ホットケーキミックスでクッキーが簡単に!サクサク食感の美味しいレシピ集
ティータイムの際やおやつにクッキーがあるといいですよね。ですがおかし作りは大変だと感じられる方が多いでしょう。そんな時はホットケーキミックスを使うと簡単にクッキーを作ることができます。今回はホットケーキミックスで簡単に作れるクッキーのレシピを紹介します。
目次
- ホットケーキミックスで簡単にクッキーを作ろう
- ホットケーキミックスで簡単クッキーの基本の作り方
- ヘルシーなサクサクココアクッキーの簡単レシピ
- 簡単にしっとりほろ苦の抹茶ホワイトチョコクッキー
- バターなしで作ろう!簡単な型抜きクッキー
- 卵なしでも作れる簡単レーズンクッキー
- オーブン不要で簡単に!サクサク蜂蜜クッキー
- 甘い香りがやみつきに!簡単バニラクッキー
- 簡単に作れるクリームチーズのサクサクしっとりクッキー
- ホットケーキミックスで優しいお味のさつまいもクッキー
- 完熟バナナを使った簡単バナナクッキー
- おからでサクサクふわふわのヘルシーな簡単クッキー
- ホットケーキミックスで簡単!ホワイトチョコクッキー
- 紅茶クッキーもホットケーキミックスで簡単に
- ホットケーキミックスで簡単に作れるアメリカンクッキー
- ホットケーキミックスで作るクッキーはアレンジしやすい
- ホットケーキミックスでアレンジクッキーを楽しもう
ホットケーキミックスで簡単にクッキーを作ろう
ホットケーキミックスを使えばおかし作りが簡単
ふと甘いものが食べたいと感じた時や午後のティータイムのお供やお子さんのお友達が遊びに来た時に何もお菓子がないという時はありますよね。そんな時に役に立つのがホットケーキミックスを使った簡単に作れるお菓子のレシピです。中でもクッキーは作るのが面倒に感じる方も多いでしょうがホットケーキミックスを使うと簡単に作れてしまいます。
ホットケーキミックスを使ったクッキーはサクサクしっとり
クッキーはお菓子の中でも人気が高いですね。ホットケーキミックスを使って作るクッキーは、簡単に作ることができ、サクサクしっとりしていてお味も優しく万人受けするようなお味に仕上がり、アレンジレシピも豊富にあります。ホットケーキミックスを使ったクッキー作りは簡単で失敗が少ないのも嬉しいですね。
今回はホットケーキミックスを使った簡単に作れる基本のクッキーレシピや、お子さんにも人気の高いココアを使ったクッキーや大人向けの抹茶を使ったクッキーレシピなど様々なクッキーのアレンジレシピを紹介していきます。

ホットケーキミックスで簡単クッキーの基本の作り方
時間がなくても作れるホットケーキミックスのクッキー
ホットケーキミックスを使えば簡単に時間もかけずにクッキーが作れます。まずは基本のホットケーキミックスを使った簡単なクッキーの材料と作り方を紹介します。基本の材料は【ホットケーキミックス100g、常温に戻したバター50〜60g、ジップ袋1枚】こちらのみで作れてしまいます。作り方はジップ袋に材料を入れ混ぜ合わせて型抜きし、オーブンで10分焼くのみです。
材料さえ覚えておけば簡単にアレンジも可能なのもホットケーキミックスを使ったクッキーレシピの特徴でしょう。基本のクッキーレシピはココアを加えてみたり、抹茶を加えてみたりと自分のお好みのアレンジにも挑戦しやすいのでぜひ覚えておきたいですね!型抜きをしなくても平らになるように包丁で生地をカットしても180度のオーブンで10分〜15分ほどで仕上がります。
ホットケーキミックスで作ったなんちゃってクッキーが思ったよりもさっくり出来上がって嬉しい。 pic.twitter.com/TC7gPuvXDw
— ao (@hitotukido) January 24, 2015
ホットケーキミックスを使ったクッキーはしっとりめに仕上がりますが、焼く際に生地を薄くすればサクサクと仕上がり、少し厚めの生地を焼けばサクサクしっとりとした優しい素朴なお味のクッキーに仕上がるので、お好みで生地の厚さも変えてもいいでしょう!

