オルビスの下地はどう?部分用下地スムースマットベースの口コミと使い方
スキンケア用品が充実したオルビスですが、化粧下地もおすすめ!気になる毛穴もきれいにカバーしてくれる?オルビスは肌に優しいイメージがありますが、化粧下地はどうでしょう?今回が、気になるオルビスの化粧下地の口コミや商品の特徴をご紹介します!
目次
- 毛穴カバーのオルビスの部分用下地スムースマットベースを知ってる?
- 化粧下地の役割をおさえよう
- 部分用下地とは?
- 口コミでも人気のオルビスのスムースマットベースってどんな下地?
- 簡単に毛穴をカバーし肌を整えてくれる下地
- 100%オイルカットでテカリも気にならない
- 持続効果で1日中きれいが続く
- 単品使いなら洗顔料だけでおオフできる
- ファンデーションを使うときは化粧下地が必要?
- 敏感肌にも使える?配合成分も確認!
- オイルフリーのオルビス下地スムースマットベースは乾燥肌には不向き?
- オルビス下地スムースマットベースはこんな方におすすめ
- オルビス下地スムースマットベースの使う順番は?
- オルビス下地スムースマットベースは使い方次第で毛穴落ちもする?
- オルビス下地スムースマットベースの正しい使い方
- オルビス下地のスムースマットベース口コミ調査
- オルビスの下地で毛穴をカバーしよう
毛穴カバーのオルビスの部分用下地スムースマットベースを知ってる?
毛穴は肌悩みの一つですが、気になる毛穴はコンシーラーなどを使ってカバーすることが多いですよね。しかし、化粧下地やコンシーラーを使ってもなかなかきれいに毛穴をカバーできないことが多いですよね。そこでおすすめなのが部分用下地のオルビスのスムースマットベースです。オルビスのスムースマットベースは毛穴をカバーできる部分用下地なので、ニキビやシミなどをカバーするのはできなくても、毛穴カバーには強い毛穴専用の部分用下地です、
これまで毛穴をカバーできる部分用下地を試してきたけれど、思ったように毛穴をカバーできないと悩んでいる方は必見ですよ!今回は、部分用下地のスムースマットベースの使い方や商品の特徴をご紹介します!毛穴をきれいにカバーしたい方、スムースマットベースが気になる方はぜひ参考にしてください!

化粧下地の役割をおさえよう
まず、化粧下地にはどのような役割があるのでしょうか?普段なにげなく使っている化粧下地ですが、最近ではBBクリームやCCクリーム、日焼け止めなどを下地代りに使う方も多いです。BBクリームやCCクリームは、化粧下地として開発された商品ではないので、下地としての効果を感じられないこともあります。では、本来の化粧下地にはどのような役割があるのでしょうか?見て行きましょう!
肌を均一に整えてファンデーションのノリをよくする
化粧下地の役割には、肌を均一に整えてファンデーションのノリをよくする役割があります。最近の化粧下地は伸びがよくベタつきが気にならない物が多く使い心地も抜群です。お肌の透明感も引き出してくれるので、ファンデーションをつけたとは肌のトーンもアップします。
メイク汚れが毛穴に入り込むのを防ぐ
化粧下地を使うことで、メイク汚れが毛穴に入り込むのを防ぐことができます。化粧下地をつけずにファンデーションをつけてしまうと、肌への負担も大きくなり、毛穴の奥にまでファンデーションが入り込むので普段のクレンジングではなかなか落とせません。化粧下地には、肌に直接ファンデーションが触れるのを防ぐ役割もあります。
気になる肌悩みをカバーする
化粧下地には、毛穴や肌のくすみなどをカバーする役割もあります。毛穴の凸凹などもある程度は整え、なめらかな印象に仕上げてくれます。化粧下地には、肌の透明感を演出することもでいるので、開き毛穴や黒ずみ毛穴も目立たなくすることができますよ。コンシーラーでも隠せない開き毛穴は肌を明るくすることで目立ちにくく仕上げることが可能です。

