ホットケーキミックス×ガトーショコラレシピ集!簡単な作り方まとめ

チョコレートスイーツの王道であるガトーショコラもホットケーキミックスで作ることができます。難しそうですが作り方はとても簡単で、レシピのバリエーションも豊富です。万能なホットケーキミックスで作るガトーショコラのレシピをご紹介します。

目次

  1. ホットケーキミックスで作るガトーショコラのすすめ
  2. ホットケーキミックスで定番ガトーショコラ
  3. 卵とチョコとホットケーキミックスでレアガトーショコラ
  4. ホットケーキミックスで濃厚なバナナガトーショコラ
  5. ホットケーキミックスと豆腐でヘルシーガトーショコラ
  6. ちょっと大人なガトーショコラをホットケーキミックスで
  7. 抹茶ガトーショコラもホットケーキミックスで作れる
  8. ホットケーキミックスでワンランク上のガトーショコラ
  9. ホットケーキミックスでガトーショコラを作ろう

ホットケーキミックスで作るガトーショコラのすすめ

ホットケーキミックスを使ってパン作りやケーキ作りをしたことはありますか?ホットケーキミックスは大抵のものはなんでも作ることができる万能さをもっています。そんな万能なホットケーキミックスで”ガトーショコラ”を作ってみませんか?ホットケーキミックスで簡単にガトーショコラができる作り方と材料、コツを合わせてご紹介していきます。

ホットケーキミックスを使ったガトーショコラの作り方は多数存在します。簡単で一番王道な作り方から、本格的な大人な味の作り方まで幅広くご紹介していきます。シーンに合わせてホットケーキミックスでガトーショコラを作ってみてください。作り方とコツさえ知っていれば誰でも簡単に作ることができます。ホットケーキミックスでガトーショコラをぜひ作ってみましょう。

ホットケーキミックスで定番ガトーショコラ

ホットケーキミックスとその他の材料

チョコレートスイーツの王道と言われているガトーショコラを早速ホットケーキミックスで作っていきましょう。材料は、ホットケーキミックス50g、牛乳100cc、溶き卵1個、板チョコ120gです。 12cmの丸い型にクッキングシートを敷いて、オーブンは180度に余熱しておきましょう。

定番ガトーショコラの作り方とコツ

まず耐熱ボウルにチョコと牛乳を500Wの電子レンジで1分30秒ほどかけましょう。湯煎でも可能です。溶けるまで混ぜ、卵を少しずつ混ぜながら加えてきます。最後にホットケーキミックスを加えてさらに泡立て器を駆使して混ぜていきます。しっかりと混ぜれば型に流し入れて、25分から30分程度焼いてください。最後に粉糖などをお好みでかけて完成です。熱いままでも一晩冷ましてもどちらも美味しく食べられます。

Thumbホットケーキミックス×りんごの簡単レシピ!ケーキやタルトもご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

卵とチョコとホットケーキミックスでレアガトーショコラ

ホットケーキミックスとその他の材料

チョコレート100gと卵1個、ホットケーキミックス大さじ2杯というなんともシンプルで少ない材料でとろとろの口どけ柔らかいレアガトーショコラを作ることができるのです。まるでフォンダンショコラに似た口どけを味わえるので、レアなチョコレート感がお好きな方にはおすすめです。

レアガトーショコラの作り方とコツ

ホットケーキミックスはふるいにかけます。チョコレートは600Wで1分30秒ほどレンジにかけます。その後オーブンを170度に余熱しておきましょう。チョコレートはヘラで混ぜながら完全に溶かしましょう。湯煎をして溶かしきるのもおすすめです。また溶いた卵は湯煎にかけて泡立て器で泡立てていきます。先ほど溶かしたチョコを入れていき、湯煎しながら混ぜましょう。

材料が混ざったらふるっておいたホットケーキミックスを加えてさらに混ぜましょう。ここでダマにならないように丁寧によく混ぜるのがコツです。粉っぽい感じがなくなれば、クッキングペーパーを敷いた型に生地を流し入れましょう。オーブンで15分から20分程度焼いて粗熱をとり、冷蔵庫でしっかり冷やしましょう。チョコレートをハイカカオタイプのものを混ぜると、ビターな味わいで美味しく仕上がります。

