カレーの具材人気ランキング!定番からおすすめの変わり種まで
カレーの具材と言えば玉ねぎ、人参、じゃがいも、お肉が定番ですがいつも同じでは飽きてしまいます。それに他の具材を入れればカレーがもっと美味しくなるかもしれませんよね。ここではカレーの具材人気ランキングをご紹介します。いつも以上に美味しいカレーを作りましょう。
目次
- いつものカレーも美味しいけれど
- カレーの具材は自由自在
- インドのカレーは具材が豊富
- カレーの具材人気ランキング第13位:蒟蒻
- カレーの具材人気ランキング第12位:マンゴー
- カレーの具材人気ランキング第11位:タコ
- カレーの具材人気ランキング第10位:竹輪
- カレーの具材人気ランキング第9位:枝豆
- カレーの具材人気ランキング第8位:大根
- カレーの具材人気ランキング第7位:しめじ
- カレーの具材人気ランキング第6位:鯖缶
- カレーの具材人気ランキング第5位:南瓜
- カレーの具材人気ランキング第4位:人参
- カレーの具材人気ランキング第3位:豚肉
- カレーの具材人気ランキング第2位:茄子
- カレーの具材人気ランキング第1位:玉ねぎ
- カレーにいろいろな具材を加えてみよう
いつものカレーも美味しいけれど
カレーって本当に美味しいですよね。月に2~3回は食卓に上がるのではないでしょうか。しかもいろいろな具材が入っているので栄養も豊富です。みなさんが一番好きなカレーの具材は何ですか?カレーの具材と言えば玉ねぎ、じゃがいも、人参、お肉が定番ですが、いつも同じ具材ばかりではいくら美味しくても飽きてしまいますよね。
かといって定番の具材以外にどんな具材がカレーに合うのかわかりませんよね。その具材が変わり種であるほどカレーに入れるのが怖くなり、ついいつもと同じ定番カレーを作ってしまうこともあるでしょう。でも安心してください。想像以上にカレーは懐が広い料理なのです。

カレーの具材は自由自在
懐が広いということは、つまりカレーは定番も変わり種もどんな具材とも合うということ。カレーに入れれば大概の具材は美味しくなります。だから勇気を出していろいろな具材をカレーに入れてみましょう。具材の切り方も自己流でOKです。冷蔵庫に余っているクズ野菜やキノコ類などもカレーに入れてみてください。
きっと想像以上に美味しいカレーが出来上がるでしょう。豆腐や練り物など、カレーの具材にするには変わり種であっても意外とカレーに合うかもしれません。逆に変わり種の方が今まで食べたことのない個性的なカレーを作ることができるのではないでしょうか。カレーの具材は自由自在。いろいろな具材を入れて自分好みのカレーを作ってみましょう。

インドのカレーは具材が豊富
カレーと言えばインドですよね。みなさんも何度かインドカレーのお店に行ったことがあるでしょう。インドカレーのお店に行くと数多くのカレーがあるのに気づきませんか。しかも定番から変わり種まで様々な具材が使われていますよね。キーマやチキンなど日本でおなじみのカレーもありますが羊肉や豆、ほうれん草などあまり馴染みのない具材が使われているカレーもあります。
でもどのカレーもすごく美味しいのが驚きです。さすがカレーは懐の広い料理ですね。どの具材もカレーに入れれば美味しくなることをインドの人は知っているのでしょう。しかもインドでは1日3食カレーという時もあるそうなので具材が単調にならないよう気を遣っているのかもしれません。インドカレーの具材の豊富さを日本でもぜひ取り入れたいですね。

カレーの具材人気ランキング第13位:蒟蒻
久々の創作(?)蒟蒻カレー。
— Aroma studio Nardius (@Y_Paikalani) August 10, 2017
買ってから使ったことのなかったブレンダーが活躍。蒟蒻の食感がたまらないわー。 pic.twitter.com/wm4pdN7pnU
ここからカレーの具材人気ランキングをご紹介していきます。変わり種も定番もありますが今後のカレー作りの参考にしてくださいね。ランキング第13位は、蒟蒻です。カレーの具材としては変わり種ですよね。確かに変わり種ですがカレーの具材として蒟蒻は多くのメリットがあるんです。まず低カロリーですのでお肉の代わり使えばカロリーと同時に脂質も抑えることができます。
また値段が安いので手軽に買えます。しかも価格が通年変動しませんので安心して購入することが可能です。さらに板蒟蒻だけではなく白滝や玉蒟蒻など、いろいろな形の蒟蒻が楽しめるのでカレーを作るときも飽きないように工夫しやすいでしょう。変わり種の蒟蒻ですが食感の良いカレーが作れると大変好評なんですよ。切り方も工夫してお好みの蒟蒻カレーを作ってみて下さいね。

