新玉ねぎのレシピ人気集!スライスしたりツナやチーズを使う簡単料理など
まだまだ野菜の高騰が続いていますね。そんな中、スーパーに登場し始めたのが新玉ねぎです!春にしか食べられない新玉ねぎは、この時期人気の野菜ですよね。そんな新玉ねぎの人気レシピをご紹介します!簡単にできる人気レシピで、食卓に春を添えましょう!
目次
- 新玉ねぎがスーパーに並び始めた!
- この時期人気の新玉ねぎとは?
- 人気の新玉ねぎが持つ栄養って?
- 多くの人が新玉ねぎを工夫して楽しんでる!
- まずは簡単レシピ!新玉ねぎをスライス
- スライス新玉ねぎを使った無限新玉ねぎ
- マリネも新玉ねぎスライスでできる!
- レンジで簡単!丸ごと新玉ねぎ蒸し
- ホイルで簡単!新玉ねぎの丸ごと焼き
- 大人気のツナマヨチーズで新玉ねぎのステーキ
- チーズがたまらない!新玉ねぎのチーズカツ
- 洋風アレンジ!新玉ねぎのピザはいかが?
- とろとろチーズが大人気のオニオンツナメルト!
- ツナと新玉ねぎで簡単レシピのパスタを作ろう!
- 新玉ねぎを使った炊き込みご飯も大人気!
- 新玉ねぎでドレッシングも作れる!
- 食べられるのは今だけ!甘い新玉ねぎをたくさん食べよう
新玉ねぎがスーパーに並び始めた!
この冬は天候がなかなか落ち着かず、野菜の高騰が続いています。ようやく暖かさの兆しが見えてきた今でも、ちょっと躊躇するようなお値段の野菜が並んでいますよね。チラシとにらめっこしている人も多いのではないでしょうか?
どこも野菜が高いからウェブでチラシ出してるところは全部チェックして、それでもチラシに載ってないけど安い掘り出し物的な野菜もあるしどうしても何軒もスーパーはしごするしかない_(:3 」∠ )_ ほうれん草が98円+税は今月一番の快挙ですよ奥さん
— 低気圧頑張りすぎ💢💢💢 (@tpjgarden) February 24, 2018
そんなスーパーの野菜売り場に、最近登場し始めたのが新玉ねぎです。新玉ねぎはこの時期にしか味わえない期間限定のお野菜で、登場を楽しみにしている人も多い人気の野菜です!みずみずしい甘さがたまりませんよね。
スーパーに新じゃが新玉ねぎ売ってたし、近所の公園の梅も見てきたから、このまま春に向かう気満々ψ(`∇´)ψなので寒の戻りとかで裏切らんといて(´-`)
— ノゲン (@tchai85505970) February 25, 2018
そんな人気の新玉ねぎをおいしく食べるため、皆さんは普段どう調理していますか?今回はお財布に優しい低コストな食材をプラスして簡単に作れる、新玉ねぎの人気レシピをご紹介します!

この時期人気の新玉ねぎとは?
新玉ねぎの人気レシピを知る前に、改めて新玉ねぎについて知っていきませんか?春の野菜、という認識はあっても、実はそれ以上はよく知らないという人も多いと思います。まずは皆が気になる、玉ねぎとの違いについてご紹介します!
今の時期人気の新玉ねぎと玉ねぎの違い
新玉ねぎと玉ねぎの違いを一言で言えば、「収穫後すぐに出荷されるかどうか」です。収穫してすぐに出荷されるのが新玉ねぎ、収穫後一カ月ほど乾燥させてから出荷したのが玉ねぎなんですよ。玉ねぎを何故乾燥させるかというと、長持ちさせるためです。水分があると痛みやすいため、あえて乾燥させて長持ちするようにして出荷しているわけですね。
人気の新玉ねぎの価格って?
