ダイソーのコルクボード活用法!アクセサリー収納やDIYに使えてサイズも豊富

ダイソーで売っているコルクボードがDIYしやすいってご存知ですか?扱いやすいコルクボードを使った活用法はたくさんあります。コルクボードを好きにDIYすれば、色々な用途に使えますよ。ここではダイソーコルクボードの便利でおしゃれな活用法をご紹介します。

目次

  1. ダイソーのコルクボードが人気
  2. 様々な活用法があるダイソーのコルクボード
  3. コルクボードとは?
  4. ダイソーのコルクボードのサイズ
  5. ダイソーにはDIYに使えるものが豊富
  6. 誰でも簡単に出来るDIY
  7. ダイソーのコルクボードでDIY
  8. ダイソーのコルクボードはインテリアにも使える
  9. ダイソーのコルクボードで可愛く写真を飾る
  10. ダイソーのコルクボードでお気に入りグッズを飾る
  11. ダイソーのコルクボードの便利な活用法
  12. ウェルカムボードもDIYしよう
  13. アクセサリー収納にする活用法
  14. 記念日の演出にも使えるダイソーのコルクボード
  15. 日常的にも使えるダイソーのコルクボード活用法
  16. 実用的なダイソーのコルクボードの活用法
  17. ダイソーのコルクボードを活用しよう!

ダイソーのコルクボードが人気

ダイソーは人気の大手100円ショップで、日常的によく買い物に行く人も多いのではないでしょうか?ダイソーに売っている商品は品ぞろえも豊富でとても便利だと人気なのです。もちろんデザインも100円とは思えない可愛さです。ダイソーで売っている色々なアイテムの中でも、コルクボードの使い勝手が良いと人気を集めています。ダイソーコルクボードのDIY活用術は豊富です。

Thumbコルクボードのおしゃれなアレンジ術!壁や小物を素敵に変身! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

様々な活用法があるダイソーのコルクボード

コルクボードは幅広い用途で使うことが出来ます。昔から人気のある便利アイテムで色々なところで販売されていますが、ダイソーでも売っているのですね。コルクボードは使い勝手が良く、そのまま活用する方法もたくさんありますし、ちょっと手を加えてDIYして使うことも出来ます。自分の好みにDIYすればより様々な使い方が出来ますので、コルクボードDIYはおすすめです。

コルクボードとは?

コルクとは樹木を原料として作られた素材です。空気を良く含んで柔らかく、ピンなどとがった物を簡単に指すことができる素材なので、掲示板などによく使われますね。コルクは空気を含んでいるため、同じ大きさの木材のボードに比べるととかなり軽いのも特徴です。コルクボードは棚の上に立てかけたり、壁にかけて使うことが多いですが、軽いので倒れる事もなく使いやすいのです。

軽いコルクを板状に加工して作るのがコルクボードですが、軽さだけでなく扱いやすさも特徴です。コルクボードには様々な大きさや種類があり、切断して加工して使うことも出来ます。普通の木材のならのこぎりで切り取るのにかなりの力が必要ですが、コルクボードは柔らかい素材なので、容易く切断できますよ。コルクボードは加工しやすくDIYにとても向いている素材なのです。

Thumbダイソーの新商品2017年版!インスタでも人気のおすすめグッズは? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ダイソーのコルクボードのサイズ

ダイソーで売っているコルクボードは種類も豊富です。形も正方形の物、長方形の物選ぶことが出来ます。コルクボードはちょっと手を加えて好きな形や大きさに切断することも出来るので、自由自在なサイズに調整出来ますね。ダイソーコルクボードは小さなもので20㎝×30㎝があり、小さなサイズだと100円で買うことが出来ます。

ダイソーのコルクボードは大きなものになると少し高くなりますが200円~300円程度で買うことが出来ます。数百円出すだけで、ホームセンターで買うともっと高くつくような大きなコルクボードを買うことが出来ます。またダイソーのコルクボードには、両面タイプのものも売っています。ダイソーには、DIYに使い勝手の良いコルクボードの種類がとても豊富です。

Thumb100均のおもちゃが人気!ダイソーやセリアの知育玩具もおすすめ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ダイソーにはDIYに使えるものが豊富

ダイソーでコルクボードを買って、好きな用途に合わせてDIYしようと思ったら、一緒に他のダイソーアイテムも見てみましょう。ダイソーには、DIYに使い勝手の良い商品がたくさん売っています。自分の作りたいDIYコルクボードのアイデアが決まったら、使えそうなものをダイソーで探してみれば、ピッタリの材料を見つけることが出来ます。

ダイソーにはDIYに使える素材がたくさん売っています。DIY専用アイテムや手芸素材もそうですが、意外なものがアイデア次第でおしゃれなDIYの材料になるのです。コルクボードをDIYする時も、自分の作りたい理想の仕上がりを実現するために、ダイソーの商品を色々と見比べていくのも楽しみの一つですね。驚くほどの商品数が揃っているダイソーなら、良い素材が見つかります。

