ホットケーキミックス×マドレーヌ簡単レシピ!しっとり食感&チョコ風味も!

おかし作りのバリエーションを豊かにしてくれるホットケーキミックスを使って、マドレーヌ作りに挑戦してみませんか?ホットケーキミックスで簡単にマドレーヌを作ることができるレシピをご紹介します。チョコ味やオレンジ味などお好みのレシピを見つけてみませんか?

目次

  1. マドレーヌはホットケーキミックスで作れる
  2. ホットケーキミックスで作る簡単マドレーヌレシピ
  3. お腹に優しいマドレーヌをホットケーキミックスで作る
  4. ホットケーキミックスで作る和風な抹茶マドレーヌ
  5. しっとりチョコマドレーヌもホットケーキミックスで作る
  6. ホットケーキミックスで作るチョコマドレーヌアレンジ
  7. 大人な酸味が魅力のオレンジマドレーヌレシピ
  8. ホットケーキミックスで作るマドレーヌにおすすめ食材
  9. ホットケーキミックスでマドレーヌを作ろう

マドレーヌはホットケーキミックスで作れる

この世にはたくさんの焼き菓子が存在します。その焼き菓子の中でも人気が高いマドレーヌをホットケーキミックスを使って作ってみませんか?ホットケーキミックスではホットケーキのみならず、いろいろな焼き菓子やケーキも作ることができます。ぜひちょっと大人なマドレーヌ作りにホットケーキミックスを使って挑戦してみましょう。

ホットケーキミックスで作るマドレーヌはとても簡単で美味しいです。手軽に初心者も作ることができるのでおすすめです。しっとりしたマドレーヌの作り方や、チョコマドレーヌやココアマドレーヌ、はちみつレモンマドレーヌなど、ホットケーキミックスを使ったバリエーション豊かなレシピをぜひ参考にしてみてくださいね。

Thumbホットケーキミックスで作るカップケーキ!チョコなど簡単レシピまとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスで作る簡単マドレーヌレシピ

ホットケーキミックスとその他の材料

ホットケーキミックスでマドレーヌを早速作っていきましょう!とても簡単にしっとりしたマドレーヌを、ホットケーキミックスとその他少しの材料でつくることができます!材料は、ホットケーキミックス50g、バター50g、砂糖30g、卵1個です。バニラエッセンスはあれば適量入れましょう。バターは無塩がおすすめですが、無塩がなければ有塩でも構いません。さらにバターがなければマーガリンで代用しましょう。

ホットケーキミックスで作るマドレーヌの作り方

あらかじめ型に溶かしたバターを塗り、オーブンは180度に余熱しておくようにしましょう。卵を泡立て器で混ぜ、溶かしバターと砂糖を入れてさらに混ぜましょう。とろみがついたらホットケーキミックスを入れます。再びよく混ぜましょう。ヘラで上手に固まらないように混ぜるのがポイントです。しっかり混ざったら、膨らむことを考慮して8割くらいの分量を注ぎます。

20分から25分くらい、余熱した180度のオーブンで焼きあげれば完成です!冷やして食べるのも良いですし、温かいまま食べるのも良いですね。友人や恋人におすそ分けしてみてください!

Thumbホットケーキミックスと炊飯器でスイーツを!ケーキなど簡単レシピ紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

お腹に優しいマドレーヌをホットケーキミックスで作る

しっとり豆乳はちみつマドレーヌのレシピ

材料は卵2個、豆乳100cc、はちみつ60g、サラダ油90g、ホットケーキミックス200gです。材料をあげた紹介した順番でボウルに入れて混ぜていきます。豆乳を入れることで味わいがまろやかになり、舌触りも優しくなるのです。よく混ざったら型に流して180度に余熱したオーブンで約20分焼きましょう。またホットケーキミックスは混ぜるときにダマになりやすいので注意が必要です。

レモンはちみつマドレーヌのレシピ

しっとり豆乳はちみつマドレーヌでご紹介した材料に、レモン汁を大さじ1杯加えることで、簡単にレモンはちみつマドレーヌに早変わりします。またレモンの皮を型に流し込んだあとに上にちょっとだけ乗せて焼けば、上品な仕上がりになりますよ。レモンはちみつマドレーヌはお腹にも優しいのでおすすめです。ホットケーキミックスで簡単に本格マドレーヌができるのは嬉しいですね。

Thumb生はちみつがおすすめの理由は?健康効果や栄養・見分け方も解説 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスで作る和風な抹茶マドレーヌ

ホットケーキミックスとその他の材料

ホットケーキミックスで和風な抹茶マドレーヌに挑戦しましょう!材料はホットケーキミックス100g、卵2個、砂糖30g、牛乳50㏄、サラダ油大さじ2、抹茶パウダー5gです。バターは使わないヘルシーで日本人の体を考えたレシピになっています。

ホットケーキミックスを使った抹茶マドレーヌのレシピ

最初に180度にオーブンを余熱しましょう。そして余熱中に料理開始です。ボウルに牛乳と卵を入れて、泡立て器で混ぜていきます。混ざったところでホットケーキミックスと砂糖と抹茶パウダーを入れます。さらにダマにならないように混ぜましょう。混ざってきたらサラダ油を入れてヘラで混ぜます。マドレーヌの型に生地を流して15分から17分程度焼き上げて完成です。

小豆を入れるアレンジ

小豆やあずきを入れてアレンジ抹茶マドレーヌを作るのもおすすめです。また、上から抹茶と相性の良いホワイトチョコレートをかけるのも良いですね。お好みのアレンジを模索してみましょう。

