ミントの種類って沢山あるの?葉の特徴などから数品種をご紹介!

ハーブの一種であり、ガーデニングをする人の間でも人気のあるミントは、とても種類が多く様々なタイプがあります。一口にミントと言っても品種によって葉の特徴や香りが全然違うんです。数あるミントの中から人気で育てやすい種類をご紹介します。

目次

  1. ミントの種類は3500種以上!
  2. ミントの種類による違い
  3. 料理におすすめの種類のミント
  4. 美容に大活躍の種類も!
  5. 種類別ミントの育て方
  6. ミントを使った商品が豊富
  7. ミントの代表的な種類ペパーミント
  8. ミントと言えばこれ!スペアミント
  9. りんごの香りのアップルミント
  10. 爽やかなレモンの香りレモンミント
  11. 斑入りの葉が特徴のパイナップルミント
  12. 爽やかな香りの種類クールミント
  13. とても珍しい種類チョコレートミント
  14. 香りの強い種類オーデコロンミント
  15. 紫の花が綺麗なペニーロイヤルミント
  16. 縮れた葉が特徴のカーリーミント
  17. 色々な種類のミントを楽しもう!

ミントの種類は3500種以上!

ハーブの一種であるミントですが、実はとても種類が多い植物なんです。ミントはとても強く、自然界で逞しく生きていく中で他のハーブやミント同士で交雑を繰り返した為にドンドン品種が増えていったようです。今でも野生のミントは交雑で新しい品種が増えているようなので、まだまだ種類が増えるかもしれませんね。

非常に多くの種類があるミントですが、品種によって色々な使い分けがされています。可愛らしい葉を使って料理の飾りにしたり、香りを生かしてガムなどの清涼感をアップさせる使い方もありますね。3500種類以上もあるので、自分の好みに合ったミントがきっと見つかるはずです。

ミントの種類による違い

3500種類以上のミントの品種は、葉の形や香りに違いがあります。同じミントでも葉の色が濃い種類、薄い種類、フワフワとした産毛が生えているタイプなど本当に様々な品種があるので調べるだけでも楽しいですよ。あまりにも種類が多いことから、素人目には見比べても違いがわからないものもありますが、その場合は香りで比べてみてください。

一番わかりやすいのは葉の色の違いですが、葉の縁がギザギザしていたり葉脈の出方の特徴からもミントを見分けることが出来ますね。嗜好品として使うだけではなく、観葉植物としても人気の高いミントですから見ためで選ぶのもおすすめです。

料理におすすめの種類のミント

ミントの魅力は、ミントグリーンと呼ばれる綺麗な色と可愛らしい小さな葉、そして爽やかな香りですよね。可愛い形を生かして、葉は色々なスイーツや料理の飾りによく使われますし、ガムやチョコレートならミント最大の特徴であるスーッとした清涼感と個々の品種の味を楽しむことが出来ると人気です。

千切ったミントの葉をサイダーや紅茶などの色々な飲み物へ入れてみてください。ミントは、あまり出過ぎない爽やかな香りが特徴なので、ホッと一息つきたい時などにおすすめです。ミントの種類を変えれば違った風味が楽しめますから、色々な品種の葉で試してみましょう。

飾りに大活躍

自宅でミントを活用する場合、料理やスイーツの飾りつけとしてミントの葉を使うことが最も多いですよね。綺麗な色のミントの葉はお皿の上を華やかにしてくれます。栽培方法が簡単なので、自分でミントを育てて使う人も増えてきました。

Thumbミントティーの嬉しい効果!栄養素やおすすめの飲み方もご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

美容に大活躍の種類も!

