左右に垂らした髪の毛が可愛さをUPさせていますね。アクティブな感じが演出されています。

ツインテールで女性らしさを演出
石原さとみの髪型&ヘアアレンジまとめ:ツインテール
9つ目にご紹介する石原さとみさんの髪型&ヘアアレンジは、ツインテールです。ツインテールは10代女子の髪型というイメージがあるせいか、20歳以降の女性がやるとものすごく幼く見えてしまいませんか?そう見えてしまわないためにも、石原さとみさんのツインテールはとても参考になりますよ。
ツインテールにした髪をリボンでさらにアレンジしたり、少し大きなヘアクリップで留めてみたり、いろいろな工夫をしています。そのせいか、10代女子のような幼さは感じられませんよね。前髪をおろさずセンター分けにしているのも、幼く見えない理由の1つかもしれません。

ナチュラルストレートで美人度UP
石原さとみの髪型&ヘアアレンジまとめ:ナチュラルストレート
10個目にご紹介する石原さとみさんの髪型&ヘアアレンジは、ナチュラルストレートです。パーマをかけていない、そのままのストレートですがナチュラルな感じが妙に色っぽく感じられます。前髪もセンターに分けていますので、石原さとみさんの均整のとれた顔がはっきり見えます。すっぴんかと思わせるナチュラルメイクがさらに色気を感じさせますね。
ナチュラルストレートにいま流行っている赤い口紅を合わせると可愛いですね。こちらもセンター分けの前髪ですが、髪の毛が片方の耳にかかっているのがとても大人っぽく見えます。さらに美人度もUPですね。

ゆるふわパーマで大人っぽく
石原さとみの髪型&ヘアアレンジまとめ:ゆるふわパーマ
11個目にご紹介する石原さとみさんの髪型&ヘアアレンジは、ゆるふわパーマです。実は石原さとみさんはいろいろなゆるふわパーマをかけているんです。ぜひ参考にしましょう。毛先にかけて髪の量を少なくしてからゆるふわパーマをかけると、毛先が広がらず全体が軽い感じになります。比較的、手入れもしやすくなりますよ。
毛先が重いままゆるふわパーマをかけると、全体が重たい感じになります。でも、これはこれで可愛いですよね。石原さとみさんのように前髪をセンターで分ければ、髪の重たさに反して顔周りはスッキリしますので全体のバランスがとれますよ。
ロングにゆるふわパーマをかけると、ややゴージャスなイメージになります。それと一緒に落ち着いた大人色のメイクをするとキャリアウーマンを演出することができるでしょう。パーマをかけるとどうしても髪の毛が傷みますが、髪のツヤは保つようにしましょうね。髪が傷んでいると疲れて見えやすいですよ。
ゆるふわパーマはゴムなどで結んでも可愛いですよ。ポニーテールも可愛いですが、下の方でルーズに結んでもOK!リラックスモードで自宅にいるようなときにおすすめです。

ミディアムヘアを後ろでまとめよう
石原さとみの髪型&ヘアアレンジまとめ:1つ結び
12個目にご紹介する石原さとみさんの髪型&ヘアアレンジは、1つ結びです。最近の石原さとみさんは、ドラマ「アンナチュラル」(TBS系)の中でミディアムヘアを1つ結びにしていることが多いですよね。これまでの役柄とは少し違うイメージで演じたいという意気込みが伝わってきます。軽めのシースルーバングもいい感じですよね。
1つ結びをほどいておろすと、このような感じになります。セミディヘアやゆるふわパーマも似合いますが、シースルーバングのナチュラルなミディアムヘアも似合いますね。シースルーバングの効果か、いつも以上に小顔に見えます。ちょうど顎のラインでミディアムヘアが切られているのも、小顔に見える理由の1つでしょう。

珍しい髪型!外ハネもお似合い
石原さとみの髪型&ヘアアレンジまとめ:外ハネ
東京メトロのCMの石原さとみ規格外の可愛さすぎて…外ハネにマリン最強説😌 pic.twitter.com/n8P2nd3CDX
— さえきにく (@waiwai_suru) May 7, 2017
13個目にご紹介する石原さとみさんの髪型&ヘアアレンジは、外ハネです。石原さとみさんが外ハネの髪型するのは珍しいですが、意外とよく似合っていますよね。一緒に着ているマリン風の服装とマッチしています。被っている紺色の帽子と髪の毛のカラーもとてもよくマッチしていますね。
さとみちゃんの このミディアム外ハネ
— Kiko (@lkrn21) November 27, 2017
お気に入りの髪型☻♡#石原さとみ #이시하라사토미 pic.twitter.com/IhJMGT28z9
いつものセミディヘアの毛先を外側にカールしただけですが、珍しい髪型のせいかとても新鮮に見えます。ドライヤーやコテがあれば、外ハネを作るのは難しくないですよ。機会があれば是非やってみましょう。

男ウケ抜群の黒髪ストレート
石原さとみの髪型&ヘアアレンジまとめ:黒髪ストレート
石原さとみはこの頃が好き。個人的には黒髪ストレートの方が似合うと思う…顔も派手すぎないし頰肉のつき具合もちょうどいい☺️ pic.twitter.com/VAdp7OBnNK
— もずく (@hijindo) January 25, 2018
最後にご紹介する石原さとみさんの髪型&ヘアアレンジは、黒髪ストレートです。16歳から芸能界で活躍している石原さとみさんですが、10代の頃は黒髪ストレートで学生役を演じていました。今でも当時の黒髪ストレートが好きというファンがいるほど、黒髪ストレートは石原さとみさんによく似合っていたんですよ。その可愛さに当時メロメロになった男性も多かったでしょう。
黒髪ワンレンボブの石原さとみ♡着物もかわいい♡♡#ふぉろば率100% #RTした人全員フォローする #ヘアースタイル #お洒落さんと繋がりたい pic.twitter.com/EDuKmjRLK8
— 可愛いヘアースタイル (@Hearsu1G) February 10, 2018
最近の石原さとみさんはアッシュのカラーを入れていることが多いですが、きっと今でも黒髪ストレートは似合うでしょう。黒髪のワンレンボブやベリーショートなど、これまでのイメージにはない髪型の石原さとみさんもぜひ見てみたいですね。

石原さとみの髪型&ヘアアレンジに挑戦しよう!
ここでは石原さとみさんの髪型&ヘアアレンジのまとめをご紹介しました。役柄に応じて髪型やヘアアレンジを変えるのはなかなか大変でしょうが、どれも似合ってしまうのはさすが女優さんですよね。でも、自分にも似合いそうな髪型やヘアアレンジが1つはあったのではないでしょうか?気になるものがあれば、ぜひ挑戦してみてくださいね!