Thumbダイソーでハロウィンの準備!グッズや仮装アイテムが高クオリティ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

誰でも簡単に出来るDIY

DIYは最近とても流行っているので、ちょっとやってみたことがある人も多いのではないでしょうか?DIYとは自分で何か物を作ったり、リメイクして手を加える事です。大掛かりなリフォームや家具を作り上げる事だけでなく、小物を作るだけでもDIYです。自分で作るとだけ聞くと、不器用な人には難しいと思うかもしれませんが、やってみると意外と簡単に出来るのです。

DIYが大流行したおかげで、色々なお店で便利なDIYグッズが売られるようになりました。ホームセンターへ行けばDIYコーナーが充実しているほどですが、ダイソーにも使いやすいDIYグッズが売っています。初心者の人でも使いやすい便利な道具や材料を使って、誰でもお手軽にハイクオリティな出来栄えのものがDIY出来るのです。

Thumb100均のネイルシール・パーツ特集!ダイソー・セリア・キャンドゥなど | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ダイソーのコルクボードでDIY

ダイソーのコルクボードもDIYに向いた素材ですよ。サイズによって価格は変わりますが、かなり安く手に入れることが出来ます。頑張ってDIYすれば材料費だけでかなり安く済みますし、市販の物を買うよりも自分好みに仕上げることも出来ます。コストを抑えながら好きなデザインに私有自在に作れるのが、DIYの良い所です。上手にDIYすれば100円と思えない出来栄えになります。

ダイソーで売っているコルクボードは種類豊富なので、自分の作りたいコルクボードDIYのアイデアに合わせて選べます。DIY初心者の人は凝った作品を作るのが難しく感じると思いますが、ダイソーで買ってきたコルクボードにちょっと飾りつけを施すだけで、自分オリジナルの可愛いDIYが出来ます。ダイソーなら材料費もかなり安く済むので、チャレンジしてみるのをおすすめします。

ThumbダイソーのRJローションが口コミでおすすめ!効果抜群でコスパ最強! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ダイソーのコルクボードはインテリアにも使える

ダイソーコルクボードの活用法:おしゃれなインテリア

ダイソーのコルクボードはインテリアアイテムに出来ます。好きなものをコルクボードにピンで貼り付けても良いですし、直接イラストを描きこむことだって出来ますね。コルクボードに貼れるものは、ピンが通る物であればなんでも良いので、かなり自由度の高いインテリアに仕上げることが出来ます。

ダイソーのコルクボードは絵の具やマーカーで綺麗に絵も描きやすい材質なので、絵が得意な人は好きなデザインやイラストを描きこんでしまうのも良いでしょう。また貼り付けるのではなく、好きな柄の布やイラストなどでコルクボードを包んでしまえば、簡単におしゃれなファブリックボードにもDIYすることが出来ます。

Thumb100均のiPhoneケースってどう?ダイソーやセリアの製品比較! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ダイソーのコルクボードで可愛く写真を飾る

ダイソーコルクボードの活用法:フォトスタンド

お部屋に写真を飾りたいとき、フォトフレームに入れて飾ることが多いですよね。フォトフレームでもおしゃれで可愛く写真を飾ることが出来ますが、コルクボードをフォトスタンドにするのもおすすめです。小さなサイズのコルクボードなら棚や机に置いて立てかけられますし、大きなコルクボードは壁掛けにすると良いでしょう。

フォトフレームで写真を飾るときは、たくさん写真を入れる事はできません。お気に入りの写真をたくさんお部屋に飾り付けたい時、フォトフレームを使うのなら複数のフォトフレームを用意しなければいけませんよね。コルクボードならピンで写真を貼り付ければ、たくさん写真を飾れます。おしゃれなピンを使ったり、クリップで止めるようにしたりすれば、とてもおしゃれになります。

Thumb【2018】100均の手帳はセリアやダイソーが優秀!ディズニーのアイテムも! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ダイソーのコルクボードでお気に入りグッズを飾る

ダイソーコルクボードの活用法:グッズのディスプレイ

お気に入りのアイドルや、アニメのグッズをたくさん集めている人は多いですよね。大好きなジャンルの大切なグッズたちをどうやってしまっていますか?キチンと片付けてしまうのも良いのですが、コルクボードを活用してディスプレイするのもおすすめです。コルクボードに貼り付けてディスプレイしておけば、いつでも自分の目に入る場所に飾ることが出来ます。

グッズのディスプレイに使うコルクボードのサイズは小さめの物でも、大きめの物でも自由に飾れますね。持っているグッズの数に合わせてコルクボードのサイズも調整しましょう。グッズのコレクションが増えるごとに小さなサイズのコルクボードを増やすか、大きなサイズに変更するかしていけば、コレクションが充実していく喜びが味わえますね。

Thumbダイソーの樹脂粘土でアクセサリー作り!ピアスやフェイクスイーツなど! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ダイソーのコルクボードの便利な活用法