カレーの具材人気ランキング第12位:マンゴー
どうしてもカレー食べたくて
— 永田祥子 (@s_o0w0o_n) October 29, 2017
カレー屋さん探して
バターチキン食べるって決めて
入ったんだけどねヽ(*^ω^*)ノ
ボルシチとマンゴーカレー
とてもおいしかった!!!!! pic.twitter.com/xy7UkSqF6n
カレーの具材人気ランキング第12位は、マンゴーです。リンゴやバナナをカレーに入れるのは聞いたことがあるでしょう。でもマンゴーは珍しいかもしれません。マンゴーそのものが手に入らなければ100%のマンゴージュースやマンゴーカルピスなどを使ってもかまいませんよ。少し変わり種ではありますがぜひマンゴーをカレーに入れてみてください。
マンゴーは酸味が少なく優しい甘さが特徴の果物です。カレーに入れるとその優しい甘さがスパイシーさを引き立ててくれます。さらにトロリとしたまろやかさが生まれます。クセになる美味しさなのです。変わり種と言って食わず嫌いをしている人はぜひ食べてみてくださいね。甘いカレーが好きな人にもおすすめですよ。

カレーの具材人気ランキング第11位:タコ
カレーの具材人気ランキング第11位は、タコです。カレーの具材にする魚介類の中で最もポピュラーなのはエビですよね。一方、タコはカレーの具材としては少し変わり種かもしれません。でも他の魚介に比べてタコは生臭さが強くありませんし、茹でタコを購入すれば下処理なしで使うことが可能です。切り方は自由ですよ。食べやすい大きさにカットしてくださいね。
また、タコには海水の塩分が程よくしみ込んでいます。そのため煮込むとタコの良い出汁が出てカレーをさらに美味しくしてくれるのです。魚介のカレーが食べたいけれど調理が面倒という人は、とりあえず茹でタコだけでも購入してカレーを作ってみてはいかがでしょうか。変わり種ではありますが、タコから出る出汁の深い味わいがカレーを想像以上に美味しく仕上げてくれますよ。

カレーの具材人気ランキング第10位:竹輪
ちくわカレー美味え!ちくわカレー美味え!
— ALISON.W (@alison_iwate) February 4, 2018
カレーの具材人気ランキング第10位は、竹輪です。カレーに練り物というあまり馴染みのない組み合わせですが、これまたカレーに竹輪が合うんです。しかも安い、簡単、美味しいの3拍子が揃うとなればぜひ作ってみたくなりますよね。カレーに入れる竹輪は細いのでも太いのでも何でもOK。切り方も自由です。
ただ竹輪は煮込むと水を吸って膨らみますので、カレーを作るときは竹輪が膨らんでも大丈夫な大きさの鍋を使いましょう。竹輪はどの具材とも相性が良いですし、お肉の代わりに使えますからダイエット中の人におすすめです。また煮込む時間を必要としませんから時短でカレーを作ることもできますよ。

カレーの具材人気ランキング第9位:枝豆
カレーの具材人気ランキング第9位は、枝豆です。豆カレーはインドでよく作られますが、日本ではあまり馴染みがないので枝豆は変わり種に含まれるかもしれませんね。でもカレーに入れるととても美味しいんですよ。枝豆なら冷凍食品で手軽に購入可能です。あとは解凍して皮を剥くだけでカレーの具材に使うことができます。簡単ですね。
枝豆はカレーと一緒に煮込むだけではなくトッピングにもおすすめですよ。いつもの定番カレーに加えるのも良いですし、ヒヨコ豆や花豆など他の豆も使って豆カレーを作るのも良いでしょう。豆を使えばお肉がなくてもタンパク質が摂れますので、カロリーや脂質を抑えたい人はぜひ枝豆を使ってみてくださいね。

