サッシュベルトのコーデ集!巻き方・結び方&人気の着こなし

サッシュベルトを使ったコーデが人気です。サッシュベルトは巻き方や結び方次第で様々なコーデに合わせることができます。コーデのアクセントにもおすすめです。そこで今回は、サッシュベルトの巻き方・結び方や人気の着こなしをまとめました。

目次

  1. サッシュベルトの巻き方・結び方&人気コーデをご紹介!
  2. そもそもサッシュベルトとは?
  3. コーデに使えるサッシュベルトの巻き方・結び方をチェック!
  4. サッシュベルトをつけるとおしゃれ度がアップする!
  5. サッシュベルトにはスタイル良く見せる効果も!
  6. サッシュベルトはコーデを選ばない
  7. アウターの上から巻いてガラリと雰囲気をチェンジ!
  8. ワンピース×サッシュベルトのコーデはもはや定番
  9. いつものスカートがおしゃれに変身!
  10. ハイウエストな位置につけてスタイルアップ
  11. ミニ丈ワンピースはよりキュートに着こなしできる!
  12. チュニックとサッシュベルトの相性は最高
  13. カーデ風に着こなしたシャツワンピにもぴったり
  14. 大人かっこいいパンツスタイルにも合わせやすい
  15. シンプルコーデにはサッシュベルトを投入しよう
  16. いつものデニムスタイルをちょっとおしゃれに!
  17. サッシュベルトのおしゃれな巻き方・結び方をマスターしよう!

サッシュベルトの巻き方・結び方&人気コーデをご紹介!

おしゃれなファッションコーデには、アクセントになるファッション小物が欠かせません。ベルトはとても重要なおしゃれアイテムの一つではないでしょうか?ベルトは、単にパンツやジーンズが下がらないようにウエストを縛るだけのものではなく、ファッションの一つとしてすっかり定着しています。

ベルトには様々な種類がありますが、特におしゃれな女性たちの間で人気が高いのがサッシュベルトです。サッシュベルトにも種類はありますが、自分で結ぶタイプが主流です。サッシュベルトは巻き方や結び方次第で、コーデの雰囲気をガラリと変えてくれるおしゃれには欠かせないアイテムです。

しかしサッシュベルトの巻き方や結び方がわからない、どのようにコーデに合わせたら良いのか悩むという女性も多いようです。そこで今回は、サッシュベルトのおしゃれな巻き方・結び方や、参考にしたいおしゃれコーデをまとめました。早速普段のコーデに、サッシュベルトを取り入れてみましょう!

そもそもサッシュベルトとは?

サッシュベルトという言葉は、雑誌やネットでもよく見かけますね。でもサッシュベルトとは、具体的にどんなベルトなのかいまいちわからないという方も多いようです。サッシュベルトとは、一般的にややソフトな素材でできた少し太めのベルトのことです。普通のベルトは、留め金がついていて穴に通して使用しますが、サッシュベルトは留め具などがなく、自分好みに巻いたり結んだりすることができるベルトです。

サッシュベルトは、一般的なベルトとは異なり、パンツやスカートが下がらないようにウエストを縛るという目的には使用できません。サッシュベルトは、実用性というよりも、ファッション性を重視したベルトになります。コーデにアクセントを加えることがサッシュベルトの最も一般的な使い方です。ウエディングドレスにもサッシュベルトを使用する女性が増えているほど人気なのです。

留め具のついていないベルトのことをサッシュベルトと言いますが、やや太めで柔らかい素材のベルトであれば、留め具がついているものも、サッシュベルトと呼ぶことが多いようです。また細めのデザインのサッシュベルトも登場しています。大まかに、ウエストをマークして、コーデにアクセントとつけることができるベルトのことをサッシュベルトというということで、定着しているようです。

コーデに使えるサッシュベルトの巻き方・結び方をチェック!