Thumbホットケーキミックス×バレンタイン簡単レシピ!ブラウニー・ケーキ・ドーナツも | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスで濃厚なバナナガトーショコラ

ホットケーキミックスとその他の材料

バナナのガトーショコラも子供から大人まで大人気でおすすめです。材料は、ホットケーキミックス50g、無塩バター40g、チョコレート40g、グラニュー糖40g、卵1個、バナナ2本、チョコチップ30gです。バターはなるべく無塩タイプが好ましいですが、どうしてもなければ有塩バターでもマーガリンでも構いません。

バナナガトーショコラの作り方とコツ

まず耐熱ボウルにバターとチョコレートをいれて500Wで1分30秒加熱します。泡立て器でかき混ぜて溶かしていきましょう。そこにグラニュー糖と卵、バナナ70g程度、チョコチップ、ホットケーキミックスを加えてさらに混ぜましょう。型にバターを少量塗って、混ぜ合わせた生地を流しこみます。残っているバナナをお好みのサイズにスライスして生地の上に乗せましょう。

180度に余熱したオーブンで20分から25分くらい、焼き具合をみながら焼いていきます。串をさして生地がついてこないのを確認できれば完成です。バナナをいれたので冷蔵庫で半日から1日程度寝かせてから食べるとさらに美味しく食べることができます。ホットケーキミックスでこんなに美味しく出来ることに感動するのではないでしょうか。

Thumbホットケーキミックスでバナナケーキ!しっとり系など簡単レシピまとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスと豆腐でヘルシーガトーショコラ

ホットケーキミックスとその他の材料

豆腐とホットケーキミックスで作るヘルシーガトーショコラの作り方をご紹介します。ダイエット中の方にはもってこいのレシピです。ビターチョコレート100g、豆腐80g、卵Lサイズ1個、ホットケーキミックス25g、無糖ココアパウダー大さじ2杯、砂糖大さじ2杯、はちみつ大さじ2杯、バター(マーガリンでも可能)35gが材料です。豆腐は絹タイプを使用し、裏ごしをしておきましょう。

ヘルシーガトーショコラの作り方とコツ

小さく折ったチョコ、バター、砂糖を耐熱ボウルに入れて、500Wで1分程度加熱します。焦げやすいので注意してください。ある程度溶ければ裏ごしした豆腐と卵を入れて、その都度混ぜましょう。混ざればはちみつを加えて軽く混ぜます。さらにホットケーキミックスとココアパウダーをふるっていれます。ヘラを使ってよく混ぜましょう。そしてオーブンは180度に余熱してください。

余熱が終われば型に生地を流し入れてオーブンを170度に下げましょう。表面がカリッとするのを目安に170度のオーブンで30分焼きましょう。串をさして生地がつかなければ完成です。このレシピで気をつけたいところが、豆腐と卵を入れる手順では必ず豆腐から先に入れるということです。卵から入れると、温度の高さから固まってしまう恐れがあるためです。しっかりコツを抑えましょう。

Thumbホットケーキミックス×ヨーグルトレシピ!パンやケーキなど簡単アレンジも | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ちょっと大人なガトーショコラをホットケーキミックスで

ホットケーキミックスとその他の材料

ホットケーキミックスを使った本格的な大人の味のガトーショコラの作り方をご紹介します。簡単ですがコツをつかむとさらに美味しく仕上がりますよ。まず材料はホットケーキミックス200g、バター(マーガリンでも可能80g、卵2個、板チョコ50g、牛乳60g、リキュール大さじ2杯、純ココア大さじ2~3杯、砂糖大さじ3杯です。あとはお好みでマスカルポーネチーズ大さじ2~3杯とジャム適量を入れましょう。

本格的な大人ガトーショコラの作り方とコツ

バターは1cmくらいの角切りにして常温にもどします。板チョコと牛乳は耐熱ボウルに入れてレンジや湯煎にかけてとろとろするまで溶かしましょう。そしてバター、砂糖、卵、リキュール、チョコと牛乳、ホットケーキミックス、純ココアの順番で炊飯器の入れ物に入れてください。ざっくりと切るようにゴムベラで混ぜたら、10分から12分炊飯器にかけて出来上がりです!