「生活の木」ペパーミントオイル【10ml】エッセンシャルオイル アロマ 精油
1,836円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

ミントは香りを生かして美容グッズやリラックスグッズに使用されることも多い植物なんです。爽やかなミントの香りをかいでいると、リラックス効果が高まるので色々な商品に使われて人気となっています。エッセンシャルオイルなどはとくに香りが重要な商品ですから、お好みの品種のミントを使われたものを探してみましょう。

ミントの香りのフェイスパック

フェイスマスク 5枚セット パック チョコミント パック マスク シートタイプ 化粧水 ローション 美容液
810円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

美容に気を遣う人に嬉しいのが、こちらのミントの香りのフェイスパックになります。顔に付けるパックは好きな香りで癒されたいですよね。ミントの成分が入っていますから、パックをしている間とても良い香りがしますよ。

リラックス効果のある種類

オーガニック スペアミントティー [80g] ビギナー向きの清涼感あふれる 森のこかげ 健やかハウス
770円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

ミント好きの人ならミントティーを飲んでリラックスしたいですよね。こちらの商品は乾燥させたミントの葉がふんだんに使われているので、美味しいミントティーが淹れられます。香りがとても良いので、リラックスタイムにはおすすめの商品です。

Thumbアロマオイルの使い方は簡単!気分を癒してくれる人気の香りは? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

種類別ミントの育て方

生命力が強く育て方が簡単なミントなので、自宅で育てる人も増えてきました。プランターや小さな植木鉢で手軽に育てられますから、興味のある人は試しに育ててみると良いでしょう。自分で育てたミントを使ってミントティーを作ったり料理の飾りにすれば、より美味しく感じられますよ。

ミントの種類は3500種類以上あるので、一口にミントと言っても品種によって様々な育て方があります。ミントの特徴に合わせた育て方にすれば、元気で香りの良いミントが育ちますよ。寄せ植えする場合はミント同士の相性がありますから、香りの組み合わせも考えながら植えるのをおすすめします。

ミントを使った商品が豊富

ミンティアブリーズ リラックスグリーン 30粒
205円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

ミントは、その爽やかな香りと綺麗なミントグリーンの色を活用した商品がたくさん発売されています。とくにミント風味の食べ物は飲み物・ガム・チョコレート・飴などがあり、大人から子供まで大人気ですから色々探してみてください。

キッコーマン 豆乳飲料 チョコミント 200ml紙パック×18本入
1,146円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

ミントが入った飲み物は、温かいミントティーやチョコミント風味の豆乳などが発売されて大人気となっています。チョコミントの味の商品は昨今とても増えていて、好きな人も多いようです。飲み物だとよりミントの味や香りが感じやすいので、ミント好きの人には嬉しいですよね。

ミントの香りのシャンプー

ARIMINO アリミノ ミント シャンプー リフレッシュ 300ml
1,620円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

シャンプーやリンスなど、ヘアケア商品もミントを使ったものが人気を集めています。ミントの特徴である爽やかな香りとメンソールの清涼感が頭をスッとしてくれるので気持ち良いですよ。洗った後は頭からミントの香りがして一日中爽やかでいられること間違いなしです。

Thumbオーガニックシャンプー人気の市販品おすすめまとめ!美髪は頭皮から! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ミントの代表的な種類ペパーミント

ミントの中でも最もポピュラーで代表的な種類なのがペパーミントになります。古代のギリシャから伝わり、昔の西洋では病気の薬として重宝されてきました。胃を健康にしたり、発汗作用があるので体を冷やすのにも使われていたようです。

ペパーミントの爽やかな香りは、アロマテラピーなどでリラックス効果の高い香りとして人気となっています。自宅で栽培したペパーミントの葉を摘んでミントティーとして活用したり、丸みのある可愛らしい葉はスイーツなどの飾りとしておすすめです。

ミントと言えばこれ!スペアミント

ペパーミントと並んで代表的な種類のミントが、スペアミントと言います。葉の色や形など、見ための特徴が似ていますが違う品種なんです。スペアミントはミントの中でも比較的優しい香りのミントとして知られており、ミントティーやお菓子の材料として、またはサラダに盛り付けて食べられることが多い種類になります。

