ホットケーキミックスでシフォンケーキが簡単に!ふわふわに仕上がるレシピ紹介

ホットケーキミックスを使ったシフォンケーキは簡単に作れると人気を集めています。ホットケーキミックスを使うシフォンケーキは、アレンジも簡単なんです。簡単にふわふわに焼きあがる作り方や、美味しいアレンジ方法をご紹介していきます。

目次

  1. ホットケーキミックスはお菓子作りの救世主
  2. ホットケーキミックスでシフォンケーキも作れる
  3. ホットケーキミックスシフォンケーキはヘルシー
  4. ホットケーキミックスでシフォンケーキを作ってみよう
  5. シフォンケーキと生クリームは相性抜群
  6. おすすめのホットケーキミックス紅茶シフォンケーキ
  7. ホットケーキミックスシフォンケーキに抹茶を入れよう
  8. ホットケーキミックスで作る際のこつは?
  9. ホットケーキミックスシフォンケーキで祝おう
  10. ホットケーキミックスのココアシフォンケーキの味は?
  11. ホットケーキミックスシフォンケーキを盛り付けよう
  12. 手土産にも喜ばれるシフォンケーキ
  13. ホットケーキミックスシフォンケーキはいちごに合う
  14. シフォンケーキは個別ラッピングもかわいい
  15. 紙コップでホットケーキミックスシフォンケーキを焼こう
  16. ホットケーキミックスは粉ふるいでふるっておこう
  17. 大好き!ホットケーキミックスシフォンケーキ

ホットケーキミックスはお菓子作りの救世主

ホットケーキミックスを使ったお菓子レシピはたくさんあります。クッキー・マフィンなどのカップケーキ・パウンドケーキ・ふわふわパンケーキ、どれも美味しいと評判!ふわふわにふくらませるのが難しいといわれているシフォンケーキも、ホットケーキミックスを使えば、ふわふわ簡単に作れます。

ホットケーキミックスには、お菓子作りに必要な小麦粉・ベーキングパウダー・砂糖などがあらかじめふくまれていますので、計量もらくちん。シフォンケーキにも使えますので、簡単でふわふわになる作り方や、美味しいアレンジシフォンケーキの作り方などをご紹介していきますので、参考にしてください。

Thumbホットケーキミックス×ガトーショコラレシピ集!簡単な作り方まとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスでシフォンケーキも作れる

ホットケーキミックスを使ったシフォンケーキは、作り方も簡単で、ふわふわに美味しいシフォンケーキに焼きあがります。シフォンケーキを焼くのはむずかしいというイメージがありますが、ホットケーキミックスを使えば、ハードルが下がって作りやすくなります!

お菓子作り初心者のひとも、お菓子作り上級者のひとも、ホットケーキミックスを使ったシフォンケーキをぜひ試しに作ってみましょう!ふわふわに美味しいシフォンケーキが焼きあがったら、美味しいお茶と一緒にいただきましょう。

Thumbホットケーキミックスの牛乳なしレシピ!ケーキやスコーンなど簡単おやつまとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスシフォンケーキはヘルシー

シフォンケーキはショートケーキなどと比べて、ヘルシーだとご存知ですか?もちろん、ホットケーキミックスを使ったシフォンケーキもヘルシーです。通常のケーキの油分はバターを使用しますが、シフォンケーキはサラダ油・米油・グレープシード油などの植物油を使うからなんです。また、使う量もそれほど多くはないですので、カロリー控えめになるというわけです。

バターを使ったお菓子も美味しいですが、シフォンケーキのあの軽いふわふわの食感は美味しいですよね。クセのない植物油を使用して、新鮮な卵を使うと、素材の味もさらに引き立ちますので、素材にはこだわってみましょう。ホットケーキミックスを使って、美味しいシフォンケーキを焼いていきましょう!

Thumbホットケーキミックスでふわふわパンケーキ!ヨーグルトや豆乳入りのアレンジも | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスでシフォンケーキを作ってみよう

ホットケーキミックスを使ったシフォンケーキの作り方をご紹介します。基本的な作り方ですので、作り慣れてきたら好みのアレンジを加えていきましょう。材料は、卵黄5個・砂糖50g、卵白6個、砂糖60g、レモン汁大さじ1、塩ひとつまみ、ホットケーキミックス100g、サラダ油50cc、水100ccです。①卵黄と卵白に砂糖を入れて泡立てます。②卵黄が泡だってきたら油を加えて混ぜ、水を加えて混ぜていきます。

③②にホットケーキミックスを振るい入れて、さっくり混ぜ合わせます。④卵白をメレンゲにし塩とレモン汁を加えてさらに細かく泡立てます。⑤卵黄に卵白半量を入れて優しく混ぜ、残りも入れ混ぜ合わせます。⑥型に流し入れ170度で30分焼いたら、ホットケーキミックスを使ったシフォンケーキの完成です。作り方は簡単ですので、ぜひお試しください。

Thumbホットケーキミックス×マドレーヌ簡単レシピ!しっとり食感&チョコ風味も! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

シフォンケーキと生クリームは相性抜群

ホットケーキミックスを使ったシフォンケーキを基本の作り方で焼いてみたら、アレンジしてみましょう。シフォンケーキのふわふわの軽い食感は、生クリームとも相性抜群です。切り分けてから、お皿に生クリームを添えてもいいですし、ホットケーキミックスシフォンケーキの上部を生クリームでデコレーションしてもかわいいですね。

ふわふわのシフォンケーキを切り分けたあと、真ん中を半分に切って、生クリームをはさんでも美味しいです。アレンジシフォンケーキの作り方は簡単ですので、基本の作り方でシフォンケーキを焼くときには、生クリームを準備しておきましょう!