いつものコーデにプラスするだけで、おしゃれ度がグッとアップするサッシュベルトですが、おしゃれな巻き方や結び方がわからないという女性は多いようです。せっかくならおしゃれにサッシュベルトを付けたいですよね!サッシュベルトの上手な巻き方や結び方にはコツがあるのです。リボン結びや固結びなど様々な結び方を覚えると、おしゃれの幅も広がります。

サッシュベルトの基本の結び方は、リボン結びです。片方のベルトでループを作り、もう片方を巻きつけてリボン結びを作ります。固結びは二階結ぶだけなので、どんなに不器用な方でも簡単に出来上がります。サッシュベルトの巻き方の位置は、ハイウエストの位置だったり、コートやシャツの上からだったり、その日のコーデに合わせた場所に決めましょう。

サッシュベルトの巻き方は、長さを調整しながら腰回りに巻きつけるだけなので簡単です。サイドでリボン結びを作ったり、真ん中で固結びにするなろ、様々な巻き方と結び方を組み合わせれば、その日のコーデにぴったりなサッシュベルトが完成します。

ThumbGUのサッシュベルトを使うコーデ術!巻き方や結び方を解説 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

サッシュベルトをつけるとおしゃれ度がアップする!

サッシュベルトがコーデに人気の理由①巻き方・結び方によって雰囲気が変わる

サッシュベルトがコーデに人気の理由①は、巻き方・結び方によってコーデの雰囲気が変わるということです。全く同じコーデでも、サッシュベルトがある着こなしとなしの着こなしでは、雰囲気がガラリと変わります。ワンピースであれば、ゆったりしたデザインのものでもサッシュベルトをつけると、ウエストがマークされ、全く異なるデザインのように見せることができます。

ワンピースだけでなく、スカートやパンツコーデの時にも、サッシュベルトをプラスするだけで、おしゃれ度がグッとアップします。ウエストまわりは、案外目がいく箇所なので、そこにサッシュベルトがあると、コーデのアクセントとなり、とてもおしゃれに見えるのです。結び方や巻き方を少し変えるだけでも、コーデの雰囲気を簡単にチェンジできるのも魅力です。

サッシュベルトにはスタイル良く見せる効果も!

サッシュベルトがコーデに人気の理由②スタイル良く見える

サッシュベルトがコーデに人気の理由②は、スタイル良く見えるということです。サッシュベルトは、トップスをアウトにして上から重ねる巻き方や、ハイウエストな位置に合わせる巻き方など様々な使い方ができます。サッシュベルトは、ウエストをマークするから、ウエストがキュッと引き締まったように見えるのです。これだけでかなりスタイル良く見えるはずです。

また、ウエストのかなり高い位置でサッシュベルトを巻く結び方も人気です。ハイウエストな位置にサッシュベルトをつける結び方をすれば、いうまでもなく足がすらっと長く見える効果が期待できます。コーデ全体のバランスもとても良くなります。サッシュベルトをプラスするだけで、スタイル良く見えてしまうのですから、使わない手はないでしょう!

サッシュベルトはコーデを選ばない

サッシュベルトがコーデに人気の理由③どんなスタイルにもマッチ

サッシュベルトがコーデに人気の理由③は、どんなスタイルにもマッチするということです。一見サッシュベルトは、きれいめな大人っぽいコーデにしか合わないように感じますが、実はカジュアルな着こなしにもとてもマッチします。逆にカジュアルな着こなしにプラスすると、抜け感のあるおしゃれなコーデに仕上がるのです。プリントTシャツにコットンのフレアスカートを合わせたレディースカジュアルコーデにも、サッシュベルトがぴったりです。

こちらは大人っぽさとカジュアルさの両方が楽しめるようなノースリーブのワンピースです。サッシュベルトをワンピースにプラスすると、カジュアルなワンピースにきちんと感をプラスすることができますね。サッシュベルトによって、様々な着こなしを楽しめるということです。

ボーダーのシャツをインナーに、ベージュのコートを羽織ったコーデの上から、黒のサッシュベルトをハイウエストな位置で巻いています。サッシュベルトのルーズな結び方も外しとなっていてとてもおしゃれですね!サッシュベルトは、カジュアルスタイルにも大活躍するファッションアイテムと言えます。

アウターの上から巻いてガラリと雰囲気をチェンジ!

巻き方・結び方がおしゃれなサッシュベルトコーデ①

巻き方・結び方がおしゃれなサッシュベルトコーデ①は、アウターの上から巻いた着こなしです。サッシュベルトは、ワンピースやボトムスだけに使えるアイテムではありません。アウターにだっておしゃれに活用することができるのです。スプリングコートの上から、黒のサッシュベルトをウエストの位置で巻いたコーデは、とても素敵です!黒のパンツとキャップ、サッシュベルトがコーデを上手に引き締めていますね。

