有孔ボードとフックでおしゃれインテリアを!収納のアイデアまとめ

有孔ボードってご存知ですか?今色々なところで買うことが出来る有孔ボードですが、フックとの組み合わせがとても有能なのです。有孔ボードとフックでおしゃれなインテリアに仕上げながら、収納出来るアイデアがあります。ここでは、有孔ボードとフックの活用法をご紹介します。

目次

  1. 有孔ボードとフックの組み合わせが話題
  2. DIY素材としておすすめの有孔ボード
  3. 多種多様の種類があって便利なフック
  4. おしゃれなフックも女性におすすめ
  5. 100均の商品もおすすめ
  6. 有孔ボードとフックで小物の収納が出来る
  7. フックの取り付けにうってつけの有孔ボード
  8. 何でもおしゃれに収納できる有孔ボードとフック
  9. 有孔ボードに着色してもおしゃれ
  10. 有孔ボードとフックでデッドスペースを活用
  11. デスク上を有孔ボードとフックですっきりさせる
  12. 有孔ボードにフックでカップを取り付ける
  13. 有孔ボードでカバンや帽子もおしゃれに収納
  14. 写真や時計を飾っておしゃれなインテリアにも
  15. 有孔ボードとフックでおしゃれなアクセサリー収納
  16. キッチンも有孔ボードとフックですっきりと
  17. 有孔ボードとフックを活用しよう!

有孔ボードとフックの組み合わせが話題

有孔ボードとフックで作る、おしゃれな収納やインテリアが今話題です。DIYがとても流行っている今、色々な人が自分の好みに自由に収納やインテリアを作り出す時代です。既製品を買うよりも安く、自分の好きなデザインに出来る人気のDIYで、有孔ボードとフックも注目を集めています。有孔ボードとフックを活用するアイデアはたくさんあり、お部屋におしゃれな収納が出来ますね。

Thumb100均の収納ボックスがおしゃれでかわいい!活用術を紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

DIY素材としておすすめの有孔ボード

有孔ボードってご存知でしたか?有孔ボードとは今人気のDIYグッズで、その名前の通り、ボードに一面穴が開いています。この穴にフックなどをひっかけて取り付けることにより、自由にカスタマイズして使えるのです。通常DIYでただのボードを買ってきて、そこに何かフックやネジを取り付けたいと思った時、固い木のボードに穴をあける必要があります。

元から穴が開いている有孔ボードを使えば、フックさえ買ってくればどこにでもさっと取り付けられるのです。DIYは女性の間でも大人気ですが、特別な工具や力が必要なくおしゃれなインテリアが作り出せると、とても話題なのです。しかも有孔ボードは一面に穴が開いていてどこにでも取り付けられるため、ちょっと場所を変えたい時でも、手で外してひっかけなおすだけです。

また有孔ボード自体も比較的軽く、小さなものであればごく簡単に壁に設置できます。壁に何かを設置するときも重たい材料であれば一苦労ですが、有孔ボードなら楽々と設置することが出来ますね。有孔ボードは大きさも色々な種類があり、自由に選べます。デザイン性にも優れたものがあり、おしゃれなインテリアに活用するアイデアがわいてきますね。

Thumbおしゃれな食器棚特集!機能性やキッチン収納の人気デザインも紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

多種多様の種類があって便利なフック

有孔ボードに取り付けられるフックは専用のものもありますが、有孔ボードの穴にしっかりと通って引っかかればよいので、様々なフックが活用できます。ホームセンターに行けば驚くほどたくさんの機能性に優れたフックが売っていますね。安い所だと、100均でも手に入れることが出来ます。自分の収納したものや飾りたいものに合わせたフックを選んで使えますね。

スティック状の細長いフックを使えば、小物ならいくつか並べて引っ掛けられます。お店の商品の陳列に使われていますね。有孔ボードは壁面収納にすればデッドスペースの活用にもなりますが、たくさんの物の収納に役立つのです。またS字フックなら、重たいものでもしっかりと引っ掛けられますし、ワイヤーでポケットになっているものを取り付ければ、簡単収納棚ですね。

Thumb100均の収納アイデアで部屋をおしゃれに!場所別おすすめアレンジ紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

おしゃれなフックも女性におすすめ

有孔ボード二「取り付けられるフックは、デザイン性に優れたものもたくさんあります。シンプルで機能性重視でも良いですが、おしゃれなフックを付けるのもおすすめです。便利に収納をしながらも、とてもカッコよい壁面インテリアに出来ますね。おしゃれなのに、それぞれ機能性にも優れており、おすすめのアイテムがたくさんあります。選ぶのにも悩んでしまいますね。

100均の商品もおすすめ

有孔ボードは100均にも売っています。100均で買える有孔ボードも、十分使い勝手が良く丈夫です。DIYの大きな魅力の一つに、自分で作ることで費用がかなり安く抑えられるというところがあります。材料費もより安く抑えるために、100均の商品もおすすめです。ホームセンターで売っている有孔ボードよりサイズは小さくなりますが、大きなものが必要ない人にはおすすめです。