Thumbホットケーキミックスの肉まんレシピ!簡単にふっくらする作り方もご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

おすすめのホットケーキミックス紅茶シフォンケーキ

アールグレイの紅茶と、シフォンケーキはよく合います。ホットケーキミックスを使った作り方で、ふわふわ紅茶のシフォンケーキを焼いてみましょう!ふわふわのシフォンケーキをお口に運んだ瞬間、広がるアールグレイの香りがたまらなくくせになる美味しい味なんです。

基本の作り方に、紅茶のティーパックから取り出したアールグレイを大さじ1ほど混ぜ込むだけで、簡単に美味しい紅茶のシフォンケーキが焼きあがります。ホットケーキミックスを使うと簡単ですし、紅茶もティーパックを使うだけですので、お手軽です。

Thumbホットケーキミックス×豆腐レシピ!ドーナツや簡単ヘルシースイーツなど | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスシフォンケーキに抹茶を入れよう

ホットケーキミックスを使った基本的なシフォンケーキには、抹茶味も大変よく合います。ふわふわで美味しいシフォンケーキの作り方を覚えたら、抹茶味のシフォンケーキを焼いてみましょう。抹茶を加えるだけで、和のテイストになって雰囲気が変わり、とても美味しいのでおすすめです。新茶の季節が出回る頃にあわせて、季節感を感じるためにもぜひ焼いてみましょう!

ふわふわで美味しい抹茶シフォンケーキの作り方をご紹介します。基本のホットケーキミックスのシフォンケーキと作り方は同じですが、材料に、抹茶パウダーを準備しておきましょう。抹茶パウダーは製菓用でも何でもかまいません。紅茶のシフォンケーキと同様、大さじ1程度を生地に混ぜ込むだけなので、簡単にできます。抹茶風味の美味しいふわふわ食感をぜひ楽しんでみてください。

Thumbホットケーキミックスで作るカップケーキ!チョコなど簡単レシピまとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスで作る際のこつは?

お菓子作り全般に言えることですが、計量はきっちりとはかるようにしましょう。計量を間違うと美味しいふわふわになりませんので注意してください。また、材料は室温に戻しておくことも大事です。ふわふわで美味しいシフォンケーキを焼くためには、ホットケーキミックスの粉をあらかじめふるっておきましょう。

卵黄・卵白をそれぞれ混ぜる際は、ふわふわにふくらませるためにも、しっかりと泡立ててください。ハンドミキサーを使うと簡単に泡立ちますので、ぜひひとつは準備しておきましょう。同じ作り方で、ふわふわにふくらまないときは、計量間違いか、泡立て不足か、混ぜすぎかによる原因がほとんどですので、参考にしてください。

Thumbホットケーキミックス×おやつ簡単レシピ!パン・ドーナツ・スコーンもご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスシフォンケーキで祝おう

お誕生日や、ひな祭り、バレンタインデーなど、シフォンケーキでお祝いしてもらえたら、とても嬉しい。市販のケーキでも嬉しいですが、手作りケーキには愛情も加わり、嬉しさも倍増です。少しデコレーションするだけでも、豪華に見えますので、ぜひお祝いのときにもふわふわで美味しいシフォンケーキを焼いてみませんか。

90歳のおばあちゃんの誕生日に手作りのシフォンケーキでお祝いなんて、素敵ですよね。ぜひ手作りでお祝いしてあげてください。優しさが身に染みる、ふわふわで美味しいシフォンケーキは、とびきりかわいくデコレーションしてみましょう。

Thumbホットケーキミックスと炊飯器でスイーツを!ケーキなど簡単レシピ紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスのココアシフォンケーキの味は?

紅茶シフォンケーキや、抹茶シフォンケーキと同様の作り方で、ココアパウダーを混ぜ込んでも大変美味しいシフォンケーキに焼きあがります。チョコが好きな方にもおすすめですし、バレンタインプレゼントにもぴったり。ココアパウダーはダマができやすいですので、あらかじめ粉ふるいでふるっておきましょう。

ホットケーキミックスを使った基本のシフォンケーキの作り方で、ココアシフォンケーキのアレンジをしたあとは、かぼちゃパウダーなどでもぜひ作ってみてください。パウダーを加えるだけで、いろんな味のシフォンケーキを楽しめますのでおすすめです。ふわふわで美味しいシフォンケーキをいろんな味で楽しめるなんて嬉しいですね。