こちらはロング丈のコートの上から、サッシュベルトを巻いた着こなしです。コートの色とサッシュベルトの色を同系色にすれば、違和感なく取り入れることができます。シンプルなコーデも、サッシュベルトを巻くだけで、洗練されたおしゃれな冬コーデに変身します。ハイウエストな位置で巻いて、真ん中でリボン結びを作った結び方にすれば、可愛らしい雰囲気になります。

ワンピース×サッシュベルトのコーデはもはや定番

巻き方・結び方がおしゃれなサッシュベルトコーデ②

巻き方・結び方がおしゃれなサッシュベルトコーデ②は、ワンピースの着こなしです。ワンピースにサッシュベルトをつけると、シルエットまで変えてしまうことができるのでとてもおすすめです。プリント柄のワンピースなら、プリントの中の色をサッシュベルトに用いるとより統一感があり、しっくりとなじみます。シフォン素材のワンピースは、特にサッシュベルトの相性が最高です!

こちらは大人っぽくて可愛い黒地に小花柄のシフォン素材のワンピースに、黒のサッシュベルトをプラスした着こなしです。黒のサッシュベルトがワンピースにとても良くなじんでいますね。サッシュベルトによって、ウエストがキュッと引き締まり、とてもスタイル良く見えます。ワンピースにサッシュベルトを合わせるときは、サイドでリボン結びにするのもおすすめです。

いつものスカートがおしゃれに変身!

巻き方・結び方がおしゃれなサッシュベルトコーデ③

巻き方・結び方がおしゃれなサッシュベルトコーデ③は、スカートの着こなしです。トレンドのミモレ丈スカートは、一枚は手に入れたという女性は多いのではないでしょうか?シンプルなデザインのスカートに、サッシュベルトをつけるだけで、抜け感のあるおしゃれコーデに変身します。こちらはサッシュベルトがあることによって、ブーツとのバランスが良くなっています。

少し丈が長めのスカートは、トップスをインして合わせるのがおすすめです。トップスをインすると、ウエスト部分が少し寂しくなってしまいますよね。そこにサッシュベルトを合わせれば、ウエストマークになり、コーデのアクセントとして大活躍するのです。足元のカラーとサッシュベルトのカラーを統一すれば、よりおしゃれでまとまりの良い着こなしに仕上がりますよ。

ハイウエストな位置につけてスタイルアップ

巻き方・結び方がおしゃれなサッシュベルトコーデ④

巻き方・結び方がおしゃれなサッシュベルトコーデ④は、ハイウエストな位置につけた着こなしです。トップスをアウトにし、その上からサッシュベルトを巻くときには、少しウエストよりも高い位置につけるのがおすすめです。ハイウエストな位置にサッシュベルトをつけると、目線が上がり、脚長効果が抜群です。とてもスタイル良く見えますね!

ふんわりとした雰囲気が可愛いフリルのブラウスも、ボトムスのアウトにし、その上からサッシュベルトを巻きつければ、ウエストがキュッと引き締まり、スタイル良く見えます。ウエストよりも少し高めの場所にサッシュベルトをつけるのがポイントです。ブラウスと同系色のサッシュベルトを選べば、しっくりとコーデに溶け込みます。ワンランク上のデニムコーデを楽しめますね。

ミニ丈ワンピースはよりキュートに着こなしできる!

巻き方・結び方がおしゃれなサッシュベルトコーデ⑤

巻き方・結び方がおしゃれなサッシュベルトコーデ⑤は、ミニ丈のワンピースの着こなしです。ミニ丈のワンピースは、とてもキュートな印象です。サッシュベルトをプラスすると、おしゃれで可愛い着こなしに仕上げることができますよ。タイトで女性らしシルエットが可愛いバタフライ柄のワンピースは、サッシュベルトをつけることによって、大人可愛い雰囲気に仕上がっていますね。

黒に白のフラワープリントがとってもキュートなミニ丈ワンピースには、ワンピースと同色の黒のサッシュベルトがぴったりです。ウエストがキュッと引き締まって、とても細く見えます。少しサイドで大きめのリボン結びにしてあげると、よりキュートな雰囲気に仕上がります。キュートなワンピースコーデには、サッシュベルトは欠かせません!