歯磨き粉にも使われる

優しい香りが特徴のスペアミントは、歯磨き粉やリップクリームなどの香料としてよく使われています。スペアミントの香りにはクセが無く使い道が多いミントですから、自分で育てて摘みたてのフレッシュミントを色々な用途で活躍させる人も増えているようです。

観葉植物としても人気の種類

綺麗なミントグリーンの色と可愛らしい丸みのある葉、爽やかな香りで人気のスペアミントですから、植木鉢などで育てて観賞用として飾るのもおすすめです。部屋にグリーンが置いてあると部屋が明るくなりますよね。香りが良いのでアロマ効果も期待できます。

りんごの香りのアップルミント

小さな葉の下に大きな葉が交互に並ぶように生えるのがアップルミントの特徴です。アップルミントの葉は細かい産毛が密集していて、触るとフワフワ感じることから別名ウーリーミントとも呼ばれます。少し葉に触れただけで、りんごの甘い香りがフワッと感じられてリラックス効果抜群のミントです。

アップルミントは可愛い小さな白い花が咲くので、栽培する場合でも成長を楽しめると人気の高いミントです。アップルミントを栽培するには少し注意が必要で、生命力がとても強く庭などに地植えすると雑草並みの強さで他の植物を駆逐してしまう恐れがありますから初心者の人は気を付けましょう。

爽やかなレモンの香りレモンミント

レモンミントの特徴は、ギザギザした葉と爽やかなレモンの香りです。レモンの香りはリフレッシュ作用やリラックス効果が高いので、香りが強いミントの中でも人気の品種となっています。何にでも合わせやすいミントですから、お好みの使い方を見つけてみてください。

デトックスウォーターがおしゃれと人気

お酒や炭酸水、ミネラルウォーターにカットしたレモンミントとレモンのスライスを入れれば、美味しいデトックスウォーターの完成です。デトックスウォーターは美容にも良いと人気急上昇の飲み物で、お好みのミントはもちろん、野菜やフルーツを加えて作ります。

カラフルな食材を入れて作るデトックスウォーターは、見ためがおしゃれでSNSなどから人気となりました。様々な香りのミントはデトックスウォーターの香り付けに重宝するので、色々な種類を使ってお気に入りの一杯を見つけてください。

斑入りの葉が特徴のパイナップルミント

パイナップルミントは、その名の通りパイナップルの香りがするミントとして人気です。そして、葉に白い斑が入っているのも特徴の一つとして有名なんです。鮮やかなミントグリーンのカラーが多い中、クリーム色の斑が入ったパイナップルミントの葉は可愛いですよね。

葉の柄が可愛いパイナップルミントは、食材としてもそうですが観賞用としてもおすすめです。植木鉢に植えてインテリアにしてもおしゃれですし、ミントの寄せ植えを作る際もパイナップルミントはポイントとして活躍してくれます。

スイーツの飾りにおすすめ

夏らしいブルーのゼリーを作ったら、パイナップルミントの葉を乗せてみましょう。綺麗なミントグリーンにクリーム色が入った可愛らしい葉が、よりおしゃれに見せてくれますね。パイナップルの香りはゼリーの爽やかさをさらに増してくれます。

Thumbミントシロップの作り方!デザートや飲み物のレシピも紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

爽やかな香りの種類クールミント

クールミントの特徴は可愛らしい丸い形の葉とマイルドで少し甘みのある香りになります。ガムやキャンディ、マウスウォッシュなどの香料として一番よく使われるミントとしても有名ですね。他のミント同様、生命力が強く育てるのも簡単な品種なのでガーデニングにおすすめです。

香料として最も使われる種類

薬用リステリン クールミント 100ml《医薬部外品》
185円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

クールミントの清涼感のある爽やかな香りは様々な商品につかわれているのですが、とくにマウスウォッシュにピッタリです。口の中をサッパリさせてくれますから、クールミントの香りのこちらの商品はとくに人気があるようです。

