トマト×バジルレシピまとめ!サラダ・パスタ・チーズなどアレンジ色々
トマトとバジルの組み合わせはイタリアンの料理でも非常に重宝しますが、その組み合わせが無限なだけあって何を作ったらよいか分からなくなってしまいませんか?今回は、黄金コンビのトマトとバジルを使った簡単で美味しい人気レシピを紹介します。
目次
- イタリアンの最強コンビ!トマト×バジル!
- これぞ王道!トマト×バジルサラダ
- おしゃれな前菜!カプレーゼ
- クラッカーのお供に!オイルサーディンサラダ
- お好みのバゲットにのせて!ブルスケッタ
- 身体もポカポカ!トマトスープのバジル添え
- 海の幸香る!ホタテのバジル風味スープ
- お店の味を再現!トマトソースペンネ
- ホットサラダにいかが?トマトとバジルの卵炒め
- 夏野菜がたっぷり!蒸しナスのトマトバジル和え
- イタリアンを中華で食べる!?牛肉のバジル炒め
- トマトの甘み引き立つ!アジのソテー
- 子どもも大好き!ナスのトマトソースラザニア
- ピザの王様!生地から作る絶品マルゲリータ
- 芳醇なきのこの香りを楽しめる!ツナときのこのパスタ
- つるっとさっぱり!トマトとバジルの冷製パスタ
- トマトとバジルのレシピでイタリアンを楽しもう
イタリアンの最強コンビ!トマト×バジル!

イタリアンの王道食材であるトマトとバジルは、サラダといった前菜からパスタなどのメイン料理まで何でもできてしまう黄金コンビです。トマトの酸味とバジルのフレッシュさが絡み合い、そのまま食べても煮たり焼いたりしても美味しいのでアレンジレシピは無限大にできます。今回は、チーズを使った料理やパスタと相性抜群のトマトとバジルの人気レシピをご紹介します!

これぞ王道!トマト×バジルサラダ
ごろっとトマトにフレッシュバジルがたまらない!
さわらのアクアパッツァ
— 本田 よう一 (@youichihonda) February 18, 2018
トマトとバジルのサラダ
3種の魚のカルパッチョ
妻の実家からトマトを頂いたのでトマト尽くしで
贅沢ー。幸せー。
家でごはんを作るのが、帰ってきた気持ちが
満たされる。はふー。 pic.twitter.com/HD71ISsBBU
パスタやピザなどのメイン料理ができた後に、あともう一品欲しいというときにすぐにできるお手軽サラダレシピです。材料はトマト1個、バジル5枚、オリーブオイル大さじ1、にんにく(すりおろし)小さじ1、塩コショウ少々です。
トマトは2cm程の角切りにします。バジルは食べやすい大きさに手でちぎりましょう。ボールにオリーブオイル、にんにく、塩コショウを入れたらトマトとバジルを加えて全体を混ぜ合わせればできあがり!ワインにも合う一品ですよ。
おしゃれな前菜!カプレーゼ
サラダ前のアペタイザーにぴったりのおすすめレシピ
モッツアレッラとトマトとバジル。
— 美食宅配人 (@bisyoku_neko) February 19, 2018
カプレーゼ pic.twitter.com/FP3lfM1LfT
トマトとバジルときたら、やっぱりチーズですよね。アペタイザーやお酒のお供にぴったりな人気のカプレーゼレシピです。材料はトマト2個、モッツァレラチーズ1個、バジル10枚程度、塩小さじ1/2粗挽き黒コショウ少々、オリーブオイル大さじ2です。
トマトはモッツァレラチーズと同じ位か、やや大きめのサイズのものを選びます。トマトのへたを除き、縦5~6mm幅でスライスしましょう。モッツァレラチーズはトマトよりやや薄めの4~5mm幅にスライスしておきます。
