EDMが日本で流行る?日本人アーティストや人気の曲まとめ
世界的なブームであり、ULTRAのような大きなフェスも開催されているEDMの世界。そんなEDMの世界でも、日本人プロデューサーの中にも有名なアーティストがたくさんいます!本日は、EDMの世界を支える日本人アーティストを、おすすめ楽曲と共に紹介します!
目次
世界のフェスでも大活躍の日本人EDMアーティストたち
2010年頃、EDMが有名になってきてから、日本人プロデューサーも数多くの楽曲を制作してきました。その中には、日本のクラブのみならず、世界のアーティストが世界のフェスで披露するような楽曲も出てきています。また、ULTRA MUSIC FESTIVALといった世界的に大きなフェスも日本で開催され、国内でもどんどんEDM人気が広がってきていますね。
今日は、特に人気の曲や、コラボしている歌手にも触れながら、日本人EDMアーティストを紹介します。どれもこれも有名なアーティストたちなので、是非チェックしてみてくださいね。
日本から世界へ羽ばたく若手アーティストたち
EDMからトラップまで!若手トラックメイカーbanvox(バンボックス)
日本人edmプロデューサーで最も世界には近いのは彼ではないでしょうか?兵庫出身の若手トラックメイカー、banvox(バンボックス)。ジャパニーズヒップホップをルーツに持つ彼は、打ち込みから作曲を始め、多くの海外の歌手やプロデューサーともコラボしながら、楽曲制作の実績を積んでいきました。
代表曲"Summer"はクラブでは必ずプレイされる、といっても良い程の人気曲!サンプリングとカットアップを多用した独特な作曲スタイルで、日本のトラックメイカーに衝撃を与えました。最近ではHIPHOPを中心に人気の歌手とコラボしており、さらに精力的に楽曲をリリースしています!
彼の楽曲はGoogleのAndroidのCMに起用されたこともあり、耳にしたことが多い方もいらっしゃるかもしれません。当時、まだまだトラップというジャンルが有名じゃない中で、いきなりのbanvoxの起用はかなり話題になりました。
日本のダンスシーンを切り開いた日本人アーティスト
EDMもダンスポップもお手の物な人気トラックメイカーである中田ヤスタカ
Perfume, きゃりーぱみゅぱみゅ, capsule…数多くのユニットのプロデュースに加え、自身名義のリリースも多い中田ヤスタカ。EDMの世界を知らなくても彼の名前を知っている人は多いのではないでしょうか。彼の創るジャンルはEDMだけにはとどまらず、歌手を起用したポップスやハウス、最近ではFuture Bassと言われる新たなジャンルの楽曲をリリースしたりしています。
間違いなく、日本のダンスシーンの最先端を常に走っている日本人アーティストと言えます。中田ヤスタカ本人も都内で精力的にDJとして出演しており、EDM界をこれからも盛り上げていくプロデューサーの一人であることは間違いありません!上に紹介した一曲は、世界的に有名なDJ"ZEDD"の楽曲を公式にリミックスしたもの。世界のプロデューサーとのコラボも多く、その活躍は世界規模です!
3年という異例の早さでULTRA出演
EDMを武器に突き進む日本人イケメンDJであるKSUKE
名古屋のクラブシーンから有名になっている若手エレクトロDJ、KSUKE。その経歴も異例で、なんとDJ歴3年でUltra Koreaに出演!その翌年にはUltra Japanのメインステージに出演、と大抜擢され続けるDJです。
海外や日本の歌手とコラボし、美しいEDM曲を生み出し続けています。1989年生まれとまだまだ若手の日本人アーティストなので、これからの活躍が更に期待されます!
日本語歌詞で踊りまくれ!
EDMアーティストで謎のDJグループCTS
新衣装\◻︎/#伊豆ぐらんぱる公園 #CTS #スクエア pic.twitter.com/wuVW1IVmqx
— CTS (@CTS_staff) November 13, 2016
謎の覆面グループ、CTS。CTSとはメンバーそれぞれの頭文字をとったもので、それぞれCircle(ボーカル) / Triangle(シンセサイザー) / Square(DJ)の3人からなるユニットです。自分たちのユニットの中で歌手としても活動しているユニットは珍しいですね。聴き心地のよいボーカルにエフェクトがかけられており、EDM曲にうまくシンクロするようになっています。
iTunesアルバム総合チャート1位本当に有難うございます◽︎
— Square_CTS (@Square_CTS) May 6, 2016
今作のWAVINESS、是非アルバム全体を通して聞いて頂き、CTSの音のうねり、メッセージを感じてもらえたら光栄です◽︎https://t.co/afQQl7eBjD pic.twitter.com/BhmTMouAV0
EDMシーンにしては珍しく日本語歌詞の多い曲が多く、日本人ならではの盛り上がる楽曲を作るアーティストです。ユニバーサルミュージックと契約しており、精力的にDJ活動とトラックメイキングを続けているCTS。これからの活躍にも目が離せません。
その魅力はEDMだけに留まらず
日本人アーティストとして世界で異例の活躍を続ける池内ヨシカツ
日本よりも海外のほうが知名度が高いかもしれない日本人アーティスト、それが池内ヨシカツです。世界最大手のダンス・ミュージックレーベルであるSpinnin' Recordsの登竜門イベントである"talent pool"にて2位入賞するほど、海外で評価されている日本人アーティストです。
彼自身は「僕はEDMを作っているわけじゃありません」と語っていますが、EDMという枠だけには留まらず、思うままに作曲を続けているようです。まだまだ楽曲のリリースは少ないですが、日本人離れしたDirtyなEDMサウンドは必聴!EDMシーンでもプレイされることの多い楽曲もあり、これから要チェックなアーティストですね。
EDMとダンスを武器に世界へ羽ばたけ!