とても珍しい種類チョコレートミント

チョコレートミントは、ほんのりとチョコレートの香りがするとても珍しい種類のミントでまだあまり取り扱っている店がないようです。チョコレートの香りを生かしてスイーツに加えたり飾りに使われることが多いミントになります。自然に作られるミントから、チョコレートの香りがするのは不思議な感じがしますよね。

チョコレートミントのスコーン

スコーンを作る際に、チョコレートミントを生地に練りこんでみましょう。作り方は簡単です。スコーンやクッキーなど、いつも作るレシピで生地を作ります。そこへ細かく刻んだチョコレートの葉を加えるだけです。チョコレートの香りの美味しいスイーツが自宅で手軽に作れますよ。

香りの強い種類オーデコロンミント

良い香りがする種類が多いミントですが、その中でも香りが強くポプリやハーブバスによく使われるほど香りが強い品種がオーデコロンミントです。爽やかな柑橘系の香りがすることから、別名ベルガモットミントと呼ばれます。

オーデコロンミントは香りが良いのが特徴で、食用には使われない種類です。自宅で栽培する際は成長と共に咲き始める綺麗な花を飾ったり、インテリアとして香りを楽しむことが出来ます。オーデコロンミントの花は薄紫からピンク色で、上品な色をしているところが人気となっています。

紫の花が綺麗なペニーロイヤルミント

ペニーロイヤルミントが人気のポイントは、強い虫除けの効果にあります。玄関やアプローチに置いておくとアリ・ノミ・カメムシなどの害虫の自宅への侵入を防いでくれると言われています。ペニーロイヤルミントは小さな葉や花の形がおしゃれですから、可愛く飾って害虫対策になるのは一石二鳥ですよね。

虫除けになるという事は、寄せ植えにも重宝するという事ですね。寄せ植えの中に入れておけば、他の植物をカメムシやアリの被害から守ってくれるんです。紫の花は寄せ植えのポイントとしても大活躍してくれると人気となっています。

花が綺麗な種類

ペニーロイヤルミントは綺麗な花が咲くことで人気の種類です。紫色の小さな花が縦にポンポンと咲く姿はとても可愛いですよ。見ための可愛さではミントの中でもトップクラスの品種ですから、綺麗に咲かせた花を飾って楽しむのもおすすめです。

Thumbミントの効能はどんなもの?虫除け効果やハッカとの違いなどをご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

縮れた葉が特徴のカーリーミント

綺麗なグリーンのカラーと縮れた葉の縁が可愛いと人気のカーリーミントは、スペアミントに似た甘めの優しい香りで色々な用途に使われている品種です。香りが良いのもそうですが、カーリーミントの最大の特徴は葉の縁がカールしたおしゃれな姿ですね。

フリルのような縮れた葉がおしゃれで、置いておくだけで可愛くなるのは数あるミントの中でもカーリーミントはトップクラスの種類ではないでしょうか。一見良い意味でミントには見えないのですが、香りを感じられるとミント独特のリラックス効果もあるのでおすすめの品種です。

色々な種類のミントを楽しもう!

ミントティー・飾りつけ・スイーツ・香料としてなど、ミントは様々な使い道がある事で大人気の植物となりました。葉の特徴も品種によって色々違いがあったり、香りも爽やかな優しい香りからスパイシーな強めの香りまであるので非常に楽しめます。

そして、ミントが人気のポイントは栽培のしやすさにもあるようです。生命力が強く育てやすい種類がとても多いので初心者の人でも簡単に育てることが出来ます。自分で育てたミントを使ってミントティーを作ったり、料理の飾り付けに葉を置くだけでインスタ映えにも大活躍してくれますよ。

SNSなどでもミントを使ったおしゃれな料理や可愛いミントの鉢植えがたくさん投稿され、話題になっています。3500種類以上あるミントですから、様々な種類のミントを育ててみれば必ずお好みの品種が見つかるでしょう。色々なミントと共におしゃれで可愛い生活を楽しんでください。

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