Thumbホットケーキミックス×バレンタイン簡単レシピ!ブラウニー・ケーキ・ドーナツも | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスシフォンケーキを盛り付けよう

シフォンケーキはそれだけで食べても、ふわふわで美味しいですが、お皿に盛りつける際はおしゃれに飾ってみましょう。フルーツを添えるだけでもとてもかわいいですし、フルーツの酸味ともよく合います。ジャムなどを添えるのもおすすめですので、ぜひ気軽に試してみましょう。

また、シフォンケーキ型の底部分に、あらかじめスライスアーモンドを敷いておくのもおすすめのアレンジです。敷き詰めたアーモンドの上に生地を流し入れて、そのまま焼くだけと簡単な方法ですので、ぜひ試してみましょう。カリカリに焼けたアーモンドの食感と、ふわふわのシフォンケーキがマッチしてとても美味しいです。

Thumbホットケーキミックス×りんごの簡単レシピ!ケーキやタルトもご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

手土産にも喜ばれるシフォンケーキ

ふわふわで美味しいシフォンケーキは、手土産にも喜ばれます。クリームがついていませんので、箱でなく、ビニールに包んでリボンで結ぶのもとてもかわいいですね。ちょっとしたホームパーティーなどに、ホットケーキミックスでシフォンケーキを焼いてお土産にしてみませんか。

ホットケーキミックスでシフォンケーキがふわふわに焼けるようになったら、いろんな味で何度でも作りたくなります。自宅用だけでは食べきれなくなったときは、職場や友人への差し入れにも良いでしょう。軽い食感は誰もが好きな味ですので、おすすめです。

Thumbホットケーキミックスの朝ごはん簡単レシピ!パンやスイーツなど | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスシフォンケーキはいちごに合う

美味しいいちごが手に入ったら、シフォンケーキを焼いてみませんか。シフォンケーキ・生クリーム・いちごの組み合わせは、鉄板です!いちごの甘酸っぱい味わいと、ふわふわのシフォンケーキは相性抜群ですので、ぜひお試しください。

基本の作り方のシフォンケーキに、いちごパウダーを混ぜると、かわいいピンク色になります。ピンク色のいちごシフォンケーキに、いちごを添えるのもおすすめ。春らしいシフォンケーキになりますので、季節感を楽しみたいときは、ぜひ焼いてみましょう。

Thumbホットケーキミックスでバナナケーキ!しっとり系など簡単レシピまとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

シフォンケーキは個別ラッピングもかわいい

シフォンケーキはプレゼントや手土産にぴったりのケーキです。丸ごと1ホールをビニールや箱に入れるのも良いですが、切り分けたものをプレゼントしても喜ばれます。用途に合わせて、丸ごとか個別かラッピングを選ぶのも楽しいでしょう。

いろんな味のシフォンケーキを焼いて、切り分けて個別にラッピングしたら、友人への友チョコ代わりにもなって良いでしょう。たくさん渡したい時は、切り分けてラッピングがおすすめです。見た目も色鮮やかでかわいいですので、どれを選ぶかきっと迷ってしまいますね。

Thumbホットケーキミックスのお菓子レシピ!簡単マフィンや美味しいケーキも | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

紙コップでホットケーキミックスシフォンケーキを焼こう

シフォンケーキは、シフォンケーキ型で焼くのが当たり前だと思っていませんか?シフォンケーキは、紙コップで焼いてもいいんです。紙コップシフォンは手軽に作れますし、何個も作れて、切り分ける手間もはぶけるのが良いですね。かわいい紙コップ柄を選んでください。

紙コップでなくても、マフィン型で焼いてもかまいません。決まりはありませんので、好きな型で、好きな味で、ホットケーキミックスのシフォンケーキを楽しんでいきましょう。小さめの型だと、お土産にも渡しやすいですし、ラッピングもしやすいでしょう。焼いているときにふくらみますので、生地を流し入れる際は、少なめに流すようにしてください。

Thumbホットケーキミックス×ヨーグルトレシピ!パンやケーキなど簡単アレンジも | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスは粉ふるいでふるっておこう

ホットケーキミックスでシフォンケーキを焼く際は、あらかじめ、ホットケーキミックスを粉ふるいでふるっておくのが、ポイントです。ふるわなくてもシフォンケーキは焼けますが、だまになりにくいですし、空気も入りますので、よりふわふわに焼きあがるんです。少しの手間ですが、美味しいシフォンケーキにしたいですので、ぜひ粉ふるいをしておきましょう。

Thumbホットケーキミックスの作り方は簡単!人気の活用レシピもご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

大好き!ホットケーキミックスシフォンケーキ

ホットケーキミックスを使うだけで、シフォンケーキ作りのハードルがずいぶん下がります。手軽で美味しい、ふわふわのシフォンケーキをぜひ焼いてみましょう!ココア・抹茶・紅茶など、シフォンケーキの好きな味を見つけて、好みの味を楽しんでいきましょう。お土産に渡した時に喜んでもらえたら、お菓子作りがさらに楽しくなります。ぜひ参考にしてください。

Thumbさつまいもマフィンレシピ!ホットケーキミックスを使う作り方も人気! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