新玉ねぎは期間限定のお野菜ですが、実は玉ねぎと値段はさほど変わりません。小~中サイズの新玉ねぎが3つ入って100円~150円程度で販売されていることが多いです。だからこそ人気が衰えないんですね。玉ねぎはほとんどの家庭に常備されている野菜なので、安いときにまとめ買いしているというご家庭も多いと思いますが、新玉ねぎの場合注意が必要です。
大根、ピーマン、ミニトマトが安いですよー
— 新鮮市場 東本郷店 (@shinsenitiba326) January 16, 2018
新じゃが新玉ねぎ、今だけの味を楽しんでくださいね pic.twitter.com/g9E11JUaIm
冷暗所に保管しておけば日持ちする玉ねぎと違って、新玉ねぎは水分が多いので日持ちしません。安いからとまとめ買いしてしまうと、消費が追いつかずに腐らせてしまうこともあるので、消費量を考えながら購入するとムダになりませんよ!

人気の新玉ねぎが持つ栄養って?
新玉ねぎをサラダにして食べると、普通の玉ねぎを食べるよりもなんだかとても体に良いことをしている気分になったりしませんか?しかし、実は新玉ねぎと玉ねぎには栄養素の違いはありません!
玉ねぎが持つ栄養
玉ねぎに含まれる栄養といえば、ビタミンB1です。ビタミンB1は摂取した炭水化物を分解し、エネルギーに変える働きをしてくれます。ビタミンB1に加えて、知っておきたい栄養が硫化アリルです。硫化アリルはビタミンB1を吸収するのを助ける働きをしてくれます。
真玉ねぎも玉ねぎもビタミンB1、B2、c、カルシウム、テツなども含みます。特筆すべきは、辛みの元になる成分、硫化アリル。硫化アリルは熱に弱いので生食するのがおすすめです。
— 体に優しい野菜 (@1042off) February 22, 2018
つまり、玉ねぎに含まれるビタミンB1を効率よく摂取するための成分も、玉ねぎに含まれているということです。普段何気なく食べている玉ねぎですが、栄養摂取に効率の良い野菜だったんですね!
ビタミンB1や硫化アリルの弱点
しかし、ビタミンB1も硫化アリルも弱点があります。その弱点は、水や加熱に弱いというポイントです。通常玉ねぎは水にさらしたり、加熱したりして食べますよね。そうやって手を加えてしまうと、玉ねぎに含まれているビタミンB1と硫化アリルが流れ出てしまうんです。
ビタミンB1とるのが非常に難易度が高いのはわかった。
— トビー@眼鏡二スト (@md_toby) May 28, 2017
水溶性なので食材洗うと減る。
さらに水道水の塩素で分解される。
加熱に弱い。
なるほど。
効率よく栄養素を摂取するには生で食べるのが一番なのですが、普通の玉ねぎは辛みが強く生で食べるには難しいですよね。そこで人気なのが新玉ねぎです!玉ねぎに比べて水分が多く甘みの強い新玉ねぎは、水にさらさなくてもスライスしただけでおいしく食べられます。新玉ねぎが持つ栄養素を逃がさずに食べることができる、というわけです。
ビタミンB1は、不足するとエネルギー不足で疲れやすくなったり肌が荒れたり、体がだるい状態を引き起こしてしまいます。元気に生き生きと毎日を過ごすためには必要不可欠な栄養素なんですよ!春は環境の変化が大きく体調を崩しがちです。体調管理のためにも、新玉ねぎは積極的に摂取していきたい野菜なんですよ。

多くの人が新玉ねぎを工夫して楽しんでる!
新玉ねぎは体にも美容にも良く、女性にとっては特にうれしい野菜ですよね。旬だしおいしいからと、スーパーで見かけるたびつい買ってしまう、なんて意見もTwitter上でたくさん見られました。
新玉ねぎが出回り始め、リーズナブルに手に入るのでスライスして削り節とポン酢醤油で堪能しているが、時々飽きるので新しい味付けを模索中。クックパッドにあっためんつゆマヨは今度試してみよう。
— 参拾四番 (@sandiuyonban) March 17, 2017
食べるたびに幸せな気持ちになれる新玉ねぎは、アレンジ次第で新たなおいしさに気が付くことができる野菜でもあります。いつもの味付けももちろんおいしいですが、たまには違ったレシピで料理してみると、もっと新玉ねぎの魅力に気が付くことができるはずですよ!