カレーの具材人気ランキング第8位:大根
メリルの挽き肉と大根カレー、スパイシーで美味しいよ pic.twitter.com/Itxwq5abT1
— kitasan (@d_kitasan) February 18, 2018
カレーの具材人気ランキング第8位は、大根です。大根は和の食材の代表的な野菜ですよね。なんとなくカレーには合わないような気がしませんか?でもちょっと待って下さい。カレーに大根は非常に合うんです。カレーに入れて柔らかくなるまで煮込むと、カレーのスパイスが大根の中まで染みてとても美味しくなりますよ。
ただ大根は水分が多く、その水分がカレーの味を邪魔してしまうことがあります。大根カレーを作る時は事前に下茹でしたりレンジで火を通したりすると良いでしょう。切り方も輪切りよりは細かくカットした方が調理時間も短くて済みますよ。

カレーの具材人気ランキング第7位:しめじ
今日の晩御飯はじぃ特製~ポークしめじカレーとっても旨しよ😋 pic.twitter.com/ge4P5CUI3b
— じぃ~や (@jiyadesu) December 5, 2017
カレーの具材人気ランキング第7位は、しめじです。キノコ類をカレーに入れると風味がグッと増しますよね。中でもしめじは香りが良く味も良いキノコとして多くの人に好まれています。シャキシャキとして食感も良い食材ですよね。1袋がだいたい100円前後と手頃な値段ですし冷凍もできますので安いときに大量購入しておきましょう。
切り方は簡単です。まず石づきを切り落としてしめじを1本ずつほぐすだけでOK。すでにしめじはカレーに入れる具材として一般的になりつつあるのではないでしょうか。どの具材とも相性バッチリですし、どんなスタイルのカレーにも使うことができます。ローカロリーですので他に蒟蒻や竹輪などの具材と合わせれば非常にヘルシーなカレーを作ることも可能です。

カレーの具材人気ランキング第6位:鯖缶
夜食!ドライ鯖缶カレーつくった。
— オバキー (@obakiy) February 9, 2018
鯖とカレーの相性っていったらもう。 pic.twitter.com/ziqIYl3GYg
カレーの具材人気ランキング第6位は 鯖缶です。少し前まで鯖はカレーの具材としては変わり種でしたよね。でも今や鯖カレーは大人気。生の鯖を使わずとも鯖缶を使えば簡単に作ることができます。しかも1缶100~200円という手頃な価格で購入することが可能。鯖の水煮缶も美味しいですが味噌煮缶でも美味しいカレーが出来ますよ。
作るときは出来るだけ汁ごと使ってくださいね。汁にも鯖のDHAやEPAの成分が含まれていますので無駄なく頂きましょう。ただ生臭いのが苦手という人は汁気を切って使った方が良いかもしれませんね。普通のルーカレーも美味しいですが、汁気を飛ばしてキーマっぽくしても美味しいですよ。お肉に飽きたらぜひ鯖カレーを作ってみましょう。

カレーの具材人気ランキング第5位:南瓜
南瓜カレー。あまくておいしい。 pic.twitter.com/e4AFezEGlz
— ななころび (@mogomogopakpak) February 24, 2016
カレーの具材人気ランキング第5位は、南瓜です。南瓜はカレーの定番具材の1つであるじゃがいもの代わりに使う人が多いようです。とくに子供や女性に好評なのでしょう。南瓜を加えると優しい甘さのカレーになりますので、じゃがいもを使うよりも食べやすい味になります。
また南瓜は非常に火の通りが速いのでいつも以上に時短でカレーが出来上がりますよ。南瓜の黄色がカレーに加わると見た目がカラフルで華やかにもなりますね。じゃがいもに代わって南瓜が定番の具材になる日も近いかもしれません。ただ南瓜は硬いので切るときは注意しましょう。切り方もあまりに小さくカットすると煮込むうちに形がなくなりますので気をつけてくださいね。