100均にはフックもたくさん売っていますね。100円なのですぐに曲がったり、デザインが地味だったりすると思うのですが、そんな事はありません。とても頑丈で品質が良く、中にはとても可愛いデザインの物だってありますよ。100均商品を使ったDIYもとても人気があり、他にも色々有孔ボードと組み合わせられるアイテムがあります。100均の商品も是非一度見てみてください。

Thumbテーブル下収納をDIY!100均で手作りできる簡単アイデア集! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

有孔ボードとフックで小物の収納が出来る

有孔ボードとフックには引っ掛けられるものであれば、極端に重いものでなければ、どんな物でも収納できます。中でもおすすめなのが、有孔ボードにフックが付いたカゴや小さな棚を取り付ける事です。有孔ボードに取り付けたフックに直接引っ掛けるのでなく、棚のスペースを作ってしまえば、そこに小物をたくさん入れておけます。

有孔ボードに棚を取り付けるアイデアはたくさんあり、細々としたものを収納しておくのにおすすめです。有孔ボードには穴がある限りフックをさせますので、収納したいものが増えてきたら、さらに簡単に棚が増築できます。機能性重視のカゴでも良いですが、おしゃれなDIYグッズを使用して、とても可愛く棚を取り付けられます。インテリアにもマッチした収納が出来ますね。

Thumbバスタオルの収納方法伝授!毎日使うものだからおしゃれに見せよう! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

フックの取り付けにうってつけの有孔ボード

有孔ボードに取り付けられるフックは多種多様なものがあります。有孔ボードの穴は細い木のスティックを差し込んで使いますが、フックを取り付けて活用する方法が今人気です。たくさん開いた穴の数だけどこにでもフックが差し込めます。引っ掛けるタイプのフックも便利ですが、有孔ボードは裏側からも加工しやすいので、裏に手を加えてがっちり接着するのもおすすめです。

Thumb無印良品のカラーボックスはサイズ豊富!DIYしておしゃれな収納に変身 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

何でもおしゃれに収納できる有孔ボードとフック

有孔ボードの魅力は、簡単にたくさんの物を収納できるところだけではありません。女性にとっては、何と言ってもおしゃれなインテリアが大事ですよね。機能性に優れていたとしても、見た目が良くなければお部屋のインテリアに影響します。有孔ボードはとてもおしゃれに活用するアイデアがたくさんあります。可愛いインテリアグッズも、たくさん引っ掛けることが出来ます。

Thumbニトリのおすすめ人気商品ランキング!雑貨・収納・家具など | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

有孔ボードに着色してもおしゃれ

有孔ボードは茶色く木材の色そのものの商品がたくさん売っていますが、ペンキなどで好きな色に着色してしまうのもおすすめです。ペンキで塗れば、自由自在に好きなテイストに変更できますね。最初から可愛いカラーの有孔ボードも売ってはいるのですが、自分の理想の色にぴったりな物がなかったときは、ペンキを買ってきて好きに塗ってしまいましょう。

ペンキもお手軽にDIY出来る商品がたくさん売っています。ペンキと聞くと専門的で特別な技術が必要な気がしますが、素人でも簡単に取り扱うことが出来ます。100均で塗装用のペンキが売っていることもあり、安く買うことも出来ます。刷毛やローラーで塗り広げるのが難しければ、スプレー缶に入ったものを買えば簡単に均一に塗装することが出来ます。

Thumbダイソーの箱は結構丈夫!様々な紙箱や木箱は収納やプレゼント用にピッタリ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

有孔ボードとフックでデッドスペースを活用

有孔ボードは、有孔ボードの面積の分開いている場所にどこにでも取り付けられます。好きな位置の壁に設置しても良いですし、普段何も物を置いていないデッドスペースを活用するのもおすすめです。生活雑貨やインテリアアイテムなど、好きなものを買っているとお部屋の中が散らかってきてしまいませんか?収納棚などの家具はたくさん置くとお部屋の面積を圧迫しますよね。

限りあるお部屋のスペースですから、少しでも有効に活用して広く使いたいですよね。有孔ボードをデッドスペースに設置すれば、そこに物をひっかけて収納したり、飾ったりすることが出来ます。壁面に有孔ボードを設置して収納すればすぐに目につくので、なくしてしまいがちな小物を片付けて置きやすいですね。インテリアアイテムも目立つ位置に飾っておくこどが出来ます。

Thumb100均グッズのDIYでキッチンをリメイク!収納や壁紙がおしゃれに! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

デスク上を有孔ボードとフックですっきりさせる

有孔ボードとフックをつかった収納アイデア:おしゃれに卓上収納

自分がいつも使っている机ですが、細々としたものが散らかってきていませんか?机の下や引き出しの中にしまっておくのも良いのですが、毎日使うアイテムだといちいち取り出すのも面倒ですよね。そんな時は机の上に有孔ボードを設置してしまうのがおすすめです。すぐに手に取れる位置に小物を色々と収納することが出来ます。