まずは簡単レシピ!新玉ねぎをスライス
新たな新玉ねぎの魅力を発掘するため、いろんな人気レシピにチャレンジしてみませんか?新玉ねぎは人気の野菜なので、たくさんのアレンジレシピが存在します。基本の簡単レシピから、人気の少し手間のかかるレシピまで、食べてみたい!と思えるレシピに挑戦してみましょう!
まずは簡単で大定番レシピの、新玉ねぎのスライスをご紹介します。新玉ねぎを購入したらまずは新玉ねぎスライスでサラダにする、という人は多いのではないでしょうか?初めて新玉ねぎを購入した方も、効率の良い栄養摂取にもぴったりの新玉ねぎのスライス、ぜひチャレンジしてみましょう!
簡単!人気の新玉ねぎレシピ①新玉ねぎスライス
用意するのは新玉ねぎ、スライサー、お好みの薬味、そして醤油やポン酢です。新玉ねぎの皮をむいたら、スライサーで薄くスライスし、お好みの薬味を添えたら出来上がり!包丁で薄切りにしても良いですが、簡単に均一に仕上がるのはスライサーですよ。
新玉ねぎスライスは、小ねぎや鰹節をトッピングすることでさらにおいしくなります。味付けは醤油やポン酢が定番ですが、ポン酢とごま油を混ぜるのもおいしいですよ。顆粒だしを加えるのもおすすめです!食べる直前に味付けするとしゃきしゃきの食感、味付けして時間をおくとしっとりと味がなじみます。お好きな食感で食べるタイミングを選んでくださいね!
スライス新玉ねぎを使った無限新玉ねぎ
続いてはスライス新玉ねぎを使った、いくらでも食べられる「無限新玉ねぎ」をご紹介します。「無限〇〇」は昨年、お野菜をいくらでも食べられる調理方法として大ヒットしましたよね。新玉ねぎもひと手間加えることで、お箸が止まらない料理になりますよ!
今日も無限新玉ねぎを作った
— うどん@DQ10はじめました (@whiteudon) June 5, 2017
ラスト新玉つらひ
そして今回は八丁味噌で作った
簡単!人気の新玉ねぎレシピ②無限新玉ねぎ
さっそく無限新玉ねぎのレシピをご紹介します。まずは材料です。新玉ねぎ二個、みそ大さじ2、水小さじ2、めんつゆ小さじ2、サラダ油小さじ1、すりごま大さじ2を用意します。みそと水はよく混ぜ合わせたあと、めんつゆとサラダ油を加えてさらによく混ぜておきましょう。
新玉ねぎはスライスし、耐熱容器に入れて600wの電子レンジで1分半加熱します。加熱した新玉ねぎに、混ぜ合わせた調味料を加えてよく和えましょう。そこにすりごまを入れて和えたら、無限新玉ねぎの完成です!みその風味が食欲をそそる一品ですよ。
マリネも新玉ねぎスライスでできる!
寒い日があったと思えば、汗ばむような陽気も少しずつ増えてきました。暑いと感じるような日には、さっぱりとしたものが欲しくなりますよね。そんな時におすすめなのが、新玉ねぎのマリネです。
簡単!人気の新玉ねぎレシピ③新玉ねぎのマリネ
まずは材料をご紹介します。新玉ねぎ一個、オリーブオイル大さじ1、お酢大さじ2、砂糖大さじ1、塩ひとつまみ、コショウ少々です。スーパーのドレッシングコーナーに行くとマリネ専用ドレッシングが販売されているので、そちらを利用してももちろんOKですよ!