ダイソーコルクボードの活用法:キースタンド

コルクボードのおすすめ活用法に、キースタンドにするアイデアもあります。毎日玄関を開け閉めするためのキーは、取りやすい場所にかけておきたいですよね。玄関の靴箱の上や、もしくは壁などにコルクボードを設置して、キーを描けるようにすればとても便利です。キースタンドにするだけなら小さなサイズのコルクボードで十分でしょう。

コルクボードをキースタンドにして活用するときは、お気に入りでいつもつけるアクセサリーを一緒にかけても便利です。必ず毎日つける大事なペンダントや腕時計などのアクセサリーは、カバンに入れておくよりもすぐ手に取れる場所に置く方が良いですよね。外出するときに必ず手に取るキーと一緒に、アクセサリーもコルクボードにかけておけばすぐに手に取れで便利ですね。

Thumbダイソーの印鑑はホルダーも種類豊富で便利!銀行では使える? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ウェルカムボードもDIYしよう

ダイソーコルクボードの活用法:ウェルカムボード

ダイソーのコルクボードはウェルカムボードにも使えます。特に結婚式のウェルカムボードにおすすめの素材ですよ。結婚式のウェルカムボードは大きなサイズで作りたいですが、ダイソーのコルクボードには大判サイズも売っているのでおすすめです。もとはコルクボードでも、綺麗にデコレーションしてしまえばかなりおしゃれで美しいウェルカムボードが作れます。

Thumbダイソーのネイルグッズが可愛い!人気のストーンやおすすめシールも! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

アクセサリー収納にする活用法

ダイソーコルクボードの活用法:アクセサリーホルダー

アクセサリーをしまうのにもコルクボードは使えます。コルクボードにピンを止めたりリボンをかけたりして、アクセサリーを引っ掛けられる部分を作ります。あとはしまうアクセサリーを好きな場所に引っ掛ければ簡単収納になります。コルクボードはどこにでもピンをさせるので、好きな場所に好きなだけアクセサリーをかけられますね。

コルクボードでアクセサリーを収納すれば、すぐに付けたいアクセサリーの場所がわかって使い勝手が良いですね。お気に入りの可愛いアクセサリーたちを、いつも見える場所にディスプレイしておくことも可能です。いつもメイクをする場所やアクセサリーを選ぶ場所にコルクボードを設置しておけば、ファッションを決めるときにとても使いやすいですね。

Thumbダイソーのモバイルバッテリーはコンパクト!充電切れの緊急時に便利! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

記念日の演出にも使えるダイソーのコルクボード

ダイソーコルクボードの活用法:アニバーサリーボード

コルクボードを使ってアニバーサリーボードを作るのもとてもおすすめです。カップルの記念日や、お友達のお誕生日のお祝いにぴったりですよ。思い出の写真や可愛い飾りつけをコルクボードに貼り付ければ、素敵なアニバーサリーボードの完成です。お祝いのイベントを盛り上げるためのおすすめアイテムのアニバーサリーボードも、ダイソーのコルクボードでDIY出来ます。

お祝いのイベントで作ったアニバーサリーボードは、使った後でお部屋に飾っておくのもおすすめです。アルバムのように思い出として残せますね。コルクボードは壁掛けするのに向いているので、お部屋の壁に飾ると良いでしょう。

ThumbダイソーのTシャツヤーンで作る雑貨が可愛い!ブレスレットやバッグまで! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

日常的にも使えるダイソーのコルクボード活用法

ダイソーコルクボードの活用法:メッセージボード

ダイソーのコルクボードをお部屋にちょっとかけておき、メッセージボードとして使うのもおすすめです。コルクボードそのものだと味気ないので、ダイソーで売っている飾りつけに使えるグッズも一緒に買ってきてデコレーションすると良いでしょう。インテリアにも溶け込む可愛いメッセージボードが作れます。メッセージボードは小さなお子さんがいる家庭におすすめのアイテムです。

Thumbダイソーのフェルトは色も種類も豊富!羊毛キットで動物も作れる! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

実用的なダイソーのコルクボードの活用法

ダイソーコルクボードの活用法:壁面収納

ダイソーのコルクボードは便利な収納にも使えます。コルクボードはピンやフックを自由に指すことが出来るので、好きな場所に収納ポケットを付けられます。ダイソーには便利な収納ポケットアイテムも売っていますので、うまく活用すれば自分好みの収納を作り出せますね。壁にコルクボードをかけて収納ポケットを設置すれば、デッドスペースの活用も出来ます。

Thumbダイソーはグルーガンも売ってる!DIYに簡単便利なツールの使い方は? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ダイソーのコルクボードを活用しよう!

ダイソーのコルクボードには、様々な種類やサイズが揃っています。DIYにおすすめのダイソーのコルクボードを使った活用法はたくさんあります。扱いやすいコルクボードを使ったDIYは誰でもお手軽に出来ますよ。コルクボードを材料としたDIYは初心者の方にもおすすめです。是非ダイソーのコルクボードを使った活用法を試してみてくださいね。

Thumbダイソーのプチブロックが復活!新作は結婚式フィギュアが作れると話題! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