日本人アーティストグループPKCZ
プロデューサーであるEXILE HIROを中心に、DJ MAKIDAI(EXILE) / VERBAL(m-flo) / DJ DARUMA(元DEXPISTOLS)と豪華なメンバーが揃ったPKCZ。EXILEや三代目J Soul BrothersといったLDH系列のアーティストと続々コラボしながら、DJ活動とトラックメイキングを続けています。
日本国内でのフェス出演も多く、今後は海外フェスでの出演も期待されるPKCZ。こちらも要チェックです!
世界で人気爆発な人気DJ
EDMを創り続ける日本人有名DJであるJapaRoLL
Martin Garrix、Hardwell、David Guetta、Nicky Romeroなど、世界屈指のトップDJ達からサポートを受ける唯一の日本人DJ/プロデューサーがJapaRollです!上に紹介した一曲は、世界1位にも輝いたことがあるArmin Van Buurenがけん引する有名レーベル、Armada Musicからのリリース!
世界的に有名なレーベルから日本人がリリースしたということで、非常に話題になりました。さらにこちらの楽曲、Guitar Freaksは特にDJからの人気が高く、「躍らせソング」としてメインタイムにプレイされることの多い楽曲ですね。非常にEDMらしい、踊りやすい楽曲を創るJapaRoLL。DJからの人気が特に高いアーティストでもありますね。
トラップで世界を躍らせる人気トラックメイカー
日本人アーティストmasayoshi iimori
1996年と非常に若手ながらも、既に世界から楽曲をリリースしているmasayoshi iimori。上に紹介した一曲は、Diplo率いるMad Decentという有名レーベルからのリリースです!EDMの中でも特にトラップというジャンルを中心に作曲を続けていて、世界中から注目され続けるトラックメイカーですね。
もともと、トラップはマイナーなジャンルではあったのですが、最近はクラブシーンでもかなり盛り上がりを見せており、よくプレイされるジャンルに成長してきました。この一曲のように、海外で人気の歌手やアーティストとコラボして楽曲制作をすることも多いようです。
EDMを武器に日本から突き進むスペシャリスト
国内での人気も高い!バイリンガルなDJであるTJO
日本、イギリス、タイ人の血を引くバイリンガルDJ、TJO。ULTRA MUSIC FESTIVALをはじめ、国内海外を問わず数多くのフェスやクラブで積極的に出演を続けているDJであり、国内のパーティには彼が欠かせない!というほど、パーティを盛り上げるDJでもありますね。
block.fmではラジオDJとして彼のトークを楽しめるほか、実際のDJプレイ時にも会場の雰囲気を一気に盛り上げるMCを行う、国内で愛されるDJでもあります。
キャリアも長くファンも多い日本人アーティスト
トランスを武器にシーンを盛り上げるYOJI BIOMEHANIKA
トラックメイカー/DJとしてのキャリアが長く、日本国内で数多くのクラブで出演/プロデュースをこなすYOJI BIOMEHANIKA。EDMジャンルの中でも、高速で四つ打ちを中心とするトランスというジャンルを武器に、多くのアーティストや歌手ともコラボして楽曲を制作しています。
最近では国内最大級のクラブageHaでイベントを定期的にプロデュースしており、クラブミュージックシーンをけん引するアーティストの一人ですね。
日本のEDMシーンがこれから盛り上がる予感!
4年連続メインステージでULTRA JAPAN 2017出演します。
— banvox (@banvox) September 11, 2017
16日です。
よろしくお願いします。 pic.twitter.com/5UbmioJzJg
日本国内のみならず、世界でも活躍している日本人のアーティストたちを一挙に紹介しました。本日紹介したアーティスト以外にも若手のアーティストがたくさん登場してきており、これから日本でもEDMシーンが盛り上がっていくのを感じます!DJとしてもトラックメイカーとして精力的に活動している彼らは大きなフェスへの出演がどんどん決まっていて、大盛り上がりを感じますね。ぜひとも、これらのEDM日本人アーティストをチェックしてみてください!