作り方も簡単です。新玉ねぎをスライスしたら、混ぜ合わせた調味料をあえて冷蔵庫で冷やすだけです!マリネはたっぷり冷やして食べるのがおいしいので、一番最初に作って冷蔵庫に入れておくと、食事の時においしく召し上がれますよ。時間を置くことでかさが減るので、保存のきかない新玉ねぎがたくさんある!という時にもおすすめのメニューです。
レンジで簡単!丸ごと新玉ねぎ蒸し
続いては、新玉ねぎをスライスせずに丸のまま使った、見た目もうれしい丸ごと新玉ねぎ蒸しです!丸ごとの新玉ねぎが見た目にインパクトがあるので、お子さんがいる家庭に特におすすめのレシピですよ。
簡単!人気の新玉ねぎレシピ④丸ごと新玉ねぎ蒸し
まずは材料をご紹介します。新玉ねぎ一個に対し、酒大さじ1、オリーブオイル大さじ1/2、ポン酢大さじ1/2、そしてトッピング用の鰹節です。新玉ねぎの葉付きのものがあれば、葉の部分を小口切りにして一緒に使うとさらにおいしくなりますよ。
続いてはレシピをご紹介します。新玉ねぎの皮をむき、耐熱容器に入れます。葉を使うのであれば、小口切りにしてまず葉を耐熱容器に入れ、その上に新玉ねぎを載せます。酒を回しいれてラップをしたら、600wの電子レンジで5分加熱しましょう。加熱できたらオリーブオイルとポン酢をかけ、鰹節をトッピングして完成です!
丸のまま加熱した新玉ねぎは、甘くて柔らかくいくらでも食べられそうになります。他にアレンジとして、ツナを載せて加熱したり、チーズをのせて加熱してもおいしくなりますよ!お好みのアレンジで召し上がってみてくださいね。

ホイルで簡単!新玉ねぎの丸ごと焼き
続いても丸ごとレシピのご紹介です。先ほどは電子レンジで加熱しましたが、今度はオーブンやトースターを使った新玉ねぎの丸ごと焼きです!ホイル焼きはホイルを開けるときのワクワク感がたまらないですよね。
ホイル焼きは開ける時のわくわく感があるから良いよね
— ユキ🌵強欲に遊ぶ└(՞ةڼ◔)」 (@yuki_pyc) January 5, 2018
簡単!人気の新玉ねぎレシピ⑤新玉ねぎの丸ごと焼き
まずは材料をご紹介します。新玉ねぎ二個、クリームチーズ25g、昆布茶小さじ1です。新玉ねぎとクリームチーズ、そして昆布茶と意外な組み合わせと思う方も多いと思いますが、おいしく仕上がりますよ!
続いては作り方をご紹介します。新玉ねぎはアルミホイルで丸ごと包み、230度のオーブンで40分加熱しましょう。新玉ねぎを加熱している間に、クリームチーズと昆布茶をよく混ぜ合わせておきます。新玉ねぎが加熱できたら、混ぜ合わせた調味料を添えて完成です!お好みで醤油をたらし、チーズと合わせて食べてみてくださいね。
大人気のツナマヨチーズで新玉ねぎのステーキ
続いてご紹介するのは新玉ねぎのステーキです。多くのご家庭に買い置きしてあるツナ、チーズ、マヨネーズを使って食欲がわいてくる一品に仕上がっていますよ!食卓にあと一品、という時にもおすすめのレシピです。
簡単!人気の新玉ねぎレシピ⑥新玉ねぎステーキツナマヨチーズのせ
まずは材料をご紹介します。新玉ねぎ1個、ツナ一缶、マヨネーズお好みの量、とろけるチーズお好みの量です。チーズはピザ用チーズでも、とろけるスライスチーズでもOKですよ。
続いてはレシピをご紹介します。新玉ねぎは皮をむいて輪切りにし、油をひいたフライパンで焼きます。お好みで塩コショウを振っておきましょう。ツナはマヨネーズとともに混ぜておきます。新玉ねぎが焼きあがったらオーブントースターの天板に並べ、その上にツナマヨネーズを載せ、さらにチーズをのせてチーズがとろけるまで焼いて、完成です!
チーズの上からパセリを振ると彩りがよくなります。また、黒コショウや唐辛子をかけるとお酒のおつまみにぴったりな一品にもなりますよ。自分好みのアレンジを見つけて、ステーキを楽しんでくださいね!