リキュールの味が大人な味わいを作ってくれるので、ただ甘いだけのガトーショコラではなくなります。またゴムベラで切るように混ぜるというのは美味しく作るためのコツです。ダマになって焼き上がりも失敗してしまうので、この混ぜる作業は慎重に丁寧に行いましょう。ホットケーキミックスでここまで簡単に大人な本格的ガトーショコラを作れるのは嬉しいですね。

Thumbホットケーキミックスの卵なしレシピ!ケーキやスイーツの簡単アレンジ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

抹茶ガトーショコラもホットケーキミックスで作れる

ホットケーキミックスとその他の材料

老若男女に人気で食べる人を選ばない抹茶ガトーショコラを、ホットケーキミックスで作ってみませんか?材料はいたってシンプルで、抹茶チョコレート200g、ホットケーキミックス150g、卵2個、生クリーム200mlです。生クリームはなければ豆乳や牛乳で代用しても構いません。バターを10g程度入れるとさらにコクが出るのでおすすめですよ。

和風な抹茶ガトーショコラの作り方とコツ

まず炊飯器の炊飯ボタンを押して、釜の中に抹茶チョコを割り入れて溶かしていきます。完全に溶ければ生クリームを加え混ぜます。炊飯ボタンはオフにして、卵をいれて混ぜていきます。卵は固まらないようにすばらく混ぜるのがコツです。最後にホットケーキミックスを加えてさっくりと切るようにヘラで混ぜましょう。そして炊飯ボタンを再び押して串をさして生地がついてこなければ完成です。

Thumbホットケーキミックスの牛乳なしレシピ!ケーキやスコーンなど簡単おやつまとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスでワンランク上のガトーショコラ

ホットケーキミックスでガトーショコラを作ったけど何か物足りないという方におすすめのトッピングをご紹介します。トッピング一つで、ホットケーキミックスから作ったとは思えない仕上がりのガトーショコラが実現します。

おすすめトッピング:フルーツ

ガトーショコラに相性の良い生フルーツをトッピングするとさらに美味しく召し上がれます。いちごをそのまま乗せたり、バナナやりんごなどをバランスよく散らばせたりするのもおすすめです。また、チョコレートソースを上からかけてトッピングする手法も良いですね。

おすすめトッピング:生クリーム

ガトーショコラに生クリームをつけるだけで、まるでカフェのような仕上がりになります。上にミントを乗せれば本格的なケーキプレートの完成です。甘めのガトーショコラには甘くない生クリームを合わせるとバランスよく味わうことができます。

おすすめトッピング:ナッツ類

ガトーショコラを焼く前の段階でナッツを散らばせて焼き上げるのもおすすめです。ナッツとチョコレートの相性は抜群です。歯ごたえと香ばしいナッツが食欲をアップさせてくれます。ただのガトーショコラではなく、少しアレンジを加えたいという方におすすめです。

Thumbコストコのミックスナッツおすすめ集!人気の無塩の他にもいろんな種類あり | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスでガトーショコラを作ろう

ホットケーキミックスで作るガトーショコラのレシピを参考に、素敵なガトーショコラを作り上げてみてください。ガトーショコラを少ない材料で作るのには、すべての工程を丁寧に手を抜かないことがコツです。スイーツ作りは繊細に手がけるほど味わいに深みがでてきます。

シーンによって、いろいろなパターンのガトーショコラをホットケーキミックスで作ってみましょう。あなたの大事な友人や恋人にホットケーキミックスで作ったガトーショコラをプレゼントしましょう。ホットケーキミックスから簡単に作ったとは思えない出来栄えのガトーショコラが出来ると良いですね。

Thumbホットケーキミックスで作るカップケーキ!チョコなど簡単レシピまとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