チュニックとサッシュベルトの相性は最高

巻き方・結び方がおしゃれなサッシュベルトコーデ⑥

巻き方・結び方がおしゃれなサッシュベルトコーデ⑥は、チュニックに合わせた着こなしです。細身のパンツと相性の良いチュニックは、女性に人気のトップスアイテムです。チュニックのときは、かなり高い位置にサッシュベルトを巻くと、バランスが良くなります。ハイウエストよりもさらに上の胸のすぐ下くらいにサッシュベルトをつけると、すらっと見えますね。

おしゃれなモノトーンコーデにも、サッシュベルトがマッチします。チュニック丈の白のデザインブラウスに、黒の細身のパンツを合わせたおしゃれな着こなしに、黒のサッシュベルトがぴったりです。サッシュベルトの結び方もおしゃれですね!モノトーンのモード感のある着こなしにもサッシュベルトはマッチするのです。

カーデ風に着こなしたシャツワンピにもぴったり

巻き方・結び方がおしゃれなサッシュベルトコーデ⑦

巻き方・結び方がおしゃれなサッシュベルトコーデ⑦は、シャツワンピースに合わせた着こなしです。シャツワンピースをロングカーディガン風にした着こなしもトレンドですね。そのシャツワンピースの上から、サッシュベルトをつければ、さらにおしゃれなレイヤードコーデが完成します。柄物のシャツワンピースはもちろん、定番のデニムシャツワンピースにもサッシュベルトはおすすめです。

デニムのシャツワンピースには、こんなブラウン系のサッシュベルトが良く合います。カジュアルなスタイルの中にも、きちんと感が出せるサッシュベルトコーデは、ヘビロテな着こなしになりそうですね。

大人かっこいいパンツスタイルにも合わせやすい

巻き方・結び方がおしゃれなサッシュベルトコーデ⑧

巻き方・結び方がおしゃれなサッシュベルトコーデ⑧は、大人かっこいいパンツスタイルの着こなしです。少し太めのワイドパンツは、トップスをインにして合わせると、とてもかっこよく決まります。それだけでも素敵なのですが、ウエストの上からサッシュベルトをプラスするとよりクールでかっこいいハンサムなスタイルが完成します。

こちらはニットとワイドパンツを合わせたシンプルな大人のパンツコーデですが、赤のサッシュベルトがアクセントになっていておしゃれです。通勤コーデやオフィスコーデにもマッチする大人かっこいい着こなしですね。サッシュベルトは、無造作に固結びをすると、クールな印象に仕上げることができるので、パンツコーデにぴったりです。

シンプルコーデにはサッシュベルトを投入しよう

巻き方・結び方がおしゃれなサッシュベルトコーデ⑨

巻き方・結び方がおしゃれなサッシュベルトコーデ⑨は、シンプルな着こなしです。定番の色を使用したシンプルなコーデは、何か物足りない感じがしませんか?そんなコーデにこそ、サッシュベルトを使いましょう!ブラウスにパンツを合わせたシンプルコーデも、サッシュベルトを巻くだけで、グッと垢抜けた印象になりますね。

こちらは黒とベージュのシンプルなコーデですが、ウエストにサッシュベルトをプラスしているから、アクセントになっておしゃれな雰囲気に仕上がっています。あまり派手な着こなしが好きではないというシンプル派の女性には、落ち着いたカラーのサッシュベルトがおすすめです。定番カラーならどんなスタイルにもマッチしますよ。

いつものデニムスタイルをちょっとおしゃれに!

巻き方・結び方がおしゃれなサッシュベルトコーデ⑩

巻き方・結び方がおしゃれなサッシュベルトコーデ⑩は、デニムを合わせた着こなしです。デニムは誰でも持っているアイテムですね。オールシーズン大活躍するレディースコーデの定番アイテムです。夏のデニムスタイルは、Tシャツを合わせることが多いのではないでしょうか?そんな定番の夏コーデにサッシュベルトをプラスすると、一気におしゃれな雰囲気に仕上がります。

デニムのワイドパンツも女性の所持率が高いアイテムです。おしゃれなデニムワイドパンツにもサッシュベルトが良く合います。オフホワイトのサッシュベルトは、夏っぽくて涼しげに仕上げることができますね!ウエストも細く見えますし、足がさらにすらりと長く見えます。

サッシュベルトのおしゃれな巻き方・結び方をマスターしよう!

サッシュベルトの巻き方・結び方やおしゃれなコーデをご紹介しました。サッシュベルトは、どんなスタイルにもマッチする上に、コーデのおしゃれ度をグッと上げてくれる女性のマストアイテムです。おしゃれな女性はサッシュベルトを活用しています!今回ご紹介したサッシュベルトの巻き方・結び方を参考にして、おしゃれコーデを目指しましょう!

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