ヘルシーなサクサクココアクッキーの簡単レシピ
バターや油不使用のサクサクココアクッキー
クッキーといえばバターをふんだんに使うイメージがあり美味しいですがカロリーが気になるという方も多いでしょう。そんな時におすすめなのがノンオイルで作れるサクサクのココアクッキーです。材料は【ホットケーキミックス100g、ココア10g、牛乳大さじ3、砂糖10g】です。牛乳はお水に変更しても作れます。こちらも材料を全て混ぜ焼くだけの簡単レシピです。
ココアクッキーをサクサクに仕上げるコツ
ホットケーキミックスを使うと膨らんでしまい中々サクサクにするのは難しいと感じられる方が多いですが、サクサクにするコツは材料を全て混ぜ捏ね、2ミリほどの薄さまで伸ばしてから型抜きします。その後フォークで穴を開けておきましょう。120度の低めに熱したオーブンで15分〜30分焼きましょう。じっくり焼くとサクサク度が増します。ココアはお好みのものでOKです。
簡単にしっとりほろ苦の抹茶ホワイトチョコクッキー
抹茶ホワイトチョコクッキーの材料
さっくりと仕上がり口の中でほろっと溶けるような少し大人向けの抹茶を使ったクッキーのレシピです。材料は【ホットケーキミックス100g、常温に戻したバター40g、卵黄1個分、抹茶大さじ1、ホワイトチョコ1枚】お好みで蜂蜜を加えると優しいお味に仕上がります。抹茶の量も調節したり、甘めがお好みの方はホワイトチョコの量を増やしてもいいでしょう。
抹茶ホワイトチョコクッキーの作り方
作り方はバターをクリーム状になるまで混ぜ、粉類を混ぜ合わせて捏ねていきます。刻んだホワイトチョコをさっくり混ぜ合わせ手で1口サイズに丸め、170度に熱したオーブンで10分〜15分ほど焼き上げていきます。焼き上がりはしっとり、少し時間が経つとサクサクしっとりの抹茶ホワイトチョコクッキーが出来上がります。ほろ苦度を高めたい場合は抹茶の量を増やすといいです。
バターなしで作ろう!簡単な型抜きクッキー
お子さんとも簡単に楽しめるホットケーキミックスでクッキー作り
クッキーの生地を作るためにはバターは必ず必要な感じもしますが、バターなしでも簡単な材料で作れる型抜きクッキーの作り方です。お子さんと一緒に楽しんで作るのもいいでしょう。材料は【ホットケーキミックス200g、砂糖40g、オリーブオイル50g】オリーブオイルはサラダ油でも代用可能です。ジップ袋があれば混ぜる工程も楽にできるのでおすすめです。
作り方は粉類を混ぜ合わせ、用意したオイルを少しずつ加え少し固めの生地に仕上がるように量を調節しながら混ぜていきます。2ミリ〜5ミリ程度に生地を伸ばしお好みの型で型抜きをします。170度に熱したオーブンで10分から15分ほど焼き上げていきます。お好みでココアや抹茶などを加えても美味しく仕上がります。サクサクに仕上げるには生地を薄めにしましょう。
ななさんwwwwwwww
— mew (@mew_chatheureux) October 1, 2017
クッキーならササッと子供でも作れるし、この型買ってからずーっと作りたい(´。✪ω✪。`)💕って言われてたので( ̄▽ ̄;)

卵なしでも作れる簡単レーズンクッキー
午後のティータイムのお供にぴったりなレーズンを使ったおしゃれで美味しいクッキーを卵を使わずに簡単に作れるレシピです。材料は【ホットケーキミックス100g、常温に戻したマーガリン70g、レーズンをお好みの量】お好みでココアやチョコチップ、他のドライフルーツ等を混ぜても美味しく仕上がります。こちらも材料を全て混ぜ形を作りオーブンで焼くのみの簡単レシピです。
作り方はマーガリンを白っぽくなるまでよく混ぜ、粉類を加えよく混ぜ合わせていきます。その後お好みの量のレーズンを加え、手で1口サイズに丸め180度に熱したオーブンで15分ほど焼き上げると完成です。ココアを混ぜる際は粉類と一緒に、他のドライフルーツを混ぜる場合はレーズンと同じタイミングで混ぜていきましょう。

