クリニークのチークポップがかわいくて優秀!人気の色などをご紹介

チークは頬を赤かく染めろコスメなので、可愛いものを使うと気分も上がりますよね!そこで人気なのがクリニークのチークポップです!商品名からして可愛らしさが溢れるクリニークのチークポップの魅力とは何か?人気色なども合わせてご紹介します!

目次

  1. インスタ映えする可愛いクリニークのチークをご紹介!
  2. チークを使うメリットを知ろう!
  3. 自分に合ったチーク色の選び方
  4. クリニークのチークってどんなコスメ?
  5. ポップで可愛いカラーバリエーションが豊富
  6. 高発色できれいに頬を染めてくれる
  7. パウダーなのにしっとりな仕上がりに
  8. 肌馴染みが良く肌のくすみを飛ばしてくれる
  9. 大人女子にも使える自然な仕上がりに
  10. クリニークのチークはこんな方におすすめ!
  11. クリニークのチークの人気の色はどれ?
  12. イエベにおすすめの人気色
  13. ブルベにおすすめの人気色
  14. 2018年春発売の新色2色もチェック!
  15. クリニークのチークを使ったメイク術
  16. クリニークチークの口コミ調査
  17. クリニークのチークでポップな彩りを

インスタ映えする可愛いクリニークのチークをご紹介!

最近では、インスタ映えするようなフォトジェニックなコスメが人気を集めていますよね。コスメは肌を彩ってメイクを楽しむだけではなく、目で見ながらも楽しめるコスメが最近注目を集めていますい。見た目が可愛いというのは、コスメ選びの一つの要素ともなりつつあります。そんな中、頬をポッと染めて血色感をプラスしてくれるチークの可愛いコスメとしてクリニークのチックポップが人気を集めています!

クリニークのチークは、見た目も肌に乗せた色味も可愛いと口コミやSNSでも大人気のコスメです。そんなクリニークのチークにはどのような特徴があるのでしょうか?また、どの色が人気なのか?今回は、クリニークのチークの人気の秘密や色の選び方、人気色などをご紹介します!クリニークのチークが気になる方、可愛いチークをお探しの方はぜひ参考にしてください!

Thumbクリニークのアイクリームはどんな感じ?成分や使い方などをご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

チークを使うメリットを知ろう!

クリニークのチークをご紹介する前に、チークを使うことのメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?チークは使う人もいれば、使わない人もいますよね。チークを使うメリットを知れば、もっとメイクの幅が広がり、メイクが楽しくなりますよ!ここではチークの必要性やメリットを見て行きましょう!

健康的で女性らしい印象に仕上がる

チークを使うことで、肌に血色感をプラスすることができます。普段肌が白く見られがちな方や、目の下のクマや肌のくすみが気になる方は不健康そうに見られることが多いです。そこにチークの血色感をプラスすることで健康的な女性らし印象に仕上げることができますよ!また、ポッと頬が染まっていると、女の子らしいかわい印象も作れます。

気になる肌悩みをカモフラージュ

チークを使うことで気になる肌悩みをカモフラージュすることができます。例えば、頬骨は肌の中でも高い位置にあるので、紫外線の影響を受けやすい部位でもあります。ここは紫外線によるシミなどができやすい場所でもあるため、シミやソバカスで悩む方も多いのでは?そんな肌悩みには血色感をプラスすることでシミが目立ちにくくなり、肌悩みをカモフラージュすることができます。

なりたい印象になれる

チークを入れることでなりたい印象になれます。最近では濡れ感メイクや抜け感メイク、陶器肌のようなマシュマロ肌やオルチャメイクなど、なりたい印象に仕上げることができます。メイクの種類にもたくさんあります。なりたい印象に仕上げるには、チークも欠かせない要素の一つとも言えますね。また、チークのいれ方で大人っぽい印象や女の子らしい印象なども自在に変えることができます。

Thumbクリニークのクッションファンデ!成分・色・使い方などをご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

自分に合ったチーク色の選び方

では、自分に合ったチークの選び方はどのようにしたら良いのでしょうか?たくさん種類があるのでどれを選んだら良いのか悩みますよね。中には、自分の好みで選んでいる方もいるのではなでしょうか?チークは自分に合った色選びがとても重要です。ここでは、自分の肌に合う色の選び方について見て行きましょう!