部分用下地とは?
では、部分用下地とはどのような下地なのでしょうか?オルビスのスムースマットベースも部分用下地なので、この下地にはどのような役割があるのか?についても見て行きましょう。
コンシーラーのような存在
部分用下地とは、特定の肌悩みをカバーすることのできる下地です。例えばシミやそばかすなどが気になるならシミを隠すのを得意とするコンシーラーを使い、毛穴が気になる方は毛穴用のコンシーラーを使いますよね。部分用下地も用はコンシーラーと同じで、気になる肌悩みをカバーすることを得意とするアイテムです。
普通の化粧下地には、肌を整えたり滑らかに仕上げたり、ファンデーションのノリをよくしてくれる役割がありますが、肌悩みを完璧にカバーするほどのカバー力が欠けるものが多いです。化粧下地でカバーできない肌悩みは部分用下地を使い美肌に仕上げる必要があります。最近では、肌色を補正できるコントロールカラーなども人気があります。
口コミでも人気のオルビスのスムースマットベースってどんな下地?
では、オルビスのスムースマットベースとはどのような下地なのでしょうか?まず、オルビスのスムースマットベースは、気になる鼻や頬の毛穴をカバーすることのできる部分用下地です。開き毛穴や黒ずみ毛穴など、なかなかきれいにカバーできない毛穴悩みもしっかりカバーしてくれます。また、オルビスのスムースマットベースはテカリやヨレも防ぐことができるの、メイクの持ちもいいと大評判の部分用下地ですよ。

簡単に毛穴をカバーし肌を整えてくれる下地
オルビス下地の特徴①
オルビス下地の特徴①オルビスのスムースマットベースは、光を操るパウダーが毛穴をふんわりぼかしてくれるので、隠してます感もなく自然な肌に仕上げてくれます。また、肌が乾燥を感じたら水分を吸湿して補う成分が含まれており、乾燥によって目立ちやすい頬のたるみ毛穴もふんわり一掃してくれますよ。オルビスのスムースマットベースは、肌に馴染みやすいベージュ色で、黒ずみもしっかりカバーしてくれます。
まるでスティックコンシーラーのような少し固めのテクスチャーで肌に伸ばすとなめらかに馴染んで気になる毛穴をカバーしてくれます。クリームを肌になじませると、さらさらの感触のパウダーに変化します。まるでベルベットのようななめらか肌に整えるので、その後のファンデーションのノリが格段にアップしますよ。さらには、肌をキュッとひきしめる「植物性ひきしめ成分」を配合しているので、皮脂の過剰分泌によるテカリや化粧くずれも防いでくれます。

100%オイルカットでテカリも気にならない
オルビス下地の特徴②
オルビス下地の特徴②オルビスのスムースマットベースは、100%オイルカットでテカリも気にならない特徴があります。オルビスのスムースマットベースは独自の100%オイルカットなのでさらさらした使用感です。オイルカットなので、皮脂分泌によるニキビが気になる方にもおすすめですよ!
化粧下地のベタつき感が気になる方はオイルカットの下地を探してみるのもおすすめです。さらさらした質感になるので、リキッドファンデーションやクリームファンデーションとの相性もバッチリです!

持続効果で1日中きれいが続く
オルビス下地の特徴③
オルビス下地の特徴③オルビスのスムースマットベースは、持続効果で1日中きれいが続きます。肌をキュッとひきしめる「植物性ひきしめ成分」が気になる開き毛穴も引き締めて、肌の凸凹もなめらかに整え、さらにはオイルカット処方でさらさらな仕上がりになります。少し固めのテクスチャーですが、伸ばすとさらさらの質感に変化し、メイクの崩れやメイクヨレも防ぐことができますよ。
特に毛穴悩みの部分は、皮脂が過剰に分泌されると毛穴落ちすることも多いのでメイク崩れが気になる方も多いのではないでしょうか?今まで毛穴をカバーする下地を使っていても結局は「毛穴落ちしてしまう」と悩んでいた方にもぜひオルビスのスムースマットベースはおすすめですよ!

単品使いなら洗顔料だけでおオフできる
オルビス下地の特徴④
オルビス下地の特徴④オルビスのスムースマットベースは、オイルカットの部分下地なので単品使いするならクレンジングなしで普段お使いの洗顔料だけでオフすることができます。なので、クレンジングによる肌への刺激が気になる方にもおすすめですよ!これにファンデーションを重ねるとなるとしっかりクレンジングをする必要はありますので注意してくださいね!
オルビスのスムースマットベースは、部分用下地なので、ちょっとした外出にしっかりメイクをしなくても良い時には、オルビスのスムースマットベースを気になる毛穴の部分につければ毛穴をカバーできるので、ファンデーンなしでも毛穴レスを演出することができますよ。