バジルの葉を枝から一枚ずつ外してトマト、モッツァレラ、バジルと交互に並べていきます。塩とコショウをぱらぱらと全体にと振りかけ、最後にオリーブオイルを回しかけたらできあがりです。サラダの前の前菜として軽くつまんだり、お好みで粉チーズをかけても美味しいですよ。
クラッカーのお供に!オイルサーディンサラダ
魚も食べられるお手軽アレンジサラダ
缶詰オイルサーディンがあればできる、トマトとバジルのアレンジサラダレシピ!いわしの風味を存分に味わうことができる一品ですよ。材料は、トマト2個、オイルサーディン6匹、バジルの葉6枚粗挽きコショウ少々に、ドレッシングの材料である酢玉ねぎ50g、オイルサーディンの油大さじ1、コショウ少々、薄口しょうゆ小さじ1、はちみつ小さじ1/2、ハーブソルト少々です。
豆腐の台無し🥦キッシュにオイルサーディンサラダ🥗
— 印度絵里衣 (@mindforest0812) January 8, 2018
パイ生地抜きだからカロリーオフ #staub #ストウブ pic.twitter.com/OfKSqLnGPH
玉ねぎをスライスして容器に入れたら、玉ねぎが浸るまで酢を入れて1~2時間ほど待ちましょう。酢玉ねぎとオリーブオイル、コショウ、しょうゆ、はちみつ、ハーブソルトをすべてミキサーにかけペースト状にします。トマトは3等分にスライスカットして、その上にバジルの葉を乗せましょう。
トマトは3等分にスライスカットして、その上にバジルの葉を乗せましょう。さらにその上にオイルサーディンを乗せて、酢玉ねぎドレッシングをかけて粗挽きコショウを全体に振りかけたら完成です!お好みでバゲットと一緒に食べてみてください。また、作った酢玉ねぎドレッシングは冷蔵庫で保存可能で、どんなサラダにも合う万能ドレッシングですよ。
お好みのバゲットにのせて!ブルスケッタ
パンの香ばしさとの相性は抜群!
フレッシュトマトを使った、すぐにできる簡単イタリアンのおつまみレシピです。口当たりが良く、調味料ともよくなじんでとても美味しいですよ!材料はトマト1個、バゲット8㎝、にんにく1片、バジルの葉4枚、オリーブオイル大さじ2、塩コショウ少々です。
今日の調理実習🇮🇹
— 磯辺健太 (@isobekenta6) February 21, 2018
・仔羊のローストマスタード風味
・ブルスケッタ
・きのこのリゾット
めっさ簡単で美味しかったあ pic.twitter.com/S6dmxlkL8x
まずバゲットは2㎝ほどの厚さに切って、トースターでこんがりと焼きましょう。トマトは湯むきをして、にんにくは半量をみじん切りにします。バジルは細かくちぎっておきましょう。トマトは横半分に切り、ティースプーンの柄などで種をとり除いた後に1cm角に切って、ボウルに入れます。
夜ごはん🌙
— ♡MAI♡ (@maimeronpaaan) February 14, 2018
✩︎クリームシチュー
✩︎トマトのブルスケッタ
✩︎ジャーマンポテト
✩︎苺
今からバレンタイン作る〜🍫♡ pic.twitter.com/OKJhIzAHYv
ボウルにみじん切りにしたにんにくとバジルを加えて塩コショウを振り、手でトマトを軽くつぶすようにして混ぜていきます。そこにオリーブオイルを少しずつ加えて、さらによく混ぜ合わせましょう。バゲットに残りのにんにくの断面をこすり付けて香りを移します。お皿にバゲットを持って、先ほどのディップを乗せたら完成です。
身体もポカポカ!トマトスープのバジル添え
サラダやパンと一緒に食べるのがおすすめ!