自分の肌色タイプを診断してみよう

まずは、自分の肌色タイプを診断して見ましょう!どのように診断すれば良いのか?についてですが、Googleなどで「肌色診断」などで検索すれば無料で自分の肌色を診断することのできるサイトがいくつかあります。アンケート式で答えていけば分かる物もあれば、自分に当てはまる項目をチェックして肌色を診断できるタイプもあります。

肌色の診断結果には「イエローべース」と「ブルーベース」の2種類があります自分がどちらのタイプなのか、把握しておくと自分に合った色を選ぶことができます。これは、チークの色選びだけでなく、アイシャドウやリップカラー、ファッションなでも使えるのぜひ一度診断してみてはいかがですか?

①イエローベース

イエローベースの人は、主に温かみのあるゴールドや赤みやオレンジが混ざったような色がよく似合います。日本人のほとんどの方がイエローベースに当てはまるので、チークやリップカラーでもイエローベースに似合う色の割合の方が多いです。通称「イエベ」とも言われていますね。

②ブルーベース

ブルーベースの方は、寒色系のシルバーやパープル、青みが強いピンクなどがよく合います。クールな印象がよく合うので、仕事できます!の印象が強い方はもしかしたブルーベースの方が多いのかも知れませんね。ブルーベースはイエベに比べると割合は少ないので、選べる色も限られることが多いです。通称「ブルベ」とも言われています。

Thumbクリニークの拭き取り化粧水ってどう?評判や使い方をご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

クリニークのチークってどんなコスメ?

では、口コミでも可愛いと人気のクリニークのチークはどのようなコスメなのでしょうか?クリニークと聞くと、肌に優しい処方の化粧水などをイメージする方も多いのではないでしょうか?クリニークはどちらかといえば、スキンケア部門で人気のあるブランドですよね。

クリニーク チークポップ

クリニーク チーク ポップ 02 ピーチポップ 3.5g
2,340円
楽天で詳細を見る

クリニーク チークポップは、選べるカラーが全8色展開中のチークパウダーです。クリニーク チークポップは透明なコンパクトに詰まったチークパウダーで、商品名にもあるようにポップでキュートなカラーが豊富なチークパウダーです。パウダータイプなので、自然な仕上がりで優しく肌にフィットするのでお肌への負担も気になりません!

色鮮やかなクリニーク チークポップは、まさにインスタ映えにぴったりの可愛いチークです。パウダーはお花の形をしており、見ているだけでも気分を高めてくれますよ!クリニーク チークポップは透明なコンパクトなので、使用していない時でも花柄のチークパウダーを目で楽しむこともできますよ。

それでは、クリニーク チークポップの商品の特徴についてもう少し詳しく見て行きましょう!他のチークとの違いについて知りたい方はここちらを参考にしてみてくださいね!

Thumbクリニークの下地で人気なのは?おすすめ商品の特徴をご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ポップで可愛いカラーバリエーションが豊富

クリニークのチークポップの特徴①

クリニークのチークポップの特徴①は、ポップで可愛いカラーバリエーションが豊富です。選べるカラーは全8色展開中です。よくあるチークパウダーは、見た感じ色味が薄いパウダーのような物が多いですよね。クリニークのチークポップは、色鮮やかでポップなチークパウダーなので、肌に乗せて色を楽しむ他にも、目で見て色を楽しむことができるチークパウダーです。

自分の肌色にわせて選べるカラーバリエーションが豊富なので、イエベさんいもブルベさんにも合う色がきっと見つかりますよ!

Thumbクリニークのグロスなら簡単にリップがツヤツヤ!人気色もご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

高発色できれいに頬を染めてくれる

クリニークのチークポップの特徴②

クリニークのチークポップの特徴②は、高発色できれいに頬を染めてくれます。クリニークのチークポップは見た目は鮮やかな色のチークパウダーなので、逆にしっかり入りがつきすぎてしまうのでは?と心配する方もいるかも知れませんが、クリニークのチークポップは肌の乗せてみると自然と肌になじみ高発色できれいな血色感をプラスしてくれます。

