ホットケーキミックス×ヨーグルトレシピ!パンやケーキなど簡単アレンジも
今回はホットケーキミックスとヨーグルトを使った簡単アレンジをご紹介します。ホットケーキミックスを使えば、パン、ケーキ、スコーンなども簡単に出来るのでおすすめです。またヨーグルトを使えばそれだけで充分美味しく仕上がります。
目次
ホットケーキミックスとヨーグルトの組み合わせは人気
今回は家にあるホットケーキミックスとヨーグルトの簡単アレンジをご紹介します。朝ごはんやおやつにもぴったりのレシピが沢山ありますので、ぜひ一度試してみてください。ホットケーキミックスを使えば、パン、ケーキ、ホットケーキなど様々なアレンジが出来るので重宝されています。ヨーグルトで作るとさっぱりとした風味になるのでおすすめです。

ホットケーキミックスとヨーグルトの蒸しパン
ホットケーキミックスで、さつまいもの蒸しパン🍠
— 信州りんご (@shinshuringoo) February 15, 2018
美味しかった(*^▽^*) pic.twitter.com/y9CgIGGu0d
こちらはホットケーキミックスとヨーグルトを混ぜて作る簡単アレンジです。ふかふかした食感と、ヨーグルトのあっさりした味が美味しい蒸しパンになります。こちらの蒸しパンの材料は、ホットケーキミックス、ヨーグルト、卵、サラダ油を用意しましょう。ヨーグルトホットケーキミックスと混ぜる時は、容器を使わず入れるので洗い物も少なく済みます。
ヨーグルトのあっさり風味が美味しいホットケーキミックスアレンジ
ホットケーキミックスで
— 紗稚 (@saaaaatuko) February 6, 2018
サツマイモとコーンの
蒸しパン!!!!
うんまい(๑´ㅂ`๑)♡ pic.twitter.com/JlxyB6wtJL
ホットケーキミックスとヨーグルトの蒸しパンの作り方です。まずボウルにヨーグルト、卵、油を入れてよく混ぜていきましょう。ここにホットケーキミックスも入れて生地を滑らかにします。そうして容器に入れて電子レンジで5分加熱すれば、ホットケーキミックスとヨーグルトの蒸しパンの完成です。混ぜて作るだけなので忙しい朝にもおすすめのアレンジです。
フルーツ入りのヨーグルトでも美味しい
今日のおやつはホットケーキミックスの蒸しパンですよ pic.twitter.com/QCKT54luHh
— こひつじ (@0083noyome) February 2, 2018
今回は、プレーンのヨーグルトを使って蒸しパンを作りましたが、フルーツ系の果肉が入っているヨーグルトでも美味しいです。蒸しパン自体がシンプルな味なので、フルーツヨーグルトを入れるとより一層食べ応えが増します。ホットケーキミックスを使えば自宅でも簡単で美味しい蒸しパンアレンジが出来るので、興味のある方はぜひ一度試してみてください。

しっとり食感のヨーグルトのチョコケーキ
ホットケーキミックスとヨーグルトで作る簡単で美味しいチョコレートケーキです。しっとり食感と子供から大人まで人気の味付けのケーキです。おやつにピッタリのレシピになります。材料はお好みの板チョコ、プレーンヨーグルト、卵、ホットケーキミックスを用意しましょう。型を変えればケーキ、マフィンなどアレンジの幅が簡単に広がります。
子供から大人まで人気のチョコレートケーキ
ホットケーキミックスとヨーグルトのしっとりチョコケーキの作り方です。まずお好みのチョコを砕いて、湯煎で溶かします。ここにヨーグルト、卵も入れて生地が滑らかになるまで混ぜ、ホットケーキミックス一緒に加えます。最後はケーキの型に流して、空気を抜いてから焼きましょう。ケーキ生地に竹串を刺して、竹串に何もついてこなければケーキの完成です。

ふんわり食感のホットケーキミックスとヨーグルトのパン
ホットケーキミックスとヨーグルトで作るふんわり食感のパンです。材料は、ホットケーキミックス、プレーンヨーグルト、打ち粉用の粉、レーズンやドライフルーツの具材を用意しましょう。その日によって中の具材を変えれば味に飽きることなく食べられます。また何も入れなくてもヨーグルトのあっさりとした風味があるのでそのままでも充分美味しいです。
ふんわりふわふわの美味しいヨーグルトパン
ふんわり食感が美味しいホットケーキミックスとヨーグルトのパンの作り方です。まずボールにホットケーキミックス、ヨーグルトを入れてよく混ぜます。この時にレーズンやドライフルーツなどを入れても美味しいです。生地がひとかたまりになれば等分にして、生地をしずくの形にして下から延ばしながら巻いていきます。後はオーブンで焼けば完成です。

