フルーツ+ヨーグルトのレシピ集!栄養効果の高い組み合わせは?

フルーツとヨーグルトの組み合わせは栄養価が高い上に美味しいと人気です。フルーツによって得られる効果も違います。悩みにあったフルーツヨーグルトのレシピや作り方をご紹介していきます。美味しいフルーツヨーグルトを作ってその効果を感じてみませんか?

目次

  1. 栄養たっぷりのフルーツヨーグルト
  2. フルーツとヨーグルトの相性の良さ
  3. フルーツヨーグルトを作る上で気をつけたいこと
  4. 腸内環境を整えるフルーツヨーグルトの作り方
  5. 疲労回復効果のあるフルーツヨーグルトの作り方
  6. 美肌効果を得られる美味しいフルーツヨーグルトの作り方
  7. ドライフルーツを散らばせたヨーグルトも美味しい
  8. フルーツとヨーグルトを使ったおすすめレシピ
  9. フルーツとヨーグルトの栄養を最大限に得よう

栄養たっぷりのフルーツヨーグルト

フルーツとヨーグルトは、人間が生活を送る上で大事に栄養素を互いに補うことができる相性の良い組み合わせです。フルーツヨーグルトで、体質を改善したり体の悩みを解決したりすることもできます。フルーツとヨーグルトが合わさることで栄養が高まり、得られる効果も増えます。味も美味しいので、毎朝食べるのも苦になりにくい組み合わせです。

ヨーグルトと合わせると良いおすすめのフルーツなどをピックアップして、フルーツヨーグルトの作り方などをご紹介していきます。合わせるフルーツによっても得られる効果や栄養は異なります。ぜひあなたの悩みにあったフルーツをチョイスして、フルーツヨーグルトを食べてみてください!

フルーツとヨーグルトの相性の良さ

フルーツのクエン酸は糖分と合わさり乳酸菌を増加

クエン酸は、腸内環境に良いとされているヨーグルトの主要栄養素である乳酸菌を増加させる効果があります。さらにフルーツにはクエン酸に加えて、ブドウ糖が含まれています。ブドウ糖というのはクエン酸の”乳酸菌増加”を手助けする役割を果たします。フルーツのブドウ糖は、クエン酸と乳酸菌の相性の良さを促進してくれるのです。

フルーツの有機酸とヨーグルトの乳酸菌の相性

フルーツには、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸などの有機酸が含まれています。有機酸はフルーツ独特の酸味を出しています。この有機酸はヨーグルトの乳酸菌と相性が良いのです。乳酸菌は酸性に強い性質をもっている菌です。もちろんフルーツの酸味が強すぎると、乳酸菌が死滅する可能性は0ではないです。しかし乳酸菌が死滅するほどの有機酸が入っているフルーツはほぼありませんので大丈夫なのです。

Thumbヨーグルトダイエットのやり方まとめ!様々な種類の中で効果的なのは? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

フルーツヨーグルトを作る上で気をつけたいこと

フルーツ同士の相性を考える

フルーツにはそれぞれ異なる栄養素や酵素が含まれています。その分、得られる効果も違います。できるだけ多くのフルーツを組み合わせてヨーグルトに乗せれば良いと考える方もいらっしゃいますが、あまりおすすめできません。フルーツの組み合わせによってはそれぞれが持っている栄養素と酵素が喧嘩をしてしまうケースがあるのです。

フルーツは、3つのタイプに分かれています。食べ方次第では体内で毒素を作り出すきっかけになりかねません。レモンやパイナップルなど酸味の強い酸性タイプ、リンゴやマンゴーなどの中性タイプ、バナナやプルーンなどのアルカリ性タイプの3つのタイプがあります。しかし性質のかけ離れたフルーツを組み合わせるのは危険です。内臓に負担がかかってしまうので基本的に同じタイプのフルーツを合わせるようにしましょう。

例外であるフルーツ

3つのタイプ以外に実は例外のフルーツがあります。それはどのタイプにも分けることができないスイカとメロンです。この2つのフルーツはもちろん栄養もそれぞれから得られる効果も高いです。しかし他のフルーツと比べて消化される時間が早い特徴があります。発酵されず体内に止まりガスになってしまうのです。スイカとメロンを合わせるのはもってのほかです。この2つのフルーツはあまり他のフルーツと組み合わせず1つずつ食べましょう。

Thumb朝食ヨーグルトダイエットの効果は?運動も組み合わせて効率UP! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

腸内環境を整えるフルーツヨーグルトの作り方

便秘解消に効果を発揮してくれる美味しいフルーツヨーグルトの作り方をご紹介します。簡単な作り方のフルーツヨーグルトですっきりした腸内を手に入れましょう。

フルーツヨーグルトレシピ:バナナきなこヨーグルト

まずバナナを2cm程度の輪切りにしておきます。無糖ヨーグルトを器に盛り付け、バナナを乗せます。その上にきなこを20gパラパラとかけていきます。お好みで黒蜜をかけて完成です!便秘解消効果を期待できる食物繊維が豊富に含まれており、脂肪燃焼効果のあるビタミンなどの栄養素も補えます。ダイエットにもってこいのバナナとヨーグルトの組み合わせは女性に人気なのです。

フルーツヨーグルトレシピ:りんごはちみつヨーグルト

4分の1個のリンゴをいちょう切りに、4分の1個のパイナップルを角切りにします。ヨーグルトの上に乗せて、はちみつをかければ、ホテルの朝食に出てきそうなフルーツヨーグルトの完成です。整腸効果のあるリンゴのペクチンという栄養素と、パイナップルの有害物質を解毒するビタミンCの栄養素がうまくマッチします。