クリニークのチークポップは見た目はポップで鮮やかなのに、肌に乗せると自然な肌印象に仕上げてくれるので、ナチュラルメイクが好みの方にもおすすめですよ!自然と仕上がるのに高発色でしっかりチークの役割も果たしてくれます。さらに、きれいに高発色してくれるのがクリニークのチークポップの特徴です。

パウダーなのにしっとりな仕上がりに

クリニークのチークポップの特徴③

クリニークのチークポップの特徴③は、チークパウダーなのにしっとりな仕上がりに導いてくれます。シルキーな使い心地でパウダーなのに、肌室はしっとりに!よくあるパウダーチークは肌をさらさらな質感に仕上げる物が多いですよね。パウダータイプは肌に優しくフィットするので肌への刺激が気にならず、敏感肌にもオススメのタイプですが、肌の乾燥が気になる方はカサカサしてしまいそうで不安ですよね。

その点クリニークのチークポップは、パウダータイプなのに仕上がりもしっとりに仕上げてくれるので、乾燥肌の方にもおすすめのチークです。

Thumbシュウウエムラのチーク!ラベンダーカラーなど人気の色をご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

肌馴染みが良く肌のくすみを飛ばしてくれる

クリニークのチークポップの特徴④

クリニークのチークポップの特徴④は、肌馴染みがよく肌のくすみを飛ばしてくれる効果も期待できます。肌のくすみが気になると、いくらファンデーションで肌と同化させてもなんとなく、くすみ感が出てしまったり、うまくカバーできないこともありますよね。くすみは暗い印象になるんので、健康的な印象に見せてくれる血色感をプラスすることで、気になる肌のくすみを飛ばすことができますよ!

肌のくすみを飛ばしたいならなら、チークの色選びも重要になってきます。肌のくすみは暗い色なので、明るい色を選びたいですね。逆にくらい色だと肌のくすみを強調してしまう可能性あるので、肌悩みをカバーしたい方は、チークの入り選びには慎重に行いたいですね。

Thumbコフレドールチークならコレ!スマイルアップチークスの人気色などご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

大人女子にも使える自然な仕上がりに

クリニークのチークポップの特徴⑤

クリニークのチークポップの特徴⑤は、大人女子にも使える自然な仕上がりになります。クリニークのチークポップは見た目もポップで可愛いチークなので、40代や50代が使うと変に色浮きしてしまうのでは?発色がよすぎて若作りしているように見えるのでは?と心配する方も多いかも知れませんね。ですが、クリニークのチークポップは自然にきれいに発色してくれるので上品な仕上がりになります。

なので、大人女子でも恥ずかしくならないきれいな仕上がりです。クリニークのチークポップは大人女子にも人気のチークパウダーなので、ポップなカラーは若者向けだ、と避けてきた方は、この機会にクリニークのチークポップにぜひトライしてみてください!

クリニークのチークはこんな方におすすめ!

肌のカサカサや乾燥が気になる

クリニークのチークポップは、パウダーなのにしっとりな質感に仕上がるので、肌の乾燥が気になる方におすすめです。乾燥肌の方は、コスメを選ぶ際はなるべくパウダー状でないものを選ぶことが多いですよね。ですが、肌への負担を軽くしたい方にはパウダータイプが一番いいので、コスメを選ぶ際悩む方も多いでのは?クリニークのチークポップなら肌への負担も軽減でき、乾燥肌にも嬉しいしっとり質感になりますよ。

大人女子でも可愛いコスメを使いたい

クリニークのチークポップは、見た目も可愛いコスメですが、オトナ女子が持っていても恥ずかしくならないくらいの適度な可愛らしいチークです。透明なコンパクトにインされた花柄パウダーは、上品な雰囲気を持つので若い世代はもちろん大人女子でも気軽に使える可愛いチークです。

適度な発色力が欲しい

クリニークのチークポップは、高発色のチークです。高発色のチークには発色の度合いがすぎているものもありますよね。特にプチプラ商品の高発色は肌を色で染めた印象になることが多く、ベタ塗り感が強いですよね。クリニークのチークポップの高発色は、きれいに発色してくれるの自然と肌に馴染み、ツヤ感をプラスしてくれるの適度な発色感で美肌を演出してくれますよ!

Thumbチークの色の選び方!年代別に似合うカラーを肌色印象から教えます! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

クリニークのチークの人気の色はどれ?