カレーの具材人気ランキング第4位:人参
カレーの具材人気ランキング第4位は、人参です。人参はカレーの具材の定番中の定番ですね。そのため根強い人参ファンが存在するようです。確かに人参が全く入っていないカレーは何か寂しい気がしますよね。人参がないのでカレーに甘さが足りないと同時に、カレーの全体的な彩りにも欠けるのです。やはり人参があると明るいオレンジ色のおかげでカレーの見た目が華やかになります。
さらに食欲もそそらるのです。美味しいカレーを作りたいのなら、やはり人参は入れた方が良いでしょう。料理は味だけではなく見た目も大事ですから。カレーに入れる人参の切り方は自由ですよ。乱切りしてゴロゴロの食感を楽しむのも良いですし、すりおろすのも良いでしょう。すりおろすと人参を大量消費することが可能です。

カレーの具材人気ランキング第3位:豚肉
この前、友達と吉祥寺の「まめ蔵」さんで
— 長友孝憲 (@tknr_ngtm) March 1, 2018
ポークカレー食べてきました(´ω`)
お店の雰囲気も落ち着いててオシャレだし
カレーも美味しいし
凄くオススメです(`・∀・´) pic.twitter.com/YKHStTVw0F
カレーの具材人気ランキング第3位は、豚肉です。豚肉もカレーの具材の定番中の定番と言えるでしょう。豚肉は値段が手頃ですしバラ肉やコマ肉、挽肉など様々な部位、様々な切り方の豚肉を手軽に買うことができます。また挽肉ならキーマカレー、コマ肉ならルーカレーなどいろいろなカレーを作ることが可能です。豚の角煮でカレーを作るのも美味しいでしょう。
多彩なアレンジが出来て、しかも美味しいとなれば豚肉が人気なのもわかりますね。しかも豚肉に含まれているビタミンB1には疲労回復の効果もあるんですよ。疲れを感じたらポークカレーを食べて元気を取り戻しましょう。

カレーの具材人気ランキング第2位:茄子
茄子カレー好きなのだ。 pic.twitter.com/oVLB5IsLjI
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) January 31, 2018
カレーの具材人気ランキング第2位は、茄子です。茄子はトマトやズッキーニなどと一緒に夏野菜カレーによく使われる具材ですよね。その意味ではもはや定番と言っても良いでしょう。茄子はどのタイプのカレーに入れても美味しい野菜ですよね。最近ではスーパーで通年売られるようになりましたので、冬に茄子カレーを作る人も増えたことでしょう。
油を吸うと茄子の甘味が増してさらに美味しくなりますので、カレーとは別に素揚げしておいてトッピングに使うのもおすすめです。素揚げするときは火が通りやすいように切り方を少し工夫してくださいね。同様に冬も切り方には工夫が必要です。水分が少なく皮が硬いので、なるべく小さめにカットして使うことをおすすめします。煮込み時間もやや長めが良いでしょう。

カレーの具材人気ランキング第1位:玉ねぎ
やべぇ。。玉ねぎカレー(3辛)美味ぇ pic.twitter.com/YVxFV6DgUm
— ずっか (@zucca1970) February 19, 2018
カレーの具材人気ランキング第1位は、玉ねぎです。人参やじゃがいも同様、玉ねぎもカレーの具材の定番中の定番ですよね。飴色になるまで炒めた玉ねぎのペーストが市販されているくらい定番です。じゃがいもや人参は入れなくても玉ねぎは入れるという人は多いでしょう。カレーの甘味やコクは玉ねぎが決めるとさえ言われています。
最近ではカレーに玉ねぎをまるごと使ったりすることが多いようです。電子レンジを使えば玉ねぎをまるごと柔らかくすることができます。簡単ですね。また切り方も薄切りやみじん切りだけではなく分厚く輪切りにしたものをレンチンしてトッピングに使ったりします。今や電子レンジでいろいろなアレンジを加えた玉ねぎカレーを作ることが可能なのです。

カレーにいろいろな具材を加えてみよう
ここではカレーの具材人気ランキングをご紹介しました。変わり種もあれば定番もありましたが、ぜひカレーに入れてみたいと思った具材はあったでしょうか。もしあったのなら次回カレーを作るときに入れてみてくださいね。具材は自由、切り方も自由です。懐の広いカレーの世界を自由自在に楽しみましょう。