ファンデーションを使うときは化粧下地が必要?
オルビスのスムースマットベースは、部分下地なので、ファンデーションを使うのであれば化粧下地と併用することをおすすめします。オルビスの公式でも「ファンデーションを使うなら化粧下地をおすすめしています」とありました。オルビスのスムースマットベースは部分用下地になるので、気になる毛穴の部分にしかつけません。
となると、そのほかの部分には何もついていない状態でファンデーションをつけることになるので、ファンデーションから肌を守るためにも、美肌を演出するためにも化粧下地を併称しましょう。オルビス公式によると、オルビス下地の「CCモイストベース」やその他のUVカット下地やニキビ肌用下地を推奨しています。

敏感肌にも使える?配合成分も確認!
オイル100%カットのオルビスのスムースマットベースですが、敏感肌に使える部分下地なのでしょうか?オルビスの化粧品はニキビ肌でも使える肌に優しいイメージがありますがオルビスのスムースマットベースはどうでしょうか?配合成分と合わせて見て行きましょう!
オルビス下地スムースマットベースの全成分
「ジメチコン、シリカ、シクロメチコン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、水、PEG-10ジメチコン、酸化チタン、ハマメリス水、トコフェロール、ステアロイルグルタミン酸2Na、水酸化Al、(アクリル酸アルキル/ジメチコン)コポリマー、マイカ、アクリレーツコポリマー、酸化鉄、トリメトキシシリルジメチコン、エタノール、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ケイ酸(Al/Mg)、フェノキシエタノール」です。
お肌に優しい処方の部分用下地
オルビスのスムースマットベースは、無油分・無香料・アレルギーテスト済み・ノンコメドジェニックテスト済みのお肌に優しい処方なので敏感肌なニキビ肌の方にもおすすめですよ。また紫外線吸収剤フリーでもあり、成分を見ても気になる合成界面活性剤などあるものの、安全性の高い成分も多いです。低刺激処方なので、敏感肌でもトライできそうですよ。

オイルフリーのオルビス下地スムースマットベースは乾燥肌には不向き?
オルビスのスムースマットベースはオイルカット100%なので、さっぱりした使用感です。なので、肌が乾燥しやすい方ですと、物足りなさを感じるかもしれませんね。オルビスのスムースマットベースは部分用下地なので、少ない面積ならそこまで乾燥は気にならないです。
肌が乾燥しやすい方は、しっかり保湿ケアをしてからの使用をおすすめします。また、ファンデーションを使うときは保湿成分配合の化粧下地やファンデーションを使うことでカバーできますよ。

オルビス下地スムースマットベースはこんな方におすすめ
ニキビ肌だけど毛穴をカバーしたい
オルビスのスムースマットベースは、ニキビ肌でも使える処方なので、肌に優しい部分用下地を使いたい方におすすめですよ。毛穴にも黒ずみ毛穴、乾燥によるたる毛穴、開き毛穴など様々です。オルビスのスムースマットベースはあらゆる毛穴悩み一掃してくれる部分用下地ですよ。
普段使っている下地ではカバーしきれない
オルビスのスムースマットベースは普段使っている下地では満足できないという方にもおすすめです。よくある毛穴下地でも空いてしまった毛穴をカバーするのは至難の技です。オルビスのスムースマットベースは開いてしまった毛穴も埋めてくれるので毛穴レスを演出することができますよ。
コストを抑えたい
オルビスのスムースマットベースは1,000円代で購入できるプチプラ商品です。これだけの機能が付いているのに1,000円代で購入できるのは嬉しいですよね。毎日使うという方は少しでもコストを抑えたいですよね。オルビスのスムースマットベースは惜しみなく使うこともできますよ。

オルビス下地スムースマットベースの使う順番は?
オルビスのスムースマットベースに使い方の順番ですが、オルビスの公式によると化粧水→保湿液→サンスクリーン剤→スムースマットベース→ファンデーションの順番で使うようにとありました。部分用下地はどのタイミングで使えば良いのか悩む方も多いです。オルビスのスムースマットベースに関しては、日焼け止めの後に使いましょう。