有孔ボードを使った収納は、自分の作業場にもおすすめです。特にミシンを使って作業する人にはうってつけで、壁に取り付けた有孔ボードにスティックを突き刺すだけで、そこにミシン糸を収納できます。ミシン糸はたくさんの種類を持っていたら、一つずつ探して取り出すのはとても面倒です。壁に見えるように刺しておけば、すぐに手に取ることが出来てとても便利なのです。

Thumb包丁スタンド人気おすすめ11選!安心安全おしゃれに収納! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

有孔ボードにフックでカップを取り付ける

有孔ボードとフックをつかった収納アイデア:有孔ボードに収納ポケットが出来る

有孔ボードにカップを取り付けるアイデアがおすすめです。有孔ボード専用カップホルダーも売っていますから、カップホルダーを設置して後は好きなカップをひっかけるだけです。特におすすめの活用アイデアがリモコンを入れておくことです。リモコンはテレビやDVDプレイヤー、空調など色々なものがあります。有孔ボードできっちり並べておくと、スムーズに取って使えますね。

Thumb靴下のたたみ方!くるぶし型など見た目もかわいい収納に便利な技ご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

有孔ボードでカバンや帽子もおしゃれに収納

有孔ボードとフックをつかった収納アイデア:フックに引っ掛けて簡単収納

有孔ボードで壁面収納を作れば、いつも身につけるカバンや帽子も引っ掛けておけますね。帽子やカバンをひっかけておくのに、ポールなどを使用することもありますが、ポール意外と邪魔になってしまうもです。お部屋が少しでも狭くならないように、壁に収納を作ってしまうと良いでしょう。カバンや帽子はかさばる物ですから、壁に収納しておけば広々とお部屋と使えますね。

お気に入りのデザインのカバンを壁に収納すれば、見せる収納として活用出来ます。また帽子は好きな人はたくさん持っていますよね。その日のファッションに合わせて被る帽子を決めますが、壁面にずらっと収納しておけば、気分に合う帽子が選びやすくておすすめです。自分の部屋に合わせた有孔ボードの色を選べば、コレクションのおしゃれなディスプレイとしても良いですね。

Thumbダイソーの収納おしゃれグッズは?アイデア満載のおすすめ収納術! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

写真や時計を飾っておしゃれなインテリアにも

有孔ボードとフックをつかった収納アイデア:色々物を飾ってインテリアするアイデア

有孔ボードは収納でなく、インテリアにも使えます。フックに引っかかる物であればなんでもディスプレイしておけますから、お気に入りのインテリアアイテムを飾ってみましょう。フォトフレームや時計も良いですね。とてもおしゃれなインテリアになって、まるでカフェのような雰囲気のお部屋になります。

Thumb抱っこ紐の収納カバー!手作りアイデアから人気商品まで紹介【画像あり】! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

有孔ボードとフックでおしゃれなアクセサリー収納

有孔ボードとフックをつかった収納アイデア:細かいアクセサリーも綺麗に収納

有孔ボードはアクセサリー収納にも出来ます。アクセサリーは細かくて繊細ですから、一つずつフックに引っ掛けておくと良いでしょう。アクセサリー同士が引っかかって絡まってしまう事もなく、またすぐに手に取ることが出来ます。アクセサリー収納であれば、有孔ボードも小さいもので大丈夫です。いつも使うヘアゴムやペンダントなどをひっかけるだけで片付けられますね。

Thumbダイソーのクリアケースはプチプラで優秀!スッキリ収納できると人気! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

キッチンも有孔ボードとフックですっきりと

有孔ボードとフックをつかった収納アイデア:キッチン用品をおしゃれに収納する

キッチンもたくさんの調理器具であふれてしまいがちな場所です。特に収納に困ってしまうのが、ヘラやお玉といった必要不可欠な道具たちです。毎日料理する人であれば、かなりの使用頻度になるはずですね。そのためきっちりと収納しながらも、すぐに手に取ることが出来る場所に片付けたいものです。そんな時に有孔ボードの収納はおすすめです。

キッチンの壁に有孔ボードを設置してフックをたくさん取り付けておきます。ヘラやお玉には、フックに引っ掛けられる穴が開いていますから、すぐに手に取りやすい場所に引っ掛けておくだけです。必要な時にぱっと外してすぐに使えます。壁に収納することで場所も取らず、一石二鳥の収納アイデアですね。有孔ボードを活用すれば、キッチンもおしゃれに片づけることが出来ます。

Thumb100均の突っ張り棒を使う収納アイデア集!長さや種類についても | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

有孔ボードとフックを活用しよう!

有孔ボードとフックは、広い色々な場所で買うことが出来る便利な商品です。100均を利用すれば、価格を抑えることも出来ますね。有孔ボード一面どこにでもフックが取り付けられ、また有孔ボード自体も壁などに設置しやすいので、おしゃれな収納スペースが作れます。有孔ボードやフックのデザインも自分の好みに工夫して、インテリアにマッチしたおしゃれな収納を作りましょう。

Thumbクリアファイル収納ホルダーが便利と人気!100均でもゲットできる? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