チーズがたまらない!新玉ねぎのチーズカツ
続いてはお酒のおつまみにもぴったりな、新玉ねぎのチーズカツをご紹介します。チーズがとろーりとしたカツは、ぜひ揚げたてを楽しんでいただきたい一品ですよ。キンキンに冷えたビールと一緒にどうぞ!
簡単!人気の新玉ねぎレシピ⑦新玉ねぎのチーズカツ
まずは材料をご紹介します。新玉ねぎ二個、パン粉、小麦粉をそれぞれ適量、卵1個、お好みのスライスチーズ一袋です。今回はカツを揚げ焼きにしていきますので、深めのフライパンがあればOKですよ。
続いてレシピをご紹介します。新玉ねぎは皮をむいて輪切りにします。小麦粉を両面に良くまぶしたら、溶き卵にくぐらせてパン粉を付けます。深めのフライパンに油を多めに入れて熱し、そっとパン粉をまぶした新玉ねぎを投入しましょう。
両面がきつね色になったら取り出します。揚げあがった新玉ねぎは2つで1組とし、間にチーズをはさめば完成です!チーズカツというとカツの中にチーズが入っているイメージですが、実はそうするとチーズが溶け出すため難易度が上がります。後からはさむことで、余熱でチーズがとろけ失敗もない簡単レシピになる、というわけです。
洋風アレンジ!新玉ねぎのピザはいかが?
続いてはみんな大好き、ピザにアレンジした新玉ねぎのレシピです。チーズがとろりとしたピザはついつい手が止まらなくなりますよね。ピザの土台をピザ生地ではなく新玉ねぎに置き換え、ちょっとヘルシーなピザに仕上がりました。
簡単!人気の新玉ねぎレシピ⑧新玉ねぎのピザ風チーズ焼き
まずは材料のご紹介です。新玉ねぎ一個、ケチャップやピザソース、お好みの具材、とろけるチーズを用意しましょう。ベースが新玉ねぎなので一つ一つのサイズは小さくなります。具材の量に注意してくださいね!
続いてレシピをご紹介します。まずは新玉ねぎを薄く輪切りにします。厚くしたい場合、フライパンなどで一度加熱しておきましょう。トースターの天板に新玉ねぎを並べたらソースを塗り、具材、チーズの順にトッピングし、チーズがこんがりとしてくるまで焼いて完成です!
とろとろチーズが大人気のオニオンツナメルト!
とろりとしたチーズは多くの人を魅了する材料ですよね。そんなとろりとしたチーズがうれしい、オニオンツナメルトをご紹介します!ごろっとした見た目がまた食欲をそそる、嬉しい一品ですよ。
簡単!人気の新玉ねぎレシピ⑨オニオンツナメルト
まずは材料をご紹介します。新玉ねぎ2個、ツナ缶1/2、マヨネーズととろけるチーズが適量です。玉ねぎの中にツナを詰めていくので、ある程度大きさのある新玉ねぎを選ぶと作りやすいですよ。
続いてはレシピです。まずは新玉ねぎの上下を切り落とし、中をくりぬきます。くりぬいた新玉ねぎは耐熱容器に載せてラップをし、600wの電子レンジで3分加熱してください。くりぬいた中身はみじん切りにし、ツナ、マヨネーズ、少量のチーズと一緒に混ぜておきましょう。
加熱した新玉ねぎの中にツナソースをたっぷり詰めていきます。上にさらにチーズをトッピングしたら、600wの電子レンジで2分加熱し、チーズを溶かしたら完成です。ツナの塩気ととろけたチーズがたまらなくおいしいですよ。
ツナと新玉ねぎで簡単レシピのパスタを作ろう!
新玉ねぎはおかずだけではなく、主食にだってぴったりの食材です。新玉ねぎとツナを使って、簡単で人気のパスタを使ってみませんか?にんにくがきいた食欲をそそる、ツナと新玉ねぎのパスタをご紹介します!