バジルの香りとトマトの酸味やコクが味わえて、まろやかな食感がたまらないトマトスープのアレンジレシピです。材料は3個、玉ねぎ1/4個、にんにく1片、バジルの葉2枚、顆粒コンソメ小さじ1/2、塩コショウ少々を用意しましょう。
にんにくは皮をむいて、ラップで包んで電子レンジで600Wで30秒加熱します。トマトはへたを取って、8等分のくし形に切りましょう。玉ねぎは皮をむいたら2~3等分にカットします。ミキサーの容器にバジル以外のすべての材料と水1カップ、塩コショウ各少々を入れ、なめらかなペースト状になるまでミキサーをかけます。最後に器に注いで、バジルの葉を飾ったらできあがりです。
海の幸香る!ホタテのバジル風味スープ
トマト×バジルにホタテのコクを活かした絶品スープレシピ
ホタテスープうまそう。
— しゃち。@ツキフレ ゲ16b (@sachiya4976) February 11, 2018
ホタテの海鮮風味とトマト・バジルのイタリアンな風味が合わさった、豊かな香りが楽しめるスープのアレンジレシピです。材料はホタテ貝柱8個、顆粒コンソメ小さじ2、トマト2個、さやいんげん100g、ズッキーニ1本、スイートバジル2枝、にんにく1片、オリーブオイル小さじ2、☆水4カップ、☆顆粒コンソメ小さじ2、塩コショウ少々を準備しておきます。
ホタテは半分に切りコンソメをまぶします。トマトはくし形にして、さやいんげんは茹でて3cmの長さに切りましょう。ズッキーニは3cm長さに切って縦4等分に切ります。バジルの葉を半分にちぎり、にんにくは薄切りにしましょう。鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて熱して、香りが出たらズッキーニとバジルの茎を加えてさらに炒めます。
明日のお弁当も準備した!!!!ホタテスープ(゚∀゚)。.:*・゜゚・*
— さや_(*゚レ゚*」)))ノ_ (@8saya45you) January 3, 2018
☆を加えて蓋をして煮立て、弱火にして約10分煮込みます。ホタテ、トマト、さやいんげんを加えてさらに5分煮て、バジルの葉と塩コショウを加えて味を調えたらできあがりです!
お店の味を再現!トマトソースペンネ
お店の定番パスタ料理を完全再現
ご家庭でレストランの味が再現できる、絶品トマトソースペンネのレシピです。ペンネマカロニ150g、にんにく2片、バジルの葉30枚、トマト2個、パンチェッタ、またはベーコン100g、モッツァレラチーズ100g、☆アンチョビフィレ2枚☆塩コショウ少々、オリーブオイル大さじ5、パルメザンチーズと飾り用のバジルの葉を適量用意しましょう。
トマトとエビのペンネ🍅🍤
— まる (@mitsubakaiware) December 16, 2017
ほんのりバジル風味🌿
パセリをかけるとお洒落に見えるな〜〜笑#おうちごはん pic.twitter.com/GQsjBi16jx
ペンネをお好みの固さに茹でたらにんにくとバジルの葉はみじん切り、トマトはざく切り、パンチェッタは短冊切り、モッツァレラチーズは角切りにカットしましょう。フライパンにパンチェッタを入れて焼き色がつくまで炒めたら、一度お皿に取り出します。フライパンにオリーブオイルを熱して弱火でにんにく炒め、トマトを加えて煮立ってきたら、パンチェッタと☆の材料を加えます。
ごはん作る気にならなかったので、さっきのグルテンフリーペンネで簡単に。鰯とトマトとバジルのペンネ。
— tomoe (@ringosan) October 6, 2017
マカロニとフジッリはちょっとつるつるし過ぎてたけど、ペンネはコシがあって小麦のと似ていておいしかった。茹で時間すこし長いから、厚みがあるのかも。 pic.twitter.com/CHKL8BB6YF
時々混ぜながら10分程度煮込んでいきましょう。バジルの葉を加えて軽く混ぜ合せたら、マカロニとモッツァレラチーズも入れて、ソースと和えたらすぐに火を止めてください。器に盛りつけてお好みでパルメザンチーズを振り、バジルの葉を乗せたら完成です!
ホットサラダにいかが?トマトとバジルの卵炒め
葉野菜と一緒に食べるのもおすすめ!