クリニークのチークポップの全8色には、オレンジみの強い「01ジンジャーポップ」、オレンジよりピンクの「02ピーチポップ」、青みがプラスされた「03ベリーポップ」、優しいピンクの「04プラムポップ」、肌馴染みの良い「08メロンポップ」、イエベにもブルベにも使える「12ピンクポップ」、「13ローズィーポップ」「15バンジーポップ」があります。

一番人気は肌馴染みの良いメロンポップ

クリニークのチークポップ全8色の中で一番人気の色は肌馴染みの良い「08メロンポップ」です。メロンポップは、ほっぺにつけると、コーラルっぽい色になるのでイエベさんにもおすすめです自然な血色感で肌を明るく仕上げてくれるので、お肌のトーンもワントーンアップしたような仕上がりになりますよ!

Thumbチークのプチプラおすすめ21選!人気があってコスパの良いブランド紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

イエベにおすすめの人気色

クリニークのチークイエベに合う色

クリニークのチークイエベに合う色、「08メロンポップ」「02ピーチポップ」「12ピンクポップ」「13ローズィーポップ」です。この4色はオレンジが混ざったような暖かい色味を感じます。少し落ち着きのある印象に仕上げるなら、「15バンジーポップ」と混ぜると大人っぽい印象になるのでおすすめです!

Thumbチークのおすすめランキング!人気ブランドを年代別にご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ブルベにおすすめの人気色

クリニークのチークイエベに合う色

クリニークのチークイエベに合う色は、「03ベリーポップ」「12ピンクポップ」、「13ローズィーポップ」「15バンジーポップ」です。この4色には青みがかったようなクールな印象を受けます。少し可愛らしさをプラスしたいときは、「02ピーチポップ」や「08メロンポップ」と混ぜて使っても可愛行くし上がるのでおすすめです!

2018年春発売の新色2色もチェック!

クリニークのチークポップには2018年はるに新たな可愛い2色が登場します!2018年3月2日に新発売となるチークポップの新色「18 ピンク ハニー ポップ」「05 ヌード ポップ」です。18 ピンク ハニー ポップ」は、ナチュラルな色付きで健康的で美しい肌に導きます。「05 ヌード ポップ」は、頬に自然な陰影を与え立体感を演出してくれます。さりげないメリハリ感で今時メイクが楽しめますよ!

クリニークのチークを使ったメイク術

ブラシを使ってきれいに発色

クリニークのチークポップは、パウダー状なのでメイクブラシを使うときれいに発色してくれますし、メイクの持ちもよくなります。可愛いらしい印象にするなら円を書くように、大人っぽく仕上げるなら面長に入れましょう。チークをブラシにとり、余分なパウダーは落としてから乗せるときれいに色が入りますよ!

2色混ぜて好みのカラーに

クリニークのチークポップはお好みの2色で混ぜて使っても可愛いく仕上がるのでおすすめです!ブルベやイエベには自分の肌に合う色を選びますが、たまには違った印象を楽しみたい時もありますよね。そんなときは、自分に合うベースの色と、好みの色をブレンドしていつもと違った雰囲気を楽しんでみてはいかがですか?

クリニークチークの口コミ調査

こちらの口コミでは、「つけると一気に血色が良くなった感が出て可愛い。時間が経っても落ちないし、蛍光色にならないので上品に仕上がります。粉っぽくないのも好き」とあります。時間が経ってもメイク崩れしにくく、上品な仕上がりになるようですね。しかも、パウダーチークの悩みでもある粉っぽさを感じないのは嬉しいですよね。

こちらの口コミでは、「薄付きで透明感と自然な血色が出せるのがとても好み!理想に近い」とありますね。チークポップは高発色なのに薄付きなのも人気のようですね。今は自然な発色メイクが人気なので、チークポップは今をときめく方にもおすすめのチークですね。

クリニークのチークでポップな彩りを

クリニークのチークいかがでしたか?クリニークのチークはポップな色が豊富で見た目も色味も可愛いので、女性らしさを最大限に引き出してくれそうなコスメですよ!今使っていチークでは物足りなさを感じる方、今よりももっと可愛らしさをプラスしたい方は、クリニークのチークでポップな彩りを楽しんでみてはいかがですか?

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