ホットケーキミックスとヨーグルトのスフレパンケーキ
ホットケーキミックスとヨーグルトを使えばお洒落なスフレパンケーキも作れます。スフレパンケーキの材料は、卵黄、プレーンヨーグルト、牛乳、ホットケーキミックス、卵白を用意しましょう。一見難しそうに見えるスフレパンケーキも、家にあるホットケーキミックスを使えば、少ない材料簡単に美味しく仕上がりますのでぜひ一度作りましょう。
いつもと違うお洒落なケーキも簡単
ホットケーキミックスとヨーグルトのスフレパンケーキの作り方です。まずボウルを2つ用意し、卵白と卵黄に分けます。卵黄のボウルにヨーグルトと牛、ホットケーキミックスを混ぜます。ハンドミキサーで卵白の角が立つまで泡立てます。作ったメレンゲを入れて生地をよく混ぜます。後は型に入れて両面約10分ほど焼いたらスフレパンケーキの完成です。

ホットケーキミックスで簡単ミニドーナツ
小腹がすいた時などに丁度良い、ホットケーキミックスとヨーグルトの簡単ミニドーナツです。材料は、ホットケーキミックスとヨーグルトのみで作れます。またスプーンを使って好きな大きさに揚げていくので、食べやすい大きさに調整しやすいです。また甘みが足りない時は、最後に上から粉砂糖などをかけるのも美味しく仕上がります。
お腹がすいた時に丁度良いヨーグルト風味のミニドーナツ
ホットケーキミックスとヨーグルトの簡単ミニドーナツの作り方です。まずボウルにホットケーキミックスとヨーグルトを入れてよく混ぜます。それが終わったら、揚げ油を熱して、ドーナツ生地をスプーンですくって油に落として揚げます。ドーナツの生地がこんがりきつね色に揚がれば、ホットケーキミックスとヨーグルトの簡単ミニドーナツの完成です。
紅茶にも合うヨーグルトのスコーン
こちらは紅茶などによく合うホットケーキミックスとヨーグルトのスコーンです。このスコーンはバターなしで作っていきます。材料は、ホットケーキミックス、ヨーグルト、サラダ油、トッピング用に今回はドライマンゴーを用意しましょう。まず下準備で予めオーブントースターは余熱で温めておいて下さい。
バター不要のホットケーキミックスとヨーグルトのスコーン
ホットケーキミックスとヨーグルトのスコーンの作り方です。まずボウルにホットケーキミックス、ヨーグルトを入れて生地を混ぜていきます。用意しておいた好みのトッピングをも混ぜて手でひとまとめにしていきましょう。天板にクッキングシートを敷いて、生地を包丁で等分にします。後は生地同士の間を少し間を開けて並べて、オーブンで約15分焼けたら完成です。
甘酸っぱさが美味しいブルーベリーマフィン
こちらはブルーベリーをふんだんに使用したホットケーキミックスとヨーグルトのブルーベリーマフィンです。材料は、卵、砂糖、サラダ油、ヨーグルト、牛乳、ブルーベリー、クリームチーズ、ホットケーキミックスを用意しましょう。ブルーベリーは生でも、冷凍でもどちらでも構いません。生地に混ぜた後上から飾り付けて焼くのもおすすめです。
朝ごはんにもおすすめのブルーベリーマフィン
ホットケーキミックスとヨーグルトで作るブルーベリーマフィンの作り方です。まずオーブンは余熱で温めておきましょう。材料を全てよく混ぜていき、ここにホットケーキミックスも入れて一緒に混ぜます。後は余熱で温めて置いたオーブントースターで20分焼きましょう。これでホットケーキミックスとヨーグルトで作るブルーベリーマフィンの完成です。
ホットケーキミックスのヨーグルトアレンジで決まり!
今回はホットケーキミックスとヨーグルトの簡単アレンジをまとめました。どれも忙しい時でもすぐに出来るアレンジばかりなのでぜひ一度試してみてください。また様々なフルーツやトッピングを入れても美味しいですが、ホットケーキミックスとヨーグルトだけでも充分美味しく仕上がります。朝ごはんやおやつにもピッタリなのでぜひ作りましょう。