オーブン不要で簡単に!サクサク蜂蜜クッキー
ホットケーキミックスを使ったクッキーはトースターでも焼ける
クッキーを作るにはオーブンは必要不可欠なのではと感じていらっしゃる方も多いでしょう。ですがトースターでも焼くことができるのです!オーブンで焼くよりも手間がかからず時間も短縮できるので嬉しいですよね!今回はトースターで焼く蜂蜜クッキーを紹介します。材料は【ホットケーキミックス100g、常温に戻したバター25g、蜂蜜大さじ1】のみです。
作り方は材料を全て混ぜ合わせ、筒状にしてラップで包み冷蔵庫で10分ほど生地を寝かしましょう。そのまま筒状の生地を2ミリ〜5ミリ程度の厚さに包丁でカットするか、生地を2ミリ〜5ミリの厚さに伸ばし型抜きをし、アルミホイルを敷いたトースターで10分ほど焼き上げていきます。この際トースターは焦げやすいので様子を見ながら焼いていくといいでしょう。
【ホケミで作れる】「トースタークッキー」でホッと一息しよう♪ #レシピ https://t.co/jcHI7oWu91 お手軽おやつを作りたいちょっと小腹がすいたとき。コーヒーや紅茶に添えるお菓子が欲しいとき。はたまた、子供のおやつストックが切れているとき。そんなときに、ささっと手作りのクッキーなんか出… pic.twitter.com/LwSsRxnnwa
— グルメニュース (@GurumeNews__) November 15, 2017
ココアや抹茶を加えても美味しく仕上がるのでおすすめです。ココアや抹茶を加える際は、ホットケーキミックスを90gにし、ココアや抹茶を10gの量にするのがベストです!ココアや抹茶とホットケーキミックスが合わせて100gの量になるようにすればお好みの量に変更してもできるのでぜひアレンジしてみてくださいね!

甘い香りがやみつきに!簡単バニラクッキー
バニラオイルを加えて作る甘い香りが漂うクッキーです。材料は【ホットケーキミックス180g、コーンスターチ30g、常温に戻したバター100g、砂糖80g、卵黄1個分、バニラオイル小さじ1】作り方はバニラオイル以外の材料を混ぜ、最後にバニラオイルを加えます。筒状にしてラップで包み冷蔵庫で30分寝かしそのまま5ミリ程度に切り160度のオーブンで15分で完成です。
コーンスターチを加えることでサクサクに仕上がります。ただ焼く前はとても柔らかいので型抜きクッキーにするのは難しいですが、冷蔵庫で生地を寝かせるのもうまく作るコツになります!

簡単に作れるクリームチーズのサクサクしっとりクッキー
クリームチーズを使った甘じょっぱい美味しいサクサクのクッキーです。材料は【ホットケーキミックス150g、クリームチーズ50g、常温に戻したバター30g、砂糖50g、卵黄1個分】作り方はホットケーキミックス以外の材料を混ぜ、白っぽくなればホットケーキミックスを加え混ぜ冷蔵庫で1時間寝かせます。5ミリの厚さに伸ばし型抜きをし、170度のオーブンで10分焼きます。
くっきぃいいいいいい🙌
— kuro72 (@kuronekonosippo) February 24, 2018
クリームチーズクッキー作った🍪思ってたより美味しいぞ。クリームチーズ様は偉大なり。 pic.twitter.com/S14QJkLwi2
ホットケーキミックスで優しいお味のさつまいもクッキー
さつまいもを使うととても優しいお味のクッキーが作れます。材料は【ホットケーキミックス100g、さつまいも200g、常温に戻したバター60g】作り方はさつまいもはあらかじめマッシュ状にしておきます。バターとさつまいもをよく混ぜホットケーキミックスを加え混ぜ、ラップに包み冷蔵庫で20分寝かします。5ミリの厚さに包丁でカットし180度のオーブンで15分焼きます。
厚めにカットするととてもしっとりと仕上がり、薄めにカットするとサクサクに仕上がります。お好みで黒ごまをオーブンで焼く前にトッピングしてもいいでしょう。