トマトに卵、バジルとの組み合わせが彩り豊かなメニューで、サラダとの相性もばっちり!さっと炒めて短時間でできるのもおすすめポイントですよ。材料は、トマト3~4個、卵4個、塩コショウ適量、オリーブオイル大さじ3、バジル2~3枝を用意しましょう。
夜ごはん
— KUROMAMEKUROCYAN (@shokokoshokosho) June 26, 2017
牛乳で作るチキンクリーミーカレー
かぼちゃのヨーグルトサラダ
トマトとバジルの卵炒め
にんじんのナムル
久しぶりに甘いカレー作ってみた🍛#Twitter家庭料理部 #料理好きな人と繋がりたい #お腹ぺこりん部 #カレー pic.twitter.com/yIdpv5y0l6
トマトはへたを取り1個を6等分にカットします。 卵は割りほぐし軽く塩コショウして、バジルは葉を摘みます。 フライパンにオリーブオイルの半量を熱し、強火にして卵液を流し大きく混ぜてゆるい炒り卵を作ったら取り出します。 フライパンに残りのオリーブオイルを入れてトマトを手早く炒めたら炒り卵を戻し炒め合わせ塩コショウで味を調えます。バジルを加えたら完成です。
夏野菜がたっぷり!蒸しナスのトマトバジル和え
蒸しナスを引き立たせるフレッシュバジルの香り
カプレーゼ風のシンプルな味つけなのでパンとの相性も抜群です。スパークリングワインのお供にもいかがでしょうか?材料はなす2本、トマト1個、バジル6枚、オリーブオイル大さじ1、塩小さじ2を用意しましょう。
なすのへたをとり縦に半分にカットし、5mm幅の斜め千切りにします。耐熱容器になすをいれて塩を振り、水(分量外)を大さじ2加えます。ラップをかけ600Wのレンジで3分加熱したら粗熱が取れるのを待ちましょう。トマトは粗みじん切りにしてバジルは手でちぎります。冷やしたなすを水気を絞ってから器に盛りつけ、トマトとバジルを乗せてオリーブオイルをかけたら完成です。
イタリアンを中華で食べる!?牛肉のバジル炒め
オイスターソースを使った中華風アレンジレシピ
トマトとバジルはイタリアンだけでなく、なんと中華風の炒め物にもアレンジできてしまいます!たんぱく質が豊富な牛肉を使った簡単にできる炒め物レシピです。材料は牛肉(ロース焼き肉用)160g、ミディトマト4個、バジル20g、片栗粉少々、オイスターソース大さじ1、ごま油大さじ1/2、塩少々を準備します。
昨晩ご飯🐾
— たかえ(๑•́ω•̀๑) (@kikumasamune82) February 7, 2018
牛肉とドライトマトのバジル炒め😊
ナンプラー、砂糖、ニンニクなどでセロリもいっぱいいれて炒めました。仕上げにバジルで香りを~。 pic.twitter.com/ezsKymLyHm
ミディトマトを4つに切って、牛肉は塩と片栗粉をまぶします。フライパンにごま油を熱し、牛肉の両面を焼いて、トマトとオイスターソースを加えて炒めましょう。仕上げにバジルの葉を加えて香りが飛ばないようにさっと炒めたらできあがりです!
トマトの甘み引き立つ!アジのソテー
アジの風味を楽しめるトマトとバジルのアレンジレシピ
強火でさっと炒めるだけでできる簡単アレンジレシピで、トマトの甘みとアジの香りが引き立つ絶品メニューです!材料はアジ(3枚おろし)2尾、塩少々、黒コショウ少々、薄力粉大さじ1、オリーブオイル適量、にんにく(薄切り)1片、プチトマト8個、バジル2枚です。
アジは、塩コショウをして薄力粉を軽くまぶします。フライパンを中火にかけてオリーブオイルを加え、アジを皮目から焼き色がつくまで焼いたら裏返して蓋をして、弱火で5分焼きます。器にアジを盛りつけたらフライパンにオリーブオイルとにんにくを加えて中火にかけ、半分に切ったプチトマトを加えてさっと炒めて、バジルと塩を加えて更に炒めたらアジの上に盛りつけて完成!
子どもも大好き!ナスのトマトソースラザニア
イタリアの定番料理にトマトとバジルを加えたアレンジレシピ
トマトホール缶を使ってできる、小さなお子様から大人まで楽しめる人気のラザニアレシピです!材料はなす2本、トマトホール缶1缶、バジル10枚、粉チーズ150g、ラザニア6~7枚、牛乳500cc、バター40g、薄力粉40gを用意しましょう。
美味しいラザニアが食べたい❗
— パラディン (@Arpeeee) February 25, 2018
なすはダイスカットして油(分量外)で揚げておきます。トマトホール缶は鍋で半分くらいになるまで煮つめます。鍋に牛乳を入れて沸かし、別の鍋にはバターを入れて溶かしたら薄力粉を入れてよく火をいれます。先ほどの牛乳の中にいれてこれを混ぜておきましょう。
容器に完成したソース、ラザニア、なす、トマト、バジル、チーズの順で何層かに重ねましょう。最後にチーズをかけて200℃のオーブンで15分~20分焼いて、バジルをかけたら完成です!