簡単!人気の新玉ねぎレシピ⑩ツナと新玉ねぎのパスタ
まずは材料のご紹介です。新玉ねぎ1/2個、にんにくひとかけ、オリーブオイル大さじ1、パスタ、ツナ一缶、です。にんにくはチューブタイプのにんにくでももちろんOKですよ。オリーブオイルがなければサラダ油でもOKです。
続いてはレシピです。新玉ねぎはスライスし、ニンニクはみじん切りにします。パスタを袋の表示レシピ通りにゆでている間に、フライパンにオリーブオイルとニンニクをいれ、弱火で香りを出していきます。においが出て来たら新玉ねぎを加えていためましょう。新玉ねぎが炒められたら、ツナとパスタを投入し、さらに炒めます。仕上げに醤油を加えて完成です!
さらにアレンジとして、ニンニクと一緒に鷹の爪を炒めるとピリ辛パスタに変身します。また、新玉ねぎを痛めた後に牛乳と生クリーム、コンソメを加えると子供に人気のクリームパスタにも変身しますよ!お好みのアレンジを試してみてくださいね。
新玉ねぎを使った炊き込みご飯も大人気!
続いては新玉ねぎを使った炊き込みご飯をご紹介します。甘い新玉ねぎを使った炊き込みご飯は、ご飯の甘みが増してとってもおいしいんですよ。具材はお好きなものに変えられるので、好きな組み合わせでオリジナルレシピを作ってみましょう!
新玉ねぎの炊き込みご飯の季節だな…
— 安納芋 (@asa_yowai_) March 4, 2018
簡単!人気の新玉ねぎレシピ⑪トロトロ新玉ねぎの洋風炊き込みご飯
まずは材料をご紹介します。新玉ねぎ1個、米2合、コンソメ小さじ2、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1、オリーブオイル小さじ1、塩小さじ1/2、コショウ少々です。具材はお好みのものを用意していただいて構いません。特に人気なのはベーコンやツナ、キノコなどの出汁が出やすいものです。油の出る食材と、うまみの出る食材を入れるとおいしくなりますよ!
続いてレシピです。米は研いでざるで水を切っておきます。新玉ねぎは皮をむいて上下を切り落とし、十字の切り込みを入れておきます。具材は食べやすい大きさに切っておきましょう。炊飯器にお米を入れ、普通の水加減にしたら新玉ねぎを中央に置き、具材を入れ、調味料も混ぜ入れます。後は通常の炊飯でOKです!簡単で美味しい、幅広い世代に人気の炊き込みご飯が出来上がります。
新玉ねぎでドレッシングも作れる!
最後にご紹介するのは、なんと新玉ねぎで作る自家製ドレッシングです!たくさんの新玉ねぎを買った時におすすめのレシピですよ。生のまま使うので栄養も丸ごと摂取できるため、とっても人気の高いレシピなんです。ぜひ試してみてくださいね。
簡単!人気の新玉ねぎレシピ⑫新玉ねぎドレッシング
まずは材料のご紹介です。新玉ねぎ1kg、にんにく4かけ、お酢250ml、油250ml、砂糖150g、塩55g、白ワイン50mlです。油はサラダ油でもオリーブオイルでも、お好みの油でかまいません。人気なのはオリーブオイルです。にんにくはチューブタイプでもOKです。
続いてはレシピです。新玉ねぎは皮をむいてざっくりと切り、他の材料と一緒にミキサーに掛けます。たったこれだけです!ハンドブレンダーなどでももちろんOKですよ。すべてきれいにミキサーに掛けると真っ白に仕上がります。ミキサーにかけたら保存容器に入れて完成です!とても簡単ですよね。人気の高さも頷けるレシピです。
食べられるのは今だけ!甘い新玉ねぎをたくさん食べよう
スーパーに並び始めた新玉ねぎは、今だけしか味わうことができません。野菜高騰の今、手ごろな値段で購入できる新玉ねぎはお財布にもうれしい人気のお野菜です!積極的に手に入れて、旬の味覚を味わってみませんか?いろんなアレンジで、たくさんの栄養と一緒に心にも栄養を与えましょう!