完熟バナナを使った簡単バナナクッキー
卵や砂糖なしで甘い仕上がりになるクッキーです。材料は【ホットケーキミックス150g、完熟バナナ1本、常温に戻したバター50g】バナナはお好みでペースト状にしても少し形が残る程度にしていてもOKです。全ての材料を混ぜ合わせラップで包み冷蔵庫で30分寝かせます。5ミリの厚さに生地を伸ばし型抜きをし、170度に熱したオーブンで10分〜15分焼き上げれば完成です。
おやつ…といったら遅いけど、バナナクッキーを焼いてみた!
— なっちゃん (@LionStar_Orion) October 26, 2015
香り立つバナナの甘い匂い…。たまりませんな(≧▽≦) pic.twitter.com/centIsRavn

おからでサクサクふわふわのヘルシーな簡単クッキー
おからを使ったヘルシーで腹持ちもいいクッキーです。材料は【ホットケーキミックス100g、おから100g、常温に戻したバター50g、卵1個】作り方はおからを5分レンジで加熱し水分を飛ばします。全ての材料を混ぜ筒状にし包丁で5ミリほどの厚さにカットし、160度に熱したオーブンで15分焼き上げます。お好みでココアを加えたり白ごまをトッピングするのもおすすめです!
ホットケーキミックスで簡単!ホワイトチョコクッキー
ほろっサクっと美味しいホワイトチョコのクッキーです。材料は【ホットケーキミックス50g、マーガリン25g、ホワイトチョコ1枚】マーガリンとホワイトチョコをレンジで30秒熱しそこにホットケーキミックスを加え混ぜます。5ミリの厚さに伸ばし型抜きし、180度に熱したオーブンで焼き上げると完成です。少しこんがりとした色味が付いてきたらOKです!
こちらはホワイトチョコの板チョコ1枚に合わせて粉類の材料を調節しているので、量をたくさん作りたい場合は、ホワイトチョコの量に合わせて他の材料を増やすとたくさんの量が作れます。
紅茶クッキーもホットケーキミックスで簡単に
紅茶の茶葉をそのまま使うクッキーです。材料は【ホットケーキミックス200g、卵1個、溶かしバター10g、紅茶のティーパック2個分】作り方は卵とバターを混ぜそこにホットケーキミックスと紅茶の茶葉を加え混ぜ合わせます。薄く伸ばし型抜きし、180度に熱したオーブンで15分ほど焼き上げていきます。少しふっくらしますが時間が経てば固まります。
ホットケーキミックスで簡単に作れるアメリカンクッキー
コーンフレークを使ってザックリとした美味しいクッキーが作れます。材料は【ホットケーキミックス100g、バター100g、砂糖15g、生クリーム15g、コーンフレーク60g】お好みでチョコチップやプルーンを混ぜるのもおすすめです。作り方はバターをよく練ります。そこに全ての材料を混ぜザックリ混ぜ、丸めて170度に熱したオーブンで12分〜15分焼くと完成です!
ホットケーキミックスで作るクッキーはアレンジしやすい
ホットケーキミックスで作るクッキーは簡単
ホットケーキミックスを使って作るクッキーは、オーブンで焼くレシピからトースターで簡単に焼けるレシピまであります。サクサクのクッキーがお好みの方はトースターで焼くとよりサクサクに仕上がるのでおすすめです!オーブンを使うよりも手間がかからないのも嬉しいですよね。オーブンで焼く時は焼き上がり直後は少しふんわりとするので時間をおくとサクッとします。
好みの味に作りやすい
ホットケーキミックスを使って作るクッキーは分量はおおよそでもあまり失敗しません。そういった部分も嬉しいですよね。とても簡単に短時間でできるので、お子さんと一緒に作るのを楽しんだりお好みのパウダーなどを入れて自分好みのお味にアレンジしやすいのも嬉しいですよね!手軽に作れるからこそアレンジレシピにも挑戦しやすいでしょう!

ホットケーキミックスでアレンジクッキーを楽しもう
ホットケーキミックスを使って作るクッキーの様々なレシピを紹介しました。どれも簡単に作れるものばかりですが、基本のレシピさえ覚えておけばアレンジもたくさん楽しむことができます。ぜひ参考に自分好みの美味しいクッキーをホットケーキミックスを使って簡単に作ってみてくださいね。