オルビス下地スムースマットベースは使い方次第で毛穴落ちもする?
オルビスのスムースマットベースは、使い方次第では毛穴落ちをする可能性もあります。毛穴落ちとは、下地を使ってファンデーションを塗ると逆に毛穴が目だってしまう状態を言います。毛穴をカバーしようとつけているのに、毛穴が目立ってしまっては元も子もありませんよね。
オルビスのスムースマットベースはよくある下地と少しテクスチャーが違うので、きちんと正しい使い方をすることで毛穴レスに仕上げることができますよ。では、どのような使い方をすれば毛穴落ちせずに毛穴レスを演出できるのでしょうか?見て行きましょう!
オルビス下地スムースマットベースの正しい使い方
使い方①気になる毛穴に使う
使い方①は、オルビスのスムースマットベースは気になる毛穴の部分をカバーするのに使います。肌全体に伸ばす必要はなく、鼻や頬の毛穴部分をカバーする使い方をしましょう。ファンデーションを使わないときはしっかり保湿ケアをしておくと良いですよ。ファンデーションを使うときは化粧下地の後にコンシーラー代わりに使いましょう。
使い方②伸ばすのではなくすり込むイメージ
使い方②は、伸ばすのではなく毛穴に刷り込むようなイメージでくるくるなじませた使い方をしましょう。特にたるみ毛穴や開き毛穴は、伸ばしただけではカバーできません。オルビスのスムースマットベースは固めのテクスチャーなので、開き毛穴を埋めるようにくるくるなじませて毛穴をカバーしましょう。
オルビス下地のスムースマットベース口コミ調査
口コミ①
鼻の黒ずみ毛穴が本当にやばくて、化粧で隠してもすぐ黒ずみが目立ってきてどうしようも無かったんだけど、オルビスのスムースマットベースのサンプル使ってみたら毛穴本当に目立たなくなるし仕事中ずっとマスクしててもほぼ大丈夫だったすごい。製品頼んだわ。ありがとうオルビス
— ソラ子@ (@hskt02210) February 18, 2018
推しコスメをふつーに書く。
— ハルマキックス・コウネンキシジュリアーナ (@haru_makixxx) January 13, 2018
オルビス スムースマットベース。
毛穴埋まる。皮脂出ない。
この下地にお粉はたくだけで充分。
乾燥性敏感肌の私でも大丈夫。
コンシーラー部分と周囲の質感も馴染ませてくれる。
プチプラ。 pic.twitter.com/B04AND7dbd
こちらの口コミでは、「毛穴埋まる。皮脂出ない。この下地にお粉はたくだけで充分。乾燥性敏感肌の私でも大丈夫」とありますね。このかたの口コミによるとオルビスのスムースマットベースは、オイルカットなので皮脂も出てきませんし、乾燥肌でも使えるようですね。
口コミ②
毛穴つるんと隠すオススメの下地はオルビスのスムースマットベース。黒い毛穴も塗るだけでつるつるさらさら。ほんとに陶器肌になれるし乾燥しないのが好き、、、🐍💕 pic.twitter.com/8oyacdJ2OY
— あやしいちゃん♀ (@ty__mg) August 24, 2017
こちらの口コミでは、「毛穴つるんと隠す、黒い毛穴も塗るだけでつるつるさらさら。ほんとに陶器肌になれるし乾燥しない」とありますね。これといった保湿成分が含まれているわけではありませんが、こちらの口コミによるとオルビスのスムースマットベースは乾燥しにくい部分用下地のようですね。黒い毛穴もしっかりカバーしてくれるので、なかなか解消されない毛穴カバーにぜひおすすめですよ!
口コミ③
化粧下地はオルビスのスムースマットベースがこの夏、効果覿面だった!
— おはま (@kaede_4566) October 5, 2016
ただ、脂肌の人にはいいけど、サラサラ過ぎてカサついてしまうかも…(ㆀ˘・з・˘)なんだかんだ言ってソフィーナのプリマヴィスタが優秀かな pic.twitter.com/1794YjTTKV
こちらの口コミでは「脂肌の人にはいいけど、サラサラ過ぎてカサついてしまうかも」とあります。オイルカットは夏場のメイクにもおすすめ、脂肌の人にはぴったりですね。乾燥肌でも気にならないとの口コミもあれば、カサつきが気になるとの口コミもあります。メイク前のスキンケアでも変わってきそうですね。
オルビスの下地で毛穴をカバーしよう
オルビス部分用下地のスムースマットベースいかがでしたか?スムースマットベースはオイルカットなので、ベタつきも気になりません。うるおいをキープしてくれる下地は多いですが、逆にオイルをカットした下地は少ないですよね。これなら夏場のメイクや皮脂が多い方でもしっかり毛穴をカバーすることができそうですよ。みなさんも、この記事を参考にオルビスの部分用下地で毛穴レスを演出してくださいね!