ピザの王様!生地から作る絶品マルゲリータ
トマトとバジルをめいっぱい味える最高の一品
トマトとバジルの定番料理と言ったら、マルゲリータを忘れてはいけません!生地から作る本格絶品マルゲリータのレシピです。材料は、強力粉25g、薄力粉25g、ドライイースト小さじ1/2、砂糖ひとつまみ塩小さじ1/4、オリーブオイル大さじ1/2牛乳25g、バジル5枚、モッツアレラチーズ70g、トマトピューレ30g、オレガノ少々、塩少々、にんにく少々です。
フードプロセッサーに生地材料の牛乳以外を入れ、4〜5回粉ふるいをします。そこに牛乳を少しずつかけてゆっくりと加え、プロセッサーにかけます。全て加えたら1分ほどこねましょう。生地を丸くして、オリーブオイル(分量外)を塗った耐熱ボウルに入れラップをしたらオーブン発酵40℃で25〜30分発酵させます。発酵が終わったら丸めてラップをして約10分休ませましょう。
マルゲリータ発祥のナポリのピザは手のひらよりもはるかににでかい!!! (@ Trattoria La Piazzetta) https://t.co/j1um8Sx7xr pic.twitter.com/NFsiV8keqW
— 横@2/20〜イタリア一周紀行 (@touyoko_com) February 24, 2018
オーブンを350℃で予熱して、オーブンの皿の大きさに合わせてアルミホイルを切って、オリーブオイル(分量外)を塗っておきます。生地を麺棒で直径約23cmの円形に伸ばしてアルミの上に移したら、混ぜ合わせたトマトソースを塗りチーズを乗せましょう。余熱したオーブンで5分加熱し、最後にバジルを乗せてできあがり!
芳醇なきのこの香りを楽しめる!ツナときのこのパスタ
トマトの風味とツナ&きのこの旨みが美味しいパスタ
トマトとバジルの味わいににツナときのこの豊かな風味が絡まる人気パスタのレシピです!材料はトマトの水煮2缶、玉ねぎ1個、にんにく1片、赤唐辛子1本、オリーブオイル大さじ5、砂糖小さじ1/2、塩小さじ1、お好きなスパゲティーパスタ400g、ツナ缶1缶、しめじ1パック、エリンギ1パック、塩コショウ少々、お好きな量のバジルです。
玉ねぎとにんにくはみじん切り、赤唐辛子は種を取ります。これらを鍋にオリーブオイル大さじ4、塩小さじ1で炒めましょう。砂糖を加えて中火で半分以下の量になるまで煮詰めます。別の鍋にたっぷりのお湯をわかして塩を適量加え、パスタを茹でます。
その間にフライパンを火にかけ、オリーブオイル大さじ1と食べやすく切ったきのこ類を入れて炒めます。トマトソース適量と油を切ったツナを加えて炒め塩コショウで味を調えたらパスタを加えて混ぜます。お皿に盛り付けて上にトマトソースをかけ、バジルを添えれば完成!
つるっとさっぱり!トマトとバジルの冷製パスタ
夏にも美味しく食べられるパスタ!
冷えたトマトの酸味とバジルの風味がたまらない、夏にもたくさん食べられる絶品パスタのアレンジレシピです。材料はスパゲティパスタ180g、茹でる用の塩適宜、トマト2個、バジルの葉6~8枚、☆オリーブオイル大さじ6、☆レモン汁大さじ2、☆にんにくの絞り汁小さじ1/4、☆塩小さじ1/4、☆コショウ少々、☆砂糖少々を準備しましょう。
トマトはへたを取り、1cm角に切り、バジルの葉は飾り用の2枚を残して粗いみじん切りにします。☆の材料をよく混ぜ合わせ、そこにトマトとバジルを加えてソースを作って冷蔵庫で冷やします。湯2Lに対して塩大さじ1強を入れ、記載されている表示よりも1~2分長くパスタを茹でます。
茹で上がったパスタを氷水に入れてざるに上げ、ペーパータオルなどで水気を拭き取ります。冷やしておいたソースにパスタを和え、お皿に盛ってバジルの葉を1枚ずつ飾ればできあがり。
トマトとバジルのレシピでイタリアンを楽しもう

サラダやパスタ、肉料理など様々な料理にアレンジできるトマトとバジルのレシピをご紹介してきました。どれもご家庭にある調味料や簡単に準備できる食材で手軽に作れるのが嬉しいですね。トマトの酸味とバジルの風味が存分に味わえるレシピばかりなので、是非作ってみて色々なトマトとバジルのコンビネーションを楽しんでくださいね。