しっとりチョコマドレーヌもホットケーキミックスで作る

ホットケーキミックスとその他の材料

チョコマドレーヌをホットケーキミックスで作ってみませんか?まずは材料です。ホットケーキミックス150g、板チョレート約50g、純ココア大さじ2杯、砂糖大さじ2杯、卵2個、溶かし無縁バター80g、牛乳80ccを用意しましょう。

ホットケーキミックスで簡単に作れるチョコマドレーヌレシピ

まずはチョコを耐熱ボウルに入れて600Wで1分半レンジにかけましょう。別ボウルに卵、砂糖、溶かしバターを入れて混ぜておきます。そこに溶かしたチョコレート、牛乳の順番で加えてください。うまく混ざったらホットケーキミックスと純ココアをふるいにかけ、再び混ぜます。混ぜたら生地を型に流し込みます。180度に余熱したオーブンで約15分焼きましょう。焼きあがって粉糖などをお好みでかけて完成です。

ホットケーキミックスと他3つの材料でヘルシーマドレーヌ

豆腐1丁と板チョコ1枚、ホットケーキミックス150g、卵1個という4つの材料でもチョコマドレーヌを簡単に作ることができます!豆腐がまろやかな食感を醸し出してくれるのでおすすめです。またヘルシーですので、ダイエット中にもおすすめです。

ホットケーキミックスで作るチョコマドレーヌアレンジ

ナッツを入れる

ホットケーキミックスと板チョコといったシンプルな簡単なチョコマドレーヌももちろん美味しいですが、アレンジを加えることでまた一味違った風味に仕上がります。おすすめはナッツ類を一緒に入れて焼き上げるアレンジ方法です。アーモンドやカシューナッツ、マカダミアなどのナッツ類を焼く直前にパラパラとふりかけましょう。美味しく仕上がりますよ!

チョコがけやトッピングをする

マドレーヌの半分をチョコがけして固めるのもおすすめです。ピスタチオやラズベリーを添えると本格的なマドレーヌに早変わりします。ホワイトチョコレートでも相性は抜群です。チョコと相性の良いオレンジピールを乗っけても良いですね。チョコとオレンジは大人な味わいに仕上げてくれます。上品に作りたい方はぜひ、オレンジとの組み合わせを一度試してみましょう!

大人な酸味が魅力のオレンジマドレーヌレシピ

ホットケーキミックスとその他の材料

オレンジを使ったオレンジマドレーヌで上品な焼き菓子をつくってみませんか?最初に仕込むオレンジコンポートの材料はオレンジ2個、砂糖20g、水100mlです。マドレーヌ生地の材料はホットケーキミックス100g、サラダ油100g、砂糖80g、卵2個です。

ホットケーキミックスで作るオレンジマドレーヌのレシピ

まず薄くスライスしたオレンジを砂糖と水で煮詰めます。綺麗なオレンジだけを残し、あとはみじん切りしましょう。ボウルにホットケーキミックスとと砂糖、サラダ油、卵を入れて、みじん切りしたオレンジを加えます。よく混ぜたら型に生地を流し込みます。生地の上に綺麗な状態のオレンジを1枚ずつのっけて180度のオーブンで20分程度焼いて完成です!

よりしっとりさせたい方はバターを20g程度入れるのもおすすめです。また焼きあがったオレンジマドレーヌにオレンジの残り果汁と砂糖小さじ1杯、お湯大さじ1杯、洋酒小さじ1杯を混ぜたシロップを塗ると、より上品な味に仕上がるのでオススメです。ホットケーキミックスで大人なマドレーヌを作りたい型におすすめの一品です。

ホットケーキミックスで作るマドレーヌにおすすめ食材

おすすめ1:アラザン

ホットケーキミックスを使ってマドレーヌを作ったけれど、もっと可愛い見た目のマドレーヌにしたい場合にはアラザンがおすすめです。大量に作って友達に配るときにおすすめですね。アラザンは100円均一でも販売されていますから、安く手に入れることができます。

おすすめ2:ドライフルーツ

ドライフルーツを使った焼き菓子は、大人で上品さをアップさせてくれます。生地の上に乗せて焼き上げるのも良いですし、生地と一緒にドライフルーツを混ぜて忍び込ませるのも良いですね。マドレーヌは大量生産できる焼き菓子ですので、いろいろなパターンのアレンジ方法を試してみましょう。

おすすめ3:アーモンドスライス

アーモンドスライスを少し散らばせるだけで、食感が変わりワンランク上のマドレーヌを作ることができます。また、生地とアーモンドスライスの味わいがマッチしてとても美味しいのでおすすめですよ。チョコマドレーヌや抹茶マドレーヌなど、様々な味のマドレーヌに入れてみましょう。

チョコレートをかけたり、フルーツを乗せたり、お菓子のアレンジは様々あります。ぜひあなた好みのアレンジ方法を見つけ出してみましょう!また相性の良し悪しもありますので、吟味して素敵なお菓子作りをしてみてくださいね。

Thumbドライフルーツの作り方!電子レンジ・オーブン・天日干しなどの簡単技と注意点! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスでマドレーヌを作ろう

マドレーヌに限らず、ホットケーキミックスでは様々なバリエーションの焼き菓子やケーキを作ることができます。いろいろと挑戦してみましょう。何と何を組み合わせたら美味しいかということを考えたり、何分くらい焼いたら美味しいかを模索したり、楽しく料理ができると良いですね!

独特な形のマドレーヌ作りを、ホットケーキミックスで簡単にできてしまうのは嬉しいことですよね。しっとりした美味しいマドレーヌを作って自分一人で食べるのも良いですが、ぜひいろいろな人におすそ分けをしてみましょう。ホットケーキミックスはお菓子づくりをサポートしてくれる優れものです。今後も様々なアイデアを見つけてみましょう!

Thumbホットケーキミックス×おやつ簡単レシピ!パン・ドーナツ・スコーンもご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