Thumbバナナとヨーグルトの組み合わせは栄養抜群!ダイエットや健康に効果あり | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

疲労回復効果のあるフルーツヨーグルトの作り方

フルーツヨーグルトレシピ:キウイとみかんのヨーグルト

みかんはビタミンC、カリウム、クエン酸、リンゴ酸など、ヨーグルトとの相性が良い栄養素がたくさんつまったフルーツです。善玉菌を増やして腸内環境を活発にしてくれるので、栄養の吸収率も上がります。みかん単体だけでも体に嬉しい効果を得ることができますが、ヨーグルトと組み合わせることで腸内環境を改善しながら、疲労回復にも効果があるのです。

フルーツヨーグルトレシピ:ブルーベリーとキウイのヨーグルト

冷凍ブルーベリーを解凍し、一口サイズにカットしたキウイと一緒にヨーグルトに乗せて完成です。ブルーベリーは目の疲労に効果的なフルーツです。またがんや生活習慣病を予防してくれる抗酸化ポリフェノールも豊富なため、疲労回復効果だけではなく、免疫力向上にも一役買ってくれる嬉しいフルーツです。むくみを解消して血流をアップしてくれるカリウム豊富なキウイと一緒に合わせて食べましょう。

Thumbヨーグルトにはちみつときなこを入れると驚きの効果!美肌になるってほんと? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

美肌効果を得られる美味しいフルーツヨーグルトの作り方

フルーツヨーグルトレシピ:いちごとブルーベリーヨーグルト

ビタミンCを豊富に含んでいるいちごをたっぷり6粒から10粒ほど使用します。縦に半分にカットしましょう。冷凍のブルーベリーと一緒にヨーグルトに乗せて完成です。ビタミンCには肌のターンオーバーを促進する効果があります。シミとソバカスの直接的な原因をもたらすメラニン色素を減らしてくれる効果もあるので美肌効果も期待できますよ!

フルーツヨーグルトレシピ:プルーンと柿のヨーグルト

「プルーンと柿のヨーグルト」も作り方は簡単で、プルーンと柿をそれぞれ一口サイズにカットしてヨーグルトに乗せるだけのレシピです。美肌効果のあるプルーンは他のフルーツと比較して抗酸化作用が強いと言われています。そのため体内にサビがたまりにくく、老化防止にもつながります。アンチエイジングに効果的なBカロチン、タンニンという栄養素が豊富の柿と一緒に合わせて食べましょう。

Thumbヨーグルトの効能は?効果的な食べ方・美容やダイエットについても | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ドライフルーツを散らばせたヨーグルトも美味しい

ドライフルーツは果物の栄養素が凝縮されています。お好きなドライフルーツをプレーンヨーグルトに混ぜて、冷蔵庫で1晩置いておきましょう。翌日朝ごはんに食べると、フルーツの栄養素さ旨味が、ヨーグルトに良い塩梅で溶け込んでいます。乳酸菌増加を手助けしてくれる糖質も、全体的に量が多くなっているので、この食べ方はおすすめです!

フルーツグラノーラにヨーグルトをかける

人気のあるドライフルーツとシリアルが混ざったフルーツグラノーラにヨーグルトをかけて食べるのも美味しいと評判でおすすめです。フルーツグラノーラは水溶性食物繊維も含んでいます。このことから、ヨーグルトと合わせて食べるのは非常に相性が良いです。ビタミンやカルシウムなどの栄養もばっちり補うことができますので、忙しい朝食にはぴったりですね。

Thumbヨーグルトバークとは?作り方と美味しいアレンジレシピを紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

フルーツとヨーグルトを使ったおすすめレシピ

フルーツヨーグルトレシピ:フルーツヨーグルトスムージー

材料はキウイ140g、ヨーグルト30g、シロップ30g、豆乳100mlです。キウイはあらかじめカットしておき、材料をすべてミキサーにかけます。グラスに注いで完成です。今回はキウイでご紹介しましたが、体の悩みに効果的なフルーツをチョイスするのがおすすめです。便秘に悩んでいる方はバナナやリンゴ、疲れている方はみかんやパイナップルなどが良いでしょう。

フルーツヨーグルトレシピ:フルーツヨーグルトアイス

材料は無糖ヨーグルト250g、はちみつ適量、フルーツ適量、お好みの型です。作り方は無糖ヨーグルトにハチミツを適量加えて混ぜます。アイスになると甘みがわかりにくいのではちみつは少し多めに入れましょう。フルーツを小さくカットし、型に彩りを考えて入れていきます。最後にフルーツを覆い被せるようにヨーグルトを入れて冷凍庫で30分から1時間凍らせて完成です!

Thumbヨーグルトのアイス「フローズンヨーグルト」のレシピ集!簡単でなめらか! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

フルーツとヨーグルトの栄養を最大限に得よう

フルーツとヨーグルトは相性が抜群です。組み合わせることで美味しいだけではなく、栄養素も補うことができます。ぜひ今回ご紹介したフルーツヨーグルトの作り方を参考にしてみましょう。フルーツによっても得られる効果が異なりますので、あなたの悩みに特化したフルーツをチョイスして、ぴったりのフルーツヨーグルトレシピを考案してみてください。

フルーツヨーグルトは幅広いレシピや作り方があります。そして合わせるフルーツによっても栄養素は異なります。その日の調子や気分によって、組み合わせるフルーツを変えてみてください。美味しいので続けやすいのも魅力の一つですね。ぜひ素敵なフルーツヨーグルト生活を送ってみてはいかがでしょうか?

Thumbホットヨーグルトの作り方やダイエット効果は?口コミやレシピの情報も | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